JPH10212421A - 顔料組成物の製造方法 - Google Patents

顔料組成物の製造方法

Info

Publication number
JPH10212421A
JPH10212421A JP9331487A JP33148797A JPH10212421A JP H10212421 A JPH10212421 A JP H10212421A JP 9331487 A JP9331487 A JP 9331487A JP 33148797 A JP33148797 A JP 33148797A JP H10212421 A JPH10212421 A JP H10212421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
weight
organic
parts
inorganic filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9331487A
Other languages
English (en)
Inventor
Fridolin Baebler
ベブラー フリドリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG, Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH10212421A publication Critical patent/JPH10212421A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/04Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C3/041Grinding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0002Grinding; Milling with solid grinding or milling assistants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0041Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions mixtures containing one azo dye
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • C09B67/0051Mixtures of two or more azo dyes mixture of two or more monoazo dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/16General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dispersed, e.g. acetate, dyestuffs
    • D06P1/18Azo dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/34Material containing ester groups
    • D06P3/52Polyesters
    • D06P3/54Polyesters using dispersed dyestuffs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/92Synthetic fiber dyeing
    • Y10S8/922Polyester fiber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】無機質フィラーと有機顔料とを一緒にしてエア
ジェットミリング工程にかけることによって、顔料組成
物を製造する方法に関する。 【解決手段】有機顔料60乃至99重量部の存在下にお
いて無機質フィラー1乃至40重量部をエアジェットミ
リングして無機質フィラーと有機顔料との均質混合物を
つくることを特徴とする顔料組成物の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】本発明は、無機質フィラーと有機
顔料とを一緒にしてエアジェットミリング工程にかける
ことによって、顔料組成物を製造する方法に関する。
【0002】顔料工業においては、特に粒子サイズの小
さい、たとえば1μm以下の粒子サイズの有機顔料が凝
集傾向をもつことがよく知られている。したがって、凝
集塊からなる乾燥有機顔料粉末は、最適の色濃度と彩度
とを達成するために、基質の着色前または間に、凝集破
壊を行う必要がある。
【0003】小粒子サイズ顔料を凝集破壊する問題を解
決するために、顔料メーカーは、そのような顔料を、予
備分散したマスターバッチの形で、市場に出荷すること
が多い。このようにしない場合には、塗料製造業者は、
通常塗料製造中にビードミルを使用して、小粒子サイズ
有機顔料を分散させる必要がある。
【0004】ワックス、無機物質または食品成分のよう
な材料を製粉するためのエアジェットミリングは公知で
ある。しかしながら、小粒子サイズ顔料は、他のコンデ
ィショニング方法たとえばビードミル内における湿式ま
たは乾式ミリングによってより効果的に得られるから、
有機顔料のコンディショニングのためにエアジェットミ
リングを使用することはほとんどない。
【0005】誠に驚くべきことに、無機質フィラー約1
乃至40重量部と有機顔料約60乃至99重量とを含有
し、そしてエアジェットミリング工程にかけられた精製
顔料組成物が満足できる顔料特性を有し、有機顔料の凝
集にかかわる問題を克服できることが見い出された。さ
らに、本発明の方法は、向上された顔料特性を有する、
たとえばインク、プラスチック、塗料などの高分子有機
材料に配合した場合に優れた分散性を示す顔料組成物を
与える。特に、本発明の方法によって製造された顔料組
成物は、撹拌混入型顔料(stir-in pigments)として液体
系たとえば液体色料または自動車用塗料に使用された場
合、小粒子サイズ顔料と比較して優れた湿潤特性を示
す。驚くべきことに、本発明によって製造された顔料組
成物は、水性系にも、溶剤系にも、同じように効果的に
撹拌混入型顔料として配合される。
【0006】すなわち、本発明は、有機顔料60乃至9
9重量部の存在下において無機質フィラー1乃至40重
量部をエアジェットミリングして、無機質フィラーと有
機顔料との均質混合物をつくることを特徴とする顔料組
成物の製造方法に関する。一般に、エアジェットミリン
グ工程終了後において、得られる顔料組成物中の粒子の
95%の最大粒子サイズは、たとえばフラウンホーファ
ー(Fraunhofer)回折装置を使用したレーザー回折によっ
て測定して、18μmまたはそれ以下、好ましくは14
μmまたはそれ以下、最も好ましくは約7乃至10μm
である。
【0007】本発明の方法によれば、無機質フィラー
は、エアジェットミルの中で有機顔料の存在下において
粒子サイズが減少されそして有機顔料と均質に混ぜ合わ
される。
【0008】本発明による顔料組成物は、フィラーと有
機顔料との”均質混合物”である。ここにおいて、均質
混合物とはフィラー粒子が顔料内に均等に分散されてお
り、そしてほとんど顔料によってコートされていないフ
ィラーと顔料との機械的混合物である。なお、”ほとん
ど”という文言は、本顔料組成物中にはコートされた粒
子がいくらか存在することができるが、そのようなコー
トされたフィラー粒子が本顔料組成物のフィラー粒子の
大部分を構成することはないことを意味するものであ
る。”物理的混合物”という文言は、特に本顔料組成物
が分散された場合、顔料粒子とフィラー粒子とが互いに
区別されることを意味する。
【0009】本明細書において、”顔料組成物”という
文言は、高分子有機材料のごとき基質を着色するために
使用される組成物を意味するものである。したがって、
本発明の顔料組成物は、着色された基質は含まない。従
って、本発明による顔料組成物は、実質的にフィラーと
有機顔料とからなり、そして通常粉末である。しかしな
がら、本発明による顔料組成物は、顔料組成物のための
常用の添加物、たとえば凝集防止剤、組織改良剤、光安
定剤などを含有することもできる。
【0010】有機顔料と無機質フィラーとは別々に、た
とえば別個の流れとして、エアジェットミルに供給され
るか、あるいはエアジェットミリング工程前に混合され
る。典型的には、有機顔料は無機質フィラーと、エアジ
ェットミリングの前に、適当な割合で両成分を湿式混合
または乾式混合することによって配合される。湿式混合
は、たとえば顔料製造プロセスの最終工程において実施
されるか、または水性顔料スラリー中にフィラーを配合
することによって実施される。典型的には、湿式混合さ
れた混合物はエアジェットミリング工程の前に乾燥し、
そして微粉砕する必要がある。好ましくは、有機顔料を
無機質フィラーと、適当な容器または混合装置たとえば
W. Bachofen,スイス国バーゼルから供給されているTURB
ULA ミキサー、またはPatterson-KelleyDivision,East
Stroudsburg ,米国ペンシルベニアから供給されている
P-K TWIN-SHELL INTENSIFIER BLENDER 内において混合
される。
【0011】有機顔料/無機質フィラー混合物は、この
あとエアジェットミリング工程にかけられる。エアジェ
ットミリング(air jet milling)は公知であり、たとえ
ば米国特許第3856215号、米国特許第36489
36号、米国特許第3595486号、米国特許第35
50868号各明細書およびドイツ国特許第20426
26号明細書に記載されており、そして文献として組み
入れる。一般に、エアジェットミリングは、固体顔料粒
子および/またはフィラー粒子の流れが高圧ガス状流体
内において互に向かって推進させられて、粒子相互の衝
突およびミルの壁との衝突によって粉砕される方法をい
う。JET-O-MIZER またはMICRO-JET のごときエアジェッ
トミルが、Fluid Energy Processing and Equipment Co
mpany (米国ペンシルベニアPlumsteadville 18949)か
ら市販されている。エアジェットミルは、流体エネルギ
ーミル(fluid energy mill )と文献に記載されている
場合もある。
【0012】一般に、本顔料組成物は有機顔料66乃至
99重量部とフィラー1乃至40重量部とを含む。好ま
しくは、本顔料組成物は有機顔料約65乃至95重量部
とフィラー約5乃至35重量部とを含む。最も好ましく
は、有機顔料約70乃至90重量部とフィラー約10乃
至30重量部とを含む。なお、有機顔料とフィラーとの
部合計は100である。
【0013】”無機質フィラー”とは実質的に透明な無
機顔料を意味する。たとえば、雲母、カオリン、タル
ク、珪灰石、および天然または合成シリカたとえばガラ
スがよく知られた無機質フィラーであり、本発明の顔料
組成物に使用するために適当である。
【0014】タルク、白雲母(muscovite mica)およびカ
オリンは特に適当な無機質フィラーである。タルクおよ
び透明雲母が、無機質フィラーとして使用するのに特に
適している。雲母の中では、白雲母、金雲母、ブロライ
ト(brolite)および合成雲母が最も適当である。
【0015】無機質フィラーは天然の形で使用するのが
好ましいが、処理された透明または半透明無機質フィラ
ー、たとえば、金属酸化物で処理された雲母、あるいは
長鎖脂肪酸のごとき有機脂肪族化合物で処理されたタル
クも使用できる。一般に、無機質フィラーは任意の幾何
学的形状を有する、ただし好ましくはフレーク形状の一
次フィラー粒子よりなる。
【0016】特に適当な有機顔料のクラスには、下記の
ものがある:アゾ、アゾメチン、メチン、アントラキノ
ン、フタロシアニン、ペリノン、ペリレン、ジケトピロ
ロピロール、チオインジゴ、イミノイソインドリン、イ
ミノイソインドリノン、キナクリドン、フラバントロ
ン、ジオキサジン、インダントロン、アントラピリミジ
ン、キノフタロン顔料;特に好ましいものはジオキサジ
ン、ジケトピロロピロール、キナクリドン、アントラキ
ノン、フタロシアニン、アゾ、インダントロン、イミノ
イソイソインドリンまたはイミノイソインドリノン顔
料、またはこれらの顔料の混合物または固溶体である。
【0017】本発明の撹拌混入型顔料組成物に有用な注
目すべき顔料の例は、カラー・インデックスに記載され
ている下記の顔料である。C.I.ピグメントレッド
202、C.I.ピグメントレッド 122、C.I.
ピグメントレッド 179、C.I.ピグメントレッド
170、C.I.ピグメントレッド 144、C.
I.ピグメントレッド 177、C.I.ピグメントレ
ッド 254、C.I.ピグメントレッド 255、
C.I.ピグメントレッド 264、C.I.ピグメン
トブラウン 23、C.I.ピグメントイエロー 10
9、C.I.ピグメントイエロー 110、C.I.ピ
グメントイエロー 147、C.I.ピグメントイエロ
ー 191.1、C.I.ピグメントイエロー 74、
C.I.ピグメントイエロー 83、C.I.ピグメン
トイエロー 13、C.I.ピグメントオレンジ 6
1、C.I.ピグメントオレンジ 71、C.I.ピグ
メントオレンジ 73、C.I.ピグメントオレンジ
48、C.I.ピグメントオレンジ 49、C.I.ピ
グメントブルー 15、C.I.ピグメントブルー 6
0、C.I.ピグメントバイオレット 23、C.I.
ピグメントバイオレット 37、C.I.ピグメントバ
イオレット 19、C.I.ピグメントグリーン 7、
C.I.ピグメントバイオレット 36、およびこれら
の混合物または固溶体。
【0018】一般に、無機質フィラーは4乃至18μm
の範囲の平均粒子サイズを有し、そしてエアジェットミ
リングの前において、粒子の95%は最大70μmまた
はそれ以下の粒子サイズを有する。好ましくは、エアジ
ェットミリングの前において、粒子の95%は最大粒子
サイズが60μm以下、より好ましくは50μm以下で
あり、そして平均粒子サイズは6乃至15μm、好まし
くは8乃至12μmの範囲内である。
【0019】一般に、有機顔料は、エアジェットミリン
グの前において、0.001乃至30μm、好ましくは
0.005乃至3μmの範囲内の平均粒子サイズを有す
る。この平均粒子サイズの範囲であれば、有機顔料は粗
製顔料の形またはコンディショニングされた顔料の形で
使用することは明らかである。さらに、有機顔料は常用
添加剤たとえば組織改良剤、光安定剤および/または凝
集防止剤を含有することができる。
【0020】適当な組織改良剤の例は、少なくとも12
個の炭素原子を有する脂肪酸、およびかかる脂肪酸のア
ミド、エステルまたは塩である。脂肪酸から得られる組
織改良剤の例は、ステアリン酸またはベヘン酸、および
脂肪アミンたとえばラウリルアミンまたはステアリルア
ミンである。さらに、脂肪アルコール、またはエトキシ
ル化脂肪アルコール、ポリオールたとえば脂肪族1、2
−ジオールまたはポリビニルアルコール、ならびにポリ
ビニルピロリドン、ポリアクリル酸およびそれらの共重
合体、さらにはエポキシ化大豆油、ワックス、樹脂酸、
および樹脂酸塩なども適当な組織改良剤である。
【0021】好ましい実施態様においては、本顔料組成
物は、少なくとも12個の炭素原子を有する脂肪酸、そ
の脂肪酸のアミド、エステルまたは塩、脂肪族1、2−
ジオール、エポキシ化大豆油、エトキシル化脂肪アルコ
ール、ワックス、樹脂酸、および樹脂酸塩からなる群よ
り選択された組織改良剤を0.05乃至20重量部含有
する。
【0022】凝集防止剤は、レオロジー改良剤または粒
子成長抑制剤とも記載されており、顔料工業の分野にお
いて公知であり、たとえば例示すれば有機顔料のスルホ
ン酸誘導体、スルホン酸塩誘導体、またはスルホンアミ
ド誘導体のごとき顔料誘導体である。レオロジー改良剤
は、一般に有機顔料の重量を基準にして0.5乃至8パ
ーセントの濃度で使用される。
【0023】紫外線吸収剤および立体障害アミン光安定
剤のごとき光安定剤は当技術分野において公知であり、
本発明の顔料組成物のための添加剤として適当である。
【0024】これら組織改良剤、光安定剤および/また
は凝集防止剤は、エアジェットミリング工程の前、間ま
たは後に、本組成物に配合される。好ましくは、これら
添加剤は、エアジェットミリング工程の前に、最も好ま
しくは、有機顔料の合成またはコンディショニングの
後、有機顔料の単離または乾燥の前に添加される。
【0025】驚くべきことに、本発明による有機顔料/
無機質フィラー混合物のエアジェットミリングは、有機
媒質中でも、また水性媒質中においても卓越した分散性
と湿潤特性とを示す顔料組成物を提供する。
【0026】高度に凝集した有機顔料粒子でも、本発明
に従って無機質フィラーの存在下においてエアジェット
ミルされると、容易に凝集破壊される。したがって、顔
料サイズ(pigmentary size) すなわち非常に小さい粒子
サイズの、高透明のコンディショニングされた有機顔料
(これは通常0.1μm以下の顔料粒子サイズと約40
m2/g 以上の比表面積を有し、そして組織が硬いことが
公知である)から直接的につくられた顔料組成物は、約
20分乃至1時間撹拌することによって、溶剤型ならび
に水性型の自動車塗料系中に、撹拌混入型顔料として容
易に配合することができる。通常、小粒子サイズの有機
顔料は、自動車用塗料系内に分散させるために20時間
またはそれ以上の長い分散ミリングを必要とする。無機
質フィラーの存在は、適正かつ効率的にエアジェットミ
ルを運転するため、および所望の特性を有する顔料組成
物を得るために必要である。
【0027】無機質フィラーおよび/または有機顔料を
適当に選択すれば、これまで得られなかったような特殊
な色学的顔料特性を有する顔料組成物を得ることが本発
明によって可能である。たとえば、フレーク状の無機質
フィラーの存在は、特に公知の効果顔料、たとえばTi
2 コーティング雲母、アルミニウムまたは黒鉛顔料と
組み合わせて使用した場合に、顔料組成物の光沢および
フロップ性(flop behavior) を向上させることができ
る。
【0028】有機溶剤が使用されていないから、エアジ
ェットミリング法は、実用的な環境にやさしいコンディ
ショニング方法である。この方法に知識を有する者は、
適当な装置と空気圧とを使用して所望の粒子サイズを容
易に得ることができる。さらに、いくつかのエアジェッ
トミルを連続的に運転することも可能である。必要な摩
砕条件は顔料粒子サイズを、たとえば、電子顕微鏡写真
またはフラウンホーファー回折装置を使用して測定しそ
して所望特性を有する粒子を与える条件に調整すること
によって容易に設定することができる。
【0029】向上された顔料特性の故に、本発明による
顔料組成物は、各種の基質たとえば無機材料および特に
高分子有機材料の着色のためにきわめて適している。し
たがって、本発明は、下記工程を包含する着色高分子有
機材料の製造方法にも関する: (a)有機顔料60乃至99重量部の存在下において無
機質フィラー1乃至40重量部をエアジェットミリング
して無機質フィラーと有機顔料との均質混合物である顔
料組成物をつくり、そして(b)この顔料組成物の有効
着色量を、高分子有機材料中に配合する。一般に、本顔
料組成物の有効着色量が、着色されるべき高分子有機材
料に配合される。有効着色量とは、高分子有機材料に所
望の色を与えるために適当な任意の量である。特に、本
発明による顔料組成物は、被着色高分子有機材料の重量
を基準にして、0.01乃至30重量%の量、好ましく
は0.1乃至10重量%の量で使用される。
【0030】本発明の顔料組成物によって着色された着
色高分子有機材料は、各種の用途に有用である。たとえ
ば、本発明による顔料組成物は、ラッカー、インク、エ
ナメル塗料組成物、あるいはエンジニアリングプラスチ
ックの着色のために有用である。
【0031】本発明の顔料組成物によって着色される高
分子有機材料の例には次のものがある。セルロースエー
テル、セルロースエステル、ポリウレタン、ポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ポリスチレ
ン、ポリスルホン、ポリアミド、ポリシクロアミド、ポ
リイミド、ポリエーテル、ポリエーテルケトン、ポリハ
ロゲン化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、アクリ
ルおよびメタクリル重合体、ゴム、シリコーンポリマ
ー、フェノール/ホルムアルデヒド樹脂、メラミン/ホ
ルムアルデヒド樹脂、尿素/ホルムアルデヒド樹脂、エ
ポキシ樹脂、ジエンゴムおよびこれらの共重合体。
【0032】熱硬化性塗料または架橋性化学反応性塗料
に有用な高分子有機材料も、本発明の顔料組成物によっ
て着色することができる。本発明の方法によって製造さ
れた着色高分子有機材料は、通常のバインダーを含有し
そして高温において反応する焼付け仕上げ塗料に特に有
用である。塗料に使用される着色高分子有機材料の例は
アクリル、アルキド、エポキシ、フェノール、メラミ
ン、尿素、ポリエステル、ポリウレタン、ブロックイソ
シアネート、ベンゾグアナミン、またはセルロースエス
テルなどの樹脂、またはこれらの組合わせである。本発
明によって製造された着色高分子有機材料は、また、空
気乾燥形塗料または物理乾燥形塗料としても有用であ
る。
【0033】本発明による顔料組成物は、液体色料の製
造、または自動車工業において通常使用されている塗料
の製造に特に適している。とりわけ、自動車用塗料系に
使用されているアクリル/メラミン樹脂、アルキド/メ
ラミン樹脂、または熱可塑性アクリル樹脂系、ならびに
水性塗料系に適している。したがって、本発明のいま1
つの好ましい実施態様は、本顔料組成物を自動車用塗料
系中への配合に関する。
【0034】小粒子サイズの有機顔料を含有している本
発明による顔料組成物は、透明色のプラスチックフィル
ムまたは熱可塑性繊維の製造にきわめて適している。し
たがって、本発明の方法は、カレンダー加工、キャステ
ィング、モールディングされるプラスチックまたは繊維
に加工されるプラスチックを着色するのに有用である。
【0035】無色無機質フィラーの存在にもかかわら
ず、本発明の顔料組成物は、高い色濃度を示す。これ
は、凝集破壊の効果によると共に、一部にはエアジェッ
トミリング工程の間に有機顔料が微粉砕されることによ
るものと考えられる。
【0036】本発明の方法は、塗料組成物である高分子
有機材料の着色のために特に有用である。好ましくは、
本顔料組成物は、塗料組成物中に撹拌混入型顔料とし
て、分散摩砕工程なしで、比較短時間撹拌することによ
って配合される。
【0037】さらに本発明は、有機顔料60乃至99重
量部と無機質フィラー1乃至40重量部とを含む均質混
合物である顔料組成物に関し、該有機顔料の重量部と該
無機質フィラーの重量部との合計が100であり、その
顔料組成物中の粒子の95パーセントの最大粒子サイズ
は18μmまたはそれ以下であり、そして該有機顔料の
存在下において該無機質フィラーをエアジェットミリン
グすることによって製造される。
【0038】好ましくは、本顔料組成物中の粒子の95
パーセントの最大粒子サイズは14μmまたはそれ以
下、最も好ましくは10μmまたはそれ以下である。一
般に、本顔料組成物は0.1乃至8μm、好ましくは
0.2乃至5μmの範囲に極大値を有するユニモードレ
ーザー(unimodal laser)回折粒子サイズ分布を有する
か、あるいは0.1乃至3μm、好ましくは0.2乃至
2.5μmの範囲に有機顔料による第一の極大値を、そ
して3乃至10μm、好ましくは3.2乃至8μmの範
囲にフィラーによる第二の極大値をもつバイモードレー
ザー(bimodal laser) 回折粒子サイズ分布を有する。
【0039】特に有用な顔料組成物は、その無機質フィ
ラーが雲母、カオリン、タルク、珪灰石、および天然ま
たは合成シリカからなる群より選択されている顔料組成
物である。好ましくは、無機質フィラーは雲母、カオリ
ンまたはタルクである。
【0040】有機顔料はアゾ、アゾメチン、メチン、ア
ントラキノン、ジオキサジン、フタロシアニン、ペリノ
ン、ペリレン、ジケトピロロピロール、チオインジゴ、
イミノイソインドリノン、イミノイソインドリン、キナ
クリドン、フラバントロン、インダントロン、アントラ
ピリミジン、キノフタロン顔料、またはこれらの混合物
または固溶体である。
【0041】好ましくは、本顔料組成物は、無機質フィ
ラーを5乃至35重量部と有機顔料を65乃至95重量
部と含有する。最も好ましくは、本顔料組成物は無機質
フィラーを10乃至30重量部と有機顔料を70乃至9
0重量部と含有する。
【0042】以下の実施例によって本発明の実施態様を
説明する。これらは本発明の範囲を限定するものではな
い。実施例中の部は、特に別途記載のない限り、すべて
重量部である。顔料の粒子サイズは、MICROTRAC Model
9200, Vibracell Model VC50Ultrasonic probe, Probe
Model V1A(Leeds & Northrup Company から供給されて
いる)を使用し、顔料試料を水道水に分散させてレーザ
ー回折分析によって測定した。この方法は、粒子サイズ
が約0.2μm以下の顔料の一次粒子サイズは測定不能
であり、小さな凝集物の粒子サイズの測定値を与える。
しかし、5μmおよびそれ以上の粒子サイズの測定には
信頼性のある測定法である。
【0043】実施例1 IRGAZIN (商標) DPP Red BO (Ciba Specialty Chemic
als Corp. から市販されている3、6−ジ(4−クロロ
フェニル)−1、4−ジケトピロロ[3,4−c]ピロ
ール)750gと、粒子の95%のサイズが約50μm
以下であり、そして平均粒子サイズが9.3μmである
タルク(CANFIL7、Canada Talc Ltd.,カナダ、オンタ
リオ、の製品)250gとをローラーギヤー上の容器内
で2時間乾式混合する。この赤色混合物を、MICRO-JET
(商標) 空気粉砕器(Fluid Energy Aljet, 米国、ペ
ンシルベニア Plumsteadville 、製品)を使用してエア
ジェットミリングし、粒子の95%が14μmまたはそ
れ以下の最大サイズを有する赤顔料組成物を得る。得ら
れた生成物は、レーザー回折粒子サイズ分析装置(MICR
OTRAC)を用いて測定して下記の粒子サイズ分布を示し
た: 0.2乃至0.4μm 30% 0.4乃至0.6μm 40% 0.6乃至14μm 30% また、そのレーザー回折粒子サイズ分布パターンは、
0.4乃至0.5μmに第一の極大値(有機顔料)を、
そして5μmに第二の極大値(タルク)を有するバイモ
ード曲線を示した。この赤顔料組成物は高い着色力、卓
越した顔料特性、高分子有機材料に配合した時の優れた
分散性を示し、そして水性塗料系ならびに溶剤型塗料系
に撹拌混入型顔料として配合することができる。
【0044】実施例2 IRGAZIN (商標) DPP Red BO の代わり3、6−ジフェ
ニル−1、4−ジケトピロロ[3,4−c]ピロールを
使用して実施例1の操作を行って、良好な顔料品質を有
する黄赤色顔料組成物を得た。得られた生成物は、レー
ザー回折粒子サイズ分析装置(MICROTRAC)で測定して下
記の粒子サイズ分布を示した: 0.2乃至0.5μm 30% 0.5乃至0.9μm 40% 0.9乃至11μm 30% また、そのレーザー回折粒子サイズ分布パターンは、
0.5乃至0.6μmに第一の極大値(有機顔料)を、
そして4.5μmに第二の極大値(タルク)を有するバ
イモード曲線を示した。
【0045】実施例3 IRGAZIN (商標) DPP Red BO をMONASTRAL (商標) R
ed Y RT-759-D ( CibaSpecialty Chemicals Corpから
市販されているγ−キナクリドン顔料)に変更して実施
例1の操作を行って、良好な顔料品質を有する青赤色の
顔料組成物を得た。得られた生成物は、レーザー回折粒
子サイズ分析装置(MICROTRAC)で測定して下記の粒子サ
イズ分布を示した: 0.2乃至0.5μm 30% 0.5乃至0.7μm 40% 0.7乃至8μm 30% また、そのレーザー回折粒子サイズ分布パターンは、
0.4乃至0.5μmに第一の極大値(有機顔料)を、
そして3.5μmに第二の極大値(タルク)を有するバ
イモード曲線を示した。
【0046】実施例4 IRGAZIN (商標) DPP Red BO をMONASTRAL (商標) R
ed RT-280-D ( Ciba Specialty Chemicals Corpから市
販されている非常に透明なキナクリドン/ジケトジアリ
ールピロロピロール固溶体顔料)に変更して実施例1の
操作を行って、良好な顔料品質を有する青赤色顔料組成
物を得た。得られた生成物は、レーザー回折粒子サイズ
分析装置(MICROTRAC)で測定して下記の粒子サイズ分布
を示した: 0.3乃至1μm 30% 1乃至2μm 40% 2乃至9μm 30% また、そのレーザー回折粒子サイズ分布パターンは、
1.03μmに1つの極大値を有するユニモード曲線を
示した。この顔料は、その高い透明性と優れた耐候堅牢
性とのゆえに、自動車用塗料系に特に好適である。これ
は優秀な分散性を示し、そして水性自動車用塗料系にも
溶剤型自動車用塗料系にも撹拌混入型顔料として配合さ
れる。
【0047】実施例5 MONASTRAL (商標) Red RT-280-D をCiba Specialty C
hemicals Corp から市販されている半透明2、9−ジク
ロロキナクリドン顔料、MONASTRAL (商標) Magenta B
RT-343-D に変更して実施例4の操作を行って、良好な
顔料品質を有するマゼンタ色の顔料組成物を得た。得ら
れた生成物は、レーザー回折粒子サイズ分析装置(MICR
OTRAC)で測定して下記の粒子サイズ分布を示した: 0.2乃至0.9μm 30% 0.9乃至1.8μm 40% 1.8乃至13μm 30% また、そのレーザー回折粒子サイズ分布パターンは、
0.9乃至1μmに1つの極大値を有するユニモード曲
線を示した。
【0048】実施例6 MONASTRAL (商標) Red RT-280-D の代わりに、顔料を
基準にして7%のロジン酸Ca 塩で処理した高透明樹脂
化ジケトピロロピロール顔料、C.I.ピグメントレッ
ド254を使用して実施例4の操作を行って、優秀な顔
料品質を有する赤色顔料組成物を得た。得られた生成物
は、レーザー回折粒子サイズ分析装置(MICROTRAC)で測
定して下記の粒子サイズ分布を示した: 0.2乃至0.9μm 30% 0.9乃至2μm 40% 2乃至9.3μm 30% また、そのレーザー回折粒子サイズ分布パターンは、約
1μmに1つの極大値を有するユニモード曲線を示し
た。
【0049】実施例7 本実施例は、顔料の一次粒子サイズが0.1μm以下で
ある非常に小粒子サイズの有機顔料を含有する顔料組成
物を、水性自動車用塗料系中に、分散工程なしで、撹拌
混入型顔料として直接的に配合する例を示す。 ”撹拌混合型顔料分散物” 約0.47リットル(1パイント)容のジャーに、高分
子水性分散剤41.6gと脱イオン水102gとを装填
する。この混合物を5乃至10分間撹拌し、これに、実
施例4に従って製造された顔料組成物21.5gを、中
速度で撹拌しながら、添加して顔料分散物をつくる。こ
の赤色顔料分散物を中速度で15分間撹拌して、均質
な”撹拌混入型顔料分散物”を得る。この分散物は顔料
組成物13.0%を含有しており、顔料/バインダー比
が1.0で、全固形分は26%である。 ”あずき色雲母分散物” 約0.47リットル(1パイント)容のジャーに、下記
成分を装填し、20乃至30分間撹拌して雲母分散物を
つくる: あずき色雲母( MEARL Corp.) 15.0g, ISOPAR M ( Textile Chemical ) 4.0g, ブチルセロソルブ 11.9g, ヘキシルセロソルブ 5.4g。 この雲母分散物を、脱イオン水17.4gとラテックス
分散物46.3gとで希釈する。2−アミノ−2−メチ
ル−1−プロパノールの添加によってpHを8.1乃至
8.3に調整する。 ”塗料分散物” 下記の成分を混合する。 上記撹拌混入型顔料分散物 19.0g, ”あずき色雲母分散物” 16.5g, 補正クリアカラー樹脂溶液 36.4g, 平衡クリアカラー樹脂溶液 28.1g。 得られた塗料分散物の粘度を、脱イオンを加えて150
0乃至2000cps に調整し、そして2−アミノ−2メ
チル−1−プロパノールの添加によってpHを約7.6に
調整する。このあと、ベースコートとしてパネル上に
1.5分間隔で二回スプレーする。2分後、そのベース
コートの上に、溶剤ベースのクリアコート樹脂を1.5
分間間隔で二回スプレーする。スプレーされたパネル
を、フラッシュキャビネット内において、空気で10分
間フラッシングし、そのあと、炉内において130°C
(265°F)で30分間”焼付け”た。優れた耐候性
を有する高色度(クロマ)の赤色に効果彩色されたパネ
ルを得た。顕微鏡写真で調べた結果、塗料系内に顔料粒
子が均質に分散されていた。
【0050】実施例8 本実施例は、顔料の一次粒子サイズが0.1μm以下で
ある非常に小粒子サイズの有機顔料を含有する顔料組成
物を、溶剤型ベースコート/クリアコート自動車用塗料
系中に、分散工程なしで、撹拌混入型顔料として直接的
に配合する例を示す。 ”撹拌混合型顔料分散物” 約0.47リットル(1パイント)容のジャーに、アク
リル樹脂溶液41.3g、AB分散剤8.9gおよび溶
剤(SOLVESSO 100)98.3gを装填する。この混合物を
10分間シェーカーで振り混ぜる。これに、実施例4に
従って製造された顔料組成物16.5gを、中速度で撹
拌しながら、15分間かけて添加して、赤色撹拌混入型
顔料分散物をつくる。この顔料分散物は顔料組成物1
0.0%を含有しており、顔料/バインダー比0.5で
全固形分は30%である。 ”あずき色雲母分散物” 約0.47リットル(1クォート)容の缶に下記成分を
装填する。 あずき色雲母 251g, 非水性分散樹脂 315g, アクリルウレタン樹脂 180g。 この混合物を塊がなくなるまで撹拌する。 ”塗料分散物” 下記の成分を混合する。 上記撹拌混入型顔料分散物 40.3g, ”あずき色雲母分散物” 12g, 補正クリアカラー樹脂溶液 35.3g, 平衡クリアカラー樹脂溶液 12.5g。 得られた塗料分散物の粘度を、下記組成の希釈溶剤混合
物を使用して、No. 2フィシャーデバイスの使用時に2
0乃至22秒まで低下させる: キシレン 76g ブタノール 21g メタノール 3g この赤色に着色された樹脂/顔料分散物を、ベースコー
トとしてパネル上に1分間隔で二回スプレーする。3分
後、そのベースコートの上に、クリアコート樹脂を1分
間間隔で二回スプレーする。スプレーされたパネルを、
フラッシュキャビネット内において、空気で10分間フ
ラッシングし、そのあと、炉内において130°C(2
65°F)で30分間”焼付け”た。優れた耐候性を有
する高色度の赤色に効果彩色されたパネルを得た。顕微
鏡写真で調べた結果、塗料系内に顔料粒子が均質に分散
されていた。
【0051】実施例9 本実施例は、顔料の一次粒子サイズが0.2μm以下で
ある半透明有機顔料を含有する顔料組成物を、溶剤型メ
タリック自動車用塗料系中に、分散工程なしで、撹拌混
入型顔料として直接的に配合する例を示す。 ”撹拌混合型顔料分散物” 約0.47リットル(1パイント)容のジャーに、非水
性樹脂分散物66g、AB分散剤14.5gおよび溶剤
58.1gを装填する。この混合物を10分間シェーカ
ーで振り混ぜる。これに、実施例5に従って製造された
顔料組成物26.4gを、中速度で撹拌しながら、15
分間かけて添加して、均質な”撹拌混入型顔料分散物”
を得る。この顔料分散物は顔料組成物16.0%を含有
しており、顔料/バインダー比0.5で全固形分は48
%である。 ”金属分散物” 約0.47リットル(1クォート)容の缶に下記成分を
装填する。 アルミニウムペースト(Siberline 社の5245AR) 405g, 非水性分散樹脂 315g, アクリルウレタン樹脂 180g。 この混合物を塊片がなくなるまで撹拌する。 ”塗料分散物” 下記の成分を混合する。 上記撹拌混入型顔料分散物 25.9g, ”金属分散物” 14.8g, 補正クリアカラー樹脂溶液 36.2g, 平衡クリアカラー樹脂溶液 23.1g。 得られた塗料分散物の粘度を、下記組成の希釈溶剤混合
物を使用して、No. 2フィシャーデバイスの使用時に2
0乃至22秒まで下げる: キシレン 76g ブタノール 21g メタノール 3g このマゼンタ色に着色された樹脂/顔料分散物を、ベー
スコートとしてパネル上に1分間隔で二回スプレーす
る。3分後、そのベースコートの上に、クリアコート樹
脂を1分間間隔で二回スプレーする。スプレーされたパ
ネルを、フラッシュキャビネット内において、空気で1
0分間フラッシングし、そのあと、炉内において130
°C(265°F)で30分間”焼付け”て、優れた耐
候性を有する高色度のメタリック効果マゼンタ色に着色
されたパネルを得た。顕微鏡写真で調べた結果、塗料系
内に均質に顔料粒子が分散されていた。
【0052】実施例10 本実施例は、顔料の一次粒子サイズが約0.2乃至0.
5μmである不透明有機顔料を含有する顔料組成物を、
単一コートハイソリッドエナメル自動車用塗料系中に、
分散工程なしで、撹拌混入型顔料として直接的に配合す
る例を示す。 ”撹拌混合型顔料分散物” 約0.47リットル(1クォート)容の缶に、ハイソリ
ッドアクリル樹脂64.2g、AB分散剤14.4gお
よび溶剤58.1gを入れて10分間振り混ぜる。これ
に、実施例1に従って製造されたジケトピロロピロール
顔料組成物26.4gを、15分間撹拌しながら撹拌混
入型顔料として添加して、均質で非粘性な”撹拌混入型
顔料分散物”を得る。この顔料分散物は顔料組成物16
%を含有しており、顔料/バインダー比0.5で全固形
分は48%である。 ”塗料分散物” 下記の成分を撹拌混合する。 上記撹拌混入型顔料分散物 54.6g, ハイソリッドアクリル樹脂 17.5g, メラミン樹脂 21.6g, 固体クリアカラー樹脂溶液 31.3g。 得られた赤色樹脂/顔料分散物を溶剤で薄めてNo. 4フ
ィシャーデカップで測定して28秒のスプレー粘度に調
整する。この塗料分散物を、2分間隔で三回パネル上に
スプレーする。スプレーされたパネルを、フラッシュキ
ャビネット内において、空気で10分間フラッシング
し、そのあと、炉内において130°C(265°F)
で30分間”焼付け”て、優れた耐候性を有する高色度
赤色に着色されたパネルを得た。このパネルは均質な高
光沢を呈し、優れた耐候性と不透明度とを有していた。
【0053】実施例11 ポリ塩化ビニル 63.0g, エポキシ化大豆油 3.0g, バリウム/カドミウム熱安定剤 2.0g, ジオクチルフタレート 32.0g, 実施例3に従って製造された顔料組成物 1.0g を、ガラスビーカー内において撹拌棒を使用して混合し
た。この混合物を、2本ロール実験室用ロールミルを使
用して、160℃の温度で8分間圧延して厚さ約0.4
mmの軟質PVCシートに加工した。ロール回転速度は
25rpm ,フリクションは1:1.2で、定常的に折り
たたみ、排出、供給を繰り返した。得られた軟質PVC
シートは熱、光およびマイグレーションに対して優れた
堅牢性を有する魅力的な青赤色に着色されていた。
【0054】実施例12 実施例1に従って製造された顔料組成物 5.0g, 立体障害アミン光安定剤 2.5g, ベンゾトリアゾール紫外線吸収剤 1.0g, 立体障害フェノール酸化防止剤 1.0g, 亜リン酸塩プロセス安定剤 1.0g (これらはすべてCiba Specialty Chemicals Corp., から供給されている)を溶 融後、175乃至200rpm.の速度で30秒間、 高密度ポリエチレン 1000g と混合した。この溶融され、顔料着色された樹脂を、ま
だ温かく展性のある間に細断して造粒機に供給した。得
られた顆粒を射出成形機にかけてチップに成形した。滞
留時間は5分間、サイクル時間は30秒、温度は260
℃であった。優れた耐光堅牢性の明るい赤色に均質に着
色されたチップを得た。
【0055】実施例13 ポリプロピレン顆粒(DAPLEN PT-55、Chemie Linz から
入手)1000gと実施例4の顔料組成物10gとを、
混合ドラム内においてよく混合した。これにより得られ
た顆粒を、260乃至285℃において溶融紡糸して、
良好な耐光堅牢性と織物繊維特性とを有する赤色フィラ
メントを得た。上記の実施態様に加えて、それらの実施
態様の種々の変更が、上記の教示にしたがって実施可能
である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機顔料60乃至99重量部の存在下に
    おいて無機質フィラー1乃至40重量部をエアジェット
    ミリングして無機質フィラーと有機顔料との均質混合物
    をつくることを特徴とする顔料組成物の製造方法。
  2. 【請求項2】 無機質フィラーが雲母、カオリン、タル
    ク、珪灰石、天然または合成シリカあるいはこれらの混
    合物である請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 有機顔料がアゾ、アゾメチン、メチン、
    ペリノン、ペリレン、チオインジゴ、フラバントロン、
    アントラピリミジン、キノフタロン、ジオキサジン、ジ
    ケトピロロピロール、キナクリドン、アントラキノン、
    フタロシアニン、インダントロン、イミノイソインドリ
    ンまたはイミノイソインドリノン顔料あるいはこれらの
    顔料の混合物である請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 顔料組成物が、レオロジー改良剤を0.
    5乃至8重量部含有している請求項1乃至3のいずれか
    1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 下記工程を包含する着色高分子有機材料
    の製造方法 (a)有機顔料60乃至99重量部の存在下において、
    無機質フィラー1乃至40重量部をエアジェットミリン
    グして無機質フィラーと有機顔料との均質混合物である
    顔料組成物をつくり、(b)該顔料組成物の有効着色量
    を高分子有機材料に配合する。
  6. 【請求項6】 高分子有機材料が塗料組成物であり、そ
    して顔料組成物が撹拌混入型顔料として該塗料組成物中
    に配合される請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 有機顔料60乃至99重量部と無機質フ
    ィラー1乃至40重量部とを含む均質混合物であって、
    該有機顔料の重量部と該無機質フィラーの重量部との合
    計は100であり、その顔料組成物中の粒子の95パー
    セントの最大粒子サイズが18μmまたはそれ以下であ
    り、そして該有機顔料の存在下において該無機質フィラ
    ーをエアジェットミリングすることによって製造される
    顔料組成物。
  8. 【請求項8】 無機質フィラーが雲母、カオリン、タル
    ク、珪灰石、天然または合成シリカ、あるいはこれらの
    混合物である請求項7記載の顔料組成物。
  9. 【請求項9】 有機顔料がアゾ、アゾメチン、メチン、
    アントラキノン、フタロシアニン、ペリノン、ペリレ
    ン、ジオキサジン、ジケトピロロピロール、チオインジ
    ゴ、イミノイソインドリノン、イミノイソインドリン、
    キナクリドン、フラバントロン、インダントロン、アン
    トラピリミジン、キノフタロン顔料、あるいはこれらの
    混合物である請求項7または8記載の顔料組成物。
  10. 【請求項10】 フィラー5乃至35重量部と有機顔料
    65乃至95重量部とを含む請求項7乃至9のいずれか
    1項に記載の顔料組成物。 【0001】
JP9331487A 1996-12-02 1997-12-02 顔料組成物の製造方法 Withdrawn JPH10212421A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3154396P 1996-12-02 1996-12-02
US60/031543 1996-12-02
US5821997P 1997-09-09 1997-09-09
US60/058219 1997-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10212421A true JPH10212421A (ja) 1998-08-11

Family

ID=26707379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9331487A Withdrawn JPH10212421A (ja) 1996-12-02 1997-12-02 顔料組成物の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5843220A (ja)
EP (1) EP0845504B1 (ja)
JP (1) JPH10212421A (ja)
KR (1) KR100529983B1 (ja)
CN (1) CN1090208C (ja)
CA (1) CA2223113A1 (ja)
DE (1) DE69712165T2 (ja)
ES (1) ES2173414T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352246B1 (ko) * 1999-09-14 2002-09-12 홍치흠 착색 필러의 제조방법 및 이를 함유하는 시이트용 컴파운드 조성물
JP2003171594A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物および顔料分散体
JP2006502255A (ja) * 2002-10-07 2006-01-19 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 不透明な有色顔料着色されたコーティング
JP2018535331A (ja) * 2015-10-08 2018-11-29 ユニバーシティ オブ リーズ 複合体繊維
US11266584B2 (en) 2012-07-13 2022-03-08 L'oreal Cosmetic composition comprising composite sunscreen particles
US11523976B2 (en) 2012-07-13 2022-12-13 L'oreal Composite pigment and method for preparing the same

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0803547B1 (en) * 1996-03-01 2002-06-05 Ciba SC Holding AG Copper phthalocyanine pigment
US6648953B2 (en) 1997-08-25 2003-11-18 Seiko Epson Corporation Ink composition for ink jet recording, process for the preparation thereof, and ink jet recording process using said ink composition
WO1999013007A1 (en) 1997-09-10 1999-03-18 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Isoxindigos useful as colorants and preparation thereof
US5976232A (en) * 1998-04-30 1999-11-02 Hewlett-Packard Company Homogenization process for ink-jet inks containing fine dispersions of pigments
US6090316A (en) * 1998-05-01 2000-07-18 J. M. Huber Corporation Melamine and aluminum hydroxide blend and method for making and using the same
US6284029B1 (en) * 1998-05-19 2001-09-04 Seiko Epson Corporation Yellow ink realizing image having excellent lightfastness and color development
DE19920627A1 (de) * 1998-05-28 1999-12-02 Merck Patent Gmbh Pigmentmischung
DE19910521A1 (de) * 1999-03-10 2000-09-28 Kronos Titan Gmbh & Co Ohg Organisch nachbehandelte Pigmente für Lacksysteme
AU2001256190A1 (en) 2000-03-09 2001-09-17 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Pigment concentrates for coloring seeds
DE10031558A1 (de) * 2000-06-28 2002-01-10 Clariant Gmbh Verfahren zur Konditionierung von organischen Pigmenten
DE10142382A1 (de) 2001-08-30 2003-03-27 Clariant Gmbh Farbmittelzusammensetzung und deren Verwendung zur Einfärbung von Pulverlacken
US6951075B2 (en) * 2002-04-18 2005-10-04 Ciba Specialty Chemicals Corporation Pigment concentrates for coloring seeds
DE102005050511A1 (de) * 2005-10-21 2007-04-26 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Verfahren zur Herstellung von feinteiligem C.I. Pigment Red 254
WO2008022280A2 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Sun Chemical Corporation Pi-coated pigments
US8092909B2 (en) * 2006-09-07 2012-01-10 Columbia Insurance Company Color foundation coat and color top coat paint system
BR112013028712B1 (pt) * 2011-05-12 2020-06-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Processos para a produção de partículas e de borracha vulcanizada, composição, composição de borracha, borracha vulcanizada, pneu, correia de pneu, carcaça de pneu e parede lateral de pneu
CN103013173A (zh) * 2012-12-13 2013-04-03 先尼科化工(上海)有限公司 在塑料中具有抗翘曲性能的颜料组合物
CN104020877B (zh) 2014-05-21 2017-07-21 上海天马微电子有限公司 电感触摸屏及其驱动检测方法、坐标输入装置
CN104263001B (zh) * 2014-08-13 2016-04-06 浙江理工大学 一种高耐候性亲水型有机颜料的制备方法
CN104861742A (zh) * 2015-05-02 2015-08-26 湖南巨发科技有限公司 耐高温环保复合颜料及其制备方法
CN110205839B (zh) * 2019-06-17 2021-08-27 浙江海印数码科技有限公司 一种羧基化聚合物微球负载分散染料与云母粉插层复合的蓝色喷墨墨水及其制备方法
CN113881121B (zh) * 2021-09-16 2023-01-31 宁波色母粒股份有限公司 一种高着色高抗老化的聚乙烯色母粒及其制备方法
NL2032127B1 (en) 2022-06-10 2023-12-18 Trespa Int Bv A method for manufacturing a monomer dispersion pigment concentrate.
CN116970168B (zh) * 2023-09-22 2024-01-02 蓬莱新光颜料化工有限公司 一种基于颜料橙13的油墨用有机颜料及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1042960A (fr) * 1950-05-10 1953-11-05 Gen Aniline & Film Corp Poudres de matières colorantes dispersibles dans l'eau
US3386843A (en) * 1963-10-01 1968-06-04 Du Pont Quinacridone pigments
US3550868A (en) * 1965-05-12 1970-12-29 Fluid Energy Process Equip Fluid energy milling solid granular material
US3595486A (en) * 1969-11-24 1971-07-27 Fluid Energy Process Equip Treatment of granular solids by fluid energy mills
US3648936A (en) * 1970-04-06 1972-03-14 Fluid Energy Process Equip Constant acceleration fluid energy mill
US3856215A (en) * 1973-10-23 1974-12-24 Fluid Energy Process Equip Encrustation-preventing device for fluid energy type mills
JPS56118462A (en) * 1980-02-25 1981-09-17 Toyo Ink Mfg Co Ltd Pigment composition
US4692189A (en) * 1986-07-21 1987-09-08 Ciba-Geigy Corporation Novel compositions based on indanthrone blue pigments
GB9226994D0 (en) * 1992-12-24 1993-02-17 Tioxide Group Services Ltd Method of milling
ES2173160T3 (es) * 1994-09-14 2002-10-16 Ciba Sc Holding Ag Pigmentos organicos del tipo incorporar agitando (stir-in).
US5584922A (en) * 1994-09-14 1996-12-17 Ciba-Geigy Corporation Stir-in organic pigments
EP0803547B1 (en) * 1996-03-01 2002-06-05 Ciba SC Holding AG Copper phthalocyanine pigment

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352246B1 (ko) * 1999-09-14 2002-09-12 홍치흠 착색 필러의 제조방법 및 이를 함유하는 시이트용 컴파운드 조성물
JP2003171594A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物および顔料分散体
JP2006502255A (ja) * 2002-10-07 2006-01-19 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 不透明な有色顔料着色されたコーティング
JP2011225891A (ja) * 2002-10-07 2011-11-10 Ciba Holding Inc 不透明な有色顔料着色されたコーティング
US11266584B2 (en) 2012-07-13 2022-03-08 L'oreal Cosmetic composition comprising composite sunscreen particles
US11523976B2 (en) 2012-07-13 2022-12-13 L'oreal Composite pigment and method for preparing the same
JP2018535331A (ja) * 2015-10-08 2018-11-29 ユニバーシティ オブ リーズ 複合体繊維

Also Published As

Publication number Publication date
CN1090208C (zh) 2002-09-04
EP0845504A2 (en) 1998-06-03
CN1194282A (zh) 1998-09-30
EP0845504A3 (en) 1999-06-02
DE69712165T2 (de) 2002-11-14
MX9709346A (es) 1998-06-30
KR100529983B1 (ko) 2006-01-27
US5843220A (en) 1998-12-01
ES2173414T3 (es) 2002-10-16
DE69712165D1 (de) 2002-05-29
KR19980063654A (ko) 1998-10-07
CA2223113A1 (en) 1998-06-02
EP0845504B1 (en) 2002-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10212421A (ja) 顔料組成物の製造方法
KR100375023B1 (ko) 교반-혼입형유기안료
JP2005232467A (ja) 攪拌混入型有機顔料
JPH11148024A (ja) 攪拌型顔料配合物
US5820666A (en) Organic stir-in pigments
EP0702063B1 (en) Pigment compositions comprising an organic pigment and a filler having a defined particle size
US5851279A (en) Copper phthalocyanine pigment
US5095056A (en) 2,9-dichloroquinacridone-pigmented engineering plastics and coatings
US6090196A (en) Beta quinacridone pigment
EP0604370A1 (en) Process for preparing a platelet form of 1,4-diketo-3,6-diphenylpyrrolo-(3,4,c)-pyrrole
EP0702062B1 (en) Organic stir-in pigments
EP1101800B1 (en) Diketopyrrolopyrrole
EP1355991B1 (en) Hiding 2, 9-dichloroquinacridone pigment
MXPA97009346A (es) Proceso para la preparacion de una composicion de pigmentos
AU2002250851A1 (en) 2, 9-dichloroquinacridone pigment
MXPA00011116A (en) Diketopyrrolopyrrole

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060127