JPH10211351A - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JPH10211351A
JPH10211351A JP3278897A JP3278897A JPH10211351A JP H10211351 A JPH10211351 A JP H10211351A JP 3278897 A JP3278897 A JP 3278897A JP 3278897 A JP3278897 A JP 3278897A JP H10211351 A JPH10211351 A JP H10211351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
pachinko machine
game
prize balls
prize
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3278897A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Higuchi
貞男 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chukyo Yugi Inc
Original Assignee
Chukyo Yugi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chukyo Yugi Inc filed Critical Chukyo Yugi Inc
Priority to JP3278897A priority Critical patent/JPH10211351A/ja
Publication of JPH10211351A publication Critical patent/JPH10211351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 球箱を積み上げることなく遊技客の手持ち球
を他の遊技客に効果的に知らしめることができるように
する。 【解決手段】 遊技盤11上に発射された遊技球の入賞
に対応して所定数の賞球が払い出されるパチンコ機3,
3…において、前記パチンコ機3,3…の前面下部にテ
ーブル14を設け、該テーブル14には、パチンコ機
3,3…から払い出される賞球を貯留すると共に、底部
に開閉自在なシャッター板16を有する球箱15と、該
球箱15から排出される賞球を計数しながら回収経路に
導く球計数部19と、該球計数部19で計数された賞球
が一定量を超える毎にその表示が変化する表示部22を
設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技盤上に発射さ
れた遊技球の入賞に対応して所定数の賞球が払い出され
るパチンコ機に関し、特にその払い出された賞球を計数
する球計数部を設けたパチンコ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のパチンコ機は、遊技盤上に発射さ
れた遊技球が入賞領域に入賞すると賞球払出装置から所
定数の賞球がパチンコ機前面の打球供給皿に払い出され
るようになっている。そして、その払い出された賞球が
打球供給皿及びこれの下部に設けられた下部球受皿に充
満して一杯になると遊技客はパチンコホールに用意され
ている球箱に賞球を抜き取って手許に置きながら遊技を
続けていた。このため、パチンコホールにあっては、複
数台のパチンコ機が並設されるパチンコ機設置島の補給
系路に遊技客が手許に置く余分な遊び球を見込んだ大量
の遊技球を常備する必要があって非常に不経済であっ
た。
【0003】しかも、遊技客が遊技を終了して景品と交
換する場合には球箱をパチンコ機設置島に設置された交
換球計数器まで運ばなければならず、そのため、特に女
性や年配者にとってはかなり負担を強いられることにな
るばかりか、パチンコ機設置島内の狭い通路を通る途中
で遊技客どうしがぶつかり合って球箱を落としたりする
ような事態が起こり易いという問題点があった。
【0004】一方、上述のような問題点を解決するため
に、パチンコ機の前面下部に賞球払出装置から払い出さ
れた賞球を貯める賞球受と、球計数器とを設け、賞球受
の底部に設けられた球抜き開口より排出される賞球を球
計数器で計数しながらパチンコ機設置島に回収するよう
に構成して、パチンコ機設置島全体の必要球量が少なく
て済むようにすると共に、遊技客に負担を掛けることな
く賞球を交換することができるようにしたパチンコ機が
知られている(例えば特公平4−19875号公報参
照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
のパチンコ機にあっては、賞球受が一杯になると遊技客
が球抜き開口を開放して球計数器に賞球を流しながら遊
技を続けるものであるから、従来のように球箱を積み上
げて自分の手持ち球を他の遊技客に誇示するようなこと
ができず、このため手持ち球が多くても遊技客に満足感
や優越感を与えることができなかった。
【0006】また、パチンコホール側にあっては、客足
を引きつけるべく各パチンコ機の出球状況を良好にして
サービスの向上を図ってもその出球状況を他の遊技客が
全く把握することができないため、その本来目的を充分
に達成することができないばかりか、遊技客の遊技意欲
を盛り上げるような雰囲気に欠けるという問題点があっ
た。
【0007】本発明は、上記した問題点に鑑みてなされ
たもので、球箱を積み上ることなく遊技客の手持ち球を
他の遊技客に知らしめることができるようにして遊技客
に満足感や優越感を与えることができ、かつ各パチンコ
機の出球状況をその遊技客のみならず他の遊技客にもア
ピールする効果を増大させると共に、パチンコホール全
体を華やかにして遊技意欲を盛り上げるような雰囲気に
することができるようなパチンコ機を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、遊技盤上に発射された遊技球の入賞に対
応して所定数の賞球が払い出されるパチンコ機におい
て、前記パチンコ機の前面下部にテーブルを設け、該テ
ーブルには、パチンコ機から払い出される賞球を貯留す
ると共に、底部に開閉自在なシャッター板を有する球箱
と、該球箱から排出される賞球を計数しながら回収経路
に導く球計数部と、該球計数部で計数された賞球が一定
量を超える毎にその表示が変化する表示部を設けるよう
にしたものである。
【0009】前記表示部は、球計数部で計数された遊技
客の手持ち球(出球)をランプ表示によって他の遊技客
に知らしめるためのもので、具体的にはテーブルの前側
縁部に装着される合成樹脂製の複数の半透明レンズ部材
と、そのそれぞれの半透明レンズ部材の内部に装着され
る表示ランプとによって構成するとよい。
【0010】そして、球箱の底部から球計数部に流され
て計数された計数球が一定量を超えると表示ランプの1
つを点灯させるようにし、最後の表示ランプが点灯され
ると複数の表示ランプを一斉にフラッシングさせるよう
にするのが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】次に本発明の一実施の形態を図面
を参照して説明する。図1はパチンコ機設置島の外観斜
視図、図2は要部の斜視図である。図において、1はパ
チンコホールに設置されるパチンコ機設置島、2は設置
島1の下部部分を構成する島基部、3,3…は島基部2
上の長手方向に並設設置されるパチンコ機である。
【0012】各パチンコ機3,3…は、前面枠4の前面
にガラス枠5と前面板6を開閉自在に装着すると共に、
その前面板6の前面に打球供給皿7が設けられている。
また前面枠4の下部には下部球受皿8が設けられ、その
側部には打球操作用のハンドル9が設けられる。前記前
面枠4の後側には円状のガイドレール10で囲まれた遊
技部を有する遊技盤11が装着されている。
【0013】上記のように構成されたパチンコ機3は、
打球供給皿7に投入された遊技球を遊技盤11の遊技部
に発射して遊技を行うもので、遊技部に発射された遊技
球が入賞領域に入賞すると機裏に設けられた賞球払出装
置(図示せず)から所定個数の賞球が打球供給皿7に払
い出される。そして、打球供給皿7が一杯になるとその
余剰球がオーバーフローされて下部球受皿8に貯留され
る一般的なものである。なお、下部球受皿8の底部には
球抜孔12と該球抜孔12を開閉する開閉レバー13が
設けられている。
【0014】しかして本発明では、図2ないし図4に示
すように各パチンコ機3の前面下部に各台毎のテーブル
14を設けている。このテーブル14の上面には下部球
受皿8から球抜きされた賞球を貯める球箱15が固定的
に設けられている。球箱15の底部にはシャッター板1
6が設けられており、これと一体のシャッターレバー1
7をスライド操作することによってシャッター板16を
開いて賞球をテーブル14の下方に落下させるようにな
っている。
【0015】一方、テーブル14の下面には球計数部1
9が設けられている。この球計数部19は、球箱15の
底部から下方に落下する賞球を受けて1個ずつ計数しな
がら台間球貸機26に設けられたデジタル表示部18に
その個数を表示するようにしている。そして、球計数部
19で計数された賞球は樋部材20によってパチンコ機
設置島1内の回収経路21に回収されるようになってい
る。
【0016】また、テーブル14の前側縁部には球計数
部19で計数された賞球数が一定量を超えるごとにその
表示が変化する表示部22を設けている。この表示部2
2は、図3に示すようにテーブル14に固着する基板2
3と該基板23の前面を覆う合成樹脂製の複数(本実施
の形態では5つ)のレンズ部材24a〜24eとからな
り、それぞれのレンズ部材24a〜24eに対応する基
板23の前側に表示ランプ25a〜25eをそれぞれ設
けている。そして、球計数部19で計数された賞球数が
一定量を超えると1つの表示ランプ25aを点灯し、以
後一定量を超える毎に表示ランプ25a〜25eを順に
点灯するように回路設定されている。
【0017】上記のように構成されるパチンコ機3にあ
っては、まず遊技客は台間球貸機26にプリペードカー
ド又は100円,500円硬貨を投入して貸球を得た
後、その貸球を打球供給皿7に投入して遊技を行う。そ
して、遊技中に例えば特別遊技状態(大当り)が発生し
て下部球受皿8が一杯になるとその都度開閉レバー13
を操作して球箱15に賞球を抜き取りながら遊技を続
け、さらに球箱15が一杯になると球箱15のシャッタ
ーレバー17を操作してシャッター板16を開き、球計
数部19に賞球を流す。
【0018】そして、球計数部19で計数された球数は
デジタル表示部18に表示されると共に、その計数球が
一定量(例えば3000個)を超えると表示部22の1
つの表示ランプ25aを点灯し、以後一定量を超える毎
に表示ランプ25b〜25eを順に点灯するもので、こ
れによって従来のように球箱を積み上げて置かなくても
自分の手持ち球(出球量)を他の遊技客に効果的に知ら
しめることができる。
【0019】なお、前記表示部22は、最後の表示ラン
プ25eが点灯されると全部の表示ランプ25a〜25
eを一斉にフラッシングさせるようにしたり、遊技状態
が大当りとなったとき各表示ランプ25a〜25eを順
に点滅させて光を走らせるようにすればパチンコホール
の雰囲気を一層華やかなものにすることができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、従
来のように球箱を積み上げなくても遊技客の持ち球数を
一目で的確に把握することができると共に、他の遊技客
にその出球状況を強くアピールすることができる。この
ため、遊技客の遊技意欲を増大させることができると共
に、パチンコホール全体の雰囲気を盛り上げることがで
きて遊技客の増加を期することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパチンコ機を設置したパチンコ機
設置島の外観斜視図である。
【図2】図1の要部斜視図である。
【図3】本発明に係るパチンコ機の表示部部分の分解斜
視図である。
【図4】本発明に係るパチンコ機の下部部分の側面断面
図である。
【符号の説明】
3,3… パチンコ機 11 遊技盤 14 テーブル 15 球箱 16 シャッター板 19 球計数部 22 表示部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技盤上に発射された遊技球の入賞に対
    応して所定数の賞球が払い出されるパチンコ機におい
    て、 前記パチンコ機の前面下部に各台毎のテーブルを設け、
    該テーブルには、パチンコ機から払い出される賞球を貯
    留すると共に、底部に開閉自在なシャッター板を有する
    球箱と、該球箱から排出される賞球を計数しながら回収
    経路に導く球計数部と、該球計数部で計数された賞球が
    一定量を超える毎にその表示が変化する表示部を設けた
    ことを特徴とするパチンコ機。
JP3278897A 1997-01-31 1997-01-31 パチンコ機 Pending JPH10211351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3278897A JPH10211351A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3278897A JPH10211351A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 パチンコ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10211351A true JPH10211351A (ja) 1998-08-11

Family

ID=12368599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3278897A Pending JPH10211351A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10211351A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001212356A (ja) * 2000-02-02 2001-08-07 Chukyo Yugi:Kk パチンコ機設置島
JP2002136692A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Heiwa Corp 遊技機
JP2014180482A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Fields Corp 遊技場演出管理方法及びシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001212356A (ja) * 2000-02-02 2001-08-07 Chukyo Yugi:Kk パチンコ機設置島
JP2002136692A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Heiwa Corp 遊技機
JP2014180482A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Fields Corp 遊技場演出管理方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1261970A (en) Amusement arcade machines for use in amusement and/or gaming or the like
US5120060A (en) Casino game method and apparatus
US6565086B2 (en) Pusher amusement machine
US6817463B2 (en) Coin collection system for a gaming machine
JP2003205069A (ja) 遊技機
GB2226766A (en) Coin pusher amusement machine
JPH10211351A (ja) パチンコ機
NO831772L (no) Spilleautomat med myntinnkast
JP2878648B2 (ja) パチンコ台用玉数計数装置
US7896345B2 (en) Bonus win system for skill games
GB2293774A (en) Coin release mechanism
JP2001327661A (ja) パチンコ遊戯装置
JP3839132B2 (ja) 弾球遊技機
JPH11137824A (ja) パチンコ遊技機における端球処理装置
JP4472029B2 (ja) パチンコ遊技機
EP0233298B1 (en) Improvements relating to amusement arcade machines for use in amusement and/or gaming or the like
JP3020935B1 (ja) パチンコ遊技機
JP4690528B2 (ja) 出玉量表示機
JP2878645B2 (ja) パチンコ台用玉数計数装置
JPH0584356A (ja) パチンコ機設置台
JPH0751106Y2 (ja) パチンコ島台における玉返却装置
JP2003236046A (ja) 遊技機
JP3022063U (ja) 獲得度表示装置
GB2343849A (en) Coin pusher machine
WO1998005575A1 (en) Removable insert for coin trays

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080805

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02