JPH10208173A - 入退室管理システム - Google Patents

入退室管理システム

Info

Publication number
JPH10208173A
JPH10208173A JP1260797A JP1260797A JPH10208173A JP H10208173 A JPH10208173 A JP H10208173A JP 1260797 A JP1260797 A JP 1260797A JP 1260797 A JP1260797 A JP 1260797A JP H10208173 A JPH10208173 A JP H10208173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
room
tenant
computer
warning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1260797A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ogiyama
豊 荻山
Asaki Kiyouya
朝紀 京家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP1260797A priority Critical patent/JPH10208173A/ja
Publication of JPH10208173A publication Critical patent/JPH10208173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入居者の不在時にコンピュータのようないた
ずらに電源をオフするだけでは、機器本体に支障を来す
OA機器の電源切り忘れに対し警告を表示することによ
り、省エネとOA機器を保護する入退室管理システムを
提供する。 【解決手段】 各テナント1、2毎に設置され、入退室
情報を出力するカードリーダ1B、2Bと、室内の電気
設備の電力使用量を検針する電力メータ1A、2Aと、
管理人室に設置されテナントの各種情報の処理を行うコ
ンピュータ3Aからなり、このコンピュータ3Aが、テ
ナント1、2に入居者が不在でかつ予め設定された電力
使用量を超える値を検出したとき、管理室内に警告を表
示する構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テナントに設置さ
れている電気機器のスイッチの切り忘れの警告を表示す
る入退室管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のテナント管理システムと
して、特開平2−309499号公報に示すように、入
居者の在・不在をカードリーダを介して検知し、不在時
には自動的に電源をオフして省エネ効果を図るものがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の入退
室管理システムは、入居者の在・不在をシステム的に検
知し、不在時には自動的に電源をOFFするように構成
されている。しかしながら最近のテナントにおいてはコ
ンピュータのようなOA機器が多数設置されている。こ
のコンピュータはいたずらに電源をオフすると内部のデ
ータが破壊されるという問題点があった。
【0004】本発明は、このような問題点を解決するも
ので、その目的は、電源切り忘れの警告を表示すること
により、省エネとOA機器の保護を両立させた入退室管
理システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、各テナント毎に設置され、入退室情報を
出力するカードリーダと、室内の電気設備の電力使用量
を検針する電力メータと、管理人室に設置され前記テナ
ントの各種情報の処理を行うコンピュータからなり、こ
のコンピュータが、テナントに入居者が不在でかつ予め
設定された電力使用量を越える値を検出したとき、前記
管理人室内に警告を表示する手段を具備している。
【0006】前記手段によれば、電源切り忘れの警告を
表示することにより、省エネとOA機器の保護を両立さ
せることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1〜図3を用いて説明する。
【0008】図1は、本発明に係わる入退室管理システ
ムの一実施形態を示すブロック図を示したものである。
【0009】図1において、1、2はテナントで、テナ
ント1、2内には、入居者の入退状態を管理するカード
リーダ1B、2Bとパソコンファクシミリ等のOA機器
1C、2C、室内の照明灯1D、2Dが設けられ、これ
ら上記機器の電力量を出力する電力メータ1A、2Aが
設けられている。3は管理人室で、管理人室3には、前
記カードリーダ1B、2Bと電力メータ1A、2Aとが
信号線4A、4Bと結ばれ、入居者の管理や電力量の処
理等を行うホストコンピュータと後述の異常が発生した
ことを警告する警告灯3Bが設けられている。
【0010】図2は、テナント1の電気結線図を示した
ものである。
【0011】図2において、U、Vは交流電源線、1A
は上述の電力メータで1Kはその電源スイッチ、この交
流電源線U、Vにカードリーダ1B、照明灯1D、OA
機器1Cとして、ファクシミリ1C1、パソコン1C
2、プリンタ1C3が接続され照明灯1D、パソコン1
C2、プリンタ1C3にはそれぞれスイッチS1D、S
1C2、S1C3が設けられている。
【0012】なお、カードリーダ1Bとファクシミリ1
C1は常時電源線U、Vに接続されているが、照明灯1
D、パソコン1C2、プリンタ1C3のスイッチS1
D、S1C2、S1C3は入居者が不在の時は退場者が
オフするようになっている。
【0013】従って入居者が在室している時には、照明
灯1Dやパソコン1C2等が使用されているので、電力
量は大きいが、既に入居者が退室している時には、すべ
てのスイッチS1D、S1C2、S1C3はオフし、フ
ァクシミリ1C1とカードリーダ1Bのみが接続されて
いるので、電力量は小さくなり、最少電力をEワットと
する。なお、テナント2においても、テナント1と同一
構成となっているので説明は省略する。
【0014】次に、本実施形態の動作を図3に示したフ
ローチャートを用いて説明する。
【0015】ステップS1において、カードリーダ1B
によりテナント1に入居者が不在であると判断した時、
ステップS2に飛び、この電力使用量が最少電力量Eを
超えたかどうかを比較し、最少電力量E以下であれば、
すべてのスイッチS1D、S1C2、S1C3がオフし
ていると判定し、ステップS1に飛ぶ。一方電力量が最
少電力量Eを超えると入居者が退室時に、スイッチS1
D、S1C2、S1C3のいずれかのスイッチを切り忘
れたと判定し、警告灯3Bを点灯させる。そこで管理人
は、この警告灯3Bが点灯していることを見て、テナン
ト1にスイッチの切り忘れがあることが分かり、テナン
ト1の室内に入り、例えばパソコン1C2のスイッチS
1C2を切り忘れているとこのスイッチS1C2をオフ
し、処置することができる。
【0016】このように本発明にあっては、室内の電気
機器のスイッチの切り忘れがあっても、容易に分かり、
例えばパソコンのデータの破壊を防止することができる
とともに省エネに対しても効果が得られる。
【0017】
【発明の効果】入居者の不在時にコンピュータのような
いたずらに電源をOFFするだけでは、機器本体に支障
を来すOA機器の電源切り忘れに対し警告を表示するこ
とにより、省エネとOA機器を保護するという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる入退室管理システムの一実施形
態を示すブロック図を示したものである。
【図2】テナント1の電気結線図を示したものである。
【図3】本実施形態の動作を示したフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1、2 テナント 1A、2A 電力メータ 1B、2B カードリーダ 1C、2C OA機器 1D、2D 照明灯 3 管理人室 3A ホストコンピュータ 3B 警告灯

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各テナント毎に設置され、入退室情報を
    出力するカードリーダと、室内の電気設備の電力使用量
    を検針する電力メータと、管理人室に設置され前記テナ
    ントの各種情報の処理を行うコンピュータからなり、こ
    のコンピュータが、テナントに入居者が不在でかつ予め
    設定された電力使用量を越える値を検出したとき、前記
    管理人室内に警告を表示する手段を備えたことを特徴と
    する入退室管理システム。
JP1260797A 1997-01-27 1997-01-27 入退室管理システム Pending JPH10208173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1260797A JPH10208173A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 入退室管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1260797A JPH10208173A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 入退室管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10208173A true JPH10208173A (ja) 1998-08-07

Family

ID=11810055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1260797A Pending JPH10208173A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 入退室管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10208173A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8299890B2 (en) 2007-08-10 2012-10-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. System and method for power management directed to image forming apparatus, and usage management apparatus of image forming apparatus
WO2013031886A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 株式会社東芝 電源切り忘れ検知装置、電源切り忘れ検知プログラム、及び電源切り忘れ検知方法、検知システム
JP2013167923A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 個人使用電力監視装置、個人使用電力監視システム及びプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8299890B2 (en) 2007-08-10 2012-10-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. System and method for power management directed to image forming apparatus, and usage management apparatus of image forming apparatus
WO2013031886A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 株式会社東芝 電源切り忘れ検知装置、電源切り忘れ検知プログラム、及び電源切り忘れ検知方法、検知システム
CN103782479A (zh) * 2011-08-31 2014-05-07 株式会社东芝 电源忘关检测装置、电源忘关检测程序及电源忘关检测方法、检测系统
JP5526238B2 (ja) * 2011-08-31 2014-06-18 株式会社東芝 電源切り忘れ検知装置、電源切り忘れ検知プログラム、及び電源切り忘れ検知方法、検知システム
US9230217B2 (en) 2011-08-31 2016-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Forgetting to turn off power detection apparatus, forgetting to turn off power detection program, forgetting to turn off power detection method and detection system
CN103782479B (zh) * 2011-08-31 2016-04-20 株式会社东芝 电源忘关检测装置、电源忘关检测方法及检测系统
JP2013167923A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 個人使用電力監視装置、個人使用電力監視システム及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4195959B2 (ja) 無停電電源装置
EP1988443A3 (en) Suspend induced by AC power disturbance
KR100626359B1 (ko) 컴퓨터 시스템의 전원 관리 방법
US6115822A (en) Power distribution unit for detecting system status
KR880011639A (ko) 밧데리 구동 휴대용기기
US20060195275A1 (en) Usage monitoring apparatus
JPH04155417A (ja) 機能拡張装置
KR920022914A (ko) 전원 또는 디지탈 회로의 고장을 검출하기 위한 폴링 장치
US20060176643A1 (en) Apparatus which integrates a time control into a detachable power cord
JPH10208173A (ja) 入退室管理システム
KR20170020401A (ko) 운영 상태에 따른 컴퓨터 본체 전원 제어장치
GB2292629A (en) Security system for computer
JP2004023918A (ja) 電源制御回路
JPH0359790A (ja) 電気機器の電力制御装置
US20040012266A1 (en) Uninterruptible power supply with built-in lamp
JP2010061929A (ja) 回路遮断器
JPS61181227A (ja) 電源電圧鑑視装置
JP2821358B2 (ja) テーブルタップ
US20240196551A1 (en) Hot-swappable electronic device and method for preventing crash of the same
CN216133128U (zh) 一种ar智慧展厅的安全监控装置
KR100734101B1 (ko) 금융거래 자동화기기의 배터리 백업 제어장치
JPH11296265A (ja) 電源スイッチ監視回路
JPH0736458Y2 (ja) 無停電電源装置
KR20000003284A (ko) 전원 제어장치 및 방법
KR970003275Y1 (ko) 경보출력 제어장치