JPH0359790A - 電気機器の電力制御装置 - Google Patents

電気機器の電力制御装置

Info

Publication number
JPH0359790A
JPH0359790A JP19598089A JP19598089A JPH0359790A JP H0359790 A JPH0359790 A JP H0359790A JP 19598089 A JP19598089 A JP 19598089A JP 19598089 A JP19598089 A JP 19598089A JP H0359790 A JPH0359790 A JP H0359790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power consumption
consumption mode
time
mode
electrical equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19598089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iwasaki
寛 岩崎
Kazuo Suzuki
一雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP19598089A priority Critical patent/JPH0359790A/ja
Priority to DE19904022887 priority patent/DE4022887C2/de
Publication of JPH0359790A publication Critical patent/JPH0359790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/30Means for acting in the event of power-supply failure or interruption, e.g. power-supply fluctuations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/30Means for acting in the event of power-supply failure or interruption, e.g. power-supply fluctuations
    • G06F1/305Means for acting in the event of power-supply failure or interruption, e.g. power-supply fluctuations in the event of power-supply fluctuations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電気機器の電力制御装置に関するものである
[従来の技術] タイムレコーダ等の電気機器には、停電補償用の予備電
池を設けたものがある。このような電気機器では、通常
動作を行なう高消費電力モードのほかに、千Q’F4池
の寿命を伸ばすために、その電気機器に必要な最低限の
動作のみを行なう低消費電力モードを設けている。タイ
ムレコーダの場合には、低消費電力モードにおいて、時
間の計fll11等の最小限の動作は行なうが、タイム
カードへの印字等は行なわないようにしている。
[解決しようとする課題] 上記従来の電気機器では、低消費電力モードを設けたも
のであっても、高哨費電力モードのまま放置しておくと
、短峙間で予備電池が寿命切れになるという問題があっ
た。
本発明の目的は、高消費電力モードと低消費電力モード
とを設けた電気機Z3において、予備電池の高寿命化を
はかることである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、高消費電力モードでは、所定の時間以上電気
機器の操作が行われない場合に高消費電力モードを低消
費電力モードに切換え、一方、低消費電力モードでは、
電気機器が操作されたときに低消費電力モードを高消費
電力モードに切換えるものである。
[実施例コ 以下、添付図面に基いて本発明の一実施例の説明を行な
う。
第1図および第2図に示した実施例は、タイムレコーダ
に関するものである。
第1図において、11はCPU (中央処理装置)であ
り、演算やシステム全体の制御を行なうものである。こ
のCPUI 1の内部レジスタを用いて計7111カウ
ンタが構成される。この計測カウンタは、後述の高消費
電力モードにおいて、タイムレコーダが操作されない非
操作時間を計測するものであり、後述の時計部18から
CPUIIに送られる割込み信号により、1秒毎にカウ
ントアツプされるものである。
12はROM (リード オンリ メモリ)であり、プ
ログラムを記憶するものである。
13はRAM (ランダム アクセス メモリ)であり
、各種データを記憶するものである。
14はキー人力手段であり、テンキーやタイムレコーダ
のモードを設定するモード設定キーでtri成されてい
る。
15はカード入力手段であり、タイムカードを人力する
ものである。
16は表示手段であり、時刻情報等を表示するものであ
る。
17は印字手段であり、タイムカードに出退情報を印字
するものである。
18は時計部であり、現在時刻を計時するものである。
この時計部18からは、CPUIIに対して割込み信号
が送られる。
21はバックアップ電通であり、その端子電圧はvl 
(5ボルト)である。端子電圧V1は、常時CPUII
およびROM12に供給され、これらを動作状態に保っ
ている。
22は予備電池であり、その端子電圧はV2(28ボル
ト)である。この予備電池22は停電補償用に設けられ
たものであり、停電H,jに各部へ電力を供給するもの
である。
23は商用電源であり、非停電時に各部へ電力を供給す
るものである。
31は直流変換回路であり、商用電源23の交流を直流
に変換するものである。この直流変換回路31で直流変
換された電圧は、予備電池22の端子電圧と同じV2 
(2gボルト)である。
32は切換え回路であり、CPUIIからの制御信号を
受けて、直流変換回路31からの直流電圧v2と予備電
池22からの直流電圧V2とを切換えて出力するもので
ある。
33は停電検出回路であり、停電を検出して、停電であ
ることをCPUIIに伝達するものである。
34は電圧検出回路であり、予備電池22の電圧を検出
して、その結果をCPUI 1に伝達するものである。
35は電圧変換回路であり、CPUIIからの制御信号
を受けて、切換え回路32から入力される直流電圧v2
を降圧して直流電圧v3 (5ボルト)を出力するか、
またはその出力を禁止するものである。出力が禁止され
ていないときには、電圧変換回路35の出力電圧v3は
、RAM13、キー人力手段14、カード入力手段15
、表示手段16に供給される。
36は人力禁止回路であり、CPUIIからの制御信号
を受けて、切換え回路32からの直IfE電圧V2の印
字手段17への供給を禁止するものである。
つぎに、第2図に示したフローチャートに従つて、本実
施例の動作説明を行なう。
停電検出回路33からの出力を受けて、CPU11て停
電かどうかが判断される(a)。
停電ではないときには、CPU11の内部レジスタを用
いた計計1カウンタの値が“0”にリセットされる(b
)。
停電のときには、電圧検出回路34により、予備M池2
2の電圧が所定の電圧よりも低くないかどうかが判断さ
れる(c)。所定の電圧よりも低い場合には、電池容量
がないと判断され、バックアップモードになる。バック
アップモードになると、CPUからの制御信号により、
電圧変換回路35および人力禁止回路36の出力が禁止
される。
その結果、RAM13、キー人力手段14、カード人力
手段15、表示手段16、印字手段17への電力の供給
が断たれ、CPU11およびROM12のみがバックア
ップ電池21により動作しているだけになる。すなわち
、バックアップモードでは、時間の計測等のタイムカー
ドにとって最少限必要な動作のみが行われる。
電池容量があるときには、高消費電力モードがセットさ
れる(d)。高消費電力モードになると、CPUからの
制御信号により、切換え回路32では予備電池からの電
圧が選択される。その結果、RAM13、キー人力手段
14、カード入力手段15、表示手段16、印字手段1
7は予備電池の電力で動作することになる。
停電でないとき、または停電でかつ電池容量があるとき
には、以下の動作が行われる。
時計部18からの送られてくる1秒信号によりCPUI
Iに割込みがあったとき(e)には、CPU内部の計測
カウンタの値がカウントアツプされる(f)。
計測カウンタの値が所定の値に達した時(g)、言い換
えると、所定の時間が経過したときには、低消費電力モ
ードがセットされる(n)。低消費電力モードの動作に
ついては後述する。
計測カウンタの値が所定の値に達しないときには、以下
の動作が行われる。
まず、タイムカードが挿入されたかどうかが判断される
(h)。タイムカードが挿入されたときには、タイムカ
ードへの印字等の処理を行ない(1)、同時に計測カウ
ンタの値を“0”にリセットする(j)。つぎに、キー
人力手段14が操作されたかどうかが判断される(k)
。キー人力手段14が操作されたときには、キー人力の
処理を行ない(1)、同時に計測カウンタの値を“0”
にリセットする(m)。すなわち、タイムカードの柿人
やキー人力といった操作がタイムレコーダに対して行わ
れると、計測カウンタの値が“0”にリセットされ、そ
のときからの経過時間が計測カウンタで計測されること
になる。
低消費電力モードがセットされたとき(n)には、以下
の動作が行われる。
まず、電圧検出回路34により、予備電池22の電圧が
所定の電圧よりも低くないかどうかが判断される(0)
。所定の電圧よりも低い場合には、電池容量がないと判
断され、バックアップモードになる。バックアップモー
ドの動作については、すでに述べた通りである。切換え
回路32では、予備電池からの電圧が選択される。また
、CPUからの制御信号により人力禁止回路36の出力
が禁止され、印字手段17への電力の供給が断たれる。
すなわち、印字手段17は印字不能となる。
CPUIIに対して、時計部18から1秒周期で送られ
てくる割込み信号があると(p) 、CPU11から電
圧変換回路35には、0.1秒のパルス輻の選択信号が
送られる。その結果、RAM 13、キー人力手段14
、カード入力手段15、表示手段16には、この0.1
秒の期間だけ直流電圧v3が供給される。この0.1秒
の期間で、タイムカードが挿入されたかどうか(q)、
キー人力手段14が操作されたかどうか(r)が判断さ
れる。タイムカードの挿入があったとき、キー人力手段
14の操作があったときには、高消費電力モードがセッ
トされる(S)。このように、低消費電力モードでは、
短期間(0,1秒)だけ予備電池22から各部に電力が
供給されるため、高消費電力モードに比較して消費電力
が大幅に低減されることになる。
[効果] 本発明では、高消費電力モードでは、所定の時間以上電
気機器の操作が行われない場合に高消費電力モードを低
消費電力モードに切換え、一方、低消費電力モードでは
、電気機器が操作されたときに低消費電力モードを高消
費電力モードに切換えるため、予備電池の高寿命化をは
かることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したブロック図、第2図
は第1図の動作を示したフローチャートである。 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)消費電力の多い高消費電力モードと高消費電力モ
    ードよりも消費電力の少ない低消費電力モードとを有す
    る電気機器において、 高消費電力モードにおいて電気機器が操作されない非操
    作時間を計測する計測手段と、 上記非操作時間が所定の時間に達したときに高消費電力
    モードを低消費電力モードに切換え、低消費電力モード
    時に電気機器が操作されたときに低消費電力モードを高
    消費電力モードに切換える選択手段と を設けた電気機器の電力制御装置。
  2. (2)上記電気機器は、商用電源で動作する第1の電源
    モードと停電補償用の予備電池で動作する第2の電源モ
    ードとを有し、上記高消費電力モードおよび上記低消費
    電力モードは、第2の電源モードにおいて選択されるも
    のである 請求項1に記載の電気機器の電力制御装置。
JP19598089A 1989-07-28 1989-07-28 電気機器の電力制御装置 Pending JPH0359790A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19598089A JPH0359790A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 電気機器の電力制御装置
DE19904022887 DE4022887C2 (de) 1989-07-28 1990-07-18 Vorrichtung zur Steuerung der Stromversorgung eines elektrischen Gerätes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19598089A JPH0359790A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 電気機器の電力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0359790A true JPH0359790A (ja) 1991-03-14

Family

ID=16350207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19598089A Pending JPH0359790A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 電気機器の電力制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0359790A (ja)
DE (1) DE4022887C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9106372D0 (en) * 1991-03-26 1991-05-15 Thomson Consumer Electronics Microcomputer reset circuit
EP0525800A2 (en) * 1991-08-02 1993-02-03 Nippon Steel Corporation Battery-powered computer
JP2776105B2 (ja) * 1992-01-07 1998-07-16 三菱電機株式会社 電子機器及び電子機器への電力供給方法
US5696950A (en) * 1993-09-29 1997-12-09 Seiko Epson Corporation Flexible clock and reset signal generation and distribution system having localized programmable frequency synthesizers
US5669030A (en) * 1994-12-28 1997-09-16 Copal Company Limited Film feeder for automatic developing machine
FR2730105B1 (fr) * 1995-02-01 1997-03-28 Alkan R & Cie Dispositif d'alimentation electrique d'une charge
DE19639644A1 (de) * 1996-09-26 1998-04-02 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Steuerung von Funktionen in einer programmgesteuerten Schaltungsanordnung bei Ausfall der Betriebsspannung
DE29713590U1 (de) * 1997-07-30 1997-10-16 Siemens AG, 80333 München Elektrischer Schaltkreis mit Zeitbildungsschaltkreis

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760491A (en) * 1980-09-29 1982-04-12 Amano Corp Energizing control system for time recorder

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485730A (en) * 1977-12-20 1979-07-07 Canon Inc Control device for copying
DE2952197C2 (de) * 1979-12-22 1986-05-28 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zum Betrieb einer Einrichtung für unterbrechungsfreie Wechselstromversorgung von Verbrauchern
US4317181A (en) * 1979-12-26 1982-02-23 Texas Instruments Incorporated Four mode microcomputer power save operation
EP0033007B1 (en) * 1979-12-26 1986-03-12 Texas Instruments Incorporated Power conservation control in an electronic calculator
JPS5695247A (en) * 1979-12-28 1981-08-01 Canon Inc Image forming device
DE3033034C2 (de) * 1980-09-02 1985-04-04 Silcon Elektronik A/S, 6000 Kolding Notstromaggregat
DE3625905A1 (de) * 1986-01-14 1987-07-23 Eikoh Giken Co Ltd Schaltungsanordnung zum pruefen der lebensdauer einer batterie

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760491A (en) * 1980-09-29 1982-04-12 Amano Corp Energizing control system for time recorder

Also Published As

Publication number Publication date
DE4022887C2 (de) 1995-05-18
DE4022887A1 (de) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100559326C (zh) 低电压检测系统
JPH0717014Y2 (ja) 電池の寿命検出装置
US9818565B2 (en) Human-machine interface for a self-supplied relay
JPH0359790A (ja) 電気機器の電力制御装置
EP0369782A2 (en) Drive circuit for operating an appliance such as a printer
JPH08220199A (ja) 電池寿命監視装置
US20040139360A1 (en) Off mode for device
US5569965A (en) Control method for reducing quiescent current
KR100196842B1 (ko) 전자 기기의 전원 공급 방법
JPH05289785A (ja) 電池消耗検知装置
JP3398263B2 (ja) タイムレコーダ用バッテリ交換検知装置
JP2000324719A (ja) 電子機器、その制御方法および記憶媒体
JP2681047B2 (ja) 情報通信機器
JP2873487B2 (ja) ファクシミリ制御装置
JPH05215793A (ja) 消費電流積算方式
JPH08194021A (ja) 電池電圧の監視方法及び監視装置
JP3581407B2 (ja) 蓄電池装置
JPS63246035A (ja) バツテリ状態検知手段を備えたワイヤレス機器
JPH10225009A (ja) 二次電池保護機能付きデータ処理装置およびそのプログラム 記録媒体
JPH04225184A (ja) 電池端子電圧低下の多段階検出装置
JP2515152B2 (ja) 電子回路
JPH0612579A (ja) 電子機器の取外し監視装置
JPH10208173A (ja) 入退室管理システム
KR19990047479A (ko) 파워-다운 모드 절환회로
JPH0651874A (ja) 電力供給システム