JPH10207394A - 頭部装着型表示システム - Google Patents

頭部装着型表示システム

Info

Publication number
JPH10207394A
JPH10207394A JP9019895A JP1989597A JPH10207394A JP H10207394 A JPH10207394 A JP H10207394A JP 9019895 A JP9019895 A JP 9019895A JP 1989597 A JP1989597 A JP 1989597A JP H10207394 A JPH10207394 A JP H10207394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
wearer
contents
management
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9019895A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Tento
久 天藤
Yukiko Kuwayama
裕紀子 桑山
Takahiro Taniguchi
孝博 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP9019895A priority Critical patent/JPH10207394A/ja
Publication of JPH10207394A publication Critical patent/JPH10207394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複雑なプログラミングを必要とすることなく、
簡素な構成で必要最小限のデータ量で情報を的確に装着
者に視認させ得る頭部装着型表示システムを提供する。 【解決手段】入力される予め定められた表示内容と編集
内容とに対応する管理側表示部駆動信号を生成し、その
管理側表示部駆動信号により駆動される表示部10によ
り、表示内容と編集内容とに対応する画像を表示する。
その入力される表示内容と編集内容に対応するコマンド
を、その表示内容と装着者側表示部制御情報とに対応し
て予め定められたデータを用いて生成する。そのコマン
ドに対応する装着者側表示部駆動信号により駆動させる
装着者側表示部4により、表示内容と編集内容とに対応
する画像を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータ上で
作成した文章や図形等の表示内容を、頭部に装着される
表示部に表示するのに適した頭部装着型表示システムに
関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】画像の表
示部と、その表示部を保持すると共に装着者の頭部に装
着可能な保持部とを備え、種々の情報を装着者の眼前に
表示する頭部装着型表示装置が、様々な分野で利用され
つつある。例えば、片眼にのみ画像を視認させる頭部装
着型表示装置の場合、小型、軽量化を図れるので、各種
作業、講演、説明、対話等に際して必要な情報を補助的
に提供する手段として非常に有効である。そのような作
業支援情報等を観察者に提供することで、観察者はハン
ドフリーの状態で情報を確認しつつ作業でき、作業能率
が向上される。
【0003】従来、その頭部装着型表示装置において表
示情報に対応する画像を形成するためのコマンドは、ラ
スタ走査に基づくNTSC信号やVGA信号等として生
成されていた。
【0004】しかし、頭部装着型表示装置を補助的な情
報提供装置として扱うような場合、装着者に短時間で的
確な情報を視認させることができれば事足り、表示情報
としては文字や簡単な図形等の予め定めておくことがで
きるもので十分である。すなわち、表示情報を画面にお
ける全ての画素を用いることなく特定できることから、
画像形成用コマンドをNTSC信号やVGA信号等の形
式で生成する必要性は低い。また、NTSC信号やVG
A信号等は、波形の乱れがあると同期信号との同期タイ
ミングが狂い、画像が不安定になるという問題がある。
さらに、NTSC信号やVGA信号を利用するにはハー
ドウェア構成が複雑になる。
【0005】そこで、表示情報に対応して予め定めたデ
ータを含むプログラムを作成し、そのプログラムにより
画像形成用コマンドを生成し、そのコマンドに基づき頭
部装着型表示装置を駆動して表示情報に対応する画面を
形成することが考えられる。例えば、表示情報が文字で
あれば、その文字に対応するデータとして文字コードを
予めコンピュータに記憶させておき、そのプログラムに
従いコンピュータに文字コードと頭部装着型表示装置の
制御用データとを含む画像形成用コマンドを生成させ、
そのコマンドにより頭部装着型表示装置における制御部
に駆動信号を生成させ、その駆動信号により頭部装着型
表示装置における表示部を駆動して表示情報に対応する
画像を表示することが考えられる。しかし、そのような
プログラムの作成には専門知識が要求されることから、
使い勝手の悪いものであった。
【0006】本発明は、上記問題を解決することのでき
る頭部装着型表示システムを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本件発明の頭部装着型表
示システムは、予め定められた表示内容と編集内容とを
入力する手段と、その入力される表示内容と編集内容と
に対応する管理側表示部駆動信号を生成する管理側制御
部と、その管理側表示部駆動信号により駆動されること
で表示内容と編集内容とに対応する画像を表示する管理
側表示部と、前記表示内容と編集内容とに対応して予め
定められたデータを記憶する手段と、その入力される表
示内容と編集内容とに対応する画像の形成用コマンド
を、その記憶したデータを用いて生成する手段と、その
コマンドに対応する装着者側表示部駆動信号を生成する
手段と、その装着者側表示部駆動信号により駆動される
ことで、表示内容と編集内容とに対応する画像を表示す
る装着者側表示部と、その装着者側表示部を保持すると
共に装着者の頭部に装着可能な保持部とを備えることを
特徴とする。
【0008】本発明によれば、コンピュータ等に接続さ
れるキーボード等の入力手段から、表示内容として文
字、記号、図形等を入力し、かつ、編集内容として入力
された文字等のサイズや色等の属性、レイアウト、挿
入、削除等の指示を入力できる。その入力された表示内
容と編集内容とに対応する管理側表示部駆動信号を、管
理側制御部により生成することで、その表示内容と編集
内容とに対応する画像を管理側表示部に表示することが
できる。その表示内容と編集内容に対応する画像の形成
用コマンドを、その表示内容と編集内容とに対応して予
め定められた記憶データを用いて生成することができ
る。これにより、キーボード等から表示内容を入力し、
その入力した表示内容を管理側表示部を視認しながら編
集し、入力情報を装着者側表示部に表示させるためのコ
マンドを、プログラムを作成することなく自動的に生成
できる。そのコマンドに対応する装着者側表示部駆動信
号により装着者側表示部に画面を形成することで、必要
最小限のデータ量で入力情報を的確に装着者に視認させ
ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。
【0010】図1に示す頭部装着型表示システム1は、
装着者2の頭部に装着可能な保持部3と、この保持部3
に保持される装着者側表示部4と、装着者2の腰にベル
ト11を介して装着可能な装着者側制御部5と、装着者
側入力部6と、管理側制御部8と、管理側入力部9と、
管理側表示部10とを有する。
【0011】その保持部3は、図示のものは頭部を弾力
により挟み込むパッド3aを有するバンド状であるが、
装着者2の頭部に装着できるものであれば形態は限定さ
れず、例えばヘルメット状のものであってもよい。な
お、本件発明において頭部とは、顔面を含む頸部から上
の部分を言う。
【0012】その装着者側表示部4は、画像表示光を出
射する表示ユニット4aと、その画像表示光の光路を変
更して装着者2の視野範囲に導く光学系4bと、その表
示ユニット4aと光学系4bとを連結するアーム4cと
を有する。その表示ユニット4aは、ケーブル4dを介
して上記装着者側制御部5に接続される。本実施形態で
は、その装着者側表示部4は装着者2の片眼にのみ画像
を視認させるが、両眼に視認させるものでもよい。その
表示ユニット4aは、バックライト付液晶パネルやCR
Tディスプレイ等により構成できる。その光学系4b
は、その画像表示光を反射あるいは回折により光路変更
すると共に、前方からの光を透過するハーフミラーやホ
ログラム素子等のコンバイナにより構成されている。こ
れにより、装着者2は画像表示光により前方に形成され
る表示虚像と、コンバイナの前方に実在物の双方を視認
できる。なお、その光学系4bは、画像表示光を全反射
することで光路変更するミラー等により構成してもよ
く、さらに、集光用レンズ系を含むものであってもよ
い。
【0013】その装着者側制御部5は、CPU、メモ
リ、入出力インターフェイスを有するコンピュータによ
り構成され、装着者側表示部4、装着者側入力部6およ
び管理側制御部8に接続される。
【0014】装着者側入力部6は、本実施形態では、カ
ーソル移動用ボタンスイッチ6aとクリックボタンスイ
ッチ6bとで構成される。
【0015】その管理側制御部8は、CPU、メモリ、
入出力インターフェイスを有するコンピュータにより構
成され、ケーブル18を介して装着者側制御部5に接続
される。その接続用通信ポートとしては、RS‐232
‐CやIEEE488等に準拠した汎用通信ポートを利
用することができる。なお、管理側制御部8と装着者側
表示部4とを無線により接続するようにしてもよい。ま
た、管理側にカードライター等の書込み装置を設け、I
Cカード等の可搬型記憶媒体にデータを書込み、装着者
側制御部5にカードリーダー等の読み込み装置を設け、
そのICカード等内のデータを装着者側制御部5に送る
ことで、管理側制御部8と装着者側制御部5とを可搬型
記憶媒体を介して接続するようにしてもよい。
【0016】その管理側表示部10は、バックライト付
液晶パネルやCRTディスプレイ等により構成できる。
その管理側入力部9は、本実施形態では、キーボード9
aとマウス9bとで構成される。この管理側入力部9の
操作により、予め定められた表示内容と編集内容とが表
示情報として入力される。その表示内容として、例え
ば、文字、記号、および直線、曲線、円、楕円、多角
形、関数等で与えられる図形等に対応する信号が入力さ
れる。その編集内容として、例えば、入力される文字等
のサイズや色といった属性、文字等のレイアウト、挿
入、削除等の指示に対応する信号が入力される。この管
理側入力部9の操作は、装着者2以外の者が行ってもよ
いし、装着者2自身が行ってもよい。
【0017】その管理側制御部8は、記憶したプログラ
ムに基づき、その管理側入力部9から入力される表示内
容と編集内容とに対応する画像の形成用コマンドを生成
する。そのコマンドは管理側表示部10の制御用データ
を含み、管理側制御部8は、そのコマンドに対応する管
理側表示部駆動信号を生成する。その管理側表示部駆動
信号により駆動されることで、管理側表示部10に表示
内容と編集内容とに対応する画像が、後述の図2に示す
ように表示される。
【0018】また、その管理側制御部8は、その表示内
容と編集内容とに対応して予め定められたデータを記憶
する。その表示内容に対応するデータは、例えば文字で
あればJIS等に定められたコードにより構成できる。
その編集内容に対応するデータは、例えば表示内容のレ
イアウト指示であれば座標軸と座標値に対応するデータ
により構成できる。さらに、管理側制御部8は、記憶し
たプログラムに基づき、その管理側入力部9から入力さ
れる表示内容と編集内容とに対応する画像の形成用コマ
ンドを、その記憶したデータを用いて生成する。そのコ
マンドは装着者側表示部4の制御用データを含み、後述
のように装着者側制御部5がそのコマンドに対応する装
着者側表示部駆動信号を生成する。
【0019】図2は、管理側入力部9の入力操作時に、
管理側表示部10に表示される第1画面を示す。その第
1画面は、表示内容表示枠10a、文字編集内容表示枠
10b、図形編集内容表示枠10c、および出力内容概
略表示枠10dに囲まれた部分を有する。なお、本実施
形態では、図示のように画面にアイコンを表示すること
で操作性向上が図られている。
【0020】その表示内容表示枠10a内には、管理側
入力部9から入力される文字等が一定の態様で表示され
る。その文字や図形の入力、画像形成用データの生成、
表示は、キーボードやマウスを用いて行う公知のワード
プロセッサと同様のものとすることができる。図示の例
では「データ表示HMD」と表示され、また、カーソル
20が併せて表示されている。その入力に際しては、カ
ーソル20の位置に入力された文字や図形が表示され、
また、そのカーソル20の位置を既に入力された文字や
図形の位置にキースイッチやマウスにより変更し、入力
を行うことで、表示内容の変更が可能とされている。
【0021】その文字編集内容表示枠10b内には、管
理側入力部9から入力される文字を装着者側表示部4に
表示する際の文字属性が、編集内容として表示される。
本実施形態では、その文字属性として、文字の横方向拡
大率(X拡大率)、縦方向拡大率(Y拡大率)、文字の
色、および文字の背景色の設定内容が表示される。その
図形編集内容表示枠10c内には、管理側入力部9から
入力される図形を装着者側表示部4に表示する際の図形
の設定内容(グラフィック設定)が、編集内容として表
示される。本実施形態では、グラフィック設定として、
図形の背景色、表示色、および線幅の設定内容が表示さ
れる。
【0022】その出力内容第1表示枠10d内には、装
着者側表示部4における表示内容に対応する内容の一部
が表示される。本実施形態では、その装着者側表示部4
において表示される文字や図形の枠の大きさに対応する
枠表示領域10d′と、背景色を有する背景色表示領域
10d″とが表示される。その枠表示領域10d′は、
編集内容において設定した文字の拡大率と、入力された
図形の大きさに対応して変化し、その背景色表示領域1
0d″における色は、編集内容において設定した背景色
に対応して変化する。
【0023】図3は、管理側表示部10に表示される第
2画面を示す。この第2画面は、管理側入力部9の操作
により第1画面から切り換え表示されるもので、出力内
容第2示枠10eに囲まれた部分を有する。その出力内
容第2表示枠10e内においては、出力内容第1表示枠
10e内における表示内容に加え、設定された色を有す
る文字等も表示される。
【0024】その装着者側表示部4における表示内容が
確定すると、すなわち、表示する文字や図形等の編集が
完了すると、その完了の旨の入力を管理側入力部9から
行うことが可能とされている。その編集完了入力がなさ
れると、管理側制御部8は、表示内容と編集内容とに対
応する上記画像形成用コマンドを生成する。
【0025】その管理側制御部8はバッファを有し、そ
の生成した画像形成用コマンドをファイルとして一時的
に保存する。これにより転送準備が完了する。なお、管
理側制御部8により、その編集が完了した時点で生成さ
れている管理側表示部駆動信号に対応する画像形成用コ
マンドをバッファにファイルとして一時的に保存し、こ
れにより転送準備完了状態としてもよい。この場合、後
述の転送指示信号が入力された時点で、その管理側表示
部駆動信号に対応する画像形成用コマンドに基づき、装
着者側表示部駆動信号に対応する画像形成用コマンドを
生成し、装着者側制御部5に転送する。
【0026】その転送準備の完了により、図4に示すよ
うに、第2画面内の出力内容第2表示枠10eの下方
に、転送内容表示部10fが表示される。しかる後に、
送信指示信号が入力されると、管理側制御部8は、その
コマンドを装着者側制御部5に送信する。その送信指示
信号は、管理側入力部9と装着者側入力部6の何れから
も入力可能とされている。すなわち、その転送内容表示
部10fに表示された「転送」で示される転送指示アイ
コン21を管理側入力部9の操作によりクリックするこ
とで、コマンドファイルの装着者側制御部5への転送が
開始される。その転送進行状況は進行状況インジケータ
22により表示され、転送が終了すると転送終了インジ
ケータ23により表示される。なお、出力情報が大量に
あり、一つの出力内容第2表示枠10eでは表示しきれ
ない場合は、コマンドファイルは複数のページ番号に対
応付けられて記憶される。第2画面には「前に」や「次
に」で表示されるページ変更用アイコン24、25が設
けられ、そのアイコン操作により転送したいコマンドフ
ァイルに対応する文字等が出力内容第2表示枠10eに
表示され、その表示された出力内容に対応するコマンド
を転送できる。これにより、装着者側表示部4に画像を
表示するためのコマンドの選択が可能とされている。ま
た、装着者側入力部6からクリックボタンスイッチ6b
の操作により転送命令が入力可能とされ、その入力信号
が装着者側制御部5を介して管理側制御部8に入力され
ることで、コマンドファイルの装着者側制御部5への転
送が開始される。ここで、コマンドファイルが複数のペ
ージ番号に対応付けられて記憶される場合、カーソル移
動用ボタンスイッチ6aの操作により装着者側入力部6
から転送対象のページ番号を指定して入力することが可
能とされている。なお、転送命令入力や転送対象のペー
ジ番号の指定入力を装着者側入力部6のみから行ない、
管理側入力部9から行わない場合は、転送指示アイコン
21やページ変更用アイコン24、25は不要である。
【0027】装着者側制御部5は、管理側制御部8から
送信されたコマンドに基づき、装着者側表示部4の駆動
信号を生成する。その装着者側表示部駆動信号により装
着者側表示部4が駆動されることで、管理側入力部9か
ら入力された表示内容と編集内容とに対応する文章や図
形等が表示される。図5は、その装着者側表示部4にお
ける表示画面を示す。
【0028】また、装着者側表示部4および装着者側制
御部5を駆動するために、装着者2に携帯されるバッテ
リを用いる場合、そのバッテリー残量センサーを設け、
そのセンサー信号が装着者側制御部5を介して管理側制
御部8に入力された場合に、図6に示すようなバッテリ
ー補給の必要性を示す表示に対応するコマンドファイル
を、装着者側制御部5に転送し、装着者側表示部4に表
示するようにしてもよい。この場合、そのコマンドファ
イルは予め作成されて管理側制御部8に記憶され、転送
命令があった場合は他のコマンドファイルに優先して転
送されるようにする。
【0029】上記構成によれば、装着者側入力部6か
ら、表示情報として文字、記号、図形等の表示内容を入
力し、かつ、入力された文字等のサイズや色等の属性
や、文字等の並び方、挿入、削除等の編集内容を入力で
きる。その入力された表示内容と編集内容とに対応する
管理側表示部駆動信号を、管理側制御部8により生成す
ることで、その表示情報に対応する画像を管理側表示部
10に表示することができる。その表示内容と編集内容
に対応するコマンドを、その表示内容と編集内容とに対
応して予め定められた記憶データを用いて生成すること
ができる。これにより、キーボード等から表示内容を入
力し、その入力した表示内容を管理側表示部10を視認
しながら編集し、入力情報を装着者側表示部4に表示さ
せるためのコマンドを、プログラムを作成することなく
自動的に生成できる。そのコマンドに対応する装着者側
表示部駆動信号により装着者側表示部4に画面を形成す
ることで、必要最小限のデータ量で入力情報を的確に装
着者に視認させることができる。
【0030】また、装着者側表示部4における画像デー
タの生成のために、NTSC信号やVGA信号を生成し
て送信するための機材を必要とせず、コマンドを設定し
ておくだけで画像データを生成して送信できるので、複
雑な構造の周辺機材を必要とせずシステム構成を簡単化
でき、また、頭部装着型表示システムの用途を広げるこ
とができ、システムを利用するアプリケーションソフト
ウェアの開発にも非常に有効である。
【0031】また、管理側制御部8から装着者側制御部
5へのデータの伝送のために、専用のビデオカードやI
/Oカード等のハードウェアを追加する必要がなく、ハ
ードウェアとしてRS‐232‐CやIEEE488等
の汎用通信ポートを利用することができるため、システ
ム構成を簡素化できる。
【0032】なお、本発明は上記実施形態に限定されな
い。例えば、装着者側入力部6は必須ではない。また、
管理側入力部9のみ設ける場合、装着者側制御部5を装
着者2に携帯させる必要はないので、管理側制御部8に
装着者側制御部5の機能を含ませることで装着者側制御
部5をなくし、管理側制御部8を装着者側表示部4にケ
ーブルにより直接に接続してもよい。また、上記実施形
態では出力内容第1表示枠10d内には、枠表示領域1
0d′と背景色表示領域10d″しか表示されないが、
入力された文字も表示されるようにしてもよい。また、
出力内容第2表示枠10e内に、装着者側表示部4にお
ける表示内容と同一内容が表示されるようにしてもよ
い。さらに、出力内容第1表示枠10d内に、装着者側
表示部4における表示内容と同一内容を表示するように
し、出力内容第2表示枠10eを不要にしてもよい。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、複雑なプログラミング
を必要とすることなく、簡素な構成で必要最小限のデー
タ量で情報を的確に装着者に視認させることができる頭
部装着型表示システムを提供できる。
【0034】
【本発明の実施態様】本発明の頭部装着型表示装置シス
テムにおいて、画像形成用コマンドを一時保存する手段
が設けられ、装着者に携帯可能な入力部が設けられ、そ
の入力部により装着者側表示部に画像形成用コマンドの
選択が可能とされているのが好ましい。これにより、装
着者自身により表示画像の選択が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の頭部装着型表示システムの
構成説明図
【図2】本発明の実施形態の頭部装着型表示システムの
管理側表示部における第1画面を示す図
【図3】本発明の実施形態の頭部装着型表示システムの
管理側表示部における第2画面を示す図
【図4】本発明の実施形態の頭部装着型表示システムの
管理側表示部における転送内容表示枠が表示された状態
の第2画面を示す図
【図5】本発明の実施形態の頭部装着型表示システムの
装着者側表示部における表示画面一例を示す図
【図6】本発明の実施形態の頭部装着型表示システムの
装着者側表示部における表示画面一例を示す図
【符号の説明】
3 保持部 4 装着者側表示部 5 装着者側制御部 8 管理側制御部 9 管理側入力部 10 管理側表示部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め定められた表示内容と編集内容とを
    入力する手段と、 その入力される表示内容と編集内容とに対応する管理側
    表示部駆動信号を生成する管理側制御部と、 その管理側表示部駆動信号により駆動されることで表示
    内容と編集内容とに対応する画像を表示する管理側表示
    部と、 前記表示内容と編集内容とに対応して予め定められたデ
    ータを記憶する手段と、 その入力される表示内容と編集内容とに対応する画像の
    形成用コマンドを、その記憶したデータを用いて生成す
    る手段と、 そのコマンドに対応する装着者側表示部駆動信号を生成
    する手段と、 その装着者側表示部駆動信号により駆動されることで、
    表示内容と編集内容とに対応する画像を表示する装着者
    側表示部と、 その装着者側表示部を保持すると共に装着者の頭部に装
    着可能な保持部とを備える頭部装着型表示システム。
JP9019895A 1997-01-16 1997-01-16 頭部装着型表示システム Pending JPH10207394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9019895A JPH10207394A (ja) 1997-01-16 1997-01-16 頭部装着型表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9019895A JPH10207394A (ja) 1997-01-16 1997-01-16 頭部装着型表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10207394A true JPH10207394A (ja) 1998-08-07

Family

ID=12011942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9019895A Pending JPH10207394A (ja) 1997-01-16 1997-01-16 頭部装着型表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10207394A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401786B1 (ko) * 2000-04-26 2003-10-11 이승현 3차원 영상 디스플레이 기기
JP2014123406A (ja) * 2007-03-08 2014-07-03 Exelis Inc 閉ざされた構造内の人員およびセンサの位置を示し、状況認識の増進を提供する、拡張現実ベース型システムおよび方法
JP2022082490A (ja) * 2020-11-22 2022-06-02 斉 永岡 投影機能、ディスプレイ付きスマートグラス、及び出力端子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401786B1 (ko) * 2000-04-26 2003-10-11 이승현 3차원 영상 디스플레이 기기
JP2014123406A (ja) * 2007-03-08 2014-07-03 Exelis Inc 閉ざされた構造内の人員およびセンサの位置を示し、状況認識の増進を提供する、拡張現実ベース型システムおよび方法
JP2022082490A (ja) * 2020-11-22 2022-06-02 斉 永岡 投影機能、ディスプレイ付きスマートグラス、及び出力端子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10671241B1 (en) Automatic orientation for mixed reality information delivery system
US6320559B1 (en) Head-mounted image display device and data processing apparatus including the same
US9182815B2 (en) Making static printed content dynamic with virtual data
US6522347B1 (en) Display apparatus, portable information processing apparatus, information recording medium, and electronic apparatus
US5335323A (en) Computer human interface with multiapplication display
US5347477A (en) Pen-based form computer
JPH07110735A (ja) 装着型ペン入力装置
JP2003279881A (ja) 携帯情報装置
JPH03500943A (ja) 注釈可能なイメージを処理するデータ処理システム
US6236753B1 (en) Apparatus and method for displaying contour lines and contour line display apparatus control program stored medium
JPH10207394A (ja) 頭部装着型表示システム
JPH10124178A (ja) 電子メール端末、電子メール端末の処理方法、媒体
JPH10123970A (ja) 頭部装着型表示システム
JP2001092579A (ja) 情報表示装置
JPH1165510A (ja) 頭部装着型表示システム
JPH0440491A (ja) 発表支援方法及びその装置
JP2001318811A (ja) グラフィカル・ユーザ・インターフェイス・シミュレーション装置
JPS6050589A (ja) 文書作成方式
JP2003248548A (ja) 情報入出力装置
JP2002351385A (ja) 携帯型表示システム
JPH02297134A (ja) 文書要約支援装置
JPS60175088A (ja) 図形表示装置
JPH01124054A (ja) 文書作成装置
Al-Hashemy Development of an interactive computer graphics system with application to data fitting
JPH0319017A (ja) ラスタープロッタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040921

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050426