JPH10206615A - 半透過型反射板、偏光板及び液晶表示装置 - Google Patents

半透過型反射板、偏光板及び液晶表示装置

Info

Publication number
JPH10206615A
JPH10206615A JP9019786A JP1978697A JPH10206615A JP H10206615 A JPH10206615 A JP H10206615A JP 9019786 A JP9019786 A JP 9019786A JP 1978697 A JP1978697 A JP 1978697A JP H10206615 A JPH10206615 A JP H10206615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semi
liquid crystal
transmission
polarizing plate
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9019786A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kawaguchi
正明 川口
Masayuki Satake
正之 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP9019786A priority Critical patent/JPH10206615A/ja
Publication of JPH10206615A publication Critical patent/JPH10206615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ギラツキのない滑らかで明るい反射特性を示
し、かつ反射モード及び透過モードにて白色度に優れる
画面ベースを形成する半透過型反射板を得、反射及び透
過の両モードにおいてコントラスト等に優れた良好な視
認性を示す反射/透過両用の液晶表示装置の開発。 【解決手段】 光を反射し、かつ透過する白色性基材
(1)と、平均粒径が1〜35μmのパール顔料を含有
して光を反射し、かつ透過する半透過型反射層(2)を
少なくとも有する半透過型反射板(5)、その半透過型
反射板を偏光板の片側に有する半透過型偏光板、及びそ
の半透過型偏光板を、バックライトを有する液晶セルの
バックライト側に配置してなる液晶表示装置。 【効果】 室内照明等の明るさの外光を利用して反射モ
ードによる視認が可能であり、透過モードによる視認の
必要割合が少なくて消費電力を低減でき、蓄電池の長寿
命化をはかりうる反射・透過両用の実用性に優れる液晶
表示装置が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、ギラツキのない滑らかで
明るい反射特性を示し、かつ反射モード及び透過モード
にて白色度に優れる画面ベースを形成する半透過型反射
板と偏光板、及びそれを用いたコントラスト等に優れる
良視認性の、携帯電話用途等に好適な反射/透過両用の
液晶表示装置に関する。
【0002】
【発明の背景】従来、バックライトを有する液晶セルの
バックライト側に偏光板を介してパール顔料含有の半透
過型反射板を配置し、太陽光等の下ではバックライトを
消灯した反射モードで、夜間や暗室等ではバックライト
を点灯した透過モードで視認できるようにした反射/透
過両用の液晶表示装置が知られており、計器類や時計、
携帯電話や携帯情報端末機などの種々の装置に用いられ
ている。
【0003】しかしながら、反射モードで視認する場合
にギラツキや黄色等に着色し、画面が暗いなどの視認性
に劣る問題点があった。また透過モードによる視認の場
合にも黄色等に着色する問題点があった。黄色等の着色
化は、表示内容と画面のベースとのコントラストの低下
を招き、そのコントラストの点よりは、画面のベースが
白さに優れるほど好ましい。
【0004】
【発明の技術的課題】本発明は、ギラツキのない滑らか
で明るい反射特性を示し、かつ反射モード及び透過モー
ドにて白色度に優れる画面ベースを形成する半透過型反
射板を得、反射及び透過の両モードにおいてコントラス
ト等に優れた良好な視認性を示す反射/透過両用の液晶
表示装置の開発を課題とする。
【0005】
【課題の解決手段】本発明は、光を反射し、かつ透過す
る白色性基材と、平均粒径が1〜35μmのパール顔料
を含有して光を反射し、かつ透過する半透過型反射層を
少なくとも有することを特徴とする半透過型反射板、そ
の半透過型反射板を偏光板の片側に有することを特徴と
する半透過型偏光板、及びその半透過型偏光板を、バッ
クライトを有する液晶セルのバックライト側に配置して
なることを特徴とする液晶表示装置を提供するものであ
る。
【0006】
【発明の効果】本発明によれば、白色性基材と半透過型
反射層を併用したことにより、ギラツキのない滑らかで
明るい反射特性を示して反射率と透過率が調和し、かつ
白色度に優れる画面ベースを形成する半透過型反射板を
得ることができ、それと偏光板を組合せた半透過型偏光
板を用いて、反射及び透過の両モードで良好な白色ベー
スに基づく良コントラスト等による視認性に優れる反射
/透過両用の液晶表示装置を形成することができる。
【0007】従って、良好な反射特性を示して室内照明
等の明るさの外光を利用して反射モードによる視認が可
能であり、透過モードによる視認の必要割合が少なくて
消費電力を低減でき、蓄電池の長寿命化をはかりうる反
射・透過両用の実用性に優れる液晶表示装置を得ること
ができる。また反射特性の向上で、表面反射光のギラツ
キ(ハレーション)による視認不良の発生を抑制するこ
ともできる。
【0008】
【発明の実施形態】本発明の半透過型反射板は、光を反
射しかつ透過する白色性基材と、平均粒径が1〜35μ
mのパール顔料を含有して光を反射しかつ透過する半透
過型反射層を少なくとも有するものである。その例を図
1、図2、図3に示した。1が白色性基材、2が半透過
型反射層である。なお3は接着層、4は透明基材であ
る。
【0009】白色性基材としては、パール顔料含有の半
透過型反射層に基づく黄色等の着色化を防止して、白色
地を形成することなどを目的に、光を反射し、かつ透過
させて白色を呈するものが用いられる。色相の改良によ
る白色化等の点より好ましく用いうる白色性基材は、反
射に基づく白色度が75以上、就中80以上であり、透
過率が15%以上、就中20%以上のものである。
【0010】なお前記の反射に基づく白色度(W)は、
d/8法による反射光の測定に基づき、式:W(La
b)=100−√〔(100−L)2+a2+b2〕によ
り定義される。
【0011】白色性基材は、前記の如く半透過型で白色
を呈するものであればよく、従って適宜な原理で白色を
呈するものであってよい。ちなみにその例としては、光
学的に透明なポリマーに有機系や無機系の光拡散性物質
を配合してフィルムやシートに成形したもの、発泡構造
に基づいて光が拡散反射し、かつ透過するもの、紙や不
織布の如く繊維間に多数の微細な空隙を有して光が拡散
反射し、かつ透過するものなどがあげられる。白色性基
材の厚さは、1mm以下、就中5〜500μm、特に10
〜300μmが一般的であるが、これに限定されない。
【0012】前記のポリマーとしては、光学的に透明な
ものであればよく、特に限定はない。透明性や機械的強
度、熱安定性や耐湿熱性、水分遮蔽性や耐光性などに優
れるポリマーが好ましく用いうる。ちなみにその例とし
ては、ポリエステル系樹脂やアセテート系樹脂、ポリエ
ーテルサルホン系樹脂やポリカーボネート系樹脂、ポリ
アミド系樹脂やポリイミド系樹脂、ポリオレフィン系樹
脂やアクリル系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂やポ
リスチレン系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、あるいはフェノ
ール系やメラミン系、アクリル系やウレタン系、アクリ
ルウレタン系やエポキシ系やシリコーン系等の熱硬化
型、ないし紫外線硬化型の樹脂などがあげられる。
【0013】また前記の光拡散性物質としては、例えば
シリカやアルミナ、チタニアやジルコニア、酸化錫や酸
化インジウム、酸化カドミウムや酸化アンチモン等から
なる金属酸化物系粒子や金属粒子やその他の無機系微粒
子、架橋又は未架橋のポリマー等からなる有機系微粒子
などの適宜なものが用いられる。微粒子の平均粒径は
0.5〜5μm程度が好ましいが、これに限定されな
い。
【0014】半透過型反射層は、パール顔料を含有する
ポリマーの塗布層やシート等からなる光を反射し、かつ
透過するポリマー層などとして形成される。そのポリマ
ー層は粘着層などであってもよい。パール顔料として
は、薄板(鱗片)状雲母粒子を二酸化チタンで被覆した
ものなどが用いられ、反射光及び透過光が可及的に白色
光であるものが好ましい。
【0015】またパール顔料としては、パール光沢によ
る反射特性やギラツキのない滑らかな外観を達成する点
より、平均粒径が1〜35μmのものが用いられ、就中
5〜30μmの平均粒径を有するものが好ましい。パー
ル顔料には、ポリマーとの親和性や分散性、安定性等の
向上を目的に適宜な表面処理を施すことができる。
【0016】パール顔料を配合するポリマーや粘着剤、
従って半透過型反射層を形成するポリマーや粘着層とし
ては、上記の白色性基材で例示したポリマーや、例えば
アクリル系重合体、シリコーン系ポリマー、ポリエステ
ル、ポリウレタン、ポリエーテル、合成ゴム等をベース
ポリマーとする粘着剤などの適宜なものを用いることが
できる。半透過型反射層におけるパール顔料の含有量
は、反射性と透過性のバランスなどの点より適宜に決定
しうるが、一般には5〜60重量%、就中10〜50重
量%が好ましい。
【0017】本発明の半透過型反射板は、図1に例示の
如く白色性基材1と半透過型反射層2の2層構造物であ
ってもよいし、図2や図3に例示の如く白色性基材1と
半透過型反射層2の間に透明基材4などを有する3層以
上の構造物であってもよい。また白色性基材や半透過型
反射層等は、塗布方式や接着方式等の適宜な方式で一体
化されていてもよいし、図3に例示の如く分離可能な状
態に配置されたものであってもよい。
【0018】ちなみに図1に示した半透過型反射板5
は、白色性基材1に半透過型反射層2を塗布形成して密
着させたものであり、図2に示した半透過型反射板5
は、透明基材4の片面に半透過型反射層2を塗布形成
し、透明基材の他面に白色性基材1を接着層3を介して
接着したものである。また図3に示した半透過型反射板
5は、半透過型反射層2を付設した透明基材4の背面に
白色性基材1を分離可能に配置したものである。
【0019】本発明の半透過型偏光板は、図4に例示の
如く、上記した半透過型反射板5の片側に偏光板6を有
するものである。半透過型偏光板を形成する偏光板や半
透過型反射板等の各層は、半透過型反射板の場合と同様
に接着層等を介して一体化されていてもよいし、分離可
能に配置されていてもよい。
【0020】従って液晶表示装置の製造過程で順次積層
する方式などによっても半透過型偏光板を形成すること
ができる。一般には、品質の安定性や液晶表示装置の製
造効率などの点より予め密着処理した状態に形成され
る。図4に示したものでは、接着層31を介して半透過
型反射板5と偏光板6が接着一体化されている。
【0021】半透過型偏光板の形成に用いる偏光板とし
ては、例えば偏光ガラス、偏光フィルムやその片面又は
両面に透明保護層を設けてなるものなどの適宜なものを
用いることができ、特に限定はない。ちなみに前記偏光
フィルムの例としては、ポリビニルアルコール系フィル
ムや部分ホルマール化ポリビニルアルコール系フィル
ム、エチレン・酢酸ビニル共重合体系部分ケン化フィル
ムの如き親水性高分子フィルムにヨウ素及び/又は二色
性染料を吸着させて延伸したもの、ポリビニルアルコー
ルの脱水処理物やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物の如き
ポリエン配向フィルムなどがあげられる。偏光フィルム
の厚さは通例5〜80μmであるが、これに限定されな
い。
【0022】図4に例示の如く、偏光フィルム62に必
要に応じて設けられる前記した透明保護層61は、ポリ
マーの塗布層やフィルムの接着層などとして適宜に形成
することができる。品質の安定性等の点よりは、フィル
ムを接着する方式などが好ましい。透明保護層の厚さ
は、1mm以下、就中10〜500μm、特に50〜30
0μmが一般的であるが、これに限定されない。また透
明保護層を形成するポリマーについても特に限定はな
く、上記の白色性基材で例示したポリマーなどが一般に
用いられる。
【0023】上記の接着一体化処理における接着層の形
成には、上記に例示のポリマーを用いてなる粘着剤など
の適宜な接着剤を用いうる。また接着層には必要に応じ
て、例えばガラス繊維やガラスビーズ、金属粉やその他
の無機粉末等からなる充填剤や酸化防止剤などの適宜な
添加剤を配合することもできる。また微粒子を含有させ
て光拡散性を示す接着層とすることもできる。
【0024】なお半透過型反射板や半透過型偏光板を形
成する各層には、例えばサリチル酸エステル系化合物や
ベンゾフェノール系化合物、ベンゾトリアゾール系化合
物やシアノアクリレート系化合物、ニッケル錯塩系化合
物等の紫外線吸収剤を配合して紫外線吸収能をもたせる
こともできる。
【0025】また半透過型反射板や半透過型偏光板の片
面又は両面には、図4に例示の如く液晶セル等に固着す
るための粘着層7等からなる接着層を設けることもでき
る。その接着層が粘着層の場合には、実用に供するまで
の間その表面をセパレータ8等で保護しておくことが好
ましい。
【0026】本発明の半透過型偏光板は、反射/透過両
用の液晶表示装置の形成などの適宜な用途に用いうる。
特に携帯電話の如く屋外で使用されたり、蓄電池を動力
源とする携帯用の液晶表示装置の形成などに好ましく用
いうる。その液晶表示装置は、例えば図5に例示の如
く、バックライト10を有する液晶セル9のバックライ
ト側に、半透過型偏光板の偏光板6が半透過型反射板5
と液晶セル9の間に位置するように配置することにより
形成することができる。
【0027】本発明の半透過型偏光板は、例えば薄膜ト
ランジスタ型等のアクティブマトリクス駆動式のもの、
ツイストネマチック型やスーパーツイストネマチック型
等の単純マトリクス駆動式のものなどの任意なタイプの
液晶セルに適用して種々の反射/透過両用の液晶表示装
置を形成することができる。またバックライトも例えば
サイドライト型導光板やELランプなどの任意なもので
あってよい。
【0028】
【実施例】
実施例1 厚さ38μmの白色ポリエステルフィルム(ダイアホイ
ル社製、W900)からなる反射白色度82.5、全光
線透過率28.5%の白色性基材の片面に、粒径5〜3
0μmのパール顔料(日本光研工業社製、パールグレイ
ズMF−100)を40重量%含有する厚さ25μmの
アクリル系粘着層を付設して半透過型反射板を得、その
アクリル系粘着層の上に偏光板(日東電工社製)を接着
して半透過型偏光板を形成した。
【0029】なお偏光板は、厚さ30μmのヨウ素・ポ
リビニルアルコール系偏光フィルムの両面に、ポリビニ
ルアルコール系接着剤を介して厚さ80μmのトリアセ
チルセルロースフィルムを接着したものからなり、半透
過型偏光板の表面にはセパレータでカバーしたアクリル
系粘着層を付設してある。また反射白色度は、カラーテ
スター(スガ試験機社製、SC−3)で反射特性を測定
することにより算出し、全光線透過率は、ヘーズコンピ
ュータ HGM−2DP(スガ試験機社製)により測定
した。
【0030】実施例2 半透過型反射板として、反射白色度19.0、全光線透
過率88.5%、厚さ50μmのポリエステルフィルム
(東レ社製、T−60)の片面にパール顔料含有のアク
リル系粘着層を付設し、裏面にアクリル系粘着層を介し
て白色ポリエステルフィルムからなる白色性基材を接着
したものを用いたほかは実施例1に準じて半透過型偏光
板を得た。
【0031】実施例3 半透過型反射板として、白色ポリエステルフィルムから
なる白色性基材をアクリル系粘着層なしに単に配置した
ものを用いたほかは実施例2に準じて半透過型偏光板を
得た。
【0032】比較例1 半透過型反射板として、ポリエステルフィルム(東レ社
製、T−60)の片面にパール顔料含有のアクリル系粘
着層(厚さ30μm)を付設しもの(白色性基材なし)
を用いたほかは実施例1に準じて半透過型偏光板を得
た。
【0033】比較例2 半透過型反射板として、反射白色度46.0、全光線透
過率78.0%、厚さ50μmのマット処理したポリエ
ステルフィルム(東レ社製、X−44)の片面にパール
顔料含有のアクリル系粘着層(厚さ30μm)を付設し
もの(白色性基材なし)を用いたほかは実施例1に準じ
て半透過型偏光板を得た。
【0034】比較例3 パール顔料として粒径が10〜60μmのもの(日本光
研工業社製、パールグレイズME−100)を用いたほ
かは実施例1に準じ半透過型偏光板を得た。
【0035】評価試験 実施例、比較例で得た半透過型偏光板を、バックライト
を有する液晶セルのバックライト側に偏光板側を介し配
置して、反射/透過両用の液晶表示装置を形成し、その
室内における反射モード及び透過モードによる視認性を
目視観察した。その結果を次表に示した。
【図面の簡単な説明】
【図1】半透過型反射板例の断面図
【図2】他の半透過型反射板例の断面図
【図3】さらに他の半透過型反射板例の断面図
【図4】半透過型偏光板例の断面図
【図5】液晶表示装置例の断面図
【符号の説明】
5:半透過型反射板 1:白色化基材 2:半透過型反射層 3:接着層 4:透明基材 6:偏光板 9:液晶セル 10:バックライト

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光を反射し、かつ透過する白色性基材
    と、平均粒径が1〜35μmのパール顔料を含有して光
    を反射し、かつ透過する半透過型反射層を少なくとも有
    することを特徴とする半透過型反射板。
  2. 【請求項2】 請求項1において、白色性基材が反射に
    基づく白色度75以上、透過率15%以上のものであ
    り、半透過型反射層のパール顔料が平均粒径5〜30μ
    mのものである半透過型反射板。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、白色性基材と
    半透過型反射層の間に透明基材を有する半透過型反射
    板。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3に記載の半透過型反射板を
    偏光板の片側に有することを特徴とする半透過型偏光
    板。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の半透過型偏光板を、バ
    ックライトを有する液晶セルのバックライト側に配置し
    てなることを特徴とする液晶表示装置。
JP9019786A 1997-01-17 1997-01-17 半透過型反射板、偏光板及び液晶表示装置 Pending JPH10206615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9019786A JPH10206615A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 半透過型反射板、偏光板及び液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9019786A JPH10206615A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 半透過型反射板、偏光板及び液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10206615A true JPH10206615A (ja) 1998-08-07

Family

ID=12009028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9019786A Pending JPH10206615A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 半透過型反射板、偏光板及び液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10206615A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100310696B1 (ko) * 1999-08-20 2001-10-18 김순택 반투과형 액정표시소자
JP2001290025A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Nitto Denko Corp 偏光板及びその製造方法と液晶表示装置
JP2001290026A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Nitto Denko Corp 偏光板の製造方法とこの偏光板を備えた液晶表示装置
JP2001296426A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Nitto Denko Corp 偏光板の製造方法及び液晶表示装置
JP2002040255A (ja) * 2000-07-31 2002-02-06 Nitto Denko Corp 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
WO2002099475A1 (fr) * 2001-06-04 2002-12-12 Teijin Dupont Films Japan Limited Film reflechissant semi-permeable
WO2004109379A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Nippon Polyester Co.,Ltd. 液晶表示装置用光拡散板及び液晶表示装置の光拡散板用ポリカーボネート樹脂組成物
US6859241B2 (en) 2001-10-16 2005-02-22 Nitto Denko Corporation Method of producing polarizing plate, and liquid crystal display comprising the polarizing plate
US6888310B2 (en) 1998-09-29 2005-05-03 Fujitsu Limited Plasma display panel with dielectric layer containing a filler of mica coated with titanium dioxide
JP2007233344A (ja) * 2006-02-03 2007-09-13 Toray Ind Inc 極細繊維からなる光反射シート及びそれを備えた液晶ディスプレイ
KR100828531B1 (ko) * 2002-07-26 2008-05-13 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
JP2013532298A (ja) * 2010-04-29 2013-08-15 アップル インコーポレイテッド 省電力有機発光ダイオードディスプレイ

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6888310B2 (en) 1998-09-29 2005-05-03 Fujitsu Limited Plasma display panel with dielectric layer containing a filler of mica coated with titanium dioxide
KR100310696B1 (ko) * 1999-08-20 2001-10-18 김순택 반투과형 액정표시소자
JP2001290025A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Nitto Denko Corp 偏光板及びその製造方法と液晶表示装置
JP2001290026A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Nitto Denko Corp 偏光板の製造方法とこの偏光板を備えた液晶表示装置
JP2001296426A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Nitto Denko Corp 偏光板の製造方法及び液晶表示装置
JP2002040255A (ja) * 2000-07-31 2002-02-06 Nitto Denko Corp 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
WO2002099475A1 (fr) * 2001-06-04 2002-12-12 Teijin Dupont Films Japan Limited Film reflechissant semi-permeable
US6954240B2 (en) 2001-10-16 2005-10-11 Nitto Denko Corporation Method of producing polarizing plate, and liquid crystal display comprising the polarizing plate
US6859241B2 (en) 2001-10-16 2005-02-22 Nitto Denko Corporation Method of producing polarizing plate, and liquid crystal display comprising the polarizing plate
KR100828531B1 (ko) * 2002-07-26 2008-05-13 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
WO2004109379A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Nippon Polyester Co.,Ltd. 液晶表示装置用光拡散板及び液晶表示装置の光拡散板用ポリカーボネート樹脂組成物
US8169706B2 (en) 2003-06-04 2012-05-01 Nippon Polyester Co., Ltd. Light-diffusing plate for liquid crystal display device and polycarbonate resin composition for light-diffusing plate for liquid crystal display device
JP2007233344A (ja) * 2006-02-03 2007-09-13 Toray Ind Inc 極細繊維からなる光反射シート及びそれを備えた液晶ディスプレイ
JP2013532298A (ja) * 2010-04-29 2013-08-15 アップル インコーポレイテッド 省電力有機発光ダイオードディスプレイ
US9087801B2 (en) 2010-04-29 2015-07-21 Apple Inc. Power efficient organic light emitting diode display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW557371B (en) Semi-transparent-semi-reflectivity film, semi- transparent-semi-reflectivity polarized film, polarized light device using these films, and liquid crystal display device using these films
TW578024B (en) Transflective polarizing element
TWI292841B (en) Scattering sheet, and laminated sheet and liquid crystal display device using the same
JP3460588B2 (ja) 表示装置及びそれを用いた電子機器
JP2003015133A (ja) 液晶表示装置
JP4225042B2 (ja) 半透過半反射性偏光フィルム並びにそれを用いた偏光光源装置及び液晶表示装置
JPH10206615A (ja) 半透過型反射板、偏光板及び液晶表示装置
CN102341752A (zh) 具有高对比度的前投影屏
JP2005345958A (ja) 液晶パネル、偏光板および液晶表示装置
JP2006276823A (ja) マイクロ反射層
KR100805484B1 (ko) 반투과 반사판, 반투과형 편광판 및 이를 사용한 액정표시장치
JP2003084137A (ja) 半透過半反射性偏光素子及びそれの光学装置への適用
JP2005345990A (ja) 液晶パネル、偏光板および液晶表示装置
JPH1164631A (ja) 偏光手段及び液晶装置及び電子機器
JP2001235623A (ja) 半透過半反射性偏光素子
JP2003177236A (ja) 干渉型半透過反射板、およびそれを用いた干渉型半透過反射板付き偏光板、半透過反射液晶基板、ならびに半透過反射液晶表示装置
JP3849920B2 (ja) 光拡散層、光拡散性シート、光学素子および画像表示装置
JP3728035B2 (ja) 粘着フィルム
JPH07281010A (ja) 半透過半反射体およびそれを使用した半透過半反射型偏光フィルム積層体
JP2000329914A (ja) 粘着拡散半透過型反射板
JP2022157898A (ja) 光学フィルム積層体、偏光板付光学フィルム積層体及びディスプレイ
JP4521852B2 (ja) 光拡散性シート、光学素子および表示装置
JP2004094024A (ja) 半透過型反射板、及びこれを用いた半透過型偏光板、並びにこれを用いた液晶表示装置
JP2001281424A (ja) 光学積層体
JP2004094023A (ja) 半透過型反射板、及びこれを用いた半透過型偏光板、並びにこれを用いた液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516