JPH10205106A - 冷暖房用畳 - Google Patents

冷暖房用畳

Info

Publication number
JPH10205106A
JPH10205106A JP9027296A JP2729697A JPH10205106A JP H10205106 A JPH10205106 A JP H10205106A JP 9027296 A JP9027296 A JP 9027296A JP 2729697 A JP2729697 A JP 2729697A JP H10205106 A JPH10205106 A JP H10205106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tatami
straw mat
valleys
heating
alignment sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9027296A
Other languages
English (en)
Inventor
Chika Sasaki
親 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyox Co Ltd
Original Assignee
Toyox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyox Co Ltd filed Critical Toyox Co Ltd
Priority to JP9027296A priority Critical patent/JPH10205106A/ja
Publication of JPH10205106A publication Critical patent/JPH10205106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クッション性と熱伝導性との両方を確保しな
がら、コストを低減し、かつ、薄型にできる冷暖房用畳
を提供することである。 【解決手段】 弾性を有する素材で成形するとともに、
幅方向に切った断面を山と谷とが繰り返す波形とし、そ
の山を裾広がりにしてなる整列シートを備え、平行に並
べた山と谷とのうち、谷にパイプを敷設し、かつ、山の
高さをパイプの径よりも高くして、山を畳表部材側に、
谷を畳床部材側に配置しながら、この整列シートを畳床
部材と畳表部材との間に介在させている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、パイプに流体を
流して冷暖房をおこなう冷暖房用畳に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の冷暖房用畳としては、図7、8に
示すものがあった。図7に示すように、畳床部材1とし
て断熱材を用いるとともに、その縦横の比率を2:1と
して畳とほぼ同じ大きさにしている。この畳床部材1の
表面には、長手方向に沿って複数のガイド溝2を形成し
ている。そして、畳床部材1の表面及びガイド溝2に
は、熱伝導性をよくするため、アルミ箔などの放熱材3
を貼りつけている。図8に示すように、畳床部材1の両
端には、その内部に一対のメインパイプ4a、4bを組
み込んでいる。そして、メインパイプ4a、4bを複数
の熱交換パイプ5で連通させ、これら熱交換パイプ5を
畳床部材1の表面に臨ませている。このとき、これら熱
交換パイプ5のそれぞれを、上記ガイド溝2にはめ込ん
でいる。
【0003】さらに、この畳床部材1の表面には、クッ
ション材6を設けている。そして、畳表部材7を縫い付
けるなどして、暖房用畳を完成させている。このように
した暖房用畳を、部屋の畳数にあわせて敷設する。そし
て、具体的には図示しないが、各暖房用畳のメインパイ
プ4a、4bのうち、いずれか一方をポンプ側に、か
つ、他方をタンク側に接続している。したがって、ポン
プから温水あるいは冷水が供給されると、それが各熱交
換パイプ5を通過して、暖房あるいは冷房をおこないな
がらタンクに戻されることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例では、畳と
してのクッション性を確保するために、クッション材6
を設けている。このクッション材6としては、例えば、
空気層を形成したプラスチック積層板などが使用されて
いる。しかし、クッション性を高くしようとすれば、ク
ッション材6をそれだけ厚くしなければならない。とこ
ろが、クッション材6を厚くすると、それだけ熱伝導性
が悪くなってしまう。このように、クッション材6は、
クッション性と熱伝導性という面で、二律背反的な性質
を持っていた。
【0005】また、上記従来例では、熱交換パイプ5を
整列させるために、畳床部材1の表面にガイド溝2を形
成している。しかし、畳床部材1にガイド溝2を形成す
ると、その加工が面倒で、コストもかかってしまう。し
かも、ガイド溝2の深さ分だけ、畳床部材1を厚くしな
ければならず、どうしても暖房用畳が厚くなってしま
う。この発明の目的は、クッション性と熱伝導性との両
方を確保しながら、コストダウンを可能とし、かつ、薄
型にできる冷暖房用畳を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、弾性を有
する素材で成形するとともに、幅方向に切った断面を山
と谷とが繰り返す波形とし、その山を裾広がりにしてな
る整列シートを備え、平行に並べた山と谷のうち、谷に
パイプを敷接し、かつ、山の高さをパイプの径よりも高
くして、山を畳表部材側に、谷を畳床部材側に配置しな
がら、この整列シートを畳床部材と畳表部材との間に介
在させた点に特徴を有する。第2の発明は、第1の発明
において、幅方向に切った断面の波形を台形にした点に
特徴を有する。第3の発明は、第1、2の発明におい
て、整列シートの山に、アルミ箔などの放熱材を貼りつ
けるとともに、この放熱材には、谷に沿って複数のスリ
ットを形成した点に特徴を有する。
【0007】
【発明の実施の形態】図1〜5に、この発明の冷暖房用
畳の一実施例を示す。この実施例は、整列シート8を用
いたものであり、以下では、従来例の冷暖房用畳と同一
の構成要素については同一の符号を付し、その詳細な説
明を省略する。従来例と同じように、畳床部材1を畳と
ほぼ大きさにしている。そして、この畳床部材1の両端
に一対のメインパイプ4a、4bを組み込むとともに、
メインパイプ4a、4bを連通する複数の熱交換パイプ
5を、畳床部材1の表面に臨ませている。なお、図1
(d)で、符号1aは、メインパイプ4a、4bを組み込
むための収納部で、符号1bは、熱交換パイプ5を畳床
部材1の表面に導くガイド部である。
【0008】また、一対のメインパイプ4a、4b、及
び複数の熱交換パイプ5は、樹脂などから成形され、可
撓性を有している。この畳床部材1の表面には、従来例
のようにガイド溝2を形成せず、その代りに、図1に示
す整列シート8を設けている。整列シート8は、弾性を
有する樹脂などから成形され、畳床部材1の表面に臨ま
せた熱交換パイプ5の長さL(図8参照)とほぼ同じ長
さとなっている。そして、その幅方向に切った断面形状
を、図1(c)、2に示すように山10と谷9とが繰り返
す波形とするとともに、これら山10と谷9とを平行に
並べている。ここでは、この波形を、側面11を適当な
角度だけ傾斜させた台形にして、山10を裾広がりにし
ている。
【0009】このようにした整列シート8を、谷9を畳
床部材1側に配置しながら、畳床部材1の表面に設け
る。そして、その谷9に、熱交換パイプ5をそれぞれ敷
設している。したがって、これら熱交換パイプ5は、谷
9に沿って複数列に整列させられることになる。また、
図3に示すように、整列シート8の山10の高さhを、
熱交換パイプ5の径rよりも大きくしている。熱交換パ
イプ5を整列させたら、この整列シート8の山10に、
アルミ箔などの放熱材3を貼りつけている。このとき、
放熱材3には、谷9に対応する部分、すなわち、熱交換
パイプ5の上に位置する部分に、熱交換パイプ5に沿っ
て複数のスリット12を形成している。そして、畳表部
材7を縫い付けるなどして、暖房用畳を完成させてい
る。
【0010】次に、この冷暖房用畳の作用を説明する。
この冷暖房用畳を、部屋の畳数にあわせて敷設し、従来
例と同じようにして温水あるいは冷水を流すようにセッ
ティングする。このようにしてセッティングし終わる
と、敷設された冷暖房用畳上には物が置かれ、人が生活
するようになる。ここで、冷暖房用畳のある部分に、荷
重Fが作用したとする。このとき、図3に示すように、
整列シート8の山10が荷重Fを受けるが、このとき、
傾斜する側面11が横方向に押し広げられ、その荷重F
を吸収することになる。したがって、この整列シート8
自体が、適度なクッション性を有することになる。ま
た、山10の裏側に形成された空気層13も相まって、
クッション性を発揮することになる。
【0011】なお、傾斜する側面11が押し広げられる
と、山10の高さは低くなるが、もともと熱交換パイプ
5の径rを小さくしているので、この熱交換パイプ5が
押し潰されてしまうことはない。また、荷重Fを受けて
整列シート8が変形すると、その部分で熱交換パイプ5
も図4に示すようにたわむ。しかし、熱交換パイプ5に
は可撓性を持たせているので、そのたわみに対応するこ
とができる。さらに、整列シート8が変形すると、その
山10に貼りつけたアルミ箔などの放熱材3が引っ張ら
れる。しかし、この放熱材3には、スリット12を形成
したので、そのぶん広がることができる。したがって、
放熱材3が無理に引っ張られて、破れてしまったりする
ことがない。
【0012】以上述べた実施例の冷暖房用畳によれば、
整列シート8自体にクッション性を持たせたので、クッ
ション材6がなくても、畳としてのクッション性を確保
することができる。そして、クッション材6がなくなれ
ば、畳表部材7に対する熱伝導性を向上させることがで
き、熱効率の高い冷暖房をおこなうことが可能となる。
しかも、クッション材6がない分、冷暖房用畳を薄くす
ることができ、デザインの自由度が広がり、消費者の好
みに合せて薄い畳を作ることも可能となる。
【0013】また、熱交換パイプ5を整列シート8で整
列させられるので、畳床部材1の表面にガイド溝2を形
成しなくてもよい。したがって、畳床部材1になんら加
工する必要がなく、コストダウンが可能となる。しか
も、ガイド溝2を形成しない分だけ畳床部材1を薄く成
形でき、冷暖房用畳をさらに薄くすることができる。な
お、整列シート8のクッション性は、その材質、波形の
幅等によって決められる。そして、畳として適度なクッ
ション性を有するように、それらを設定しておけばよ
い。もし、整列シート8だけで畳としてのクッション性
を得られなければ、その上にクッション材6を設けても
かまわない。この場合でも、そのクッション材6は従来
例のものに比べれば非常に薄くてすみ、格段に熱効率を
よくすることができる。
【0014】以上述べた実施例では、複数の熱交換パイ
プ5が、この発明でいうパイプを構成している。ただ
し、例えば、図5に示すように、畳床部材1の表面に1
本のパイプ14を蛇行させる場合、このパイプ14のう
ち平行に並んだ直線部分(範囲X)を、整列シート8で
整列させればよい。そして、この場合は、このパイプ1
4の直線部分が相まって、この発明でいうパイプを構成
することになる。また、この実施例では、整列シート8
の波形を台形としたが、図6に示すように、滑らかな波
形としてもかまわない。この場合も、その谷9で熱交換
パイプ5をそれぞれ整列させるとともに、その山10の
高さhを、熱交換パイプ5の径rよりも大きくすること
は同じである。
【0015】
【発明の効果】第1〜3の発明によれば、冷暖房用畳に
荷重が作用すると、整列シートが変形して、その荷重を
吸収することができる。したがって、畳としてのクッシ
ョン性を確保することができ、従来必要だったクッショ
ン材を薄くしたり、なくしたりすることができる。この
ように、クッション材を薄くしたり、なくしたりできれ
ば、畳表部材に対する熱伝導性を向上させることがで
き、熱効率の高い冷暖房をおこなうことが可能となる。
しかも、冷暖房用畳を薄くすることができ、デザインの
自由度が広がり、消費者の好みに合せることができる。
また、パイプを整列シートで整列させるので、畳床部材
の表面にガイド溝を形成しなくてもよい。したがって、
畳床部材のなんら加工の必要がなく、コストダウンが可
能となる。しかも、ガイド溝を形成しない分だけ畳床部
材を薄く成形でき、冷暖房用畳をさらに薄くすることが
できる。
【0016】特に、第3の発明によれば、整列シートに
アルミ箔などの放熱材を貼りつけたので、さらに熱伝導
性をよくすることができる。しかも、スリットを形成し
たので、整列シートが変形して放熱材が引っ張られたと
しても、破れてしまったりすることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の冷暖房用畳の一実施例を示す図で、
(a)が放熱材3、(b)がメインパイプ4a、4b及び
熱交換パイプ5、(c)が整列シート8、(d)が畳床部材
1を示している。
【図2】冷暖房用畳の幅方向に切った断面図である。
【図3】整列シート8に過重Fが作用した状態を示す図
である。
【図4】整列シート8が変形したときの熱交換パイプ5
の状態を示す図である。
【図5】蛇行させた1本のパイプ14を示す図である。
【図6】その他の例の整列パイプ8の幅方向に切った断
面図である。
【図7】従来例の冷暖房用畳の幅方向に切った断面図で
ある。
【図8】畳床部材1とメインパイプ4a、4b及び熱交
換パイプ5との関係を示した図である。
【符号の説明】
1 畳床部材 3 放熱材 5 熱交換パイプ 8 整列シート 9 谷 10 山 12 スリット 14 パイプ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性を有する素材で成形するとともに、
    幅方向に切った断面を山と谷とが繰り返す波形とし、そ
    の山を裾広がりにしてなる整列シートを備え、平行に並
    べた山と谷のうち、谷にパイプを敷接し、かつ、山の高
    さをパイプの径よりも高くして、山を畳表部材側に、谷
    を畳床部材側に配置しながら、この整列シートを畳床部
    材と畳表部材との間に介在させたことを特徴とする冷暖
    房用畳。
  2. 【請求項2】 幅方向に切った断面の波形を台形にした
    ことを特徴とする請求項1記載の冷暖房用畳。
  3. 【請求項3】 整列シートの山に、アルミ箔などの放熱
    材を貼りつけるとともに、この放熱材には、谷に沿って
    複数のスリットを形成したことを特徴とする請求項1又
    は2記載の冷暖房用畳。
JP9027296A 1997-01-28 1997-01-28 冷暖房用畳 Pending JPH10205106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9027296A JPH10205106A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 冷暖房用畳

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9027296A JPH10205106A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 冷暖房用畳

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10205106A true JPH10205106A (ja) 1998-08-04

Family

ID=12217135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9027296A Pending JPH10205106A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 冷暖房用畳

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10205106A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4669999B2 (ja) * 2001-06-21 2011-04-13 株式会社トヨックス 天井の冷暖房用輻射パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4669999B2 (ja) * 2001-06-21 2011-04-13 株式会社トヨックス 天井の冷暖房用輻射パネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100389493C (zh) 散热装置
JP4207331B2 (ja) 複式熱交換器
CN100356131C (zh) 汽车换热器
CN100468707C (zh) 循环热管散热器
JP4803120B2 (ja) 冷暖房用放熱パネル
CN101801166A (zh) 散热器
US20110061834A1 (en) Cooled base plate for electric components
JP3720149B2 (ja) 温度調節装置及び温度調節装置の製造方法
JPH10205106A (ja) 冷暖房用畳
JP4770813B2 (ja) 床暖房パネル、床暖房システム及び床暖房パネルの施工方法
JP3476574B2 (ja) 暖房マット
JP2001091101A (ja) 空気調和機の熱交換器
JP5181577B2 (ja) 床暖房用温水マットにおける通水管配置用の溝構造
JP3660350B1 (ja) 熱交換器および冷暖房装置
JP2006118828A (ja) 放冷熱パネル
JP2006207863A (ja) 床暖房システム用の曲管敷設用補助部材
JP5031465B2 (ja) 折り畳み式放熱板
CN213687003U (zh) 一种集成地暖换热器及地暖设备
CN211716667U (zh) 一种散热性能良好的发热体
EP1113232A3 (en) Pipe mat for air-conditioning
JP5546219B2 (ja) 温水パイプユニット、温水循環システム、及び床暖房フロア
JPH0547974Y2 (ja)
JP5167775B2 (ja) 冷暖房用放熱パネル
JP4261386B2 (ja) 折畳み可能な放熱板
JP2008014579A (ja) 床暖房パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050523

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050830

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050912

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080930

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130930

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250