JPH1020224A - マルチビーム走査光学装置 - Google Patents

マルチビーム走査光学装置

Info

Publication number
JPH1020224A
JPH1020224A JP19706096A JP19706096A JPH1020224A JP H1020224 A JPH1020224 A JP H1020224A JP 19706096 A JP19706096 A JP 19706096A JP 19706096 A JP19706096 A JP 19706096A JP H1020224 A JPH1020224 A JP H1020224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beams
lens
light
scanning
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19706096A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Imamichi
和行 今道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19706096A priority Critical patent/JPH1020224A/ja
Publication of JPH1020224A publication Critical patent/JPH1020224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 色ズレや混色等のない良質なる複写画像を得
ることができるマルチビーム走査光学装置を得ること。 【解決手段】 複数の光源から出射した複数の光ビーム
を副走査断面内で光偏向器1の偏向面に対し該偏向面の
法線を挟んで斜め方向から同一の偏向点に各々入射さ
せ、該光偏向器で偏向反射させた該複数の光ビームを結
像手段2により該複数の光ビームに対応して各々設けた
反射ミラーを介して被走査面7上の異なる位置に集光さ
せ、該被走査面上を該複数の光ビームで同時に光走査す
るマルチビーム走査光学装置であって、該複数の光ビー
ムに対応して各々設けた該反射ミラーの枚数差が奇数枚
となるように構成したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はマルチビーム走査光
学装置に関し、特に複数の光ビームを用いて被走査面と
しての感光ドラム面の異なる位置を同時に光走査するよ
うにした、例えばマルチカラー複写機やマルチカラーレ
ーザプリンター等の画像形成装置に好適なマルチビーム
走査光学装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より共通の走査光学系に複数の光ビ
ームを入射させマルチカラーを実現するようにしたマル
チビーム走査光学装置が種々と提案されている。
【0003】図6はこの種のマルチカラー複写機等に用
いられる従来のマルチビーム走査光学装置の光学系の要
部概略図である。
【0004】同図においては光源手段として不図示の2
つの光源(半導体レーザ)を用い、該2つの光源のうち
一方の光源から出射する光ビームは不図示のコリメータ
レンズとシリンドリカルレンズとを介して、ポリゴンミ
ラーより成る光偏向器61の偏向面(反射面)61aに
対し副走査断面内で斜め方向から(図中、fθレンズ6
2の光軸70の下側から)入射し、該光偏向器61の偏
向面61a上の偏向点61bに略線像として結像してい
る。又他方の光源から出射する光ビームも同様にして不
図示のコリメータレンズとシリンドリカルレンズとを介
して、光偏向器61の偏向面61aに対し副走査断面内
で斜め方向から(図中、fθレンズ62の光軸70の上
側から)入射し、該光偏向器61の偏向面61a上の偏
向点61bに略線像として結像している。そして光偏向
器61で偏向反射された2つの光ビームのうち、前者の
光ビームに関しては図中一点鎖線68で示すようにfθ
レンズ62により2枚の折り返しミラー(反射ミラー)
63,64を介して感光ドラム67面上の露光位置67
aに結像(照射)している。後者の光ビームに関しては
図中二点鎖線69で示すようにfθレンズ62により2
枚の折り返しミラー65,66を介して感光ドラム67
面上の露光位置67bに結像(照射)している。
【0005】このように従来のマルチビーム走査光学装
置においては上述の如く複数の光源(半導体レーザ)か
ら出射した複数の光ビームを副走査断面内で光偏向器6
1の偏向面61aに対し斜め方向から同一の偏向点61
bに各々入射させ、該偏向面61aで偏向反射された複
数の光ビームをfθレンズ62を介した後に空間的に分
離し、該複数の光ビームに対応して設けた複数枚の折り
返しミラーを介して感光ドラム67面上の異なる露光位
置(領域)67a,67bを照射して周知の電子写真プ
ロセスによりマルチカラー複写等を行なっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来のマルチビ
ーム走査光学装置は複数の光源から出射した複数の光ビ
ームをfθレンズ62を介した後に空間的に分離する構
成の為、該複数の光ビームを副走査断面内で光偏向器6
1の偏向面61aに対し斜め方向から入射させる必要が
あり、その影響により感光ドラム67面上における該複
数の光ビームの走査線が湾曲するという問題点があっ
た。
【0007】図7はこのときの感光ドラム67面上にお
ける2つの光ビームの走査線の様子を示した説明図であ
る。
【0008】同図において71は図6に示したfθレン
ズ62の光軸70の下側から光偏向器61の偏向面61
aに対し斜入射した光ビームの走査線、72は同じく図
6に示したfθレンズ62の光軸70の上側から光偏向
器61の偏向面61aに対し斜入射した光ビームの走査
線である。
【0009】同図から解るように副走査断面内で光偏向
器61の偏向面61aに対し斜め方向から入射した2つ
の光ビームは感光ドラム67面上での走査線が中央部か
ら周辺部に向かって湾曲し、特に偏向面61aの偏向点
61bに対して上下から互いに斜入射させた場合には該
感光ドラム67面上での各走査線71,72の湾曲方向
が逆向きとなり、例えばこの状態でマルチカラー複写等
を行なった場合には色ズレや混色等が生じ、良質なる複
写画像が得られないという問題点があった。
【0010】本発明は複数の光源から出射した複数の光
ビームを副走査断面内で光偏向器の偏向面に対し該偏向
面の法線を挟んで斜め方向から同一の偏向点に入射さ
せ、該偏向面で偏向反射された複数の光ビームを用いて
マルチビーム走査を行なう際、該複数の光ビームに対応
して光路上に配置した結像手段以降の反射ミラーの枚数
差が奇数枚となるように構成することにより、被走査面
上での該複数の光ビームの走査線の湾曲方向を揃えるこ
とができ、これにより色ズレや混色等のない良質なる複
写画像を得ることができるマルチビーム走査光学装置の
提供を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のマルチビーム走
査光学装置は、(1) 複数の光源から出射した複数の光ビ
ームを副走査断面内で光偏向器の偏向面に対し該偏向面
の法線を挟んで斜め方向から同一の偏向点に各々入射さ
せ、該光偏向器で偏向反射させた該複数の光ビームを結
像手段により該複数の光ビームに対応して各々設けた反
射ミラーを介して被走査面上の異なる位置に集光させ、
該被走査面上を該複数の光ビームで同時に光走査するマ
ルチビーム走査光学装置であって、該複数の光ビームに
対応して各々設けた該反射ミラーの枚数差が奇数枚とな
るように構成したことを特徴としている。
【0012】特に(1-1) 前記結像手段は前記複数の光ビ
ームに共通して設けた単一のシリンドリカルレンズと、
該複数の光ビームに対応して各々設けた複数のトーリッ
クレンズとを有していることや、(1-2) 前記結像手段は
前記複数の光ビームに共通して設けた単一のシリンドリ
カルレンズと、単一のトーリックレンズとを有している
こと等を特徴としている。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施形態1の光偏
向器以降の副走査方向の要部断面図(副走査断面図)で
ある。図2は本発明の実施形態1の入射光学系を示す副
走査方向の要部断面図(副走査断面図)である。
【0014】図2において21a,21bは各々光源で
あり、例えば半導体レーザより成っており、該2つの光
源21a,21bは被走査面に対して垂直方向、即ち副
走査方向に並置している。22a,22bは各々コリメ
ーターレンズであり、2つの光源21a,21bに対応
して設けており、該2つの光源21a,21bから出射
した光ビーム(光束)を平行光束に変換している。23
a,23bは各々絞りであり、2つの光源21a,21
bに対応して設けており、通過光束径を整えている。2
4a,24bは各々シリンドリカルレンズであり、2つ
の光源21a,21bに対応して設けており、副走査方
向にのみ所定の屈折力を有している。尚、光源21a,
21b、コリメーターレンズ22a,22b、絞り23
a,23b、そしてシリンドリカルレンズ24a,24
bの各要素は入射光学系の一要素を構成している。
【0015】図1において1は光偏向器であり、例えば
ポリゴンミラーより成っており、駆動手段としてのモー
タ(不図示)により矢印A方向に所定の速度で回転して
いる。2は結像手段としてのfθレンズであり、単一の
シリンドリカルレンズ2aと2段トーリックレンズ2b
との2枚系より成っている。2段トーリックレンズ2b
は図1に示すように副走査方向に上下2つのトーリック
レンズ2b1,2b2とに別れており、複数の光ビーム
が各々対応するトーリックレンズ2b1,2b2に入射
している。
【0016】3,4は各々折り返しミラー(反射ミラ
ー)であり、図中fθレンズ2の光軸10の下側から光
偏向器1の偏向面1aに対して斜入射した光ビーム(以
下「光ビームU」と称す。)を被走査面としての感光ド
ラム7面上の露光位置7aに導いている。5,6,11
は各々折り返しミラー(反射ミラー)であり、図中fθ
レンズ2の光軸10の上側から光偏向器1の偏向面1a
に対して斜入射した光ビーム(以下「光ビームO」と称
す。)を感光ドラム7面上の露光位置7bに導いてい
る。本実施形態ではこの2つの光ビームU,Oに対応し
て設けたfθレンズ2以降の折り返しミラーの枚数差が
奇数枚となるように構成することによって、該2つの光
ビームの感光ドラム7面上における走査線の湾曲方向を
揃えている。
【0017】本実施形態において2つの光源(半導体レ
ーザ)のうち、一方の光源21bから出射した光ビーム
Uはコリメーターレンズ22bにより略平行光束に変換
され、絞り23bによって光束径を整えてシリンドリカ
ルレンズ24bに入射している。シリンドリカルレンズ
24bに入射した光ビームのうち主走査断面においては
そのままの状態で射出する。又副走査断面においては収
束して光偏向器1の偏向面(反射面)1aに対し斜め方
向(図中fθレンズ2の光軸10の下側)から入射し、
該偏向面1a上の偏向点1bにほぼ線像として結像して
いる。他方の光源21aから出射した光ビームOは上記
の光ビームUと同様にコリメータレンズ22aにより略
平行光束に変換され、絞り23aによって光束径を整え
てシリンドリカルレンズ24aに入射している。シリン
ドリカルレンズ24aに入射した光ビームのうち主走査
断面においてはそのままの状態で射出する。又副走査断
面においては収束して光偏向器1の偏向面(反射面)1
aに対し前記光ビームUとは逆方向の斜め方向(図中f
θレンズ2の光軸10の上側)から入射し、該偏向面1
a上の偏向点1bにほぼ線像として結像している。
【0018】そして光偏向器1で偏向反射された2つの
光ビームU,Oのうち、一方の光ビームUは図中一点鎖
線8で示すようにfθレンズ2を構成するシリンドリカ
ルレンズ2aとトーリックレンズ2b1により2枚の折
り返しミラー(反射ミラー)3,4を介して感光ドラム
面7上の露光位置7aに結像している。又他方の光ビー
ムOは図中二点鎖線9で示すようにfθレンズ2を構成
するシリンドリカルレンズ2aとトーリックレンズ2b
2により3枚の折り返しミラー(反射ミラー)5,6,
11を介して感光ドラム7面上の露光位置7bに結像し
ている。そして光偏向器1を矢印A方向に回転させるこ
とによって感光ドラム7面上をマルチビーム走査し、こ
れにより記録媒体である該感光ドラム7面上に画像記録
を行なっている。
【0019】このように本実施形態においては上述の如
く2つの光源(半導体レーザ)21a,21bから出射
した2つの光ビームU,Oを副走査断面内で光偏向器1
の偏向面1aに対し該偏向面1aの法線を挟んで斜め方
向から同一の偏向点1bに入射させ、該偏向面1aで偏
向反射された2つの光ビームU,Oをfθレンズ2を介
した後に空間的に分離し、該2つの光ビームU,Oに対
応して設けた複数枚の折り返しミラーを介して感光ドラ
ム7面上の異なる露光位置7a,7bを各々照射して周
知の電子写真プロセスによりマルチカラー複写等を行な
っている。
【0020】次に本実施形態の特徴である折り返しミラ
ー(反射ミラー)の枚数及び配置位置等に関して説明す
る。
【0021】本実施形態のようなマルチビーム走査光学
装置においては光偏向器1以降で複数の光ビームを空間
的に分離する構成の為、該複数の光ビームを副走査断面
内で光偏向器1の偏向面1aに対し斜め方向から入射さ
せる必要があり、その影響によりfθレンズ2を介した
後の感光ドラム7面上における複数の光ビームの走査線
が湾曲し、しかもその湾曲方向が互いに逆向きになって
いる。
【0022】この走査線の湾曲を補正する為には、例え
ば各々の光ビームの光路上に平行平板より成る補正ガラ
スを光軸に対して傾けて配置する等が考えられるが、こ
れはかなり厚い平行平板が必要となり、装置全体が大型
化し、かつコストアップにつながるという問題点があ
る。
【0023】そこで本実施形態においては前述の如く複
数の光ビームに対応して光路上に配置した折り返しミラ
ー(反射ミラー)の枚数差が奇数枚となるように構成す
ることにより、感光ドラム7面上における各々の光ビー
ムの走査線の湾曲方向が互いに同方向となるようにして
いる。
【0024】図3はこのときの感光ドラム7面上におけ
る各々の光ビームの走査線の様子を示した説明図であ
る。
【0025】同図において31は光源21bから出射し
た光ビームUの走査線、32は光源21aから出射した
光ビームOの走査線である。このように本実施形態では
複数の光ビームU,Oに対応して光路上に設けた折り返
しミラーの枚数差が奇数枚となるように構成することに
より、感光ドラム7面上での複数の光ビームの走査線3
1,32の湾曲方向を互いに同方向にし、これによりマ
ルチカラー複写等を行なった場合でも色ズレや混色等の
ない良質なる複写画像を得ている。
【0026】図4は本発明の実施形態2の要部断面図で
ある。同図において図1、図2に示した要素と同一要素
には同符番を付している。
【0027】本実施形態において前述の実施形態1と異
なる点は複数の光ビームに対応して光路上に設けたfθ
レンズ2以降の折り返しミラー(反射ミラー)の枚数及
び配置位置等を異ならせて構成したことである。その他
の構成及び光学的作用は前述の実施形態1と略同様であ
り、これにより同様な効果を得ている。
【0028】即ち、同図において43は折り返しミラー
であり、fθレンズ2の光軸10の下側から偏向面1a
に対し斜め入射した光ビームUに対応して光路上に配置
している。44,45は各々折り返しミラーであり、f
θレンズ2の光軸10の上側から偏向面1aに対し斜め
入射した光ビームOに対応して光路上に各々配置してい
る。
【0029】このような構成により本実施形態では2つ
の光源(不図示)のうち、一方の光源から出射した光ビ
ームUは光偏向器1を介した後、図中一点鎖線で示すよ
うにfθレンズ2により1枚の折り返しミラー43を介
して感光ドラム7面上の露光位置7aに結像する。又他
方の光源から出射した光ビームOは光偏向器1を介した
後、図中二点鎖線で示すようにfθレンズ2により2枚
の折り返しミラー44,45を介して感光体ドラム7面
上の露光位置7bに結像する。
【0030】このときの感光ドラム7面上における各々
の光ビームの走査線の様子を図5に示す。同図において
51は折り返しミラー43で反射された光ビームUの走
査線、52は2枚の折り返しミラー44,45で反射さ
れた光ビームOの走査線である。各々の光ビームの走査
線51,52の湾曲方向は前述の実施形態1(図3参
照)と比べて逆向きではあるが、各々の光ビームの走査
線51,52の湾曲方向は互いに同方向であり、これに
より前述の実施形態1と同様に色ズレや混色等のない良
好なる複写画像を得ることができる。
【0031】次に本発明の実施形態3について説明す
る。
【0032】本実施形態において前述の実施形態1、2
と異なる点は複数の光ビームに対して共通のトーリック
レンズを用いてfθレンズを構成したことである。その
他の構成及び光学的作用は前述の実施形態1、2と略同
様であり、これにより同様な効果を得ている。
【0033】即ち、前述の実施形態1、2では複数の光
ビームに対応して各々トーリックレンズを設けたが、本
実施形態では複数の光ビームに対して共通の1枚のトー
リックレンズを用いている。これにより部品点数の削減
化を図ると共に低コスト化を図っている。
【0034】尚、各実施形態においては各々の光ビーム
に対応して光路上に配置した反射ミラー(折り返しミラ
ー)の枚数差が1枚の場合について説明してきたが、走
査光学装置を構成する各要素の配置等によってはこれに
限定することはなく、反射ミラーの枚数差が奇数枚であ
れば、前述の実施形態と同様の効果を得ることができ
る。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば前述の如く複数の光源か
ら出射した複数の光ビームを副走査断面内で光偏向器の
偏向面に対し該偏向面の法線を挟んで斜め方向から同一
の偏向点に入射させ、該偏向面で偏向反射された複数の
光ビームを用いてマルチビーム走査を行なう際、該複数
の光ビームに対応して光路上に配置した結像手段以降の
反射ミラー(折り返しミラー)の枚数差が奇数枚となる
ように構成することにより、被走査面上での該複数の光
ビームの走査線の湾曲方向を揃えることができ、これに
より色ズレや混色等のない良質なる複写画像を得ること
ができ、又簡易な構成で、装置全体の大型化や結像性能
の劣化を防止することができるマルチビーム走査光学装
置を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態1の光偏向器以降の副走査
断面図
【図2】 本発明の実施形態1の入射光学系の副走査断
面図
【図3】 本発明の実施形態1の走査線の説明図
【図4】 本発明の実施形態2の光偏向器以降の副走査
断面図
【図5】 本発明の実施形態2の走査線の説明図
【図6】 従来のマルチビーム走査光学装置の光偏向器
以降の副走査断面図
【図7】 従来のマルチビーム走査光学装置の走査線の
説明図
【符号の説明】
21a,21b 光源(半導体レーザ) 22a,22b コリメーターレンズ 23a,23b 絞り 24a,24b シリンドリカルレンズ 1 光偏向器(ポリゴンミラー) 2 結像手段(fθレンズ) 2a シリンドリカルレンズ 2b 2段トーリックレンズ 2b1,2b2 トーリックレンズ 3,4,5,6,11 反射ミラー(折り返しミラー) 7 被走査面(感光ドラム面) 7a,7b 露光位置 43,44,45 反射ミラー(折り返しミラー)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の光源から出射した複数の光ビーム
    を副走査断面内で光偏向器の偏向面に対し該偏向面の法
    線を挟んで斜め方向から同一の偏向点に各々入射させ、
    該光偏向器で偏向反射させた該複数の光ビームを結像手
    段により該複数の光ビームに対応して各々設けた反射ミ
    ラーを介して被走査面上の異なる位置に集光させ、該被
    走査面上を該複数の光ビームで同時に光走査するマルチ
    ビーム走査光学装置であって、 該複数の光ビームに対応して各々設けた該反射ミラーの
    枚数差が奇数枚となるように構成したことを特徴とする
    マルチビーム走査光学装置。
  2. 【請求項2】 前記結像手段は前記複数の光ビームに共
    通して設けた単一のシリンドリカルレンズと、該複数の
    光ビームに対応して各々設けた複数のトーリックレンズ
    とを有していることを特徴とする請求項1のマルチビー
    ム走査光学装置。
  3. 【請求項3】 前記結像手段は前記複数の光ビームに共
    通して設けた単一のシリンドリカルレンズと、単一のト
    ーリックレンズとを有していることを特徴とする請求項
    1のマルチビーム走査光学装置。
JP19706096A 1996-07-08 1996-07-08 マルチビーム走査光学装置 Pending JPH1020224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19706096A JPH1020224A (ja) 1996-07-08 1996-07-08 マルチビーム走査光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19706096A JPH1020224A (ja) 1996-07-08 1996-07-08 マルチビーム走査光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1020224A true JPH1020224A (ja) 1998-01-23

Family

ID=16368056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19706096A Pending JPH1020224A (ja) 1996-07-08 1996-07-08 マルチビーム走査光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1020224A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005288825A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sharp Corp 光ビーム走査装置及び画像形成装置
US7099061B2 (en) 2004-07-21 2006-08-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device and scanning unit for use therein
JP2007010797A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Ricoh Co Ltd 光走査装置および画像形成装置
JP2007114650A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Noritsu Koki Co Ltd 露光方法および装置ならびにそれを用いる写真処理装置
EP1852728A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Laser scanning unit and color laser printer having the same
JP2010204494A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Ricoh Co Ltd 露光装置及び画像形成装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005288825A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sharp Corp 光ビーム走査装置及び画像形成装置
US7099061B2 (en) 2004-07-21 2006-08-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device and scanning unit for use therein
JP2007010797A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Ricoh Co Ltd 光走査装置および画像形成装置
JP2007114650A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Noritsu Koki Co Ltd 露光方法および装置ならびにそれを用いる写真処理装置
EP1852728A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Laser scanning unit and color laser printer having the same
US7633664B2 (en) 2006-05-03 2009-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Laser scanning unit and color laser printer having the same
JP2010204494A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Ricoh Co Ltd 露光装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3257646B2 (ja) レーザービームプリンター
KR100446220B1 (ko) 멀티빔 광주사형 광학장치 및 이를 이용한 화상형성장치
JP3224339B2 (ja) マルチビーム走査光学装置
JPH09274152A (ja) マルチビーム書込光学系
JP2006184750A (ja) 画像形成装置
JP2000267031A (ja) 光走査装置
JP4136616B2 (ja) マルチビーム走査光学装置及びそれを用いた画像形成装置
JPH1020224A (ja) マルチビーム走査光学装置
JP3197804B2 (ja) マルチビーム走査装置
JPH07111509B2 (ja) 光走査装置
JPS62254110A (ja) 光ビ−ム走査装置およびそれを用いたカラ−プリンタ
KR100510141B1 (ko) 광 주사장치
JP3747668B2 (ja) 光走査装置
JPH09127442A (ja) マルチビーム走査光学装置
JPH0618802A (ja) 光走査装置
JPH04242215A (ja) 光走査装置
JP2002148546A (ja) 光走査装置
JPH0743627A (ja) 走査光学装置
JP2773593B2 (ja) 光ビーム走査光学系
JP2002148546A5 (ja)
JPH10239626A (ja) 光学走査装置及び画像形成装置
JP3416542B2 (ja) 走査光学系及び画像形成装置
JPH09311288A (ja) 光走査装置
JPS62194215A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS61126528A (ja) 光走査装置