JPH10202075A - 疎水性透過膜の透過性能維持方法 - Google Patents

疎水性透過膜の透過性能維持方法

Info

Publication number
JPH10202075A
JPH10202075A JP889397A JP889397A JPH10202075A JP H10202075 A JPH10202075 A JP H10202075A JP 889397 A JP889397 A JP 889397A JP 889397 A JP889397 A JP 889397A JP H10202075 A JPH10202075 A JP H10202075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrapure water
hydrophobic
carbon dioxide
gas
permeable membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP889397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3631870B2 (ja
Inventor
Muneyuki Iwabuchi
宗之 岩渕
Shinji Hisanami
信二 久波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N G K FUIRUTETSUKU KK
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
N G K FUIRUTETSUKU KK
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N G K FUIRUTETSUKU KK, NGK Insulators Ltd filed Critical N G K FUIRUTETSUKU KK
Priority to JP00889397A priority Critical patent/JP3631870B2/ja
Publication of JPH10202075A publication Critical patent/JPH10202075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3631870B2 publication Critical patent/JP3631870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】炭酸ガスを疎水性透過膜を透過させて超純水に
溶解して超純水の比抵抗値を調整する比抵抗調整装置に
おける疎水性透過膜の透過性能を維持する方法を提供す
る。 【解決手段】比抵抗調整装置における疎水性透過膜にて
形成された炭酸ガスの流通路に、乾燥状態のガス(炭酸
ガス、ドライエア等)を常時流通させて、当該ガスによ
り、疎水性透過膜に侵入する超純水の水蒸気を排出し
て、疎水性透過膜の透過性能の劣化を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超純水の比抵抗調
整装置における疎水性透過膜の透過性能を維持する方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】超純水は、半導体の製造工程において基
板の洗浄に使用されるが、超純水の比抵抗値が高い場合
には基板に静電気が発生して、基板に絶縁破壊が生じた
り、微粒子が付着する等の不都合が生じる。このため、
基板の洗浄水として使用される超純水は、その使用に先
だって比抵抗調整装置により処理して、その比抵抗値を
所定の範囲に調整することが好ましい。超純水の比抵抗
調整装置の一形式としては、特公平5−21841号公
報に示されている比抵抗調整装置がある。
【0003】当該比抵抗調整装置は、超純水を供給する
入口および流出させる出口を有する処理室と、炭酸ガス
を供給する入口および流出させる出口を有し前記処理室
内に配設された疎水性で炭酸ガスを透過させる疎水性透
過膜にて形成された流通路を備え、同流通路を流通する
炭酸ガスの一部を前記疎水性透過膜を透過させて前記処
理室内を流通する超純水に溶解させることにより、超純
水の比抵抗値を調整するように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、当該比抵抗
調整装置においては、流通路を流通する炭酸ガスが疎水
性透過膜を透過して処理室内の超純水に侵入して溶解す
ることにより、超純水の比抵抗値が調整されるものであ
るが、処理室内の超純水の圧力が流通路内の炭酸ガスの
圧力に比較して高いため、超純水が水蒸気の状態で疎水
性透過膜内に侵入して付着し、流通路内の炭酸ガスの処
理室側への透過を規制することになる。かかる現象は、
比抵抗調整装置を長時間運転した場合、流通路内へ供給
する炭酸ガスの圧力を低くして運転した場合、超純水を
処理室内に滞留した状態で運転を停止した場合等に著し
く発生する。
【0005】これに対処するためには、比抵抗調整装置
を運転停止した場合に、流通路の入口および出口を大気
に開放して疎水性透過膜を乾燥する方法が考えられる
が、かかる方法では疎水性透過膜の入口側の近傍、出口
側の近傍は乾燥されるが、疎水性透過膜の全体を乾燥さ
せるには長時間を要し、疎水性透過膜の透過性能を確実
に回復させることは実質的には不可能である。
【0006】従って、本発明の目的は、上記した形式の
超純水の比抵抗調整装置における疎水性透過膜の透過性
能を常に維持することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、超純水を供給
する入口および流出させる出口を有する処理室と、炭酸
ガスを供給する入口および流出させる出口を有し前記処
理室内に配設された疎水性で炭酸ガスを透過させる疎水
性透過膜にて形成された流通路を備え、同流通路を流通
する炭酸ガスの一部を前記疎水性透過膜を透過させて前
記処理室内を流通する超純水に溶解させることにより、
超純水の比抵抗値を調整する比抵抗調整装置における疎
水性透過膜の透過性能維持方法であり、前記流通路に乾
燥状態のガスを常時流通させることを特徴とするもので
ある。
【0008】本発明に係る透過性能維持方法において
は、前記乾燥状態のガスとして、炭酸ガス、窒素ガス、
アルゴンガス、または露点が大気温度以下のドライエア
が好ましく、特に、比抵抗調整装置に常備されている炭
酸ガス、または簡単で安価に得られるドライエアを採用
することが好ましい。
【0009】
【発明の作用・効果】本発明に係る疎水性透過膜の透過
性能維持方法によれば、比抵抗調整装置を構成する流通
路に乾燥状態のガスを常時流通させるようにしているた
め、当該ガスにより疎水性透過膜に侵入してくる水蒸気
を積極的に排出することができ、疎水性透過膜を常時乾
燥状態に維持し得て、疎水性透過膜の透過性能を常に維
持することができる。
【0010】特に、乾燥状態のガスとして炭酸ガスを採
用する場合には、比抵抗調整装置の運転停止中は勿論の
こと運転再開に当たっても、炭酸ガスと他のガスとの切
り替えが不要であって極めて都合がよい。
【0011】
【発明の実施の形態】
(比抵抗調整装置)図1には、本発明に係る透過性能維
持方法が適用される比抵抗調整装置の一例が示されてい
る。当該比抵抗調整装置は、処理槽11、および処理槽
11内に配設された疎水性透過膜にて形成された筒体1
2を備えている。処理槽11は本発明の処理室を構成
し、かつ筒体12は本発明の疎水性膜にて形成された流
通路を構成しているもので、処理槽11には、その入口
に超純水の供給管路13aが接続されているとともに、
その出口に流出管路13bが接続されており、また筒体
12には、その入口に炭酸ガスの供給管路14aが接続
されているとともに、その出口に流出管路14bが接続
されている。
【0012】当該比抵抗処理装置においては、炭酸ガス
の供給管路14aにガス流量調整機構20が介装されて
おり、また超純水の流出管路13bには比抵抗値を検出
するための比抵抗値センサー31が介装されている。
【0013】ガス流量調整機構20は、互いに並列する
4本の流路21a〜21dを備え、各流路21a〜21
dにはそれぞれ電磁バルブ22a〜22dと、ガスフィ
ルター23a〜23dとが介装されている。各電磁バル
ブ22a〜22dは電磁式の開閉バルブであり、また各
ガスフィルター23a〜23dはガス透過量をそれぞれ
異にするもので、例えば第1ガスフィルター23aの透
過量を1とした場合に、第2ガスフィルター23bの透
過量は1/2に、第3ガスフィルター23cの透過量は
1/4に、第4ガスフィルター23dの透過量は1/8
にそれぞれ設定されている。
【0014】ガス流量調整機構20においては、コント
ローラ32からの動作信号に基づいて各電磁バルブ22
a〜22dの開閉動作が制御されて、筒体12内への炭
酸ガスの流量が制御されるもので、コントローラ32は
比抵抗値センサー31からの検出信号に基づいて各電磁
バルブ22a〜22dに対して動作信号を出力する。
【0015】(比抵抗調整方法)当該比抵抗調整装置を
使用して超純水の比抵抗値を調整するには、被処理水で
ある一定の温度の超純水を供給管路13aを通して一定
の圧力、一定の流量で処理槽11内に供給するととも
に、流出管路13bを通して流出させ、かつ筒体12内
へは炭酸ガスをガス流量調整機構20を通して供給する
とともに、ガス流出管路14bを通して流出させる。
【0016】この間、筒体12内を流通する炭酸ガスの
一部が疎水性透過膜を透過して処理槽11内に侵入して
超純水に溶解し、超純水の比抵抗値を所定の値に低下さ
せる。また、この間、処理槽11から流出する超純水の
比抵抗値は比抵抗値センサー31により常時検出され、
コントローラ32では、この検出信号に基づいて各電磁
バルブ22a〜22dに対して動作信号が出力されて、
筒体12内への炭酸ガスの供給量が適正に制御され、超
純水の比抵抗値が設定された所定の範囲に調整される。
【0017】しかして、当該比抵抗調整方法において
は、ガス流量調整機構20を構成する各電磁バルブ22
a〜22dのいずれか1個を常時開成状態に設定して、
筒体12内へは常に所定量の炭酸ガスを供給して流通さ
せる手段を採用しており、かかる炭酸ガスの供給量を考
慮して、ガス流量調整機構20では筒体11内への炭酸
ガスの供給量を制御する手段が採られている。
【0018】なお、当該比抵抗調整装置において、ガス
供給管路14aにおけるガス流量調整機構20と筒体1
2の入口との間にガス供給管路を接続して、筒体12内
ヘの他のガス、例えば、ドライエア、窒素ガス、アルゴ
ンガス等の供給を可能に構成すれば、筒体12内へ常時
供給する炭酸ガスに換えて、これらのガスまたはエアを
使用することができる。
【0019】このように、当該比抵抗調整方法によれ
ば、比抵抗調整装置を構成する流通路を構成する筒体1
2内へは、常時所定量の炭酸ガス、その他のガス(ドラ
イエア)を流通させるようにしているため、これらのガ
スの流通により、筒体12を構成する疎水性透過膜に侵
入してくる水蒸気を積極的に排出することができ、疎水
性透過膜を常時乾燥状態に保持し得て、疎水性透過膜の
透過性能を常に維持することができる。
【0020】当該比抵抗値の調整方法において、特に、
疎水性透過膜の透過性能の維持に炭酸ガスを採用すれ
ば、当該抵抗調整装置の運転中および停止中は勿論のこ
と、運転再開に当たっても、炭酸ガスと他のガスとの切
り替えが不要であって、極めて都合がよい。
【0021】(実験)本実験では、図1に示す比抵抗調
整装置を使用し、かつ筒体12としてポリプロピレン製
の疎水性透過膜にて形成されて異なる条件下におかれた
各筒体12を使用して、筒体12内への炭酸ガスの供給
圧力を変化させて、超純水の比抵抗値を調整する実験を
試みた。
【0022】本実験においては、超純水を水温20℃に
設定して、水圧3kg/cm2、流量2l/minで処
理槽11内に供給するとともに流出させた。この間、筒
体12内には各圧力の炭酸ガスを供給して、流出される
超純水の比抵抗値が一定になるように調整した。但し、
比抵抗値センサー31は流出管路13bにおける処理槽
11側の接続部から300mm下流側に設置しているも
ので、得られた結果を表1に示す。なお、比抵抗値は、
処理開始から5〜10秒後のものである。
【0023】但し、表1の各実験NOは、それぞれ異な
る条件下におかれた筒体12を使用した実験を意味し、
実験NO.1は各実験の初期性能である。また、実験N
O.2では、実験NO.1に使用する筒体を処理槽11
内に設置して炭酸ガスを流通させることなく、水圧3k
g/cm2の超純水の下で15時間放置した後の筒体、
実験NO.3では、実験NO.2に使用する筒体内に炭
酸ガスを1cc/minの流量で15時間流通させた後
の筒体、実験NO.4では、実験NO.2に使用する筒
体内に炭酸ガスを100cc/minの流量で15時間
流通させた後の筒体、実験NO.5では実験NO.2に
使用する筒体内にドライクリーンエアを1cc/min
の流量で15時間流通させた後の筒体、実験NO.6で
は実験NO.2に使用する筒体内にドライクリーンエア
を100cc/minの流量で15時間流通させた後の
筒体をそれぞれ使用している。
【0024】
【表1】
【0025】(考察)表1に示す結果を参照すると、筒
体12を水圧3kg/cm2の超純水下で炭酸ガスを流
通させずに長時間放置すると、筒体12は炭酸ガスの透
過性能を著しく低下させていることが明かである。ま
た、透過性能の低下した筒体12に、炭酸ガスやドライ
クリーンエアを1cc/minで長時間流通させた場合
には、透過性能はかなりの程度劣化防止され、ガス流量
を100cc/min程度に多く流通させると透過性能
はほぼ完全に劣化防止されることがわかる。
【0026】従って、比抵抗調整装置が運転中か否かを
問わず、筒体12内に炭酸ガスを常時流通させておけ
ば、または筒体12内に運転中は炭酸ガスを常時流通さ
せ、運転停止時には炭酸ガスを直ちにドライクリーンエ
アに切換えて流通させれば、筒体12の透過性能を劣化
させることなく維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の透過性能維持方法を実施するに適した
超純水の比抵抗調整装置を示す概略構成図である。
【符号の説明】
11…処理槽、12…筒体、13a…水供給管路、13
b…水流出管路、14a…ガス供給管路、14b…ガス
流出管路、20…ガス流量調整機構、21a〜21d…
流路、22a〜22d…電磁バルブ、23a〜23d…
ガスフィルター、31…比抵抗値センサー、32…コン
トローラ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】超純水を供給する入口および流出させる出
    口を有する処理室と、炭酸ガスを供給する入口および流
    出させる出口を有し前記処理室内に配設された疎水性で
    炭酸ガスを透過させる疎水性透過膜にて形成された流通
    路を備え、同流通路を流通する炭酸ガスの一部を前記疎
    水性透過膜を透過させて前記処理室内を流通する超純水
    に溶解させることにより、超純水の比抵抗値を調整する
    比抵抗調整装置における疎水性透過膜の透過性能を維持
    する方法であり、前記流通路に乾燥状態のガスを常時流
    通させることを特徴とする超純水の比抵抗調整装置にお
    ける疎水性透過膜の透過性能維持方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の透過性能維持方法におい
    て、前記乾燥状態のガスは、炭酸ガス、窒素ガス、アル
    ゴンガス、または露点が大気温度以下のドライエアであ
    ることを特徴とする超純水の比抵抗調整装置における疎
    水性透過膜の透過性能維持方法。
JP00889397A 1997-01-21 1997-01-21 疎水性透過膜の透過性能維持方法 Expired - Lifetime JP3631870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00889397A JP3631870B2 (ja) 1997-01-21 1997-01-21 疎水性透過膜の透過性能維持方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00889397A JP3631870B2 (ja) 1997-01-21 1997-01-21 疎水性透過膜の透過性能維持方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10202075A true JPH10202075A (ja) 1998-08-04
JP3631870B2 JP3631870B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=11705367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00889397A Expired - Lifetime JP3631870B2 (ja) 1997-01-21 1997-01-21 疎水性透過膜の透過性能維持方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3631870B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100783857B1 (ko) * 2000-09-27 2007-12-10 다이닛뽄 잉크 앤드 케미칼즈, 인코포레이티드 초순수의 비저항 조정 장치 및 조정 방법
WO2016167134A1 (ja) * 2015-04-13 2016-10-20 Dic株式会社 比抵抗値調整装置及び比抵抗値調整方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100783857B1 (ko) * 2000-09-27 2007-12-10 다이닛뽄 잉크 앤드 케미칼즈, 인코포레이티드 초순수의 비저항 조정 장치 및 조정 방법
WO2016167134A1 (ja) * 2015-04-13 2016-10-20 Dic株式会社 比抵抗値調整装置及び比抵抗値調整方法
CN107427786A (zh) * 2015-04-13 2017-12-01 Dic株式会社 电阻率值调整装置及电阻率值调整方法
US10792623B2 (en) 2015-04-13 2020-10-06 Dic Corporation Device for adjusting specific resistance value and method for adjusting specific resistance value

Also Published As

Publication number Publication date
JP3631870B2 (ja) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970028871A (ko) 처리액공급방법 및 처리액공급장치
JP2706853B2 (ja) メンブランフィルタの完全性検査方法及び検査装置
US6869499B2 (en) Substrate processing method and substrate processing apparatus
KR100251876B1 (ko) 감압 처리장치
JPH06200753A (ja) 内燃機関の排気管内に2次空気を供給する機構を検査する方法及び装置
JPH10202075A (ja) 疎水性透過膜の透過性能維持方法
JPH10202242A (ja) 超純水の比抵抗調整方法
JP3538513B2 (ja) 疎水性透過膜の透過性能回復方法
JP2003129125A (ja) ストリップ連続熱処理炉
JP4574051B2 (ja) 熱処理方法及びそれに用いる熱処理装置
JPH05103921A (ja) 薬液ろ過装置
JP2007014885A (ja) ガス処理システム
JP2000070887A (ja) 炭酸ガス溶存純水供給方法及び炭酸ガス溶存純水供給ユニット並びにそれを備えた基板処理装置
JPH10312968A (ja) 排気切換方法及び排気切換装置
JP2623434B2 (ja) 空気圧縮装置
JP2002211763A (ja) 粉体輸送装置
JP2003010661A (ja) 炭酸水製造装置および炭酸水製造装置の運転方法
KR100476715B1 (ko) 배기 가스 처리 시스템
JP2000189782A (ja) 排気切換装置
JP2750052B2 (ja) オゾン散気装置
JPH0628040A (ja) マスフローコントローラー
JPH10156104A (ja) 膜脱気装置
JP2008183533A (ja) 揮発性有機ガスの濃度希釈方法
JPH03292496A (ja) ボンベ付ガス供給装置
JP2000015047A (ja) 排ガス除害装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term