JPH10201700A - 蛍光観察内視鏡装置 - Google Patents

蛍光観察内視鏡装置

Info

Publication number
JPH10201700A
JPH10201700A JP9007828A JP782897A JPH10201700A JP H10201700 A JPH10201700 A JP H10201700A JP 9007828 A JP9007828 A JP 9007828A JP 782897 A JP782897 A JP 782897A JP H10201700 A JPH10201700 A JP H10201700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
observation
light
endoscope
fluorescence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9007828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3771985B2 (ja
Inventor
Isami Hirao
勇実 平尾
Sakae Takehata
栄 竹端
Mamoru Kaneko
守 金子
Hitoshi Ueno
仁士 上野
Masahiko Iida
雅彦 飯田
Masaya Yoshihara
雅也 吉原
Shigeto Magai
成人 真貝
Seiji Iwasaki
誠二 岩▲崎▼
Akira Yokota
朗 横田
Yoshiharu Takasugi
芳治 高杉
Shinya Matsumoto
伸也 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP00782897A priority Critical patent/JP3771985B2/ja
Publication of JPH10201700A publication Critical patent/JPH10201700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3771985B2 publication Critical patent/JP3771985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/043Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging

Abstract

(57)【要約】 【課題】白色光観察画像または蛍光観察画像で入力した
病変部の位置を、画像の切り換えに関わることなく認識
可能な蛍光観察内視鏡装置を提供すること。 【解決手段】画像上の患者の病変部をタッチペン11で
なぞると、タッチスクリーン6bから指示回路26にマ
ーキング信号が出力される。マーキング信号は、メモリ
28に記憶される。メモリ28に記憶されたマーキング
信号と画面合成回路25の内視鏡画像の信号とが比較回
路27で瞬時に比較される。そして、マーキング箇所を
白色の縁取りとして表示する。次いで、術者が観察状態
を切り換えると、観察画像信号は比較回路27に出力さ
れ、メモリ28に記憶されている一方の観察画像と比較
される。この比較回路27で2つの観察画像を比較し、
術者のマーキングした部位に対応する部位がモニタ画面
上に表示されていると、この観察画像上に病変部を特定
する白色の縁取りが表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被検査対象に白色
光を照射し、その被検査対象から発する反射光より疾患
部位を観察すると共に、被検査対象に励起光を照射し、
その被検査対象から発する蛍光より疾患部位を観察する
蛍光観察内視鏡装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、内視鏡等により生体からの自家蛍
光や、生体へ薬物を注入し、その薬物の蛍光を2次元画
像として検出し、その蛍光像から、生体組織の変性や癌
等の疾患状態(例えば、疾患の種類や浸潤範囲)を診断
する技術がある。
【0003】生体組織に光を照射するとその励起光より
長い波長の蛍光が発生する。生体における蛍光物質とし
ては、例えばNADH(ニコチンアミドアデニンヌクレ
オチド),FMN(フラビンモノヌクレオチド),ピリ
ジンヌクレオチド等がある。最近では、このような、生
体内因物質と、疾患との相互関係が明確になってきた。
特に、HpD(ヘマトポルフィリン),Photofr
in,ALA(δ−amino levulinic
acid)は、癌への集積性があり、これを生体内に注
入し、前述の物質の蛍光を観察することで疾患部位を診
断できる。
【0004】従来の内視鏡による蛍光観察を行う蛍光診
断装置は、励起光による生体組織からの蛍光の強度及び
分布により正常部と病変部を識別して観察を行うもので
ある。このため、生体組織(表面)の粘液や血流状態あ
るいは部位臓器の違いにより、単一波長の励起光により
得られる蛍光の強度及び波長分布が異なるので、固定し
た単一波長の励起光では正確で効率のよい蛍光診断が行
えない場合があった。そこで、特開平7―250812
号公報には簡単な構成により、生体組織の部位、状態に
よらず、効率的かつ正確な蛍光診断を行える蛍光診断装
置が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開平7―250812号公報の蛍光診断装置では白色光
による通常の内視鏡観察画像である白色光画像と自家蛍
光による蛍光画像とを、ビデオスイッチングコントロー
ラーで切り換えて、別々に画像表示手段であるモニタ上
に出力表示したり、或いは、スーパーインポーズ等の機
能を用いてモニタの同一画面上に同時に表示していた。
このような表示方法の場合、白色光画像と蛍光画像とを
対比させて病変部の位置を認識することが困難であり例
えば、蛍光画像から白色光画像に切り換えたとき蛍光画
像の病変部が白色光画像上のどの部位に対応しているの
かを瞬時に認識することができなかった。
【0006】本発明は前記事情に鑑みてなされたもので
あり、白色光観察画像で入力した病変部の位置または蛍
光観察画像で入力した病変部の位置を、病変部を入力し
た画像と異なる画像上の対応する位置に表示して、画像
の切り換えに関わることなく病変部の位置を容易に認識
可能な蛍光観察内視鏡装置を提供することを目的にして
いる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の蛍光観察内視鏡
装置は、白色光内視鏡検査と併用して用いられ、生体組
織に励起光を照射し、前記生体組織から発生する蛍光に
よって生体組織の病変部を観察する蛍光観察内視鏡装置
であって、白色光または励起光の観察光を供給する観察
光供給手段と、生体組織からの白色光による反射光また
は励起光による蛍光を検出する光検出手段と、白色光に
よって得られた白色光画像または励起光によって得られ
た蛍光画像の少なくとも一方を表示する画像表示手段
と、この画像表示手段に表示された白色光画像または蛍
光画像のいずれか一方の画像に関心領域を入力する関心
領域入力手段と、一方の画像に入力した関心領域を他方
の画像の対応する位置に表示する関心領域対応表示手段
とを具備している。
【0008】この構成によれば、白色光画像或いは蛍光
画像の一方の画像が映し出されている観察画面上に関心
領域の入力を行うことにより、この一方の画像で入力し
た関心領域が他方の画像が表示されている観察画面上の
対応する位置に表示される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
【0010】図1ないし図2は本発明の第1実施形態に
係り、図1は蛍光観察内視鏡装置の概略構成を示す説明
図、図2は蛍光観察内視鏡装置の構成を示すブロック図
である。
【0011】図1に示すように本実施形態の蛍光観察内
視鏡装置10の内視鏡は、細長な挿入部1aを備えたフ
ァイバー式内視鏡(以下内視鏡と略記する)1であり、
この内視鏡1の把持部2の基端側に設けられている接眼
部2aには接続アダプタ3を介して画像伝送ケーブル4
の一端部が取り付けられている。この画像伝送ケーブル
4は、他端部に設けられている接続コネクタ4aによっ
てコントロール・ユニット5に着脱自在に接続されるよ
うになっている。
【0012】このコントロール・ユニット5に前記画像
伝送ケーブル4を介して伝送された内視鏡観察像は、画
像表示手段であるモニタ6のモニタ画面6a上に表示さ
れるようにA/D変換されて画像信号に生成される。な
お、前記コントロールユニット5は、後述する光検出手
段及び関心領域対応表示手段を備えている。
【0013】前記内視鏡1の把持部2の側部から延出す
るライトガイドケーブル7は、観察光供給手段である光
源装置8に接続されており、この光源装置8から出射さ
れた観察光を内視鏡1内を挿通するライトガイド(不図
示)を介して先端部まで伝送している。先端部まで伝送
された観察光は、被検査対象部位に向かって照射される
ようになっている。
【0014】なお、前記モニタ6とコントロール・ユニ
ット5とはモニタケーブル9aによって接続されてい
る。また、前記モニタ6の一面には画面上に表示された
内視鏡観察像に対して特定の領域を指定するための関心
領域入力手段となるタッチスクリーン6bが設けられて
おり、このタッチスクリーン6bとコントロール・ユニ
ット5とはタッチスクリーン用ケーブル9bによって接
続されている。また、符号11はモニタ画面6a上に表
示される画像に対して特定の領域を指定するための関心
領域入力手段となるタッチペンであり、画面上に表示さ
れた内視鏡観察画像を観察しながらこのタッチペン11
でタッチスクリーン6bに触れることによって関心領域
が指定されるようになっている。
【0015】図2を参照して内視鏡1,コントロールユ
ニット5,光源装置8の詳細を説明する。前記光源装置
8の内部には被検査対象部位に白色光を照射するための
光源となる白色光光源12及び被検査対象部位に励起光
を照射するための光源となる蛍光用光源13が設けられ
ている。この光源装置8に設けられている2つの光源
は、光源切換え部14によって適宜白色光または励起光
のどちらか一方の観察光が出射するように切り換えられ
るようになっており、出射された観察光はライトガイド
ケーブル7を介して内視鏡1のライトガイドに供給され
る。なお、光源切換え部14は、内視鏡1に設けられて
いる画像切り換えスイッチ21に連動している。
【0016】前記内視鏡1の接眼部2aに取り付けられ
る接続アダプタ3内には生体で発生した蛍光を、挟帯域
の領域に分離する複数枚のフィルタからなる光検出手段
の1つであるフィルタ部31が設けられており、このフ
ィルタ部31は内視鏡1に設けられている画像切り換え
スイッチ21を操作することによって、選択的にフィル
タを切り換えて、白色光内視鏡観察像または蛍光内視鏡
観察像を通過させるようになっている。なお、内視鏡1
に設けられている符号22は、術者などが白色光画像ま
たは蛍光画像の特定の領域をコントロールユニット5内
部に記憶させる際、記憶内容をリセットするためのリセ
ットスイッチである。
【0017】前記コントロールユニット5は、内部にフ
ィルタ部31を内蔵した前記接続アダプタ3と画像伝送
ケーブル4によって接続されている。前記フィルタ部3
1を通過して画像伝送ケーブル4を介して伝送された内
視鏡観察像は、この内視鏡観察像を増強するイメージイ
ンテンシファイヤーからなる増幅部23で増幅され、こ
の増幅されたアナログ信号をデジタル信号に変換するC
CD等の撮像素子からなる変換部24に伝送される。
【0018】この変換部24は光検出手段である画面合
成回路25に接続されており、前記変換部24で変換さ
れたデジタル信号に基づいて画像合成することが可能に
なっている。この画面合成回路25とモニタ6とがモニ
タケーブル9aによって接続されており、内視鏡1でと
らえた内視鏡観察像がモニタ6の画面上に内視鏡観察画
像として表示されるようになっている。
【0019】また、このコントロールユニット5内部に
は術者がタッチペン11で前記モニタ6に設けられてい
るタッチスクリーン6bに触れることによって信号を発
する関心領域入力手段である指示回路26と、白色光画
像と蛍光画像とを対比して比較する関心領域対応表示手
段となる比較回路27及び前記比較回路27による比較
結果を記憶するメモリ28がそれぞれ図に示すように接
続されて設けられている。
【0020】上述のように構成した蛍光観察内視鏡装置
10の作用を説明する。まず、術者は光源装置8から内
視鏡1に所望の観察光として例えば白色光を供給するた
め、内視鏡1に設けられている画像切り換えスイッチ2
1を白色光用に操作する。すると、この画像切換スイッ
チ21の操作に連動して、光源装置8の切り換え部14
が作動して白色光源12からの白色光をライトガイドケ
ーブル7に供給を開始する一方、接続アダプタ3内のフ
ィルタ部31を白色光による内視鏡観察像が通過する状
態に切り換えて白色観察状態になる。
【0021】そして、被検査対象部位に照射されて反射
した反射光である内視鏡観察像は、内視鏡1内に設けら
れている図示しないイメージガイド,接続アダプタ3,
画像伝送ケーブル4を介してコントロールユニット5に
伝送される。
【0022】白色光観察状態においてコントロールユニ
ット5に伝送された内視鏡観察像は、まず増幅部23の
イメージインテンシファイヤーを使用して増幅させるこ
となく、変換部24に伝送されてデジタル信号に変換さ
れる。この変換部24で変換されたデジタル信号は、画
面合成回路25で白色光内視鏡画像用の映像信号に生成
され、この映像信号がモニタ6に供給されてモニタ画面
上に白色光内視鏡画像として表示される。
【0023】次に、術者は、モニタ6に表示された白色
光内視鏡画像を観察する。そして、患者の病変部等、特
定の関心領域に目印を付けるため、タッチペン11を使
用してモニタ6に表示されている画像をなぞるようにタ
ッチスクリーン6b上を触れてマーキング操作を行う。
このマーキング操作を行うことにより、タッチスクリー
ン6bから指示回路26にマーキング信号が出力され
る。
【0024】この指示回路26に伝送されたマーキング
信号は、画面合成回路25,比較回路27を経てメモリ
28に伝送され、マーキング信号としてメモリ28に記
憶される。すると、瞬時にメモリ28に記憶されたマー
キング信号と画面合成回路25からの白色光内視鏡画像
の画像信号とが比較回路27で比較され、メモリ28に
記憶されたマーキング信号と内視鏡画像との対応がとら
れ、マーキング箇所が白色光内視鏡画像のどの部位に相
当するかを判断して、リアルタイムで判断した部位を例
えば白色の縁取りとしてモニタ画面上に表示する。
【0025】次いで、術者は、内視鏡1の画像切り換え
スイッチ21を励起光による蛍光観察状態に切り換え
る。この画像切り換えスイッチ21の操作に連動して、
光源装置8の切り換え部14が作動して蛍光用光源13
からの狭帯域の励起光がライトガイドケーブル7に供給
される一方、接続アダプタ3内のフィルタ部31が励起
光による内視鏡観察像が通過する状態に切換って励起光
による蛍光観察状態になる。そして、患者の生体組織
に、狭帯域の励起光が照射されると、正常組織と病変部
から蛍光が放出される。この生体組織から放出された蛍
光による内視鏡観察像は、内視鏡1内に設けられている
図示しないイメージガイドを伝送されて、接続アダプタ
3内に設けられているフィルタ部31のフィルタによっ
て分離される。このフィルタ部31で分離された内視鏡
観察像は、画像伝送ケーブル4を介してコントロールユ
ニット5内の増幅部23に伝送されてイメージインテン
シファイヤーで増幅され、変換部24でデジタル信号に
変換され、画面合成回路25を経て、モニタ6上に蛍光
観察画像となって表示される。
【0026】このとき、モニタ6上に表示された蛍光観
察画像の信号は、コントロールユニット5内の比較回路
27に出力され、メモリ28に記憶されている白色光観
察画像と対比比較される。この比較回路27で2つの観
察画像を比較した結果、前記白色光内視鏡画像上で術者
がマーキングした部位に対応する蛍光観察画像がモニタ
画面上に表示されている場合には、モニタ6に表示され
ている蛍光観察画像上に病変部を特定することができる
ようにリアルタイムで病変部を示す白色の縁取りを対応
する部位に表示する。
【0027】そして、蛍光観察を続けているとき、新た
に病変部等が発見された場合には、白色光内視鏡画像で
病変部を特定したのと同様に、タッチペン11でタッチ
スクリーン6b上に新たに発見した病変部をなぞってマ
ーキングし、メモリ28に病変部の位置を記憶させる。
【0028】次に、内視鏡1の画像切り換えスイッチ2
1を再度白色光観察状態に切り換えて白色光観察を行
う。このとき、モニタ6の画面上に表示された白色光内
視鏡画像上には、先ほどの蛍光観察状態で新たに発見し
た病変部に対応する部位が、白色の縁取りとして表示さ
れる。
【0029】なお、観察中に記録箇所等を間違えた場合
や、メモリ28に記憶させた記憶内容を消去する場合に
は、前記リセットスイッチ22を操作する。このことに
よってメモリ28に記憶されている内容を消去すること
ができる。
【0030】このように、白色光観察状態または蛍光観
察状態のどちらか一方の観察状態で術者が病変部を指摘
してマーキングを施した後、他方の観察状態に切り換え
この他方の観察状態の画面上の対応する位置に、一方の
観察状態で術者が指摘した病変部を示す縁取りがリアル
タイムに描出されるので、白色光観察状態から蛍光観察
状態、または蛍光観察状態から白色光観察状態に観察状
態を切り換えたとき、一方の観察状態の画面上で指摘し
た部位を他方の観察状態の画面上に表示されて、容易に
病変部の位置を認識することができる。
【0031】図3は本発明の第2実施形態に係る蛍光観
察内視鏡装置の他の概略構成を示す説明図である。前記
第1実施形態の蛍光観察内視鏡装置10で各観察状態の
画面上で病変部の位置などを入力する際、モニタ6上に
設けたタッチスクリーン6bにタッチペン11を接触さ
せて病変部などの関心領域を入力していたのに対し、本
実施形態においては図に示すようにコントロールユニッ
ト5内の指示回路26に接続された制御部29及びこの
制御部29に接続された例えばマウス29aなどの関心
領域入力手段によって病変位置を入力するようにして蛍
光観察内視鏡装置10Aを構成している。なお、関心領
域入力手段としては上記タッチペン11やマウス29a
に限定されるものではなく、キーボード等の入力手段で
あってもよい。その他の構成は前記第1実施形態と同様
であり、同部材には同符号を付して説明を省略する。
【0032】上述のように構成した蛍光観察内視鏡装置
10Aの基本的な操作は前記第1実施形態の蛍光観察内
視鏡装置10とほぼ同様であるが、白色光、蛍光の各観
察画像内への病変部など関心領域の入力は、制御部29
に接続されているマウス29aを操作してモニタ6上に
表示されているポインターを病変位置に添わせて移動さ
せて行う。このマウス29aを操作することによって関
心領域を示す信号は、コントロールユニット5内の指示
回路26,画面合成回路25,比較回路27,メモリ2
8に出力されてメモリ28内に記憶される。その他の作
用は前記第1実施形態と同様であり、効果については前
記第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
【0033】ところで、前述した特開平7―25081
2号公報の蛍光診断装置では内視鏡の静止画像をコンピ
ューター等に記録する場合、その観察部位に関する情報
を術者が自ら入力していた。この観察部位に関する情報
を入力する作業は煩雑で、保存画像の数量が増加する
と、観察にかかる時間が長くなり、術者及び患者にかか
る負担が大きくなるという問題があった。このため、観
察部位に関する情報の入力作業性及び操作性を向上さ
せ、観察時間を短縮することによって術者及び患者の負
担を軽減させる蛍光観察内視鏡装置が望まれていた。
【0034】本実施形態の蛍光観察内視鏡装置は、予
め、患者の管腔情報等のデータを情報処理部に蓄えてお
き、この情報処理部に蓄えられているデータを利用して
内視鏡観察時に内視鏡の観察位置を判別できるようにし
たものであり、図4を参照して具体的に説明する。
【0035】図に示すように蛍光観察内視鏡装置10B
を構成する内視鏡41の接眼部41aには高感度カメラ
42が取り付けられており、この高感度カメラ42で光
電変換された撮像信号は、画像信号を生成する画像処理
部43に出力されるようになっている。この画像処理部
43では前記撮像信号を画像信号に生成し、この画像信
号を表示記録部44に出力することにより、この表示部
記録部の画面上に内視鏡観察画像を表示するものであ
る。
【0036】一方、前記内視鏡41の挿入部41bの先
端部には磁気センサ45が設けられており、この磁気セ
ンサ45から延出する信号線の端部が観察位置判別部4
6に接続されている。また、前記観察位置判別部46に
は内視鏡観察前に、予めX線写真やMRI等によって得
た患者の管腔に関する情報として例えば、管腔形状や管
腔位置関係などに関する患者情報を蓄えた管腔情報処理
部47が接続されている。さらに、前記観察位置判別部
46には、診察台48に設けた磁場発生源49が接続さ
れており、前記磁気センサ45と磁場発生源49とから
観察位置判別部46に入力される磁気情報によって先端
部の位置情報が生成されるようになっている。
【0037】上述のように構成した蛍光観察内視鏡装置
10Bの作用を説明する。まず、内視鏡観察前に予めX
線写真やMRI等によって検査を行って、患者情報とし
て例えば、管腔形状や管腔位置関係などを管腔情報処理
部47に蓄えておく。
【0038】次に、患者に内視鏡41の挿入部41bを
挿入して内視鏡に観察を行う。このとき、内視鏡41の
挿入部41bの先端部に取り付けられている磁気センサ
45と診察台48に設けた磁場発生源49とにより、内
視鏡先端部の位置に関する情報が観察位置判別部46に
出力されると共に、前記管腔情報処理部47に蓄えられ
ている情報を観察位置判別部46に出力する。すると、
この観察位置判別部46では、前記内視鏡先端部に設け
た磁気センサ45と診察台48の磁場発生源49とから
得られた位置情報と前記管腔情報処理部47からの患者
情報とから内視鏡先端部の位置が患者の管腔のどの位置
に対応するか演算して正確な観察部位情報を生成する。
そして、この観察位置判別部46で生成した観察部位情
報から先端部の位置を、画像処理部43で生成した蛍光
観察画像に重ね合わせて表示記録部44の画像に表示す
る一方、前記画像処理部43で生成した位置情報を図示
しないコンピュータなどに記録する。
【0039】このように、内視鏡の挿入部の先端部の観
察部位情報が、予め入手した患者情報と挿入部先端部に
設けた磁気センサと診察台の磁気発生源とを基に、観察
位置判別部で観察部位情報として得られ、挿入部先端部
の位置が常に表示記録部の観察画像上に蛍光観察画像に
重ね合わせて表示されると共に、前記観察部位情報が記
録されるため、術者が観察部位情報を入力する手間が省
け、操作性及び作業性を大幅に向上させることができ
る。このことにより、術者及び患者の負担が軽減され
る。
【0040】また、内視鏡観察時に万一表示記録部に表
示されている画像が暗くなった場合でも観察部位を容易
に確認することができる。
【0041】ところで、特開平7―250812号公報
の蛍光診断装置では検査データの入力や撮像状態の切り
換えや観察光の切り換えなどの操作を行う際、術者また
は看護婦などが手で行っていた。したがって、術者が切
り換え操作を行う際、光源装置やカメラ等にわざわざ手
を伸ばして行わなければならなかったので操作性が悪か
った。このため、検査データの入力や撮像状態の切り換
えまたは観察光の切り換えなどを術者や看護婦などの手
を煩わすことなく簡単な方法で行える切換操作手段を有
する蛍光観察内視鏡装置が望まれていた。
【0042】本実施形態の蛍光観察内視鏡装置は、検査
データの入力や観察光の切り換え、撮像状態の切り換え
を術者や看護婦などの手を煩わすことなく行えるように
したものである。
【0043】図5ないし図7は本実施形態に係り、図5
は自動切換操作手段である検査用メガネを示す斜視図、
図6は検査用メガネの具体的な構成を示す説明図、図7
は蛍光観察内視鏡装置の概略構成を示す説明図である。
【0044】図5及び図6に示すメガネは、フレームに
レンズが設けられていない検査用メガネ50であり、こ
の検査用メガネ50のメガネフレームの正面部外面には
視線操作指示用の第1の赤外発光素子51が1対設けら
れている。また、前記検査用メガネ50のメガネフレー
ムの正面部内面にはこの検査用メガネ50をかけている
術者の左右の眼球の動きをそれぞれ検出する1対の第2
の赤外発光素子52と受光素子53とが設けられてい
る。
【0045】一方、図7に示すように装置本体55の前
面には前記検査用メガネ50の第1の赤外発光素子51
から発する赤外光を受光する赤外光受光部56が設けら
れている。また、前記装置本体55の前面には前記赤外
光受光部56で第1の赤外発光素子51から発せられた
赤外光を受光したことを術者に告知するための告知表示
部57が設けられている。なお、前記告知表示部57
は、赤外光受光部56で第1の赤外発光素子51からの
赤外光を受光したとき例えば点灯するようになってい
る。なお、符号55aは、検査データの入力や観察光の
切り換え、撮像状態の切り換えを行うための入力切り換
え画面である。
【0046】上述のように構成した蛍光観察内視鏡装置
の作用を説明する。本実施形態の蛍光観察内視鏡装置で
検査を行う場合、術者は検査用メガネ50を装着する。
そして、術者が装置本体55の正面を見たとき検査用メ
ガネ50の外面に設けられている第1の赤外発光素子5
1から発する赤外光が装置本体55に設けた赤外光受光
部56に入射するよう相対位置関係を調節する。このと
き、相対位置が合えば、装置本体55の正面に設けた告
知表示部57が点灯する。
【0047】術者は検査用メガネ50をかけた状態で内
視鏡58を把持し、モニタ59の画面59aに表示され
る内視鏡画像を観察して検査を行う。この内視鏡観察時
に術者が検査データや患者データ等を装置本体55に設
けられている入力切換え画面55aに入力する場合、術
者は前記検査用メガネ50に設けた第1の赤外発光素子
51から発する赤外光を用いて視線操作で行う。
【0048】即ち、観察中術者がデータ入力を行いたい
と思ったとき、術者は装置本体55の入力切換え画面5
5a上のデータ入力部に視線を合わせる。すると、術者
の眼球が移動したことを検査用メガネ50の内面に設け
た1対の第2の赤外発光素子52と受光素子53とが検
出する一方、この検出結果を基に自動的にデータの入力
が行われる。なお、赤外光を用いての視線操作は、デー
タ入力に限定されるものではなく、観察光の切り換えや
撮像状態の切り換え等が行えるようになっている。
【0049】このように、装置本体に設けられている入
力切り換え画面の所望の位置に視線を合わせることによ
り、術者は内視鏡から手を離すことなく、容易に各種検
査データの入力や観察光の切り換え、撮像状態の切り換
えなどを行うことができる。このことにより、データ入
力のために専用の介助者を配置する必要や術者が手を伸
ばして操作する煩わしさがなくなる。
【0050】なお、図8及び図9は前記図5ないし図7
で示した実施形態の変形例であり、本実施形態において
は図8に示すように術者は検査用メガネ50を装着する
代わりにフェイス・マウント・ディスプレイ(以下FM
Dと略記)60を装着している。
【0051】図9に示すように前記FMD60は、内面
に術者の左右の眼球の動きをそれぞれ検出するための1
対の赤外発光素子61と受光素子62とが設けられると
共に、白色光内視鏡画像を表示する第1の表示部63
と、蛍光内視鏡画像を表示する第2の表示部64と、検
査データや観察光、カメラの撮像状態などの切り換えを
行える入力切換え画面65とが設けられている。
【0052】上述のように構成したFMD60は、術者
が入力切換え画面65の所望の部位に視線を合わせるこ
とによって、この術者の眼球の移動を赤外発光素子6
1、受光素子62とが検出して視線操作が行われるよう
になっている。即ち、本実施形態においてはFMD60
の内面側だけで視線操作を行えるので、上記実施形態の
ように検査用メガネ50と装置本体55との相対的な位
置合わせ作業を無くすことができる。
【0053】また、図10及び図11は前記図5ないし
図7,図8及び図9で示した実施形態の変形例であり、
本実施形態においては図10に示すように検査用メガネ
50及びFMD60による視線操作の代わりにマイクロ
ホンによって音声操作が行えるようになっている。
【0054】図10に示すように術者は音声操作を行う
ため、検査用メガネ50やFMD60を装着する代わり
に例えば指向性のマイクロホン66を装着している。な
お、装置本体内のデータベースには予め、検査データの
入力や観察光の切り換え及びカメラの撮像状態の切り換
えなど複数の種類の音声データが保存されている。
【0055】このため、図11に示すように術者がマイ
クロホン66に向かって検査データーの入力や観察光の
切り換えまたはカメラの撮像状態などの切り換えの指示
を行うことにより、装置本体67にこの音声による指示
が伝達され、ステップS1に示すようにまず音声の識別
が行われる。次いで、ステップS2に示すようにデータ
ベース内の音声データの検索を行い、ステップS3に移
行して目的の音声データを選別して指示信号を出力す
る。このことにより、ステップS4に示すように検査デ
ータの保存やステップS5に示すように観察光の切り換
えまたはステップS6に示すようにカメラの撮像状態の
切り換えなど術者の音声による指示に対応した操作を内
視鏡から手を離すことなく行える。
【0056】このように、音声操作を用いることによっ
て視線操作に比較して、より簡単にデータの入力や、切
り換え作業など行うことができる。
【0057】ところで、特開平7―250812号公報
の蛍光診断装置では蛍光観察時に処置具を用いて処置等
を行うとき、蛍光観察画像上で処置具が見え難くなると
いう問題があった。このため、蛍光観察時に蛍光観察画
像上の処置具の識別を容易に行える蛍光観察用処置具が
望まれていた。
【0058】本実施形態は、蛍光観察時に処置具の表面
の色を変化させて処置具の識別を行えるものである。
【0059】図12に示すように処置具71の外表面に
は紫外線または、短波長の可視光等の光を照射すると、
無色或いは淡黄色から青、紫、赤紫などに著しく色が変
化するフォトクロミズム物質72が付着されている。こ
のフォトクロミズム物質72としては例えば、Hg3S2
I2 ,ZnS,ヒドラゾン,オサゾン,フルギド,スチ
ルベン,サリチルアルデヒド,スピロピラン,ビイミダ
ゾリル等の誘導体,ビアントロンがある。
【0060】図13に示すように蛍光観察時、内視鏡7
3の照明用窓73aから被検査対象部位に向けて紫外線
または短波長の可視光等の観察光が照射される。このた
め、処置具71の表面に付着されたフォトクロミズム物
質72は、この観察光を受けて無色或いは淡黄色の状態
から、青,紫,赤紫などの色に変化する。
【0061】このように、処置具の表面にフォトクロミ
ズム物質を付着させたことにより、蛍光観察時に紫外線
または短波長の可視光等の観察光を受けることによっ
て、処置具の表面が無色或いは淡黄色の状態から、青,
紫,赤紫などの色に変化することによって、蛍光画像上
で処置具を容易に識別することができる。このことによ
り、蛍光観察時の処置具の識別能力が向上して生検が確
実に行える。
【0062】なお、図14に示すように処置具71の表
面にフォトクロミズム物質72を付着させる代わりに、
処置具71の処置具基材75の外表面に光/熱変換物質
76とサーモクロミズム物質77とを交互に設けるよう
にしてもよい。
【0063】このように処置具基材75の外表面に光/
熱変換物質76とサーモクロミズム物質77とを交互に
設けることにより蛍光観察時、励起光が照射されると、
処置具の基材75上の光/熱変換物質76が発熱し、こ
の光/熱変換物質76の発熱によってサーモクロミズム
物質77の色が変化して蛍光画像上で処置具を容易に識
別すくことができる。
【0064】前記光/熱変換物質76としては例えば、
側鎖にP−置換フェニルカルバモイルノルボルナジエン
カルボン酸骨格を有する、ノルボルナルジエン誘導体を
高分子化したものに、触媒(5,10,15,20テト
ラフェニルポルフィリナトコバルト[1]錯体)を混合
したものを用いる。加熱時間、温度は触媒の量で調整す
ることが可能である。一方、サーモクロミズム物質77
としては、N−サリシリデンアニリン誘導体,Ag2H
gI4,Cu2HgI4等を用いる。
【0065】また、図15に示すように処置具71の表
面にフォトクロミズム物質72を付着させたり、処置具
基材75の外表面に光/熱変換物質76とサーモクロミ
ズム物質77とを交互に設ける代わりに、処置具基材7
5の外表面に前述の光/熱変換物質層76aと、この光
/熱変換物質層76aの内部にマイクロカプセル78を
分散させたものを設けるようにしてもよい。なお、前記
マイクロカプセル78の内部にはサーモトロピック液晶
(示温液晶)が混入されており、励起光が照射されて処
置具71の基材75の光/熱変換物質層76aが発熱し
て温度が変化することによって蛍光画像上で処置具71
を容易に識別することができる。
【0066】更に、蛍光観察時に生検やストリップバイ
オプシーを行う際、その切除範囲、や生検範囲を判別し
やすくするために、ポルフィリン等の蛍光を発生する物
質を、生理食塩水に混入して、切除部位或いは生検部位
に注入することにより、蛍光観察下でより処置を容易に
行うことができる。
【0067】なお、本発明は、以上述べた実施形態のみ
に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範
囲で種々変形実施可能である。
【0068】[付記]以上詳述したような本発明の前記
実施形態によれば、以下の如き構成を得ることができ
る。
【0069】1.白色光内視鏡検査と併用して用いら
れ、生体組織に励起光を照射し、前記生体組織から発生
する蛍光によって生体組織の病変部を観察する蛍光観察
内視鏡装置において、白色光または励起光の観察光を供
給する観察光供給手段と、生体組織からの白色光による
反射光または励起光による蛍光を検出する光検出手段
と、白色光によって得られた白色光画像または励起光に
よって得られた蛍光画像の少なくとも一方を表示する画
像表示手段と、この画像表示手段に表示された白色光画
像または蛍光画像のいずれか一方の画像に関心領域を入
力する関心領域入力手段と、一方の画像に入力した関心
領域を他方の画像の対応する位置に表示する関心領域対
応表示手段とを具備する蛍光観察内視鏡装置。
【0070】2.前記画像上の生体部位の関心領域の入
力は、タッチペンでタッチスクリーンに触れることによ
って行われる付記1記載の蛍光観察内視鏡装置。
【0071】3.前記画像上の生体部位の関心領域の入
力は、マウスによって行われる付記1記載の蛍光観察内
視鏡装置。
【0072】4.前記画像上の生体部位の関心領域の入
力は、キーボードによって行われる付記1記載の蛍光観
察内視鏡装置。
【0073】5.生体組織に励起光を照射し、前記生体
組織から発生する蛍光により前記生体組織の病変部を観
察する蛍光観察内視鏡装置において、内視鏡の挿入部の
先端部の位置を判別する位置判別センサーと、患者の管
腔情報を蓄える情報処理部と、内視鏡の挿入部の先端部
の位置を判別する位置判別部と、を具備する蛍光観察内
視鏡装置。
【0074】6.前記位置判別センサーは磁気センサー
である付記5記載の蛍光観察内視鏡装置。
【0075】7.生体組織に励起光を照射し、前記生体
組織から発生する蛍光により前記生体組織の病変部を観
察する蛍光観察内視鏡装置において、装置本体へのデー
タ入力や切り換え操作を行う自動切換え操作手段を設け
た蛍光観察内視鏡装置。
【0076】8.前記自動切換え操作手段は、視線操作
である付記7記載の蛍光観察内視鏡装置。
【0077】9.前記視線操作は、メガネを用いる付記
8記載の蛍光観察内視鏡装置。
【0078】10.前記視線操作は、FMDを用いる付
記8記載の蛍光観察内視鏡装置。
【0079】11.前記自動切換え操作手段は、音声操
作である付記7記載の蛍光観察内視鏡装置。
【0080】12.生体組織に励起光を照射し、前記生
体組織から発生する蛍光により前記生体組織の病変部を
観察する蛍光観察内視鏡装置と組み合わせて使用される
蛍光観察用処置具において、前記処置具の少なくとも一
部に、照射される観察光により色が変化する色変化物質
を付着した蛍光観察用処置具。
【0081】13.前記色変化物質は、フォトクロミズ
ム物質である付記12に記載の蛍光観察用処置具。
【0082】14.前記色変化物質は、サーモクロミズ
ム物質である付記12に記載の蛍光観察用処置具。
【0083】15.前記色変化物質は、サーモトロピッ
ク液晶である付記12に記載の蛍光観察用処置具。
【0084】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、白
色光観察画像で入力した病変部の位置または蛍光観察画
像で入力した病変部の位置を、病変部を入力した画像と
異なる画像上の対応する位置に表示して、画像の切り換
えに関わることなく病変部の位置を容易に認識可能な蛍
光観察内視鏡装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1ないし図2は本発明の第1実施形態に係
り、図1は蛍光観察内視鏡装置の概略構成を示す説明図
【図2】蛍光観察内視鏡装置の構成を示すブロック図
【図3】本発明の第2実施形態に係る蛍光観察内視鏡装
置の他の概略構成を示す説明図
【図4】蛍光観察内視鏡装置の他の構成を示す説明図
【図5】図5ないし図7は自動切換え操作手段の1例を
示す実施形態に係り、図5は検査用メガネを示す斜視図
【図6】検査用メガネの具体的な構成を示す説明図
【図7】蛍光観察内視鏡装置の概略構成を示す説明図
【図8】図8及び図9は自動切換え操作手段の他の例を
示す実施形態に係り、図8はFMDを示す説明図
【図9】FMDの概略構成を説明する図
【図10】図10及び図11は自動切換え操作手段の別
の例を示す実施形態に係り、図10はマイクを示す説明
【図11】音声操作による自動切換えの流れを示すフロ
ーチャート
【図12】処置具の外表面の1つの構成を説明する図
【図13】蛍光観察状態で処置具を使用している状態を
示す図
【図14】処置具の外表面の他の構成を示す説明図
【図15】処置具の外表面の別の構成を示す説明図
【符号の説明】
1…内視鏡 5…コントロールユニット 6b…タッチスクリーン 8…光源装置 10…蛍光観察内視鏡装置 12…白色光源 13…蛍光用光源 25…画面合成回路 26…指示回路 27…比較回路 28…メモリ 31…フィルタ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上野 仁士 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 飯田 雅彦 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 吉原 雅也 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 真貝 成人 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 岩▲崎▼ 誠二 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 横田 朗 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 高杉 芳治 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 松本 伸也 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 白色光内視鏡検査と併用して用いられ、
    生体組織に励起光を照射し、前記生体組織から発生する
    蛍光によって生体組織の病変部を観察する蛍光観察内視
    鏡装置において、 白色光または励起光の観察光を供給する観察光供給手段
    と、 生体組織からの白色光による反射光または励起光による
    蛍光を検出する光検出手段と、 白色光によって得られた白色光画像または励起光によっ
    て得られた蛍光画像の少なくとも一方を表示する画像表
    示手段と、 この画像表示手段に表示された白色光画像または蛍光画
    像のいずれか一方の画像に関心領域を入力する関心領域
    入力手段と、 一方の画像に入力した関心領域を他方の画像の対応する
    位置に表示する関心領域対応表示手段と、 を具備することを特徴とする蛍光観察内視鏡装置。
JP00782897A 1997-01-20 1997-01-20 蛍光観察内視鏡装置 Expired - Fee Related JP3771985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00782897A JP3771985B2 (ja) 1997-01-20 1997-01-20 蛍光観察内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00782897A JP3771985B2 (ja) 1997-01-20 1997-01-20 蛍光観察内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10201700A true JPH10201700A (ja) 1998-08-04
JP3771985B2 JP3771985B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=11676467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00782897A Expired - Fee Related JP3771985B2 (ja) 1997-01-20 1997-01-20 蛍光観察内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3771985B2 (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002000546A (ja) * 2000-06-19 2002-01-08 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
US6603552B1 (en) 1999-12-22 2003-08-05 Xillix Technologies Corp. Portable system for detecting skin abnormalities based on characteristic autofluorescence
US6821245B2 (en) 2000-07-14 2004-11-23 Xillix Technologies Corporation Compact fluorescence endoscopy video system
US6899675B2 (en) 2002-01-15 2005-05-31 Xillix Technologies Corp. Fluorescence endoscopy video systems with no moving parts in the camera
JP2006102495A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 General Electric Co <Ge> 外科手術室の情報ディスプレイの注視検出及びユーザの制御用優先順位付けのための方法及び装置
JP2012170641A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Olympus Corp 蛍光観察装置
WO2012132790A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
WO2015125508A1 (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 ソニー株式会社 頭部装着ディスプレイ、制御装置および制御方法
US9386909B2 (en) 2006-07-28 2016-07-12 Novadaq Technologies Inc. System and method for deposition and removal of an optical element on an endoscope objective
US9610021B2 (en) 2008-01-25 2017-04-04 Novadaq Technologies Inc. Method for evaluating blush in myocardial tissue
US9642532B2 (en) 2008-03-18 2017-05-09 Novadaq Technologies Inc. Imaging system for combined full-color reflectance and near-infrared imaging
US9816930B2 (en) 2014-09-29 2017-11-14 Novadaq Technologies Inc. Imaging a target fluorophore in a biological material in the presence of autofluorescence
US9814378B2 (en) 2011-03-08 2017-11-14 Novadaq Technologies Inc. Full spectrum LED illuminator having a mechanical enclosure and heatsink
US9877654B2 (en) 2006-02-07 2018-01-30 Novadaq Technologies Inc. Near infrared imaging
US10041042B2 (en) 2008-05-02 2018-08-07 Novadaq Technologies ULC Methods for production and use of substance-loaded erythrocytes (S-IEs) for observation and treatment of microvascular hemodynamics
WO2018235153A1 (ja) * 2017-06-20 2018-12-27 オリンパス株式会社 内視鏡システム、表示方法およびプログラム
US10182709B2 (en) 2002-01-15 2019-01-22 Novadaq Technologies ULC Filter for use with imaging endoscopes
JP2019017411A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 株式会社日立製作所 光音響型カテーテルシステム及び光音響型カテーテル制御方法
US10219742B2 (en) 2008-04-14 2019-03-05 Novadaq Technologies ULC Locating and analyzing perforator flaps for plastic and reconstructive surgery
US10265419B2 (en) 2005-09-02 2019-04-23 Novadaq Technologies ULC Intraoperative determination of nerve location
US10278585B2 (en) 2012-06-21 2019-05-07 Novadaq Technologies ULC Quantification and analysis of angiography and perfusion
US10293122B2 (en) 2016-03-17 2019-05-21 Novadaq Technologies ULC Endoluminal introducer with contamination avoidance
US10434190B2 (en) 2006-09-07 2019-10-08 Novadaq Technologies ULC Pre-and-intra-operative localization of penile sentinel nodes
US10492671B2 (en) 2009-05-08 2019-12-03 Novadaq Technologies ULC Near infra red fluorescence imaging for visualization of blood vessels during endoscopic harvest
US10631746B2 (en) 2014-10-09 2020-04-28 Novadaq Technologies ULC Quantification of absolute blood flow in tissue using fluorescence-mediated photoplethysmography
US10694151B2 (en) 2006-12-22 2020-06-23 Novadaq Technologies ULC Imaging system with a single color image sensor for simultaneous fluorescence and color video endoscopy
US10869645B2 (en) 2016-06-14 2020-12-22 Stryker European Operations Limited Methods and systems for adaptive imaging for low light signal enhancement in medical visualization
CN112584742A (zh) * 2018-08-20 2021-03-30 富士胶片株式会社 医疗图像处理系统
USD916294S1 (en) 2016-04-28 2021-04-13 Stryker European Operations Limited Illumination and imaging device
US10980420B2 (en) 2016-01-26 2021-04-20 Stryker European Operations Limited Configurable platform
US10992848B2 (en) 2017-02-10 2021-04-27 Novadaq Technologies ULC Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods
US11930278B2 (en) 2015-11-13 2024-03-12 Stryker Corporation Systems and methods for illumination and imaging of a target

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5562683B2 (ja) 2010-03-03 2014-07-30 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
JP5993237B2 (ja) 2012-07-25 2016-09-14 オリンパス株式会社 蛍光観察装置

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6603552B1 (en) 1999-12-22 2003-08-05 Xillix Technologies Corp. Portable system for detecting skin abnormalities based on characteristic autofluorescence
JP2002000546A (ja) * 2000-06-19 2002-01-08 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
US6821245B2 (en) 2000-07-14 2004-11-23 Xillix Technologies Corporation Compact fluorescence endoscopy video system
US7341557B2 (en) 2000-07-14 2008-03-11 Novadaq Technologies Inc. Compact fluorescence endoscopy video system
US7722534B2 (en) 2000-07-14 2010-05-25 Novadaq Technologies, Inc. Compact fluorescence endoscopy video system
US9968244B2 (en) 2000-07-14 2018-05-15 Novadaq Technologies ULC Compact fluorescence endoscopy video system
US8961403B2 (en) 2000-07-14 2015-02-24 Novadaq Technologies Inc. Compact fluorescence endoscopy video system
US6899675B2 (en) 2002-01-15 2005-05-31 Xillix Technologies Corp. Fluorescence endoscopy video systems with no moving parts in the camera
US10182709B2 (en) 2002-01-15 2019-01-22 Novadaq Technologies ULC Filter for use with imaging endoscopes
JP2006102495A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 General Electric Co <Ge> 外科手術室の情報ディスプレイの注視検出及びユーザの制御用優先順位付けのための方法及び装置
US10265419B2 (en) 2005-09-02 2019-04-23 Novadaq Technologies ULC Intraoperative determination of nerve location
US9877654B2 (en) 2006-02-07 2018-01-30 Novadaq Technologies Inc. Near infrared imaging
US9386909B2 (en) 2006-07-28 2016-07-12 Novadaq Technologies Inc. System and method for deposition and removal of an optical element on an endoscope objective
US10434190B2 (en) 2006-09-07 2019-10-08 Novadaq Technologies ULC Pre-and-intra-operative localization of penile sentinel nodes
US11025867B2 (en) 2006-12-22 2021-06-01 Stryker European Operations Limited Imaging systems and methods for displaying fluorescence and visible images
US11770503B2 (en) 2006-12-22 2023-09-26 Stryker European Operations Limited Imaging systems and methods for displaying fluorescence and visible images
US10694151B2 (en) 2006-12-22 2020-06-23 Novadaq Technologies ULC Imaging system with a single color image sensor for simultaneous fluorescence and color video endoscopy
US10694152B2 (en) 2006-12-22 2020-06-23 Novadaq Technologies ULC Imaging systems and methods for displaying fluorescence and visible images
US10835138B2 (en) 2008-01-25 2020-11-17 Stryker European Operations Limited Method for evaluating blush in myocardial tissue
US9936887B2 (en) 2008-01-25 2018-04-10 Novadaq Technologies ULC Method for evaluating blush in myocardial tissue
US9610021B2 (en) 2008-01-25 2017-04-04 Novadaq Technologies Inc. Method for evaluating blush in myocardial tissue
US11564583B2 (en) 2008-01-25 2023-01-31 Stryker European Operations Limited Method for evaluating blush in myocardial tissue
US10779734B2 (en) 2008-03-18 2020-09-22 Stryker European Operations Limited Imaging system for combine full-color reflectance and near-infrared imaging
US9642532B2 (en) 2008-03-18 2017-05-09 Novadaq Technologies Inc. Imaging system for combined full-color reflectance and near-infrared imaging
US10219742B2 (en) 2008-04-14 2019-03-05 Novadaq Technologies ULC Locating and analyzing perforator flaps for plastic and reconstructive surgery
US10041042B2 (en) 2008-05-02 2018-08-07 Novadaq Technologies ULC Methods for production and use of substance-loaded erythrocytes (S-IEs) for observation and treatment of microvascular hemodynamics
US10492671B2 (en) 2009-05-08 2019-12-03 Novadaq Technologies ULC Near infra red fluorescence imaging for visualization of blood vessels during endoscopic harvest
JP2012170641A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Olympus Corp 蛍光観察装置
US9814378B2 (en) 2011-03-08 2017-11-14 Novadaq Technologies Inc. Full spectrum LED illuminator having a mechanical enclosure and heatsink
JP6006199B2 (ja) * 2011-03-31 2016-10-12 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
WO2012132790A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
CN103458759A (zh) * 2011-03-31 2013-12-18 奥林巴斯株式会社 荧光观察装置
US9949645B2 (en) 2011-03-31 2018-04-24 Olympus Corporation Fluorescence imaging apparatus for identifying fluorescence region based on specified processing condition and superimposing fluorescence region at corresponding region in return-light image
US10278585B2 (en) 2012-06-21 2019-05-07 Novadaq Technologies ULC Quantification and analysis of angiography and perfusion
US11284801B2 (en) 2012-06-21 2022-03-29 Stryker European Operations Limited Quantification and analysis of angiography and perfusion
WO2015125508A1 (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 ソニー株式会社 頭部装着ディスプレイ、制御装置および制御方法
US10139624B2 (en) 2014-02-21 2018-11-27 Sony Corporation Head mounted display, control device, and control method
JPWO2015125508A1 (ja) * 2014-02-21 2017-03-30 ソニー株式会社 頭部装着ディスプレイ、制御装置および制御方法
US10488340B2 (en) 2014-09-29 2019-11-26 Novadaq Technologies ULC Imaging a target fluorophore in a biological material in the presence of autofluorescence
US9816930B2 (en) 2014-09-29 2017-11-14 Novadaq Technologies Inc. Imaging a target fluorophore in a biological material in the presence of autofluorescence
US10631746B2 (en) 2014-10-09 2020-04-28 Novadaq Technologies ULC Quantification of absolute blood flow in tissue using fluorescence-mediated photoplethysmography
US11930278B2 (en) 2015-11-13 2024-03-12 Stryker Corporation Systems and methods for illumination and imaging of a target
US11298024B2 (en) 2016-01-26 2022-04-12 Stryker European Operations Limited Configurable platform
US10980420B2 (en) 2016-01-26 2021-04-20 Stryker European Operations Limited Configurable platform
US10293122B2 (en) 2016-03-17 2019-05-21 Novadaq Technologies ULC Endoluminal introducer with contamination avoidance
USD916294S1 (en) 2016-04-28 2021-04-13 Stryker European Operations Limited Illumination and imaging device
US10869645B2 (en) 2016-06-14 2020-12-22 Stryker European Operations Limited Methods and systems for adaptive imaging for low light signal enhancement in medical visualization
US11756674B2 (en) 2016-06-14 2023-09-12 Stryker European Operations Limited Methods and systems for adaptive imaging for low light signal enhancement in medical visualization
US10992848B2 (en) 2017-02-10 2021-04-27 Novadaq Technologies ULC Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods
US11140305B2 (en) 2017-02-10 2021-10-05 Stryker European Operations Limited Open-field handheld fluorescence imaging systems and methods
WO2018235153A1 (ja) * 2017-06-20 2018-12-27 オリンパス株式会社 内視鏡システム、表示方法およびプログラム
JP2019017411A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 株式会社日立製作所 光音響型カテーテルシステム及び光音響型カテーテル制御方法
CN112584742A (zh) * 2018-08-20 2021-03-30 富士胶片株式会社 医疗图像处理系统
CN112584742B (zh) * 2018-08-20 2024-04-30 富士胶片株式会社 医疗图像处理系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3771985B2 (ja) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3771985B2 (ja) 蛍光観察内視鏡装置
US11678033B2 (en) Multipurpose imaging and display system
JP5604442B2 (ja) 患者の内部及び外面の画像を生成するシステム及びその作動方法
US6863650B1 (en) Endoscopic instrument for performing endoscopic procedures or examinations
JP2020142152A (ja) 組織酸素化のマッピングのための装置、システム、および方法
JP5810248B2 (ja) 内視鏡システム
JP5489336B2 (ja) 顕微鏡システムおよび顕微鏡システムの作動方法ならびに外科顕微鏡および外科顕微鏡の作動方法
JP5160276B2 (ja) 画像表示方法及び装置
JP3283128B2 (ja) 蛍光観察内視鏡装置
CN108601623A (zh) 医疗用户界面
JP2017060778A (ja) 灌流評価マルチモダリティ光学医用デバイス
US20050059894A1 (en) Automated endoscopy device, diagnostic method, and uses
JP5580758B2 (ja) 蛍光観察装置
JPH11104070A (ja) 内視鏡
JP2006509573A (ja) 手術中に腫瘍と正常組織とを実時間で区別するのに特に有用な光学的検査方法および装置
JP2011510705A (ja) 総胆管外科手術の画像化システム
JPWO2017216883A1 (ja) 内視鏡装置
JP7328432B2 (ja) 医療用制御装置、医療用観察システム、制御装置及び観察システム
JPWO2017216878A1 (ja) 内視鏡装置
JP2006340796A (ja) センチネルリンパ節検出システム
JP4846917B2 (ja) 蛍光観察用内視鏡装置
JP4766935B2 (ja) 内視鏡装置
JP2006043002A (ja) 内視鏡観察装置および内視鏡観察方法
Papayan et al. Video-endoscopy system for photodynamic theranostics of central lung cancer
WO2020203034A1 (ja) 内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees