JPH10199535A - 密閉形鉛蓄電池 - Google Patents

密閉形鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH10199535A
JPH10199535A JP8358328A JP35832896A JPH10199535A JP H10199535 A JPH10199535 A JP H10199535A JP 8358328 A JP8358328 A JP 8358328A JP 35832896 A JP35832896 A JP 35832896A JP H10199535 A JPH10199535 A JP H10199535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
active material
positive electrode
fiber length
service life
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8358328A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Shiroya
直史 代谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP8358328A priority Critical patent/JPH10199535A/ja
Publication of JPH10199535A publication Critical patent/JPH10199535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正極にPb−Ca系合金格子を用いる密閉形
鉛電池は、正極にSb合金格子を用いた液式電池のそれ
に比べるとサイクル寿命がかなり短い。この原因の一つ
である格子/活物質界面の硫酸鉛層生成の悪影響を改善
するために、正極活物質にスズ酸化物粉末などを添加す
ることが提案されているが、実際には充分な改善効果は
得られなかった。 【解決手段】 正極格子にPb−Ca系合金を用い、正
極活物質に繊維長が2〜10mmの導電性二酸化スズ繊
維を正極活物質重量あたり0.5〜5%添加してなる密
閉形鉛蓄電池。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は正極格子にPb−C
a系合金を用いた密閉形鉛蓄電池の性能向上に関するも
ので、特に正極活物質へ導電性の二酸化スズ繊維を添加
することによりエネルギー密度の増加をはかるとともに
正極活物質の劣化を防いで密閉形鉛蓄電池の寿命性能の
向上と安定化を図ることを目的とするものである。
【0002】
【従来の技術】密閉形鉛蓄電池には、現在最も広く使わ
れている、微細ガラスマットセパレータを正、負極板に
当接したリテーナ式電池と、古くからヨーロッパを中心
に用いられている、電解液をコロイダルシリカでゲル化
したゲル式電池と、近年開発が進められている、顆粒状
のシリカを極板間および極板群の周囲に充填し、そのシ
リカに電解液を含浸させたた顆粒シリカ式電池とがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの密閉電池は、
正極にPb−Ca系合金格子を用いており、そのためサ
イクル寿命が、従来の正極にSb合金格子を用いた液式
電池のそれに比べると、かなり短いことが知られてい
る。この原因の一つは正極格子/活物質界面に硫酸鉛層
(いわゆるバリヤー層)が生成するからである。その対
策の一つとして古くから正極格子合金中にスズ量を多く
添加したり正極活物質にスズを添加するという技術があ
る。スズを添加すると、格子/活物質界面の腐食層の導
電性を向上させるなどと言われている。また、従来から
導電性を高めるために二酸化スズに微量のアンチモンを
ドープした導電性をもつ二酸化スズを正極活物質に添加
する技術もある。
【0004】しかし実際に上記スズ酸化物を添加して
も、ほとんど性能の向上は認められなかった。この原因
を調査したところ、これまでの実験では二酸化スズ粉末
または短繊維が用いられており導電性ネットワークが完
全には形成されていないことがわかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明密閉形鉛蓄電池
は、正極格子にPb−Ca系合金を用いた密閉形鉛蓄電
池において、正極活物質に繊維長が2〜10mmの導電
性二酸化スズ繊維を正極活物質重量あたり0.5〜5%
添加することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明による密閉形鉛蓄電池は、
正極格子にPb−Ca系合金を用い、正極活物質に繊維
長が2〜10mmの導電性二酸化スズ繊維を正極活物質
重量あたり0.5〜5%添加する。このようにすること
により、密閉形鉛蓄電池のエネルギー密度および寿命性
能を向上させることができる。
【0007】我々は種々の試験を行なった結果、従来の
常識では考えられない程の長い導電性繊維、すなわち繊
維長が2〜10mmの二酸化スズ繊維を0.5〜5%添
加することによりエネルギー密度の向上および長寿命化
が達成できることがわかった。
【0008】以下の実施例にその結果を示す。なお、以
降「導電性二酸化スズ繊維」のことを「SnO2 繊維」
と称す。
【0009】
【実施例】繊維長が0.1mm(A)、2mm(B)、
5mm(C)、10mm(D)、20mm(E)のSn
2 繊維を分散させた酸化スズ水溶液を、各々活物質重
量当り0.1%(b)、0.5%(c)、1%(d)、
2%(e)、5%(f)、7%(g)添加したペースト
をPb−0.1%Ca−1.5%Sn合金からなる格子
に充填し2.4mm厚さの正極板を製作する。この正極
板10枚と1.7mm厚さのペースト式負極板11枚と
微細ガラスマットセパレータとから、約63Ah(3h
R)−12Vのリテーナ式密閉電池を通常の製法になら
って製作した。なお、SnO2 繊維を添加していない従
来の標準極板を用いた電池(a)も併せて製作した。
【0010】これらの電池は常法に従って所定の注液、
化成を行なった。その後、まず30℃で1/3CA放電
容量を測定した後、寿命試験を行った。寿命試験は40
℃で、1/3CA電流で毎回1.7Vまで放電した後、
その放電量の約110%を定電流−定電圧方式で充電す
るというパターンで寿命試験に供した。また、初期容量
の80%まで容量低下した時点でのサイクル数を寿命と
した。
【0011】図1に繊維長の異なる酸化スズ繊維の添加
量と初期容量との関係を示す。繊維長が請求範囲の2,
5,10mmで酸化スズ繊維添加量が0.5%以上の場
合、初期容量が著しく向上する効果が見られた。これは
極板内に導電性ネットワークが形成され電流分布が均一
となったためと思われる。
【0012】一方、繊維長が0.1mmと短い場合およ
び20mmと一番長い場合では、初期容量は添加量にか
かわらず従来の酸化スズを添加していない電池と大差な
かった。繊維長が0.1mmの場合に初期容量が増加し
なかったのは、繊維長が短いために極板内の導電性ネッ
トワークが充分に形成されず電流分布が不均一となり、
極板内部の正極活物質が充分に充放電反応に寄与できな
いためと思われる。
【0013】また、SnO2 繊維長が20mmの場合に
初期容量が向上しなかったのは、繊維長が長いために繊
維どうしが絡み合って凝集し粉体粒子状となり導電性ネ
ットワークが形成されなかったためと思われる。
【0014】次に、図2に酸化スズ繊維の添加量と寿命
性能との関係を示す。図1と同様に、本請求範囲の繊維
長が2〜10mmであってかつ添加量が0.5〜5%の
導電性SnO2 繊維を添加した電池の場合には、従来の
SnO2 繊維を添加していない電池よりも著しく寿命性
能が向上した。繊維長が0.1mmと短い場合および2
0mmと一番長い場合では、寿命性能は添加量にかかわ
らず従来の酸化スズを添加していない電池と大差なかっ
た。
【0015】繊維長が0.1mmの場合に寿命性能が向
上しないのは、繊維長が短いために活物質粒子間の導電
性ネットワークが十分に形成されず不均一な反応が起こ
って極板内部の活物質が劣化したためと考えられる。ま
た、繊維長が20mmの場合に寿命性能が向上しないの
は、繊維長が長いために繊維どうしが絡み合って凝集し
粉体粒子状となり極板中に偏在し導電性ネットワークが
形成されず同様に不均一な電流分布となるためと思われ
る。
【0016】なお、本実施例で用いたSnO2 繊維は、
アンチモンを微量ドープして導電性を付与しており、そ
の繊維の導電率は102 Ωcmであった。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は密閉形鉛蓄
電池において正極活物質に繊維長が2〜10mm、添加
量が1〜5%の導電性酸化スズ繊維を添加した正極板を
用いることにより、密閉形鉛蓄電池の初期容量および寿
命性能が著しく改善されるもので、密閉形鉛蓄電池の実
用化という見地から、その工業的価値はきわめて大き
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】酸化スズ繊維添加量、繊維長と初期容量との関
係を示す特性図
【図2】酸化スズ繊維添加量、繊維長と寿命性能との関
係を示す特性図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極格子にPb−Ca系合金を用いた密
    閉形鉛蓄電池において、正極活物質に繊維長が2〜10
    mmの導電性二酸化スズ繊維を正極活物質重量あたり
    0.5〜5%添加することを特徴とする密閉形鉛蓄電
    池。
JP8358328A 1996-12-28 1996-12-28 密閉形鉛蓄電池 Pending JPH10199535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8358328A JPH10199535A (ja) 1996-12-28 1996-12-28 密閉形鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8358328A JPH10199535A (ja) 1996-12-28 1996-12-28 密閉形鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10199535A true JPH10199535A (ja) 1998-07-31

Family

ID=18458737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8358328A Pending JPH10199535A (ja) 1996-12-28 1996-12-28 密閉形鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10199535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016225302A (ja) * 2010-09-29 2016-12-28 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池及びこれを用いたアイドリングストップ車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016225302A (ja) * 2010-09-29 2016-12-28 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池及びこれを用いたアイドリングストップ車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3728682B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP4224729B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池およびその製造方法
JP2001043849A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS5894770A (ja) 無漏液密閉形鉛蓄電池
JPH10199535A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH10189029A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPH06349486A (ja) 鉛蓄電池用負極板
JPH10112311A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPH03102764A (ja) 鉛蓄電池用正極板
JPH10106574A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2808685B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH04196059A (ja) 鉛蓄電池
JPH10106573A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP3013623B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPS5933754A (ja) 鉛蓄電池
JPH10199562A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP3577709B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPH10106572A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2002343359A (ja) シール型鉛蓄電池
JPH10106576A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH10188964A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH08298133A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH04206150A (ja) 鉛蓄電池
JPH06283191A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH0193058A (ja) 鉛蓄電池