JPH10194495A - シート分離搬送装置及びファクシミリ装置 - Google Patents

シート分離搬送装置及びファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH10194495A
JPH10194495A JP8351531A JP35153196A JPH10194495A JP H10194495 A JPH10194495 A JP H10194495A JP 8351531 A JP8351531 A JP 8351531A JP 35153196 A JP35153196 A JP 35153196A JP H10194495 A JPH10194495 A JP H10194495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
conveying
pressing
separating
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8351531A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Nishinohara
隆行 西ノ原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8351531A priority Critical patent/JPH10194495A/ja
Publication of JPH10194495A publication Critical patent/JPH10194495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数枚のシートを搬送手段とこれに対応する
摩擦手段により分離搬送する装置において、該摩擦手段
の分離圧の調節を外部から容易に行えるようにするとと
もに、分離圧に応じてシートの挿入口の大きさを変える
こと。 【解決手段】 上下のシートガイド107、108の間
のシート挿入口から挿入されるシートを搬送する搬送手
段109と、該搬送手段に対応して配置された摩擦手段
102と、前記摩擦手段を押圧するバネ104を有し、
積載されたシートを一枚づつ摩擦分離して搬送するシー
ト分離搬送装置において、操作レバー105の一端のカ
ムの回動により調節部材106を回動してバネ104の
力を調節し、該バネ力をホルダー103を介して摩擦手
段に伝達してシートの分離圧を調節し、同時に操作レバ
ーの他端によりシート挿入口の大きさを変える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複数枚のシートを自
動的に分離搬送するシート分離搬送装置及び該シート分
離搬送装置を有するファクシミリに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、ファクシミリ装置の原稿読取り
部には、複数枚のシートを原稿台にセットして原稿を送
信する場合、自動的に原稿を一枚ずつに分離して搬送す
る自動原稿分離搬送機構を備えている。
【0003】この原稿分離搬送機構として、分離片を分
離ローラに接触させて、その分離片をバネ等の弾性体で
押圧する機構を有する機構が多い。分離ローラを原稿の
搬送方向に回転させて、紙どうしの摩擦力、紙と分離片
間の摩擦力、紙と分離ローラ間の摩擦力の違いを利用し
て、複数枚のシートの内、分離ローラと接している紙を
一枚だけ分離して搬送する機構である。
【0004】ファクシミリ装置では厚い紙、薄い紙ある
いはコシの弱い紙等の種々のシートを原稿として使用す
ることが予想される。上記の自動分離搬送機構により、
複数枚の原稿を分離搬送する摩擦力を得るためには分離
片に十分大きな押圧力を与える必要がある。押圧力を大
きく設定すると、薄く弱い紙を原稿として使用した際に
分離片により原稿の先端が破損したり原稿に分離片の跡
が残り、これを防止するため、紙種に応じて分離片を押
圧するバネを調節して摩擦力を変える機構(特開平3−
56337号公報)が発明されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の分
離片の押圧力を調節する機構を備えたシート分離搬送装
置においては、分離片の押圧力が弱く設定されている時
にも、強く設定されている時と同様の原稿束をセットす
ることが可能であった。上記従来例のような分離ローラ
と分離片の摩擦力を利用したシート分離搬送装置の場
合、比較的厚い紙の原稿束を確実に分離するためには押
圧力を十分に大きく設定する必要があり、分離片の押圧
力が弱ければ、十分な分離性能が得られない。
【0006】分離片に与える押圧力を調節する機構を備
えたシート分離搬送機構を有するファクシミリ装置にお
いて、使用者が分離片の押圧力が弱く設定されている状
態であることに気付かずに、多数枚の厚い紙の原稿を一
度に送信しようとセットした場合、原稿を分離しきれず
に2枚以上の原稿を一度に搬送してしまうという可能性
がある。
【0007】また使用者が上記の分離片の押圧力と分離
性能に関する特徴を知らなければ、分離片の押圧力を弱
く調節した状態で複数枚の紙をセットしてしまい、その
結果原稿が分離しきれずに2枚以上の原稿を一度に搬送
するという可能性がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、第1の発明のシート分離搬送装置は、シート挿入口
から挿入されるシートを搬送する搬送手段と、該搬送手
段に対応して配置された摩擦手段と、前記摩擦手段を押
圧する弾性手段を有し、積載されたシートを一枚づつ摩
擦分離して搬送するシート分離搬送装置において、前記
弾性手段の押圧力を調節する押圧力調節手段を有し、該
押圧力調節手段は前記弾性手段の押圧力を弱く設定する
場合、シート挿入口の幅を狭くすることを特徴とする。
【0009】第2の発明は、前記搬送手段としてローラ
を使用し、前記摩擦手段としてゴム部材を使用し、弾性
手段として押圧バネを使用し、前記押圧力調節手段は装
置外に突出する操作レバーを有することを特徴とする。
【0010】第3の発明は、前記操作レバーは、シート
挿入口を狭くするシート挿入口調節手段を兼ねることを
特徴とする。
【0011】第4の発明は、前記操作レバーは、先端に
カム部が設けられ、該カム部は前記押圧バネを押圧する
位置に有り、前記操作レバーを操作することにより該カ
ムが回転して押圧バネの収縮量を変えることにより、押
圧力を調節することを特徴とする。
【0012】第5の発明は、上部及び下部のシートガイ
ドと、該上下のシートガイドで形成されるシート挿入口
から挿入されるシートを搬送する搬送ローラと、該搬送
ローラに対応する摩擦分離片を有し、シートを分離搬送
するようにしたシート分離搬送装置において、前記摩擦
分離片を支持する回動自在のホルダーと、一端が該ホル
ダーに係合する押圧バネと、該押圧バネの他端に係合し
回動自在の押圧調節部材と、該押圧調節部材に一端が枢
支され他端が装置外に突出する操作レバーと、該レバー
の一端部に形成され該レバーの回転に伴い前記押圧調節
部材を回動させるカムとを有し、前記操作レバーにより
押圧バネの力を弱く設定した時は、該操作レバーの他端
はシート挿入口を狭くする位置に移動することを特徴と
する。
【0013】第6の発明は、前記ホルダー及び押圧調節
部材は上部ガイドに枢支され、前記カムは操作パネルに
係合して押圧調節部材を変移させることを特徴とする。
【0014】第7の発明のファクシミリ装置は、前記第
1乃至6のいずれかの発明におけるシート分離搬送装置
を原稿読取部へのシートの搬送に用いたことを特徴とす
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、前記手段を適用した本発明
に係る記録装置の一実施形態について図面を参照して説
明する。なお、本実施形態はファクシミリ装置に装備し
たシート自動分離搬送装置を用いて説明するものとす
る。
【0016】図1は本発明を適用したファクシミリ装置
の断面図である。まず図1を参照してファクシミリ装置
の概略構成について説明する。図1において、Aは原稿
を光学的に読み取る読取ユニット、Bはインクジェット
記録装置である記録ユニット、Cはシートカセットとこ
れに積載された記録紙等のシートを分離して記録ユニッ
トBに供給する給紙カセットである。
【0017】またDは読取ユニット中のシート分離搬送
部である。
【0018】まず記録シートとしての記録紙Pの流れに
ついて説明する。記録紙搬送経路は矢印Gで示す通りで
ある。即ち、給紙ユニットCの給紙ケース1に積載され
た記録紙Pは、給紙ローラ2およびリタードローラ3に
より1枚ずつピックアップされ、給紙ローラ2によって
記録ユニットBに送り込まれる。
【0019】記録ユニットBにおいては、記録手段とし
ての記録ヘッド5が記録紙の搬送方向に対し直交方向に
移動し、該記録ヘッドのインクジェットにより記録が行
われた記録紙は、装置内をある程度の距離だけ搬送した
後、排出手段としての排紙ローラ6、拍車13によって
排紙積載手段としての排紙スタッカ7に排出積載され
る。
【0020】次に、上記給紙ユニットCと記録ユニット
Bの具体的な構成について説明する。
【0021】まず給紙ユニットCについて説明する。図
1において1は記録紙Pを複数枚積載収納する給紙カセ
ットである。この給紙カセット1内には記録紙Pを積載
する中板4を装備している。この中板4は後述する給送
ローラ2と対向配置されている中板バネ10により裏面
より上方に付勢されている。上記中板4は給紙待機時に
おいてはカムなどにより下方へ押圧され記録紙Pが少な
くなったり無くなった時には容易に継ぎ足し可能な構造
になっている。一方、記録信号を検知し、給紙動作を開
始するときは、カム等による中板4の下方押圧が解除さ
れ、記録紙Pは給紙ローラ2によってピックアップされ
る。3はリタードローラで上記給紙ローラ2と対向する
位置にあり中板4と連動して位置を変える。給紙動作を
行うときは、リタードローラ3はローラ2に対して付勢
されており、上記給紙ローラ2でピックアップされた記
録紙Pを給紙ローラ2との協働作用によって最上側の1
枚のみを分離給送する。分離給送された記録紙Pは給送
ローラ2に十分巻き付くようにガイド部材により挟持し
ながら後述する記録ユニットBに搬送される。
【0022】記録紙Pは図中下側より上方へ給紙され、
給紙ローラ2および紙ガイド22によって水平方向に曲
げられて、矢印G方向(副走査方向)に搬送される。給
送ローラ2および排紙ローラ6は、それぞれ図示しない
記録モータによって駆動され、必要に応じてキャリッジ
12の往復移動と連動して高精度に記録紙Pを副走査方
向に搬送する。13は拍車であり、撥水性の高い材料で
作られ、記録紙面と刃状の円周部のみで記録紙Pに接触
する。この拍車13は上記排紙ローラ6に対向する位置
で、図示しない軸受部材により主走査方向に所定長離間
して複数箇所に配設されており、記録直後の記録紙上の
未定着画像に接触しても画像に影響を与えずに記録紙P
をガイドし搬送するよう構成されている。
【0023】次に原稿シートSの流れについての説明を
する。原稿搬送路は矢印Fで示すとおりである。図1に
おいて、読み取りユニットAの41は原稿積載トレイで
あり、原稿Sを画像面を下側にして積載する。原稿積載
トレイ41に積載された原稿Sは幅方向に移動可能なス
ライダ42によって位置決めされ幅規制が行われる。1
01は予備搬送押圧バネであり分離ローラ109に押圧
されている。セットされた原稿シートは押圧バネ101
と分離ローラ109との協働作用により捌いて予備搬送
される。
【0024】102は分離片であり、上方から押圧バネ
押圧バネ104によって分離ローラ109を押圧し、分
離片102と分離ローラ109との協働作用により、前
記予備搬送された原稿Sを下側から1枚ずつ分離搬送す
る。さらに分離ローラ109は原稿Sを読み取り位置に
搬送させる役割を兼ねている。
【0025】43は光電変換センサであり、上記分離ロ
ーラ109で搬送された原稿Sの画像を読みとる。44
はCSローラで上方よりCS押圧バネ45により、前記
光電変換センサ43の読み取りラインにそって付勢され
ており、分離搬送された原稿Sの画像を読み取りライン
に密着させている。さらにCSローラ44は原稿Sの副
走査方向の読み取り速度を決めるとともに、読み終わっ
た原稿Sを排出する役割を兼ねている。46は上記排出
された原稿Sを積載する原稿排紙トレイであり本体に着
脱可能な構造になっている。
【0026】また47はオペレーションパネル又は操作
パネルであり、使用者が装置を操作するためのボタンお
よびメッセージを表示するLCDが配置されている。
【0027】次にシート分離搬送部Dについて説明す
る。図2に図1のD部であるシート分離搬送部の拡大断
面図を、図3に拡大斜視図を示す。本実施形態では分離
片の押圧力を強い場合弱い場合の2段階に設定できる分
離圧調節機構について詳細に説明する。
【0028】図2において107は上原稿ガイド、10
8は下原稿ガイドである。原稿の束はこの上原稿ガイド
107と下原稿ガイド108の間に形成される原稿挿入
口にセットされる。
【0029】図2および図3において101は予備搬送
押圧バネであり金属製の薄い板を弾性バネとして使用し
ている。この予備搬送押圧バネ101はADFホルダー
103に101a部において図示しないねじで固定され
ている。102はゴム片等の摩擦部材で構成された分離
片であり、ADFホルダー103上に取り付けられてい
る。ホルダー103には突起軸103aが延びている。
上原稿ガイド107上には凹状部107aが設けられ、
その凹状部107aのくぼみ部にホルダーの突起軸10
3aが取り付けられている。ホルダー103はこの10
3a軸を中心として回動可能である。ホルダー103は
分離ローラと対向した位置にあり、予備搬送バネ101
および分離片102が分離ローラ109と接触するよう
に配置されている。
【0030】ホルダー103の受け面103bには押圧
バネ104の一端が係合しており、他端は分離圧調節板
106に係合している。押圧バネ104は好ましくは圧
縮コイルバネであり、この弾性力によりホルダー103
上の分離片102を分離ローラ109に押圧している。
【0031】106の分離圧調節板および105の分離
圧調節レバーは前述した押圧バネ104の押圧力を調節
する部材である。分離圧調節板106は前述した軸10
3aに取り付けられており、この軸を中心として回転方
向に動作する。106aは分離圧調節板106から出て
いる突起軸である。105は分離圧調節レバーであり先
端部にカム部が設けられ、該カム部の凹溝は分離圧調節
板106から延びている前記突起軸106aに取り付け
られ、押圧バネ104によりパネルカバー47に押し付
けられている。分離圧調節レバー105を上下に操作す
ることにより、先端のカム部は前記突起軸106aを中
心にして回転する。分離圧調節レバー105はパネルカ
バー47から外に突き出しており、使用者が装置を分解
するといった面倒な作業をすることなく装置外部からレ
バーを操作することの出来る構造となっている。またこ
の分離圧調節レバー105は原稿挿入口の広さを調節す
る部材も兼ねている。
【0032】分離圧調整機構の動作について図4、5を
参照して説明する。同図においてMは上下の原稿ガイド
107、108により形成される原稿挿入口、Sはセッ
トされた原稿の束である。図4は押圧力を強く設定して
いる時、図5が分離圧調節レバーを矢印I(図4)の方
向に操作して押圧力を弱く設定している時の状態であ
る。
【0033】図4において、分離圧調節レバー先端のカ
ム部の大径部105aが押圧バネ104によりパネルカ
バー47に係合して押圧されている。分離圧調節レバー
を矢印Iの方向に操作すると分離圧調節レバー先端のカ
ム部が回転する。105bは、回転軸106aから大径
部105a部までの長さに比べて、回転軸106aから
の距離が短くなっている小径部である。そのため押圧バ
ネの弾性力により分離圧調節板106が押圧され矢印J
の方向に回転し、カムの小径部105bがパネルカバー
47に押圧される。押圧バネ104のばねの圧縮量が分
離圧調節レバーが上がっている時に比べて小さくなるた
め分離ローラに対する押圧力が弱く設定される。これが
図5の状態である。
【0034】図4のように分離圧調節レバー105を上
げて押圧力を強く設定している時は、該レバーの後端部
が原稿挿入口Mを塞ぐことなく該装入口Mが広い状態と
され、厚い原稿束Sを一度にセットすることが可能であ
る。しかし、図5のように分離圧調節レバー105を下
げると押圧力が下がると同時に原稿挿入口の上部を分離
圧調節レバーの後端部が塞ぐため、原稿束を一度にセッ
トすることが困難となる。
【0035】図6、図7に分離圧調節機構を備えたファ
クシミリ装置の全体斜視図を示す。図6が分離圧を強く
設定している時、図7が分離圧を弱く設定している時の
状態である。分離圧調節レバー105は操作パネルから
外部に出ており、使用者が装置を分解するといった作業
をすることなく外部からレバーを操作することにより分
離片102の押圧を調節することが出来る構成となって
いる。また使用者がその外観から現在の押圧状態を知る
ことが出来る。
【0036】図4〜図7における分離圧調節レバー10
5では使用者が操作するレバーの部分を細い部材として
示したが、これは材料が少ない利点があるが、分離圧調
節レバー105の幅は広くすることにより、分離圧の状
態を認識し易いなどの利点がある。その一例として図8
に副走査方向に幅を広くした分離圧調節レバー105を
備えた分離圧調整機構の拡大斜視図が示され、必ずしも
レバー全体の幅を広くすることなく図示例のようにレバ
ー後端部のみ広くしてもよい。
【0037】また図9、10に上記構成の分離圧調節レ
バー105を取り付けた時の装置の外観斜視図を示す。
図9が分離圧調節レバーを上げた状態、図10が分離圧
調節レバーを下げた状態の図である。操作するレバーの
幅が副走査方向について広くなっているため、外観から
使用者にとって分離圧の状態が解りやすい。また図10
のように分離圧を弱く設定した状態で、使用者が原稿束
を一度にセットしようとした場合、細い部材である時よ
りも副走査方向に長くわたって原稿挿入口が狭くなるた
めに原稿束をセットするのが細い部材である時よりも困
難となり原稿束の送入を確実に防止する。
【0038】以上の実施形態によれば、押圧バネの力を
弱く設定した場合は、操作レバーはシート挿入口を狭く
し、コシの弱いシートに適した分離搬送を可能とし、ま
た、操作レバーは装置外に突出しているので、操作レバ
ーへのアプローチが容易であるとともに、バネ力の設定
具合即ち分離圧の状態を操作レバーの位置により外部か
ら容易に認識できる。また操作レバーがシート挿入口の
サイズ調節手段を兼ねるので装置の部品点数を少なく
し、カムを操作レバーの一部に形成することにより部品
点数を少なくすることができる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
分離ローラと該ローラに対応して配置された分離片によ
りシートを分離搬送する装置において、該分離片を押圧
する押圧バネの押圧力調節手段を装置外部から使用者が
操作することができ、押圧バネの押圧力の調節を容易に
行うことができ、また押圧力調節に際して、押圧力調節
手段が、シートの挿入口の広さを調節する手段を兼ね、
押圧バネの押圧力が弱く設定された場合、前記押圧力調
節手段の一部がシートの挿入口の一部を塞ぎシート挿入
口が狭くなり、多数枚の送シート束を一度にセットする
ことが防がれ、またこのような押圧バネの弱い押圧力設
定が外部から容易に認識できるので、コシの強いシート
をセットする時は、押圧力調節手段を操作して該調節手
段によるシート挿入口の閉塞を解除すると同時に押圧バ
ネの押圧力を強くして所望の分離搬送を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の代表的な実施形態であるシート自動分
離搬送装置を有するファクシミリ装置の側断面図。
【図2】図1に示すシート分離搬送装置のD部の側断面
図。
【図3】シート分離搬送装置の分離圧調整機構の構成を
示す斜視図。
【図4】分離圧調整機構の調節レバーが上方位置にある
時の側断面図。
【図5】分離圧調整機構の調節レバーが下方位置にある
時の側断面図。
【図6】分離圧調整機構を備えたファクシミリ装置の調
節レバーが上方位置にある時の斜視図。
【図7】分離圧調整機構を備えたファクシミリ装置の調
節レバーが下方位置にある時の斜視図。
【図8】本発明に係る分離圧調整機構の他の例の斜視
図。
【図9】図8に示す分離圧調整機構を備え調節レバーが
上方位置の時のファクシミリ装置の斜視図。
【図10】図8に示す分離圧調整機構を備え調節レバー
が下方位置の時のファクシミリ装置の斜視図。
【符号の説明】
A…読取部 B…記録部 C…給紙部 D…シート分離搬
送部 1…記録カセット 2…給紙ローラ 3…リタードローラ 4…中板 5…記録ヘッド 6…排紙ローラ 7…排紙スタッカ 8…中板バネ 11…記録紙ガイド 12…キャリッジ 13…拍車 41…原稿積載ト
レイ 42…スライダ 43…光電変換セ
ンサ 44…CSローラ 45…CS押圧バ
ネ 46…原稿排紙トレイ 101…予備搬送
押圧バネ 102…分離片 103…ホルダー 104…押圧バネ 105…分離圧調節
レバー 106…分離圧調節板 107…上原稿ガ
イド 108…下原稿ガイド 109…分離ロー

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート挿入口から挿入されるシートを搬
    送する搬送手段と、該搬送手段に対応して配置された摩
    擦手段と、前記摩擦手段を押圧する弾性手段を有し、積
    載されたシートを一枚づつ摩擦分離して搬送するシート
    分離搬送装置において、 前記弾性手段の押圧力を調節する押圧力調節手段を有
    し、該押圧力調節手段は前記弾性手段の押圧力を弱く設
    定する場合、シート挿入口の幅を狭くすることを特徴と
    するシート分離搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記搬送手段としてローラを使用し、前
    記摩擦手段としてゴム部材を使用し、弾性手段として押
    圧バネを使用し、前記押圧力調節手段は装置外に突出す
    る操作レバーを有することを特徴とする請求項1に記載
    のシート分離搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記操作レバーは、シート挿入口を狭く
    するシート挿入口調節手段を兼ねることを特徴とする請
    求項2に記載のシート分離搬送装置。
  4. 【請求項4】 前記操作レバーは、先端にカム部が設け
    られ、該カム部は前記押圧バネを押圧する位置に有り、
    前記操作レバーを操作することにより該カムが回転して
    押圧バネの収縮量を変えることにより、押圧力を調節す
    ることを特徴とする請求項2又は3に記載のシート分離
    搬送装置。
  5. 【請求項5】 上部及び下部のシートガイドと、該上下
    のシートガイドで形成されるシート挿入口から挿入され
    るシートを搬送する搬送ローラと、該搬送ローラに対応
    する摩擦分離片を有し、シートを分離搬送するようにし
    たシート分離搬送装置において、前記摩擦分離片を支持
    する回動自在のホルダーと、一端が該ホルダーに係合す
    る押圧バネと、該押圧バネの他端に係合し回動自在の押
    圧調節部材と、該押圧調節部材に一端が枢支され他端が
    装置外に突出する操作レバーと、該レバーの一端部に形
    成され該レバーの回転に伴い前記押圧調節部材を回動さ
    せるカムとを有し、前記操作レバーにより押圧バネの力
    を弱く設定した時は、該操作レバーの他端はシート挿入
    口を狭くする位置に移動することを特徴とするシート分
    離搬送装置。
  6. 【請求項6】 前記ホルダー及び押圧調節部材は上部ガ
    イドに枢支され、前記カムは操作パネルに係合して押圧
    調節部材を変移させることを特徴とする請求項5記載の
    シート分離搬送装置。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6のいずれかに記載のシー
    ト分離搬送装置を原稿読取部へのシートの搬送に用いた
    ことを特徴とするファクシミリ装置。
JP8351531A 1996-12-27 1996-12-27 シート分離搬送装置及びファクシミリ装置 Pending JPH10194495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8351531A JPH10194495A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 シート分離搬送装置及びファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8351531A JPH10194495A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 シート分離搬送装置及びファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10194495A true JPH10194495A (ja) 1998-07-28

Family

ID=18417926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8351531A Pending JPH10194495A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 シート分離搬送装置及びファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10194495A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3504983B2 (ja) 原稿再生装置
JP2000247467A (ja) 画像形成装置における給紙装置
EP2169935B1 (en) Sheet transporting apparatus
JP2009023831A (ja) 画像記録装置
US6227533B1 (en) Multi-functional sheet feeding apparatus
JP3347652B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US6788440B1 (en) Sheet feeding device, sheet treating device and image reading apparatus using the same
EP1609605B1 (en) Image processing apparatus
US20060244194A1 (en) Image reading and recording apparatus
JP4078241B2 (ja) 記録装置
US5890711A (en) Paper feeding pressure control apparatus for ink-jet printer
JPH10194495A (ja) シート分離搬送装置及びファクシミリ装置
US5700005A (en) Apparatus for controlling sheet feed-out from an automatic sheet feeder into a receiving tray
JPH05254684A (ja) 給紙装置
JP3287622B2 (ja) 自動給紙装置及び記録装置
JP3679652B2 (ja) 自動給紙装置及び記録装置
JP2001320526A (ja) 画像処理装置
JP2801438B2 (ja) 自動給紙装置及び記録装置
JPS61203039A (ja) シ−ト状部材の自動給紙装置
JP3363827B2 (ja) 自動給送装置及びそれを用いた記録装置
JP4400759B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2002003001A (ja) シート搬送装置及び記録装置
JPH1130882A (ja) 自動原稿送り装置
JPH04164733A (ja) 画像読取装置
JPH11301050A (ja) シート材厚さ検出装置及び画像記録装置