JPH10194049A - 受信スピーカーの保持装置 - Google Patents

受信スピーカーの保持装置

Info

Publication number
JPH10194049A
JPH10194049A JP9032523A JP3252397A JPH10194049A JP H10194049 A JPH10194049 A JP H10194049A JP 9032523 A JP9032523 A JP 9032523A JP 3252397 A JP3252397 A JP 3252397A JP H10194049 A JPH10194049 A JP H10194049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
adapter
supporting plate
shaft
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9032523A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Naganuma
武夫 長沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9032523A priority Critical patent/JPH10194049A/ja
Publication of JPH10194049A publication Critical patent/JPH10194049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 携帯電話機を自動車内で使用する場合、両手
を使うことなく効率的に受話ができる受話器の保持装置
を提供する。 【構成】 可動支持板の片方先端に球形のケースを取り
付け、そのケース内に小型のスピーカーを収納し、反対
側は固定支持板に差し込んで前後に移動し、固定支持板
の支持孔にアダプターとともに自動車のヘッドレストの
足を差し込んでアダプターの摩擦力で固定支持板を固定
するようにした受話器の固定方法に係わる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車内で使用する電
話機で、運転者が手を使わずに耳元で受話できるように
した移動電話に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の自動車内で使用する電話の送話
器、受信器は、送信機、受信機と一体になっていて片手
で口、耳元に近づけて送・受信する構造であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の方法で
は運転手が片手で電話機を持ち上げることになり、運転
手の反応を鈍らせて事故につながりかねない。本発明
は、この様な問題点を解決するために、送話器、受信器
を別々にして送話器は運転手の前方に、受話器は運転手
の耳元近く置くことが望ましいと考え、背もたれに取り
付けられるヘッドレストの足にからませて、適当な位置
に固定できるようにしたものである。
【0004】
【実施例】図1に本装置の構成を示しているが、移動電
話機(1)は一般に使用されているものである。増幅器
(3)はシガーライターコンセントに押し込んで受電す
るプラグ(7)と一体構造とし、移動電話機(1)から
送受話の入出力を取り出すピンジャック(2)とマイク
ロホン(4)とスピーカー(5)を接続するコードを集
めて取り入れ移動電話機(1)の受話出力を増幅してス
ピーカー(5)に送り出す。スピーカー(5)は保持具
(6)の先端に取り付けられる。図2は車の中に配置さ
れた様子を示しているが、増幅器(3)はシガーライタ
ーコンセントに挿入し、マイクロホン(4)はハンドル
(9)の前方に固定し、スピーカー(5)は保持具
(6)をヘッドレスト(11)の軸(12)に通して運
転席の背もたれ(10)の上部に固定する。この様に配
置すると運転手はハンドル(9)を握った状態で送話し
たり受話することができる。図3は、本発明の保持具
(6)の実施例を説明するものであるが、保持具(6)
は固定支持板(13)、可動支持板(14)、下部ケー
ス(15)、上部ケース(16)、アダプター(18)
により構成される。スピーカー(5)は口径2〜3cm
程度の小型のものを使用し、下部ケース(15)の中に
固定する。上部ケース(16)はスピーカー(5)を覆
うとともに下部ケース(15)と結合して下部ケース
(15)上を回転できるようにして上部ケース(16)
に中心をずらして開けられた開口(19)の位置を変え
スピーカー(5)の音の出る方向を適当に変えることが
できるようにしてある。下部ケース(15)は可動支持
板(13)にはめこまれてステップで固定支持板(1
3)上を移動できる。固定支持板(13)は弾力性のあ
る材質のアダプター(18)が入り固定されるように溝
のある孔を有す。アダプター(18)はその内径(1
7)がヘッドレスト(11)の軸(12)の径に合わせ
て固定支持板(13)が固定できるように3種類を用意
する。軸(12)をはめこんだアダプター(18)は弾
力で軸(12)をおさえて固定支持板(13)と軸(1
2)を固定することになる。また、力を与えれば固定支
持板(13)が軸(12)を中心として廻動することが
できる。運転手の肩先のヘッドレスト(11)の軸(1
2)に適当位置に動かして固定し、長さの調節・開口の
調節で適当位置にスピーカー(5)を持ってきて良好な
通話のできる状態にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明に係わる装置の構成を示している。
【図2】は本発明に係わる装置の車内における配置を示
している。
【図3】は本発明の具体的な構造を示している。
【符号の説明】
1…移動電話機 2…ピンジャック 3…増幅器 4…マイクロホン 5…スピーカー 6…保持具 7…シガーライタープラグ 8…スピーカー音可変スイッチ 9…ハンドル 10…背もたれ 11…ヘッドレスト 12…軸 13…固定支持板 14…可動支持板 15…下部ケース 16…上部ケース 17…アダプター内径 18…アダプター 19…スピーカー開口
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04R 1/10 104 H04B 7/26 V

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に弾力性の材質のアダプターを固定
    する溝付の筒状孔を有する固定支持板に、スピーカーを
    固定した下部ケースと音の出口を変化できる上部ケース
    を一体にして先端に固定した可動支持板をはめ込み、ス
    テップ状に移動固定できるようにし、自動車のヘッドレ
    ストの軸棒をアダプターの孔に通してスピーカーを固定
    するようにした自動車用受信スピーカーの保持装置。
JP9032523A 1997-01-09 1997-01-09 受信スピーカーの保持装置 Pending JPH10194049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9032523A JPH10194049A (ja) 1997-01-09 1997-01-09 受信スピーカーの保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9032523A JPH10194049A (ja) 1997-01-09 1997-01-09 受信スピーカーの保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10194049A true JPH10194049A (ja) 1998-07-28

Family

ID=12361329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9032523A Pending JPH10194049A (ja) 1997-01-09 1997-01-09 受信スピーカーの保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10194049A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1004477A1 (de) * 1998-11-24 2000-05-31 Herbert Richter Metallwaren-Apparatebau GmbH & Co. Anordnung zur Befestigung eines tragbaren Funktelefons in einem Kraftfahrzeug
WO2000043240A1 (en) * 1999-01-22 2000-07-27 Hosiden Besson Limited Loud speaker mounting arrangement
US7424127B1 (en) 2000-03-21 2008-09-09 Bose Corporation Headrest surround channel electroacoustical transducing
US9088842B2 (en) 2013-03-13 2015-07-21 Bose Corporation Grille for electroacoustic transducer
US9327628B2 (en) 2013-05-31 2016-05-03 Bose Corporation Automobile headrest
US9699537B2 (en) 2014-01-14 2017-07-04 Bose Corporation Vehicle headrest with speakers

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1004477A1 (de) * 1998-11-24 2000-05-31 Herbert Richter Metallwaren-Apparatebau GmbH & Co. Anordnung zur Befestigung eines tragbaren Funktelefons in einem Kraftfahrzeug
WO2000043240A1 (en) * 1999-01-22 2000-07-27 Hosiden Besson Limited Loud speaker mounting arrangement
US7424127B1 (en) 2000-03-21 2008-09-09 Bose Corporation Headrest surround channel electroacoustical transducing
US7899198B2 (en) 2000-03-21 2011-03-01 Holmi Douglas J Headrest surround channel electroacoustical transducing
US8098875B2 (en) 2000-03-21 2012-01-17 Holmi Douglas J Headrest surround channel electroacoustical transducing
US9088842B2 (en) 2013-03-13 2015-07-21 Bose Corporation Grille for electroacoustic transducer
US9327628B2 (en) 2013-05-31 2016-05-03 Bose Corporation Automobile headrest
US9699537B2 (en) 2014-01-14 2017-07-04 Bose Corporation Vehicle headrest with speakers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4698838A (en) Steering wheel having a telephone
JP3750025B2 (ja) 送話口及び/又は受話口を有する送受器を備えた電話機
CN100334869C (zh) 听力障碍者用携带式电话机附属装置
CN201824909U (zh) 一种蓝牙头枕及具有蓝牙头枕的车用座椅
JPH10194049A (ja) 受信スピーカーの保持装置
JP4408620B2 (ja) 受音装置
JPH10107880A (ja) 通話装置
JP2001146136A (ja) 自動車用ハンズフリー通話装置
JPH10224449A (ja) 携帯電話ハンズフリー装置
US20010044329A1 (en) Handsfree cellular phone in neckroll enclosure
US20030148787A1 (en) Method and apparatus for using an external audio system with a communication device
JPH08324354A (ja) 自動車における携帯電話等の把持装置
DE10024041A1 (de) Kabellose Freisprechvorrichtung für Mobiltelefone und Funkgeräte
JP2002368857A (ja) 車両用ハンズフリー装置
JPH04368246A (ja) 自動車用ハンドフリー通話装置
KR200181932Y1 (ko) 귀거리식 이어폰
EP1349353A2 (en) Method and apparatus for using external audio system with a communication device
US20030013501A1 (en) Apparatus for hands free operation of a mobile telephone
JPH01247237A (ja) 無線電話装置
KR200205814Y1 (ko) 차량용 휴대폰 핸즈프리
KR200185635Y1 (ko) 차량에 설치가능한 무선 전화기용 무선 핸즈프리
JP2743642B2 (ja) 無線電話装置
JP3045894U (ja) 自動車内におけるハンズフリー装置
KR19990038366U (ko) 자동차의 오디오 이어폰 장치
FR2888544A1 (fr) Dispositif destine a repartir differentes sources sonores de facon personnalisee a chacun des occupants d'un vehicule