JPH10194048A - 車載用スピーカシステム - Google Patents

車載用スピーカシステム

Info

Publication number
JPH10194048A
JPH10194048A JP515797A JP515797A JPH10194048A JP H10194048 A JPH10194048 A JP H10194048A JP 515797 A JP515797 A JP 515797A JP 515797 A JP515797 A JP 515797A JP H10194048 A JPH10194048 A JP H10194048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
seat
signal
circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP515797A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Yamazaki
慎一 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP515797A priority Critical patent/JPH10194048A/ja
Publication of JPH10194048A publication Critical patent/JPH10194048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】車室内の各座席において、良好な再生音を聴取
できるスピーカシステムを提供する。 【解決手段】自動車室内の前方に設置された前席スピー
カと、自動車室内の後方に設置された後席スピーカと、
前記前席スピーカと前記後席スピーカの間に設置された
中席スピーカからなるスピーカシステムに於いて、前記
前席スピーカへの前席信号と、前記後席スピーカへの後
席信号とを加算し、前記中席スピーカに出力する加算回
路を有することを特徴とする車載用スピーカシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車載用スピーカシス
テムに係り、特に車室内が広いタイプの自動車に適した
スピーカシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】ワンボックスタイプ等の車室内の広い自
動車においては、3列にスピーカを配置することが多
い。即ち、車室内に前部座席用スピーカ、中間座席用ス
ピーカ、後部座席用スピーカを設けることが多いが、こ
の場合図3に示すように音声出力信号をフエーダ回路を
介して前部座席用スピーカ及び後部座席用スピーカに出
力し、前部又は後部のいずれかの出力端子より分割した
音声出力信号を中間座席用スピーカの入力信号とするこ
とが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような方
式では、例えばフエーダ回路を操作して前部座席用スピ
ーカに出力を増加させると、中間座席用スピーカの出力
は後部座席用スピーカの出力と同様に減衰して、車室内
の音量配分としては著しく前部座席に偏って好ましくな
い音場となる。又、中間座席用のスピーカの取り付け位
置によっては、各座席のスピーカから出力される音声
は、音の到達距離差等による位相差が発生したり、周波
数特性に減衰部分やピークが発生することがあり車室内
の音場を乱す原因にもなっている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような問
題を解決するために、自動車室内の前方に設置された前
席スピーカと、自動車室内の後方に設置された後席スピ
ーカと、前記前席スピーカと前記後席スピーカの間に設
置された中席スピーカからなるスピーカシステムに於い
て、前記前席スピーカへの前席信号と、前記後席スピー
カへの後席信号とを加算し、前記中席スピーカに出力す
る加算回路を有することを特徴とする。
【0005】又、前記加算回路への信号レベルを調整す
るレベル調整回路を有することを特徴とする。又、前記
加算回路への信号の位相を調整する移相調整回路を有す
ることを特徴とする。又、前記加算回路への信号の周波
数特性を調整するイコライザ回路を有することを特徴と
する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について図を用いて説
明する。図1は本発明の第1の実施例を示した図で、説
明を簡単にするためステレオ再生(左右チャンネル)の
片チャンネルのみを図示している。1は光ディスクプレ
ーヤ等からの音声信号の前部スピーカ用入力信号端子
で、2は音声信号の後部スピーカ用入力信号端子であ
る。3は前後のスピーカから出力される音声出力の出力
レベルを調整し聴取者の好みの音量配分を造り上げるた
めに操作されるフェーダコントロール用の可変抵抗器
で、可変抵抗器の一端は前部スピーカ用入力端子1へ、
他端は後部スピーカ用入力端子2に接続されており可変
摺動子は接地されている。そして、この摺動子の摺動位
置により、前後スピーカから出力される音声出力の配分
が決定される。
【0007】4及び5は、入力された音声信号を減衰す
る減衰回路で、可変抵抗器等により構成され、入力は前
部及び後部スピーカの入力端子1、2に接続され、出力
は加算器6に接続されている。そして、各スピーカの取
り付け位置や座席位置等に応じて、各座席での特性が良
好となるように、その減衰特性が初期設定されており、
また使用者の操作により可変できるようになっている。
【0008】6は減衰回路4、5の出力信号を加算する
加算器で、減衰回路4、5でレベルが調整された前部ス
ピーカ用の出力信号(前席信号)と後部スピーカ用の出
力信号(後席信号)とを加算して出力する。7は前席信
号の出力増幅器でフェーダコントロール3で調整された
入力信号を電力増幅して、前部スピーカ10より音声を
出力する。8は後席信号の出力増幅器でフェーダコント
ロール3で調整された入力信号を電力増幅して、後部ス
ピーカ12より音声を出力する。9は中間席用のスピー
カ11から出力する音声信号(中席信号)を電力増幅す
る増幅器で、加算器6から出力される音声信号を増幅し
て中間席用のスピーカから音声を出力する。尚、各出力
増幅器7、8、9は共に略同一の増幅度及び諸特性等を
備えている。
【0009】次に動作について説明する。例えば、減衰
回路4、5の増幅率を、それぞれ0.7、0.3とする
(この増幅率はスピーカの配置位置を考慮して初期設定
されており(工場等で設定される、また使用者の好みに
より後で可変抵抗器の調整により可変できる)。ここ
で、フェーダバランスを中間位置(フロント側増幅率
0.5、リア側増幅率0.5とする)にすると、前席ス
ピーカ、中間席スピーカ、後席スピーカの出力レベルの
比率は、0.5:0.5:0.5となる。また、フェー
ダバランスを調整し、フロント増幅率0.8:リア増幅
率0.2とすると、前席スピーカ、中間席スピーカ、後
席スピーカの出力レベルの比率は、0.8:0.62
(0.8×0.7+0.2×0.3):0.2となり、
そしてフェーダバランスを調整し、フロント側増幅率
0.2、リア側増幅率0.8とすると、前席スピーカ、
中間席スピーカ、後席スピーカの出力レベルの比率は、
0.2:0.38(0.2×0.7+0.8×0.
3):0.8となる。
【0010】このように、本実施例によれば、フェーダ
バランスを極端に前席、または後席側に片寄せた調整を
行っても、中間席スピーカからは、前席スピーカ及び後
席スピーカに応じた信号が出力されるので、前席スピー
カ及び後席スピーカの両方の働きを持つ中間スピーカ
(配置にもよるが中間席より前に中間スピーカが配置さ
れた場合には、前席搭乗者にとっては前席スピーカの働
きがある)からは常に適したレベルの再生音が出力され
る。
【0011】次に本発明の第2の実施例に付いて説明す
る。2図は本発明の第2の実施例の構成を示す構成図で
ある。尚、図1に示した第1実施例と同様の構成につい
ては、同一の符号を付し、その説明を省略する。20、
21は減衰回路4、5でレベル調整された前席信号及び
後席信号の位相を移相するフェイズシフタで、共振回路
等により構成され、そして位相特性調整のための可変抵
抗器や可変容量素子(バリコン等)が設けられている。
そして、その初期特性は、スピーカ配置位置を考慮して
工場等で初期設定されている。
【0012】13、14は減衰回路4、5でレベル調整
され、そしてフェイズシフタ20、21で移相された前
席信号及び後席信号の周波数特性を調整するイコライザ
回路で複数のフィルタ、増幅回路、加算器等により構成
され、周波数特性調整用の可変抵抗器等が設けられてい
る。そして、その初期特性は、スピーカの配置位置を考
慮して工場等で初期設定されている。
【0013】次に動作について説明する。前席信号は、
減衰回路4でレベル調整され、そしてフェイズシフタ2
0で位相が調整され、さらにイコライザ回路13で周波
数特性が調整されて加算回路6に出力される。又、後席
信号は、減衰回路5でレベル調整され、そしてフェイズ
シフタ21で位相が調整され、さらにイコライザ回路1
4で周波数特性が調整されて加算回路6に出力される。
そして、加算回路6で加算された調整済の前席信号及び
後席信号が、増幅回路9で増幅されスピーカ10より出
力される。そして、フェイズシフタ20、21により位
相が調整されているので、聴取位置からスピーカまでの
距離差による信号の打ち消し合い等の悪影響が軽減され
(フェイズシフタ20、21の特性を、座席とスピーカ
の配置位置に応じて調整する:工場において初期設定、
その後使用者の好みにより調整)、各座席に於いて良好
な再生音の聴取が可能となる。
【0014】又、イコライザ回路13、14により周波
数特性が調整されるので、スピーカ配置位置・車室内の
形状等に基づく車室内周波数特性を補正でき(再生音の
特定周波数に於けるピーク、ディップを補正:工場等に
於いて初期設定、その後使用者の好みにより調整)、各
座席に於いて良好な再生音の聴取が可能となる。尚、本
実施例では、前席信号及び後席信号の両方について、レ
ベル調整、位相調整、周波数特性調整を施したが、前席
信号及び後席信号の一方にこれらの処理を施す方法で
も、実現できる。
【0015】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明におい
ては、中席用スピーカが設置された自動車用音響システ
ムに於いて、各座席で良好な音楽等の聴取が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に於ける構成図
【図2】本発明の第2実施例に於ける構成図
【図3】従来の実施例に於ける構成図
【符号の説明】
1・・・・・・・前部スピーカ用入力信号端子 2・・・・・・・後部スピーカ用入力信号端子 3・・・・・・・フェーダコントロール 4・・・・・・・減衰回路 5・・・・・・・減衰回路 6・・・・・・・加算器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車室内の前方に設置された前席スピ
    ーカと、自動車室内の後方に設置された後席スピーカ
    と、前記前席スピーカと前記後席スピーカの間に設置さ
    れた中席スピーカからなるスピーカシステムに於いて、 前記前席スピーカへの前席信号と、前記後席スピーカへ
    の後席信号とを加算し、前記中席スピーカに出力する加
    算回路を有することを特徴とする車載用スピーカシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記加算回路への信号レベルを調整する
    レベル調整回路を有することを特徴とする請求項1記載
    の車載用スピーカシステム。
  3. 【請求項3】 前記加算回路への信号の位相を調整する
    移相調整回路を有することを特徴とする請求項1記載の
    車載用スピーカシステム。
  4. 【請求項4】 前記加算回路への信号の周波数特性を調
    整するイコライザ回路を有することを特徴とする請求項
    1記載の車載用スピーカシステム。
JP515797A 1997-01-16 1997-01-16 車載用スピーカシステム Pending JPH10194048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP515797A JPH10194048A (ja) 1997-01-16 1997-01-16 車載用スピーカシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP515797A JPH10194048A (ja) 1997-01-16 1997-01-16 車載用スピーカシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10194048A true JPH10194048A (ja) 1998-07-28

Family

ID=11603432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP515797A Pending JPH10194048A (ja) 1997-01-16 1997-01-16 車載用スピーカシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10194048A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3989712B2 (ja) 車載用音響システム
US4191852A (en) Stereophonic sense enhancing apparatus
EP1056310B1 (en) Automotive audio system
US5023914A (en) Acoustical frequency response improving with non-minimum phase circuitry
US7113602B2 (en) Apparatus for adjustable positioning of virtual sound source
JPH0236698A (ja) 車両用オーディオ装置
JP2501948Y2 (ja) 車載音響装置
US8103017B2 (en) Sound reproducing system and automobile using such sound reproducing system
US4845775A (en) Loudspeaker reproduction apparatus in vehicle
US4759065A (en) Automotive sound system
JPS61127299A (ja) 車両用音響装置
US8139798B2 (en) Sound reproducing apparatus
JPH08289389A (ja) 車載用音響システム
JPH01248800A (ja) 車両搭載型音響再生装置
JPH10224887A (ja) 車載用スピーカシステム
JPH10194048A (ja) 車載用スピーカシステム
JP2000125398A (ja) 可聴通信システム
JP2000197182A (ja) ラウドネス制御方法および装置
JPH0767196A (ja) 車載用スピーカ装置
JP2002101499A (ja) 音響再生装置
JPH10210599A (ja) 車載用オーディオ装置
JP2972301B2 (ja) 車両用音響装置
JPS60230800A (ja) 車載用スピ−カシステム
JP4714524B2 (ja) オーディオ装置及びその制御方法
JP2534906Y2 (ja) 車載用音響機器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040413

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02