JPH1019255A - ガスライタ - Google Patents

ガスライタ

Info

Publication number
JPH1019255A
JPH1019255A JP20754096A JP20754096A JPH1019255A JP H1019255 A JPH1019255 A JP H1019255A JP 20754096 A JP20754096 A JP 20754096A JP 20754096 A JP20754096 A JP 20754096A JP H1019255 A JPH1019255 A JP H1019255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
groove
combustor
gas
fuel gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20754096A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizutaka Yamamoto
静孝 山本
Takaaki Segawa
隆昭 瀬川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAROME CO Ltd
Tokyo Pipe Co Ltd
Sarome KK
Original Assignee
SAROME CO Ltd
Tokyo Pipe Co Ltd
Sarome KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAROME CO Ltd, Tokyo Pipe Co Ltd, Sarome KK filed Critical SAROME CO Ltd
Priority to JP20754096A priority Critical patent/JPH1019255A/ja
Publication of JPH1019255A publication Critical patent/JPH1019255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighters Containing Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、第1、第2の燃焼機溝へ更に耐風
安定燃焼機溝を備えた喫煙用ガスライタとか燃料点火用
ガスライタ等に使用する吹消え防止を可能とするガスラ
イタに関する。 【構成】 燃料槽に燃料ガス開閉弁を備え、その燃料ガ
ス開閉弁に於ける下流側に燃料ガス分岐部材を設けて、
該燃料ガス分岐部材の一方のガス流路にガスと空気が混
合する手段を経た後、燃焼筒内で燃焼させる第一燃焼機
溝と、他の一方の流路は燃焼開閉弁から燃料ガスを直接
導き燃焼させる第二燃焼機溝からなり、この第二燃焼機
溝の燃焼噴流口を、第一燃焼機溝の燃焼筒開口部近傍か
ら燃焼開口部中心部に向け配置して、第一燃焼機の燃焼
と、第二燃焼機溝の燃焼とを同時に行う構成のガスライ
タに於いて、前記第二燃焼機溝の燃焼噴流口を、第一燃
焼機溝の燃焼筒開口部に設けた燃焼流障壁に対設した構
成にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、第1、第2の燃焼機溝
へ更に耐風安定燃焼機溝を備えた喫煙用ガスライタとか
燃料点火用ガスライタ等に使用する吹消え防止を可能と
するガスライタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、喫煙用等に使用されているガスラ
イタは、燃料槽から燃料ガス流量調整装置、燃料ガス開
閉弁を経てガス放出ノズルの開口部より噴出する燃料ガ
スに点火し燃焼させる燃焼方式が一般的に採用されてい
る。
【0003】又、最近特公平3−50170号公報に開
示されているような、燃料ガスを燃焼部上流側で予め空
気と混合させ燃焼筒内で燃焼させる外部からの風等によ
る燃焼炎の吹き消えのにくい構成のガスライタや、実公
平3−45017号公報に開錠されているような、予め
空気と混合した燃料ガスを燃焼筒内で燃焼させ、且つ燃
焼筒開口部近傍に触媒を設け、前記燃料ガスと触媒との
反応によって燃焼促進を行い、これにより一時的な吹き
消えに対し再燃焼可能とした構成のガスライタも提案さ
れた。
【0004】更に又、実願平7−32358号に開示さ
れているように、燃料タンク内の燃料ガスを分配噴流さ
せ、予混炎とともに燃焼させる拡散火炎を生成させる構
成のガスライタも提案された。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来のガ
スライタにあって、燃料槽燃料ガスを流量調整装置、燃
料開閉弁を経てガス放出ノズル開口部より噴出する燃料
ガスに点火燃焼させる構成の燃焼炎は、大部分が大気中
に露出して形成されるため、微力な風等でも容易に吹き
消える現象を生じ、安定着火に課題があった。
【0006】又、前記ガスライタの耐吹き消え対策を講
じた構成とし、且つ燃料ガス燃焼部上流側で予め空気と
混合させた後、炎形成の大部分を燃焼筒内で行えるよう
に構成したガスライタに於いては、炎が略燃焼筒内で形
成される上、炎形成色が透明若しくは青みがかった燃焼
炎であることから、燃焼状態の目視確認がしにくく、た
ばこ等の燃料以外のものえの着火に不具合であった。
又、一時的吹き消えに対する触媒線反応による再燃焼機
溝を設けたガスライタにあっても、触媒反応によって触
媒線が赤熱し燃焼の確認は容易になったものの燃焼開口
部に配置された触媒線が燃焼炎の噴出抵抗となり、炎が
燃焼筒から外部に露出する程度が少なく、たばこ等の点
火には不具合である上、触媒線はブラチナ線、ロジウム
線等その材質が貴金属類であるためコスト上昇の要因と
なる問題があった。
【0007】更に又、燃料タンク内の燃料ガスを分配噴
流させ予混火炎とともに拡散火炎を生成させるガスライ
タは、予混火炎燃焼筒の開口部の近傍に拡散火炎の形成
ノズル開口部を配置し拡散火炎が風等により吹き消えた
場合、燃焼筒燃焼の予混火炎によって拡散火炎に再着火
する構成となっているが、予混火炎の燃焼筒開口部と拡
散火炎の燃焼ノズル開口部を互にいに近傍に別々に設け
ることから、拡散火炎の燃焼ノズル開口部と予混燃焼の
開口部の配設位置が吹き消え発生の風等の方向によって
拡散火炎の再燃焼点火が困難となり、方向性が生ずる問
題点ある。
【0008】更に再燃焼点火性能を向上させるために本
来直接たばこ等に点火を目的としない予混燃焼のために
多くの燃料ガスを消費することになり、経済性に加え、
燃焼筒部材が過熱されるため携帯用の小形ライター等の
小燃料槽構成の商品には不向きであった。
【0009】又、予混火炎燃焼筒の開口部より予混火炎
と拡散火炎を同時に噴流燃焼火炎を形成させる構成によ
るものは、流速の速い予混火炎噴出流及び排気流によっ
拡散炎が上方向に吹き飛ばされた拡散炎の形成に難点を
有し、この難点を講じたものとして、拡散炎の出口を、
予混炎燃焼の開口部の内壁の径、さらに一段拡大した径
の内壁に設けたものが提案されているが、拡散噴出口付
近は、予混炎の燃焼流速が減速されるが、予混炎燃焼の
開口部中心部は、予混炎燃焼流が直接噴出するため、燃
焼の状態に問題があった。本発明は、叙上の問題点を解
消するためになされたもので、その目的とするところ
は、燃料ガスの消費を抑制し、屋外等においても燃焼吹
き消えが発生し易い環境下においても、風等の方向に左
右されず安定した燃焼を行うことがでるガスライタの提
供にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】叙上の目的を達成するた
めの本発明に係るガスライタは、燃料槽に燃料ガス開閉
弁を備え、その燃料ガス開閉弁に於ける下流側に燃料ガ
ス分岐部材を設けて、該燃料ガス分岐部材の一方のガス
流路にガスと空気が混合する手段を経た後、燃焼筒内で
燃焼させる第一燃焼機溝と、他の一方の流路は燃焼開閉
弁から燃料ガスを直接導き燃焼させる第二燃焼機溝から
なり、この第二燃焼機溝の燃焼噴流口を、第一燃焼機溝
の燃焼筒開口部近傍から燃焼開口部中心部に向け配置し
て、第一燃焼機の燃焼と、第二燃焼機溝の燃焼とを同時
に行う構成のガスライタに於いて、前記第二燃焼機溝の
燃焼噴流口を、第一燃焼機溝の燃焼筒開口部に設けた燃
焼流障壁に対設したことを特徴とする構成にある。又、
本発明は、前記第二燃焼機溝の燃焼噴流口を、第一燃焼
機溝の燃焼筒軸線に対し30゜〜60゜の角度で対設す
る場合もあるし、第一燃焼機溝の燃焼筒開口部に設けた
燃焼流障壁を、第二燃焼機溝の燃焼流路噴口側に対応す
る向きの位置に突設する場合もあるし、第一燃焼機溝の
燃焼筒開口部に設けた燃焼流障壁を、第二燃焼機溝の燃
焼流路噴口側に対応する向きに架設する場合もある。更
に又、第一燃焼機溝の燃焼をパイロットバーナとし、第
二燃焼機溝の燃焼を行い、燃料ガス反応触媒部材を用い
ない構成とすることもある。
【0011】
【作用】本発明によるガスライタを使用した場合、第一
燃焼機溝においては空気と充分混合された燃料ガスが燃
焼筒内に供給され燃焼筒内の高圧発生装置から火花放電
により着火燃焼される。このとき第二燃焼機溝は、燃料
槽から燃料ガスの流量調整機溝の開閉弁を経て直接導い
た燃料ガスを、第一燃焼機溝の燃焼筒の開口部近傍から
燃焼筒の開口部中心部に向け噴出させて燃焼させる。更
に、第一燃焼機溝の燃料ガスの流速は、予め空気と混合
させる手段により第二燃焼機溝の燃料ガス噴出流速より
高速であるが、第二燃焼機溝の燃焼噴流方向及び第一燃
焼機溝の燃焼筒の開口部中心に障壁を配設してあるか
ら、燃焼筒中心部に向け噴出された第二燃焼機溝の燃料
ガスは、第一燃焼機溝の燃焼噴出流に吹き飛ばそれず第
一燃焼機溝における燃焼筒軸方向の開口部上方に目視確
認の容易な通常の赤黄色の炎を形成する。通常の炎を形
成する第二燃焼機溝の燃料ガスは、第一燃焼機溝の燃焼
筒開口中心部における障壁下流側に噴出させるため、略
あらゆる方向からの風等によって吹き消えが発生して
も、第一の燃焼機溝燃焼筒内で燃焼が継続されているの
で、これがパイロットバーナとなり、再度燃焼筒の開口
部から上方向に通常炎が形成される。加えて第一燃焼機
溝の燃焼筒開口部に突設若しくは架設された障壁の下流
側は、第一燃焼筒機溝の燃焼の循環渦を発生させる再循
環域をつくり、高温中未燃ガスの接触混合をし、連続燃
焼に効を奏すると共に、第二燃焼機溝の噴出ガスに加熱
効果も得られる。又、第一燃焼機溝の燃焼筒内の燃焼
は、その目的が通常炎を形成させる第二燃焼機溝の再着
火燃焼のパイロットバーナを目的としていることから、
小さなスペースにおいて少ない燃料ガスの消費燃料にお
いてもその目的を達成することができる。
【0012】
【実施例】次に本発明に係るガスライタの実施例を図面
に基づいて説明すると、図1はガスライタの要部構成を
示す拡大断面図、図2は炎形成を示す説明図、図3要部
構成を示す説明図、図4は同平面図、図5は障壁の他の
実施例を示す平面図、図6は同斜面図、図7及び図8は
障壁の他の実施例を示す平面図で、この実施例によるガ
スライタは、燃料槽1に燃料ガス開閉弁2を備え、その
燃料ガス開閉弁2に於ける下流側に燃料ガス分岐部材3
を設けて、該燃料ガス分岐部材3の一方のガス流路にガ
スと空気が混合する手段4を経た後、燃焼筒5内で燃焼
させる第一燃焼機溝Aと、他の一方の流路は燃焼開閉弁
6から燃料ガスを直接導き燃焼させる第二燃焼機溝Bか
らなり、この第二燃焼機溝Bの燃焼噴流口7を、第一燃
焼機溝Aの燃焼筒5開口部近傍から燃焼開口部中心部に
向け配置して、第一燃焼機の燃焼と、第二燃焼機溝Bの
燃焼とを同時に行う構成のガスライタに於いて、前記第
二燃焼機溝Bの燃焼噴流口7を、第一燃焼機溝Aの燃焼
筒5開口部に設けた燃焼流障壁8に対設した構成による
もので、前記燃料槽1には燃料の液化ガスを収容する。
【0013】燃料槽1内の燃料ガスは、燃料ガス流量調
整機溝(例ばメンブレンフィルターとか、スポンジ状フ
ィルター等によって流量調整機溝を構成)を通り、燃料
ガス開閉弁2に至り、キャップを兼る蓋体9を回動操作
すると、蓋体9と連動してガス弁開閉レバー10の一方
の端が押し下げられ反対の端部に挾持されたノズル部が
引き上げられ燃料ガス開閉弁2が開の状態になる。
【0014】燃料ガスは、ガス開閉弁2が開放されガス
が分岐部材3の部分に導びかれ、これによりガスは分岐
部材3の内側を通り第一燃焼機溝Aと、分岐部材3の外
側を通り第二燃焼機溝Bに分岐される。
【0015】第一燃焼機溝Aを通るガスは、分岐部材3
の内側を通り分岐部材3の天部に設けた微細孔11か
ら、混合管12に噴出する。このとき微細孔11からの
噴出流によって混合管12側面に設けた空気吸入孔13
から空気を吸引し、ガスとの混合体となって混合管11
の上部の横孔14から燃焼筒5内に流入する。
【0016】更に、蓋回動と連動した高電圧発生装置1
5が作動し、高電圧発生装置15の一方の極がリード線
16によって混合管11に接続し、他の一方の極は蓋体
9、カバーを介して燃焼筒5に接続されている。
【0017】混合管11の上部の円筒先端部と燃焼筒5
の内壁若しくは端部の間で火花放電を発生し、混合管1
1の燃焼筒5に空気と混合拡散流入したガスに点火し青
白い炎で燃焼する。
【0018】次に第二燃焼機溝Bは、分岐部材3の外側
から分岐部材3の横孔17からLジョイント18、ジョ
イント19、導管20を経て、第一燃焼機溝Aの開口部
近傍から、同開口部中心部上方に軸線方向、角度30゜
〜60゜の方向に燃料噴出口21を形成する。この第二
燃焼機溝Bの燃料噴出口21は、第一燃焼機溝Aの燃焼
筒5の開口部に設けられ、これに設けた燃焼流障壁8の
上方に配置される。この燃焼流障壁8は、冷間圧延鋼板
等の金属板を円筒状に形成するとき一体に成形される。
尚前記一体に成形したものでなくても、鍛造、鋳造した
ものでもよい。又、形状は図4に示すように突片状、図
5、図6のように先端を膨出円弧形、図7のように燃焼
筒5の開口端から開口端に架設した形、図8に示す図7
の形態で中間を膨出させた形とする場合がある。
【0019】第二燃焼の炎は、図2に示すように第一燃
焼機溝Aの燃焼筒5の開口部に突設又は架設した燃焼流
障壁8の上方に形成されるため、第一燃焼機溝Aの燃焼
流の噴出が第二燃焼炎を吹き飛ばすことがなく、第一燃
焼機溝Aの燃焼筒5の開口部上方で赤黄色の通常炎で燃
焼する。このため、第二の燃焼炎が吹き消えても、第一
の燃焼は、外部の風等に影響されない周囲が囲われ覆わ
れた燃焼筒内で燃焼が行われており、これが種火となり
再点火燃焼がくりかえされて、持続燃焼を可能とする。
【0020】
【発明の効果】叙上のように本発明のガスライタは構成
されているので、第一の燃焼機溝は、空気と充分混合し
た燃料ガスを燃焼筒にいで第1の燃焼機溝の通常目視炎
の吹き消え再着火燃焼のための種火とするため、小さな
スペース、少ない燃料ガスの消費で確実に再着火燃焼の
目的を達することから、携帯用ガスライタのように大き
さ等形状が制約されるものえの応用が容易になる。
【0021】又、第二の燃焼機溝の燃焼は、あらゆる方
向の風等による吹き消えに対し再着火燃焼が容易で、通
常容易に確認可能な赤黄色の炎が、第一の燃焼機溝の燃
焼筒中心部から形成されるため、安定した着火燃焼と燃
焼確認が容易で機能性、安全性に対する効果がきわめて
高い。
【0022】更に又、第一の燃焼機溝において、触媒反
応構成の必要がないことから、触媒反応をさせるため
に、燃料ガスを過大に消費することもない。加えて高価
である貴金属材料の触媒を使用することもないので、使
用コスト、生産コストの低減を可能とする特有の効果も
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るガスライタの実施例を示すもの
で、要部構成を示す拡大断面図である。
【図2】同実施例に於ける炎形成を示す説明図である。
【図3】同実施例に於ける要部構成を示す説明図であ
る。
【図4】同図3に於ける平面図である。
【図5】同実施例に於ける障壁の他の例を示す平面図で
ある。
【図6】同図5の斜面図である。
【図7】同実施例に於ける障壁の他の例を示す平面図で
ある。
【図8】同実施例に於ける障壁の他の例を示す平面図で
ある。
【符号の説明】
1 燃料槽 2 燃料ガス開閉弁 3 燃料ガス分岐部材 4 ガス・空気の混合手段 5 燃焼筒 6 燃焼開閉弁 7 燃焼噴出口 8 燃焼流障壁

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料槽に燃料ガス開閉弁を備え、その燃
    料ガス開閉弁に於ける下流側に燃料ガス分岐部材を設け
    て、該燃料ガス分岐部材の一方のガス流路にガスと空気
    が混合する手段を経た後、燃焼筒内で燃焼させる第一燃
    焼機溝と、他の一方の流路は燃焼開閉弁から燃料ガスを
    直接導き燃焼させる第二燃焼機溝からなり、この第二燃
    焼機溝の燃焼噴流口を、第一燃焼機溝の燃焼筒開口部近
    傍から燃焼開口部中心部に向け配置して、第一燃焼機の
    燃焼と、第二燃焼機溝の燃焼とを同時に行う構成のガス
    ライタに於いて、前記第二燃焼機溝の燃焼噴流口を、第
    一燃焼機溝の燃焼筒開口部に設けた燃焼流障壁に対設し
    たことを特徴とするガスライタ。
  2. 【請求項2】 前記第二燃焼機溝の燃焼噴流口を、第一
    燃焼機溝の燃焼筒軸線に対し30゜〜60゜の角度で対
    設したことを特徴とする請求項1記載のガスライタ。
  3. 【請求項3】 第一燃焼機溝の燃焼筒開口部に設けた燃
    焼流障壁を、第二燃焼機溝の燃焼流路噴口側に対応する
    向きの位置に突設したことを特徴とする請求項1又は2
    記載のガスライタ。
  4. 【請求項4】 第一燃焼機溝の燃焼筒開口部に設けた燃
    焼流障壁を、第二燃焼機溝の燃焼流路噴口側に対応する
    向きに架設したことを特徴とする請求項1又は2記載の
    ガスライタ。
  5. 【請求項5】 第一燃焼機溝の燃焼をパイロットバーナ
    とし、第二燃焼機溝の燃焼を行い、燃料ガス反応触媒部
    材を用いない構成としたことを特徴とする請求項1又2
    又は3又は3又は4記載のガスライタ。
JP20754096A 1996-07-02 1996-07-02 ガスライタ Pending JPH1019255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20754096A JPH1019255A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 ガスライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20754096A JPH1019255A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 ガスライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1019255A true JPH1019255A (ja) 1998-01-23

Family

ID=16541427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20754096A Pending JPH1019255A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 ガスライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1019255A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2254981A (en) * 1991-04-12 1992-10-21 Plessey Telecomm Computer supported telephony application system
US6705856B1 (en) * 1998-07-03 2004-03-16 Rivonia Trading Lda Lighter for generating a flame of controlled color
US7335017B2 (en) * 2002-11-18 2008-02-26 Chi Lam Wong Lighter with flint igniter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2254981A (en) * 1991-04-12 1992-10-21 Plessey Telecomm Computer supported telephony application system
GB2254981B (en) * 1991-04-12 1995-08-02 Plessey Telecomm Computer supported telephony application system
US6705856B1 (en) * 1998-07-03 2004-03-16 Rivonia Trading Lda Lighter for generating a flame of controlled color
US7335017B2 (en) * 2002-11-18 2008-02-26 Chi Lam Wong Lighter with flint igniter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528894B2 (ja) ガスタ―ビン燃焼器
JPH11270357A (ja) ガスタ―ビンエンジン用燃焼装置
RU2604230C1 (ru) Углубленное расположение топливного инжектора
KR910003859B1 (ko) 액화가스를 사용한 열가공장치
JP2578768Y2 (ja) ガスライター
JPS6391431A (ja) ガスライタ−
JP4340873B2 (ja) 燃焼装置
JPH1019255A (ja) ガスライタ
JP3891112B2 (ja) 二段燃焼装置
KR100531436B1 (ko) 가스버너
JPH029204Y2 (ja)
JP2545014B2 (ja) ガスライタ―用バ―ナ―ノズル
JP2980533B2 (ja) 予混合式ガスバーナ
JP2536809B2 (ja) ガスライタ―
JP2544515B2 (ja) ガス燃焼器
JP2575079B2 (ja) 内燃式ガスライター
JP2545016B2 (ja) ガスライタ―
JP2545015B2 (ja) ガスライタ―の燃料ガス点火燃焼方法
KR200266786Y1 (ko) 가스버너
JP3010595B2 (ja) 触媒燃焼アイロン
JPH0133729B2 (ja)
JPH0810732Y2 (ja) 遅燃焼混合ガス用溶断火口
JPS6130053Y2 (ja)
JPS5823055Y2 (ja) 暖房器等の燃焼装置
JPH0227978Y2 (ja)