JPH10192181A - 浴槽の防振構造 - Google Patents

浴槽の防振構造

Info

Publication number
JPH10192181A
JPH10192181A JP8359166A JP35916696A JPH10192181A JP H10192181 A JPH10192181 A JP H10192181A JP 8359166 A JP8359166 A JP 8359166A JP 35916696 A JP35916696 A JP 35916696A JP H10192181 A JPH10192181 A JP H10192181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
wall panel
bracket
flange
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8359166A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Okamoto
浩一郎 岡本
Seishiro Kitagami
征四郎 北上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP8359166A priority Critical patent/JPH10192181A/ja
Publication of JPH10192181A publication Critical patent/JPH10192181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、浴槽から生ずる振動を周囲の壁に伝
播するのを防止する防振構造に関するものである。 【解決手段】浴槽の周縁に形成された下向きのフランジ
と、浴槽ル−ムの周囲を構成する壁パネルとの固定構造
において、壁パネルに上向きに固定されたブラケット
と、このブラケットと壁パネル間に挿入された浴槽の下
向きのフランジと、このフランジとブラケット及び壁パ
ネル間に挟み込んだ緩衝材とからなる浴槽の防振構造。
B‥浴槽、R‥浴槽ル−ム、1‥浴槽の周縁に下向きに
形成したフランジ、2‥緩衝材、3‥浴槽ル−ムを構成
する壁パネル、4‥ブラケット、5‥ビス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴槽から生ずる振
動を周囲の壁に伝播するのを防止する防振構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、FRP製の浴槽を組み込んだ浴槽
ル−ムが一般家庭や集合住宅、ホテル等に広く用いられ
ているところ、浴槽より発生する振動は、追焚機能や、
いわゆる24時間風呂と称する循環温浴装置による浴水
の循環、或いはジェット式浴槽等の気泡発生機能等が原
因となっている。
【0003】このような浴槽は浴槽ル−ムを構成する壁
パネルに固定されるが、浴槽より発生する振動がこの壁
パネルに伝播し、壁パネル自身、防水パンと壁パネルと
の間、壁パネル同士、壁パネルと天井パネルとの間の連
結部が緩むという問題が発生し、一方、壁パネルへの振
動伝播によりこれが浴槽ル−ム内外、更には、この振動
がコンクリ−ト躯体に伝播し、階下や隣室に対して騒音
の発生源ともなっている。
【0004】図5及び図6は浴槽Bと浴槽ル−ムRを構
成する壁パネルとの連結部を示すものであり、図5は浴
槽Bの周縁に形成した下向きのフランジ11を壁パネル
12に直接ビス13等によって固定するものであり、図
6は壁パネル12にアングル材14をビス13止めし、
この壁パネル12とアングル材14の間に浴槽Bのフラ
ンジ11を嵌め込んで固定するものである。図中、15
は壁パネル12の外面に当接された補強材である。
【0005】従って、従来の浴槽ル−ムRにあっては、
浴槽Bの周縁のフランジ11が壁パネル12に直接固定
されたり、或いは強固に接触するような構造となってい
るため、浴槽Bにて発生する振動の大部分がそのまま壁
パネル12に伝播してしまう構造となっており、前記し
たような各種の欠陥を生ずることがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、浴槽から発
生する振動を壁パネルへの伝播を低減することを課題と
するものであり、結果として浴槽ル−ム内外の振動、騒
音を防止することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の課題を解
決するために次の構成としたものである。即ち、浴槽の
周縁に形成された下向きのフランジと、浴槽ル−ムの周
囲を構成する壁パネルとの固定構造において、壁パネル
に上向きに固定されたブラケットと、このブラケットと
壁パネル間に挿入された浴槽の下向きのフランジと、こ
のフランジとブラケット及び壁パネル間に挟み込んだ緩
衝材とからなることを特徴とする浴槽の防振構造にかか
るものであり、好ましくは、前記緩衝材はゴム又はゴム
を主成分とする発泡材である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は上記のような浴槽の防振
構造であって、浴槽と壁パネルとの直接の接触を断ち、
ゴム等の緩衝材をこの間に介在させることによって浴槽
からの振動の伝播を低減させるものである。尚、本発明
が適用できる防振構造にあっては、浴槽及び壁パネルは
いわゆるFRP製品は勿論であるが、例えばステンレス
製品であってもよい。
【0009】緩衝材については、浴槽ル−ム内に取り付
けるため、耐湿性、耐水性に優れ、ブラケットとの組み
合せにより浴槽のガタつきや転倒を防止する機能を有
し、又、耐久性にも優れたものでなくてはならない。こ
のため、緩衝材としてはクロロプレン、EPDM等のゴ
ムで帯状に成形されたもの或いはEPDM、ブチルゴム
等の発泡材が適当であり、これらを複合して更には他の
部材と複合して用いられるのもよい。
【0010】この緩衝材の取付方法としては、接着材や
粘着材によりブラケット、浴槽のフランジ、壁パネルに
接着或いは粘着したり、緩衝材を浴槽のフランジに嵌合
させておき、この状態を保ってブラケット内に挿入する
手段が取られ得る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の浴槽ル−ムの防振構造を図面
をもって更に説明する。図1は本発明の第1例を示す部
分拡大断面であり、符号1は浴槽Bの周縁に下向きに形
成したフランジであり、このフランジ1は浴槽Bの周縁
全周に形成されている。そして、このフランジ1の両面
にEPDMゴムよりなる緩衝材2が接着材にて接着され
たものである。尚、浴槽B及び後述する壁パネル3はい
ずれもガラス繊維にて補強されたポリエステル樹脂製の
ものである。
【0012】一方、浴槽ル−ムRの周囲を形成する壁パ
ネル3にあっては、断面Z字状のブラケット4をビス5
にて固定したものであり、これらのブラケット4を同一
水平線上に合致させて多数固定し、このブラケット4と
パネル3間に前記したフランジ1を緩衝材2を接着した
まま挿入するものである。
【0013】図からも分るように、本発明の構造にあっ
ては浴槽Bのフランジ1と壁パネル3及びブラケット4
は直接接触することがなく、浴槽Bから発生する振動が
この緩衝材2によって遮断されて、伝播が効果的に低減
させることができるものである。
【0014】図2は他の例を示す断面図であり、これは
フランジ1に対してその先端を巻き込んだ形で緩衝材2
を接着したものであり、前例と同様の効果がある。尚、
ブラケット4と壁パネル3間にフランジ1を挿入する直
前に緩衝材2を巻き込んで挿入することも可能である。
この例にあっては、ブラケット4に対してフランジ1の
少なくとも両面と底面が緩衝材2によって囲まれている
ため、ブラケット4と壁パネル3の間に完全に押し込む
ことによりその水平位置が保たれるので施工性がよく、
しかも防振効果は低減しないというメリットもある。
【0015】尚、場合によっては図1、図2の例も含め
て、フランジ1側に緩衝材2を介してブラケット4を装
着しておき、このブラケット4を壁パネル3にビス5に
て固定することも可能である。
【0016】ここで本発明の効果を試験結果をもって更
に説明すると、試験に供した浴槽はFP1216Gジェ
ットバス仕様の浴槽を用い、浴槽の防振構造は図1に示
す通りとした。そして、図3に示すように浴槽が固定さ
れた浴槽パネルの上下左右のコ−ナ−部より夫々30c
mの位置a〜d、及びパネルの中央部eにおける振動加
速度Gを測定した。尚、比較例として図6に示す浴槽固
定構造における振動加速度Gを測定した。その結果を図
4に示すが、明らかに本発明の構造は振動減衰効果が優
れていることが分かる。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上の通りの構造であって、浴
槽から生じる各種の振動を浴槽ル−ムを構成する壁パネ
ルへ伝達することを低減したものであって、極めて実用
性の高い構造となったものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第1例を示す部分拡大断面であ
る。
【図2】図2は他の例を示す断面図である。
【図3】図3は振動減衰試験を示す全体図である。
【図4】図4は振動減衰試験結果を示すグラフである。
【図5】図5は従来の連結部の断面図である。
【図6】図6は従来の連結部の別例の断面図である。
【符号の説明】
B‥‥浴槽、 R‥‥浴槽ル−ム、 1‥‥浴槽の周縁に下向きに形成したフランジ、 2‥‥緩衝材、 3‥‥浴槽ル−ムを構成する壁パネル、 4‥‥ブラケット、 5‥‥ビス。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽の周縁に形成された下向きのフラン
    ジと、浴槽ル−ムの周囲を構成する壁パネルとの固定構
    造において、壁パネルに上向きに固定されたブラケット
    と、このブラケットと壁パネル間に挿入された浴槽の下
    向きのフランジと、このフランジとブラケット及び壁パ
    ネル間に挟み込んだ緩衝材とからなることを特徴とする
    浴槽の防振構造。
  2. 【請求項2】 前記緩衝材はゴム又はゴムを主成分とす
    る発泡材である請求項第1項記載の浴槽の防振構造。
JP8359166A 1996-12-29 1996-12-29 浴槽の防振構造 Pending JPH10192181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8359166A JPH10192181A (ja) 1996-12-29 1996-12-29 浴槽の防振構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8359166A JPH10192181A (ja) 1996-12-29 1996-12-29 浴槽の防振構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10192181A true JPH10192181A (ja) 1998-07-28

Family

ID=18463087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8359166A Pending JPH10192181A (ja) 1996-12-29 1996-12-29 浴槽の防振構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10192181A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4924969A (en) Acoustic door
JPH10192181A (ja) 浴槽の防振構造
JP3118227B2 (ja) 二重床の車両
JPH09106921A (ja) 防音変圧器
JP3185475B2 (ja) 防音処理パネル工法
KR100519081B1 (ko) 천장용 차음판넬
JPH08177198A (ja) 遮音材の取付構造
JPH07305568A (ja) ドア枠の遮音取付け構造
JP3814332B2 (ja) フレームレス空気調和機および組込ファンの取付装置
JP2002038618A (ja) 外壁の断熱構造
JPH0842021A (ja) 防振野縁及び防振天井構造
JP2003293577A (ja) 床材端部配設構造及び巾木取付構造
JPS6310048Y2 (ja)
JPH08326203A (ja) 天井制振構造
JPH084329A (ja) ユニットバスルームの断熱構造
JP4256493B2 (ja) アルミニウムサッシの出窓における屋根および/もしくは底板の低音域防振構造
JP2818093B2 (ja) 外壁パネルの防水構造
JPH07216968A (ja) 便器の排水音防止構造
JP3485177B2 (ja) ユニットバスの天井構造
JP2000154659A (ja) ユニットバスの防音構造
KR200176350Y1 (ko) 엔진룸 격벽 구조
JPH09313388A (ja) 気泡付バスの防振装置
JP2002317519A (ja) 壁体支持装置
JP2000240186A (ja) 遮音パネル
JP2545527Y2 (ja) 気泡発生浴槽の設置構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050531