JPH10190805A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPH10190805A
JPH10190805A JP34867296A JP34867296A JPH10190805A JP H10190805 A JPH10190805 A JP H10190805A JP 34867296 A JP34867296 A JP 34867296A JP 34867296 A JP34867296 A JP 34867296A JP H10190805 A JPH10190805 A JP H10190805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
tone signal
telephone device
transmitted
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34867296A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Ogura
久幸 小倉
Masaaki Taniguchi
正明 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP34867296A priority Critical patent/JPH10190805A/ja
Publication of JPH10190805A publication Critical patent/JPH10190805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所定のダイヤルトーン信号の出力を要求する
先の電話装置が、トーンダイヤル方式専用の電話装置で
あっても、ダイヤルトーン信号出力モードに切り替える
操作が必要なパルスダイヤル方式の電話装置であって
も、支障無く、所定のダイヤルトーン信号の出力を要求
することができるようにする。 【解決手段】 第1の操作により所定のダイヤルトーン
信号を出力する第1の電話装置あるいはダイヤルトーン
信号出力モードに切り替える第2の操作後前記第1の操
作をすることにより前記所定のダイヤルトーン信号を出
力する第2の電話装置に対して前記所定のダイヤルトー
ン信号の出力を要求する電話装置であって、メッセージ
を送出する音声合成回路10と、前記第2の操作と前記
第1の操作を要求するメッセージを音声合成回路10よ
り前記第1あるいは前記第2の電話装置に送出させ、前
記所定のダイヤルトーン信号の検出を行う制御手段7を
設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トーンダイヤル方
式専用の電話装置、またはダイヤルトーン信号も送出で
きるパルスダイヤル方式電話装置にダイヤルトーン信号
の出力を要求する電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ダイヤルトーン信号(DTMF信号)は
留守番録音に関する制御信号として、また、電話を介し
て接続された電気製品の電源ON/OFFの制御信号と
して、さらに、金融等の種々のサービス用の信号として
用いられている。このダイヤルトーン信号の送出は、ト
ーンダイヤル方式専用の電話装置はもちろんそのままの
キー操作で可能である。それだけでなく、パルスダイヤ
ル方式の電話装置であっても、市販製品の多くは、
「*」を操作することによりトーンダイヤルモードに切
り替えて、ダイヤルトーン信号を送出できるようになさ
れている。
【0003】例えば、録音されている用件を外線から再
生させるためにダイヤルトーン信号の「#」(941H
z,1477Hz)を出力させる操作は、トーンダイヤ
ル方式専用の電話装置の場合には単に「#」キーを押せ
ばよく、パルスダイヤル方式の電話装置の場合には
「*」を押した後、「#」を押せばよい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ダイヤ
ルトーン信号を要求する先の電話装置がいずれの方式の
電話か分からない場合は操作方法が異なるために、所望
するダイヤルトーン信号を検出できないことある。例え
ば、「トーンダイヤル方式の電話機の場合にはシャープ
(#)キーを押してください。パルスダイヤル方式の電
話機の場合にはアスタリスク(*)キーを押した後、シ
ャープ(#)キーを押してください。」とメッセージし
たとする。この場合、このメッセージを受けた者がその
電話装置がいずれの方式か知らない場合や、トーンダイ
ヤル方式やパルスダイヤル方式の用語を知らない場合に
は、操作を戸惑うことになる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の電話装置はかか
る点に鑑みなされたもので、第1の操作により所定のダ
イヤルトーン信号を出力する第1の電話装置あるいはダ
イヤルトーン信号出力モードに切り替える第2の操作後
前記第1の操作をすることにより前記所定のダイヤルト
ーン信号を出力する第2の電話装置に対して前記所定の
ダイヤルトーン信号の出力を要求する電話装置であっ
て、メッセージを送出するメッセージ送出手段と、前記
第2の操作と前記第1の操作を要求するメッセージを前
記メッセージ送出手段より前記第1あるいは前記第2の
電話装置に送出させ、前記所定のダイヤルトーン信号の
検出を行う制御手段を設ける。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図面に基づき説
明する。図1は実施例の要部を示すブロック図である。
(1)は着信検出回路であり、電話回線の着信を検出す
る。(2)は回線接続回路であり、電話回線の閉結、開
放を行なう。(3)はダイヤル発信回路であり、電話回
線に接続され、ダイヤル信号を発信する。(4)はハイ
ブリッド回路であり、電話回線に接続され、2線−4線
変換を行う。(5)(6)はハンドセットのスピーカと
マイクロホンであり、ハイブリッド回路(4)に接続さ
れる。
【0007】(7)はマイクロプロセッサからなる制御
回路であり、ROM(8)に記憶されるプログラムに基
づき各部を制御する。(9)はRAMであり、制御回路
(7)の動作に必要なデータを記憶する。例えば、相手
に送信する用件(91)や、送信先の電話番号(92)
や、所定の操作を要求する操作メッセージ(93)を記
憶する。
【0008】(10)は音声合成回路であり、制御回路
(7)の指定する文字データの音声信号を発生させる。
(11)はスピーカであり、留守番機能で録音した発呼
者の用件の音声信号を音声に変換する。(12)はベル
であり、着信時に呼出音を出力する。(13)は液晶の
表示装置であり、テンキーで入力した電話番号や、送信
すべき用件が送信済か未送信か(131)を表示する。
【0009】(14)は入力手段であり、少なくとも、
テンキー(141)、「*」キー(142)、「#」キ
ー(143)、そして用件の録音操作を行う用件録音キ
ー(144)を有する。
【0010】上記構成に於ける動作を説明する。図2は
制御回路(7)の動作を示すフローチャートである。こ
こで、変数Aは制御回路(7)内部のレジスタに記憶さ
れるデータであり、用件を送信しようとして送信できな
かった回数を示す。
【0011】制御回路(7)は変数Aの初期値を0に設
定し(S1)、用件録音キー(144)が押されたか
(S2)、変数Aがゼロより大きいか、即ち、用件を送
信しようとして送信できなかった状態か(S2)を調べ
る。
【0012】用件録音キー(144)が押されると(S
2のY)、使用者が発声する用件を録音する処理を行う
(S4)。用件録音の処理が終了し、所定時間(例え
ば、10秒)経過すると(S5,S6)、自動的にRA
M(9)に記憶されている送信先電話番号(92)でダ
イヤル発信させる(S7)。ダイヤル発信後、所定時間
(例えば、20秒)被呼者がハンドセットを持ち上げて
オフフックするのを検出するまで待つ(S8〜S1
0)。
【0013】被呼者のオフフックを検出すると(S9の
Y)、「*」と「#」の入力を要求するメッセージ、例
えば、「電話番号06−123−1234より用件を転
送しますので、アスタリスクを押した後、シャープを押
してください。」を被呼者に送出する(S11)。そし
て、ダイヤルトーン信号の「#」の検出を所定時間(例
えば、40秒)待つ(S12〜S14)。尚、「#」の
入力を要求する理由は、用件を聞くことができる者を限
定させるためである。
【0014】被呼者の電話装置がトーンダイヤル方式専
用の場合、「*」と「#」のダイヤルトーン信号を受信
するが「*」は無視される。被呼者の電話装置がパルス
ダイヤル方式の場合、「#」のダイヤルトーン信号を受
信する。いずれにしても「#」のダイヤルトーン信号の
受信により(S13のY)、RAM(9)に記憶してい
る用件(91)を被呼者の電話装置に送出する(S1
5)。用件の送出を終了するとオンフック(S16)さ
せ、表示装置(13)に「送信済」の文字を表示させる
(S17)。これにより、使用者は用件が被呼者に送信
されたことを知ることができる。
【0015】ステップS10、あるいはステップS13
で所定時間が経過すると、オンフックさせ(S18)、
変数Aを1つ加算し(S19)、表示装置(13)に
「未送信」の文字を表示させる(S20)。そして、所
定時間(例えば、30分)おきに合計3回、用件の送信
を試みる(S21〜S23)。
【0016】このように、被呼者の電話装置がトーンダ
イヤル方式であっても、パルスダイヤル方式と同じ操作
のメッセージを送出するが、トーンダイヤル方式での余
分な操作は無視されるために、問題は生じない。
【0017】尚、上述の実施例でのダイヤルトーン信号
は用件を送出させるための制御信号であったが、これに
限定するものではなく、例えば、外線からの留守録設定
や電話機に接続されたクーラーの外線リモートコントロ
ールでもよい。
【0018】
【発明の効果】所定のダイヤルトーン信号の出力を要求
する先の電話装置が、トーンダイヤル方式専用の電話装
置であっても、ダイヤルトーン信号出力モードに切り替
える操作が必要なパルスダイヤル方式の電話装置であっ
ても、支障無く、所定のダイヤルトーン信号の出力を要
求することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の要部の構成を示すブロック図
である。
【図2】実施例の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 着信検出回路 2 回線接続回路 3 ダイヤル発信回路 7 制御回路 8 ROM 9 RAM 10 音声合成回路 13 表示装置 14 入力手段 142 「*」キー 143 「#」キー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の操作により所定のダイヤルトーン
    信号を出力する第1の電話装置あるいはダイヤルトーン
    信号出力モードに切り替える第2の操作後前記第1の操
    作をすることにより前記所定のダイヤルトーン信号を出
    力する第2の電話装置に対して前記所定のダイヤルトー
    ン信号の出力を要求する電話装置であって、 メッセージを送出するメッセージ送出手段と、 前記第2の操作と前記第1の操作を要求するメッセージ
    を前記メッセージ送出手段より前記第1あるいは前記第
    2の電話装置に送出させ、前記所定のダイヤルトーン信
    号の検出を行う制御手段を設けたことを特徴とする電話
    装置。
JP34867296A 1996-12-26 1996-12-26 電話装置 Pending JPH10190805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34867296A JPH10190805A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34867296A JPH10190805A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10190805A true JPH10190805A (ja) 1998-07-21

Family

ID=18398586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34867296A Pending JPH10190805A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10190805A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0126586B2 (ja)
JPH10190805A (ja) 電話装置
JPH08204811A (ja) 携帯電話装置及びその制御方法
KR960003104B1 (ko) 키폰시스템의 착신 호 연결 방법
JP3281824B2 (ja) 電話装置
JP3068558B2 (ja) コードレス電話機
JPH10190824A (ja) 電話装置
JP2000151841A (ja) 通信端末装置
JP3902166B2 (ja) ボタン電話装置
JP3243815B2 (ja) 電話交換機
JP3349980B2 (ja) 電話装置
JP2000083085A (ja) 電話装置
JP2000092219A (ja) 応答制御装置
JPH11289361A (ja) 携帯電話装置
JPH01173954A (ja) 電話機
JPS60194652A (ja) 電話機付属装置
KR19990046779A (ko) 간접음성응답기능을갖는통신기기용단말기
JPH11164010A (ja) 電話装置
JPS61245787A (ja) 自動応答ドアホン装置
JPH07162915A (ja) ボタン電話装置
JPH0946433A (ja) 発信装置
JPH0759134A (ja) ボタン電話装置
JPH0591178A (ja) 発呼装置
KR20000002002A (ko) 자동 응답 기능을 갖는 단말 장치에서의 발신자 식별 정보 및인커밍 메시지 녹음 방법
JPH11252241A (ja) ボタン電話装置