JPH10189074A - 複線用圧接端子 - Google Patents

複線用圧接端子

Info

Publication number
JPH10189074A
JPH10189074A JP8348702A JP34870296A JPH10189074A JP H10189074 A JPH10189074 A JP H10189074A JP 8348702 A JP8348702 A JP 8348702A JP 34870296 A JP34870296 A JP 34870296A JP H10189074 A JPH10189074 A JP H10189074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
pressure contact
press
terminal
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8348702A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanae Kato
早苗 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP8348702A priority Critical patent/JPH10189074A/ja
Publication of JPH10189074A publication Critical patent/JPH10189074A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電線をU字状に折曲した状態で圧接し、端子
からの抜け出しを防止する。 【解決手段】 一方に電気接触部3、他方に一対の圧接
片71 ,72 を有し、一対の圧接片の間のスロット8に
電線4の折曲部5を圧接させる複線用圧接端子であっ
て、一対の圧接片71 ,72 が電線引張方向に直列に配
置されている。圧接片71 ,72 に対して電線引張方向
に被覆圧着部9が配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電線をU字状に折
曲した状態で抜け出しなく圧接接続し得る複線用圧接端
子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5〜図6は従来の複線用圧着端子を示
すものである。この複線用圧着端子21は、前半に、相
手側雄端子に対する電気接触部22、後半に、電線2
3,24に対する導体圧着部25と被覆圧着部26とを
有している。電線23,24は二本用い、各端末を皮剥
き(27)して、手作業または自動機で端子21の圧着
部25,26にセットし、圧着機で導体部28を導体圧
着部25に、被覆部を被覆圧着部26にそれぞれ圧着接
続させる。これにより所謂ダブリ作業が完了し、二本の
電線23,24がジョイント接続される。
【0003】しかしながら、上記従来の構造にあって
は、二本の電線23,24を各々片端圧着、片端皮剥き
しなければならず、また、良好な接続状態を得るために
は、二本の電線23,24をほつれることなく圧着部2
5,26に位置決めしなければならず、手作業において
は作業性が悪く、不良も発生しやすかった。また自動機
においては装置が大型化、複雑化しやすかった。
【0004】一方、図7〜図8は特公平5−12828
号で提案した複線用圧接端子とそれを用いたコネクタを
示すものである。この複線用圧接端子31は上記圧着端
子21における面倒な電線の皮剥き作業と圧着部へのセ
ットを不要として、端子31と電線32とを簡単に接続
可能としたものであり、基板部33の一方に、相手端子
に対する電気接触部34、基板部33の他方に、電線3
2に対する圧接部35を有している。
【0005】該圧接部35は基板部33の後端から端子
長手方向にスロット36を切欠して、スロット36の両
側に一対の圧接片37を構成させたものである。電線3
2は一本をU字状に折曲させて、その折曲部38をスロ
ット36内に圧接する。図7で39は従来の単線用圧着
端子である。圧接端子31は圧着端子39と共にコネク
タハウジング40内に挿入され、図8の如く押え部材4
1で端子31及び電線32の抜け出しが防止される。
【0006】しかしながら、この圧接端子31にあって
は、電線32にイ方向の引張力が作用した際に、電線3
2が圧接端子31から抜け出しやすく、そのためにも押
え部材41が必要であり、それにより部品点数が増加
し、また、押え部材41を装着可能な専用のコネクタハ
ウジング40が必要であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した点
に鑑み、電線を簡単且つ確実に接続部に位置決め・接続
することができることは勿論のこと、接続部からの電線
の抜け出しを確実に防止し得る複線用圧接端子を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、一方に電気接触部、他方に一対の圧接片
を有し、該一対の圧接片の間のスロットに電線の折曲部
を圧接させる複線用圧接端子において、該一対の圧接片
が電線引張方向に直列に配置されたことを特徴とする。
前記圧接片に対して電線引張方向に被覆圧着部が配置さ
れたことも有効である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態の具体
例を図面を用いて詳細に説明する。図1〜図2は本発明
に係る複線用圧接端子の一実施例を示すものである。こ
の複線用圧接端子1は、図1の如く、基板部2の前方
に、相手雄端子(図示せず)に対する眼鏡状の雌型電気
接触部3を有し、該基板部2の中間部に、略U字状に折
曲した電線4の折曲部5に対する圧接部6を有し、該基
板部2の後方に、屈曲部5から延びる各線41 ,42
対する被覆圧着部9を有するものである。
【0010】該圧接部6は、基板部2に立設された前後
一対の圧接片71 ,72 と、該一対の圧接片71 ,72
の間の圧接スロット8とで構成される。該一対の圧接片
1,72 は電線引張方向(図2の矢印イ方向)に対し
て直交方向に立ち上げられ、且つ電線引張方向に直列に
配置されている。
【0011】該一対の圧接片71 ,72 は基板部2から
垂直に立ち上げ形成され、前側の圧接片71 が眼鏡状の
電気接触部3寄りに位置し、後側の圧接片72 が電線圧
着部9寄りに位置している。該圧接片71 ,72 は基板
部2と一体に打ち抜き成形され、電気接触部3や圧着部
9の屈曲成形と同時にあるいは別々に立ち上げ形成され
る。該一対の圧接片71 ,72 は端子1の幅方向中央に
直列に位置し、後方の被覆圧着部9の中心線上に位置し
ている。
【0012】該被覆圧着部9は左右一対の圧着片1
1 ,102 を含み、底部(基板部)11に滑り止めの
波状凸部12を有している。該底部11の後方には繋ぎ
部13を介して連鎖帯14が水平方向に連結されてい
る。該連鎖帯14は端子1を自動機で自動送りするため
のものであり、電線4の圧着と同時に繋ぎ部13から切
断される。
【0013】電線4は一本の両端末を皮剥き等の加工を
した後、機械又は手作業で中央から略U字状に折曲して
(Uターンさせて)複線とし、折曲部5を圧接部6上に
位置決めして、スロット8に上方から圧入する。折曲部
5は圧接片71 ,72 の刃部15で被覆4aが切断さ
れ、導体4bが圧接片71 ,72 に食い込んで接続され
る。それと同時に、ないしはそれに次いで圧着部9に各
線41 ,42 の被覆部を圧着固定する。ここで、先ず圧
着部8内すなわち一対の圧着片101 ,102 の間に電
線4を挿通セットすることで、圧接部6上に折曲部5を
確実に位置決めさせ、それにより圧接を確実に行わせ、
次いで被覆部4aを圧着部9に圧着することができる。
【0014】電線4の折曲部5は圧接部6を跨ぐ形で圧
接され、各線41 ,42 が圧接方向(矢印ロ方向)と直
交して圧接片71 ,72 の板幅方向(矢印イ方向)に後
方へ導出されるから、図2の矢印イの如く電線4に引張
力が作用しても、電線4の折曲部5が後側の圧接片72
の内側端に引っ掛かって、しっかりと保持される。従っ
て、電線4の抜け出しが確実に阻止される。また、圧着
部9への電線4のセットは、Uターンした電線4を上方
から圧接方向(矢印ロ方向)に挿通させるだけで簡単且
つ確実に行われる。
【0015】なお、既存の単線用圧接端子(図示せず)
にも電線の被覆部を加締めるものがあるが、その加締部
の引張保持力(テンションプルーフ)は2〜3kgf程
度と弱く、圧着端子の導体加締部に較べて1/5〜1/
10程度である。本実施例の複線用圧接端子1において
は、上記の如く電線4の引張力が圧接片71 ,72 の板
幅方向に作用するために、圧接片71 ,72 が十分な機
械的強度をもっていれば、引張力イは図3の如く各線4
1 ,42 に作用し、引張保持力は電線強度の二倍とな
る。例えば0.5mm2 の断面積の電線4の引張強度は
10kgfであるから、引張保持力は二倍の20kgf
となる。
【0016】また、圧接部6後方の被覆圧着部9は引張
保持力を補強するだけでなく、電線4のUターンした姿
勢を確保し、圧接片71 ,72 に対して電線4が確実に
板幅方向(イ方向)に引っ張られるようにする。それに
より上記引張保持力が確保される。
【0017】電線4の各端末(図示せず)は他の端子等
に接続される。そして図4の如く圧接端子1は例えば単
線用圧着端子16と共に合成樹脂製のコネクタハウジン
グ17の端子収容室18内に挿入される。圧接端子1が
テンションプルーフ機構を備えているから、従来のよう
な押え部材(図8)が不要であり、コネクタハウジング
17の形状を変更する必要がなく、既存のコネクタハウ
ジング17をそのまま使用可能である。
【0018】また、本実施例によれば、既存の複線用圧
着端子(図5)に較べて、電線4を切断することなく圧
接できるから、電線の切断工数が半減する。また、電線
4をU時状に折曲すればよいから、二本の線41 ,42
を揃えるという煩雑な作業が不要となる。また、電線端
末部の位置ずれや皮剥き部の芯線ほつれ等が起こらない
から、端子1に対する電線4の位置決め及び接続が確実
に行われる。また、位置決めが容易であるから、装置が
小型化し、自動化も容易となる。
【0019】
【発明の効果】以上の如くに、本発明によれば、電線に
引張力が作用しても、電線が圧接片に引っ掛かり、且つ
圧接片の板幅方向に引っ張られるから、高い引張保持力
が発揮され、それにより電線の抜け出しが確実に防止さ
れる。また、圧接時に電線が被覆圧着部内に挿通セット
されることで、電線の折曲部が圧接片上に簡単且つ確実
に位置決めされ、それにより、圧接片への電線の圧接が
確実に行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る複線用圧接端子の一実施例を示す
斜視図である。
【図2】同じく複線用圧接端子に電線を接続した状態を
示す斜視図である。
【図3】一対の圧接片に対する電線の引張方向を示す平
面図である。
【図4】端子をコネクタハウジングに挿入する状態を示
す平面図である。
【図5】従来の複線用圧着端子を示す斜視図である。
【図6】同じく電線を接続した状態を示す斜視図であ
る。
【図7】従来の複線用圧接端子を用いたコネクタを示す
分解斜視図である。
【図8】同じく端子挿入状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 複線用圧接端子 3 電気接触部 4 電線 5 折曲部 71 ,72 圧接片 8 スロット 9 被覆圧着部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方に電気接触部、他方に一対の圧接片
    を有し、該一対の圧接片の間のスロットに電線の折曲部
    を圧接させる複線用圧接端子において、該一対の圧接片
    が電線引張方向に直列に配置されたことを特徴とする複
    線用圧接端子。
  2. 【請求項2】 前記圧接片に対して電線引張方向に被覆
    圧着部が配置されたことを特徴とする請求項1記載の複
    線用圧接端子。
JP8348702A 1996-12-26 1996-12-26 複線用圧接端子 Withdrawn JPH10189074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8348702A JPH10189074A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 複線用圧接端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8348702A JPH10189074A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 複線用圧接端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10189074A true JPH10189074A (ja) 1998-07-21

Family

ID=18398792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8348702A Withdrawn JPH10189074A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 複線用圧接端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10189074A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000077130A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Harness Syst Tech Res Ltd 防水コネクタ
JP2009231100A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Yazaki Corp アルミ電線用圧着端子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000077130A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Harness Syst Tech Res Ltd 防水コネクタ
JP2009231100A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Yazaki Corp アルミ電線用圧着端子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6200162B1 (en) Shielding terminal
JP4269031B2 (ja) 細線同軸ケーブルの接続方法およびコネクタ
JP2836463B2 (ja) 圧接ジョイントコネクタ
JPH0629006U (ja) 圧接コネクタ
EP0527399B1 (en) Insulation displacement terminal
EP0525249B1 (en) Electrical connector and method of connecting shielded cable to same
JP3483990B2 (ja) 圧接結線用コネクタ
JP4533829B2 (ja) 接続端子
JPH01232680A (ja) 圧着コネクタおよびその取付け方法
JPH0345514B2 (ja)
US20060063410A1 (en) Connector for establishing an electrical connection between a wire and a fluorescent tube of a backlight module
JP2001509948A (ja) ケーブルコネクタ
JPH10189074A (ja) 複線用圧接端子
JPH087968A (ja) コネクタ及びその組立方法
JP4493574B2 (ja) 接続端子
JP3454729B2 (ja) 電気接続端子及び電気コネクタ
US7476129B2 (en) Cable connector and method for assembling such a connector
EP1058342B1 (en) A terminal fitting and a production method
JPH09147930A (ja) 電気分配用コネクタ及び接続方法
EP0600402B1 (en) Electrical connector with improved terminal retention
US6948974B2 (en) End-processing structure of flat cable and method of end-processing of flat cable
US5532443A (en) Pressure contact terminal
JPH0817491A (ja) 異種ケーブル接続用コネクタ
JP3071208B2 (ja) 両端コネクタハーネス
JPH0375988B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302