JPH10188809A - 自動物品位置決め機構 - Google Patents

自動物品位置決め機構

Info

Publication number
JPH10188809A
JPH10188809A JP9365074A JP36507497A JPH10188809A JP H10188809 A JPH10188809 A JP H10188809A JP 9365074 A JP9365074 A JP 9365074A JP 36507497 A JP36507497 A JP 36507497A JP H10188809 A JPH10188809 A JP H10188809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
floating plate
controlled
positioning mechanism
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9365074A
Other languages
English (en)
Inventor
Andrea Brunetti
アンドレア ブルネッティ
Emilia Inochenty Norberty
イノチェンティ エミリア ノルベルティ
Carlo Tipliani
カルロ チィプリアニ
Giancarlo Rucity
ジアンカルロ ラッシッティ
Alvaro Taguriafuetsuri
アルヴァロ タグリアフェッリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Spemac Srl
Original Assignee
Spemac Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Spemac Srl filed Critical Spemac Srl
Publication of JPH10188809A publication Critical patent/JPH10188809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/44Factory adjustment of completed discharge tubes or lamps to comply with desired tolerances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 高信頼性、製作簡単、経済的な偏向ヨーク位
置決め機構の提供。 【解決手段】 被制御物品1支持手段、これを動かす手
段、それを作動する手段、位置決め誤差検知手段、を備
え、物品支持手段は平らな要素31と案内4上に装架し
た、浮動プレート3とで構成し、案内にはねじ条付きブ
ッシュ7をもったボールジョイント6が付属し、被制御
物品支持手段動かし手段は、電気サーボモータ9と係合
し被制御物品の中心軸心h−hと平行なウォーム・スク
リュ8を有して、固定のフレーム5に支持し、ねじ条付
きブッシュに係合し、対向するスクリュの対を適当に動
かして、中心軸心の中心周りの動きを得、平らな要素
は、浮動プレートから独立して中心軸心の周りで自由に
回転でき、モータ駆動のスクリュと係合する歯付き要素
を備え、モータが作動すると平らな要素、従って物品
が、中心軸心の周りで回転駆動される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動物品位置決め機
構に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、産業分野の広範な技術現
場において、様々な種類の物品を、厳密に管理される精
密な許容誤差内で設置すること、即ち予設定された基準
枠内で位置決め(positioning)及び空間で
の方位付け(spacialoriention)を行
うことが必要とされる。その実際のケースとしては、例
えば、映像とカラーを再生する陰極線管のネック上の偏
向ヨーク又は「デフレクタ」の位置決め、精密光学器械
のレンズの組込み、電磁波信号の発信及び/又は受信装
置のアンテナ又はその部品の組立て、そしてより一般的
には、少なくとも1つの要素の正確な位置が適正な操作
に不可欠であるような複雑な装置の部品の組立てがあ
る。
【0003】より特別な実例として、カラー映像再生陰
極線管上への偏向ヨークの組付けでは、再生映像の画質
を良好なものにするためには、管上のヨークの位置を非
常に正確に調節しなければならない。この調節の意図す
る所は、ヨークと管の製作誤差を補正するようにして、
3原色(赤、緑、青)に関する「電子ビーム」を、管ス
クリーンの内面に着けられて実際のカラーを発現する対
応の3つ組螢光物質に対して当てるようにすることであ
る。このような調節を行うためには、管に対してヨーク
を適切に動かすことが必要である。より具体的には、ビ
ーム集中の修正のために、スクリーン面に対するヨーク
の方位付けを行い、又これと共に、カラー不純度の修正
のために、ヨークをスクリーンに直角な軸心に沿って動
かさなければならない。映像の正しい形状レベルを得る
ためには、ヨークをその軸心周りで回転させなければな
らない。現在までそのような調節は、手動、半自動、又
は全自動操作で行われ、これらは本質的に、作業者又は
電気−機械作動装置によりヨークを動かし、これによっ
て、管スクリーン上に再生された映像を分析する適当な
装置により検知されたビーム集中とカラー純度の誤差に
対応する量と方向でヨークを変位(displacem
ent)させるものである。上記のように検知された誤
差は、半自動操作の場合には適当にコード化され、そし
て信号として、実際にヨークを動かす作業者へ送られる
か、あるいは又、自動操作の場合には、信号に変換さ
れ、この信号によって、管ネック上のヨークを動かす手
段を制御する。
【0004】陰極線管のネック上にデフレクタを設置す
る装置は、ドキュメントFR8306834によって知
られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしそれらの既知の
装置は、現在の製造上の要請に対して、構造が複雑か、
又は精度が低いものである。
【0006】そこで本発明の主要な課題は、上述のよう
な欠点を無くし、そして、高い信頼性を備え、製作が比
較的簡単であり、経済的で、且つ様々な種類の物品の位
置決めに適している自動位置決め機構を提供することで
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は、本発明によ
れば、特許請求の範囲請求項1に記述する特徴を有する
機構によって解決される。その他の特徴が従属請求項に
記述される。
【0008】本発明の長所は本質的に、機構の機械的堅
固さと、間隙の不在とによって、様々な種類の物品の位
置決めを非常に正確に行い、又位置決めプロセスの完全
な再生を行うことができることであり、又本発明の機構
は簡単に製造でき、保守の介在を著しく減らすことがで
き、経済的であり、そして長期間の使用寿命を経た後で
も高い信頼性を維持することである。
【0009】本発明の、制約的ではないが好適な実施形
態を示す添付図面と関連して以下に続ける説明から、本
発明のそれらの及びその他の長所と特徴が当該技術者に
理解されよう。
【0010】
【発明の実施形態】添付図面を参照して基本的な構造を
示すと、陰極線管、特にカラー映像を再生する陰極線管
Tのネック2上に偏向ヨーク1を位置決めするための本
発明の自動位置決め機構は、ヨーク1を動かす手段を備
え、このヨーク動かし手段は、3原色に関する電子ビー
ムの集中誤差と、カラーの純度の誤差とを検知する手段
に係合され、そこでその集中及び/又は純度の誤差があ
った場合、ヨーク1動かし手段は作動される。これによ
ってヨーク1は、その検知された誤差の性質とマグニチ
ュードに対応する量と方向の変位分だけ動かされる。
【0011】好適には、本発明によれば、ヨーク1動か
し手段は浮動プレート3を備え、この浮動プレートは、
これの上に平行に設置される円形輪郭の、ヨーク1を支
持する平らな要素31と協働する。浮動プレート3は、
相互に直交する2つの軸心の各端で、4個の直線的スラ
イド案内4上に装架される。これらスライド案内はそれ
ぞれボールジョイント6を備え、このボールジョイント
内にナット状のねじ条付きブッシュ7が収納され、そし
てこのねじ条付きブッシュは、ウォーム・スクリュ8の
ねじ条に係合する。これらウォーム・スクリュは、管T
の長手方向軸心(h−h)と平行な方位で設置され、そ
して電気サーボモータ9により回転駆動される。浮動プ
レート3の相互に直交する対向の軸心に対応する各対向
するボールジョイント6の対を、その浮動プレートの重
心軸心が通るようにされる。スクリュ8は等角度間隔で
フレーム5により支持され、そして、浮動プレート3の
2つの相互に反対側(以下、相反と称す)の側部に置か
れるスクリュ8の軸心が、その浮動プレートの重心を通
る平面を規定するように設置される。こうして4個のス
クリュ8、即ち浮動プレート3の相互に直交する軸心の
それぞれに2個ずつのスクリュ8を備えることによっ
て、相互に直交し且つプレート3の重心を通る2つの平
面が規定される。
【0012】各スクリュ8の回転はそれぞれのジョイン
ト6を駆動する。そこで4個のサーボモータ9を全て同
一の方向に同期回転させれば、浮動プレート3は並進
(translation)し、これに対応してヨーク
1も管Tの長手方向軸心(h−h)の方向に並進して動
かされる。これによってカラー純度の誤差の修正が行わ
れる。又、浮動プレート3のある2つの相反側部にある
スクリュ8のサーボモータ9を相互に反対の方向に同期
回転させれば、浮動プレート3は、他の作動されない方
の2個のサーボモータ9に付属する2つのジョイント6
を結び且つ浮動プレートの重心を通る軸心の周りでいず
れかの方向に回転して傾斜し、従ってヨーク1も傾斜す
る。そこで2対の対向するサーボモータ9を適当に作動
させれば、ヨーク1は、x(図1参照)を中心とする球
面上で動かされる。これによってビーム集中の誤差の修
正が行われる。
【0013】更に別の実施形態として、図7に示すよう
に、ヨーク1動かし手段(図面を簡単にするためサーボ
モータ9を示す4個の円で表わす)は、フレーム5の4
隅の角部分に設置することもできる。図面において、モ
ータ9は、図示を明瞭にするため、概略的に正方形で示
されるフレーム5と同じ平面上に示されている。それら
モータ9、及びこれに付属するヨーク動かし手段のその
他の部品を適切に設置することによって、中心xを通り
且つ図示の実施例では、図7の対角線yと合致する傾斜
した軸心周りでプレート3を容易に回転して動かすこと
ができる。
【0014】直線的スライド案内4は、浮動プレート3
の傾斜方向の旋回が行われるとき、各ナット7の中心と
浮動プレート3の中心との間の距離の変化を補償できる
ようにする。
【0015】平らな要素31は好適には、浮動プレート
3に支持される遊びプーリ36と係合する複数個のスロ
ット付きブラケット35によって浮動プレート3に結合
され、又円弧形のセクタ歯車32を備え、このセクタ歯
車は、モータ部材34と連動するヘリカル歯スクリュ3
3と係合し、これによって平らな要素33を、従ってヨ
ーク1を、管Tの長手方向軸心(h−h)の周りで回転
させることができる。
【0016】各スライド4に、これの瞬間的な位置を検
知できるようにするリニヤ・トランスジューサ10が備
えられている。
【0017】各トランスジューサ10は電子マイクロプ
ロセッサ手段に接続されており、このマイクロプロセッ
サ手段にはサーボモータ9が付属している。サーボモー
タ9を操作するその電子手段は又、電子ビームの集中の
誤差とカラーの純度の誤差を検知するシステムに接続さ
れ、そこでビーム集中及び/又はカラー純度の誤差が検
知されるとサーボモータ9を作動させる。上記プロセッ
サ手段と集中及び純度誤差検知手段とは両方共、当該技
術者には周知の技術で製作されるものであり、従ってこ
こでその詳細な記述は行わない。
【0018】以上に記述したきた機構は、カラー映像再
生陰極線管のネック上に偏向ヨークを位置決めするもの
であるが、いうまでもなくその機構は又、本説明の冒頭
にも挙げたように、その他の種類の物品にも適用できる
ものである。
【0019】本発明は、課題解決の思想から逸脱せず、
従って特許請求の範囲内において、その構造の詳細の全
て、即ちその形状、寸法、諸要素の配置、使用材料の種
類について、同等の様々な変化形が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による、陰極線管のネック上の偏向ヨー
クの位置決め機構の、部分的に断面にした全体図であ
り、偏向ヨークが垂直位置になっているところを示す。
【図2】偏向ヨークが傾斜位置にされた場合の図1の機
構の図面である。
【図3】図1の機構の平面図である。
【図4】図1の機構の偏向ヨークを傾斜させる手段の1
つの拡大図である。
【図5】図4の機構内の浮動プレートの枢動部の部分断
面拡大図である。
【図6】図3のA−A線における断面拡大図である。
【図7】本発明の他の実施形態の動かし手段の構成の概
略図である。
【符号の説明】
1 偏向ヨーク 2 陰極線管ネック 3 浮動プレート 4 スライド案内 5 フレーム 6 ボールジョイント 7 ねじ条付きブッシュ 8 ウォーム・スクリュ 9 サーボモータ 10 トランスジューサ 31 平らな要素 32 セクタ歯車 33 ヘリカル歯スクリュ 34 モータ 35 スロット付きブラケット 36 遊びプーリ T 陰極線管
フロントページの続き (72)発明者 チィプリアニ カルロ イタリア国 50137 フィレンツェ ヴィ ア マルカントネ 1 (72)発明者 ラッシッティ ジアンカルロ イタリア国 50019 フィレンツェ セス ト フィオレンティノ ヴィア ソデレッ ロ 94 (72)発明者 タグリアフェッリ アルヴァロ イタリア国 50019 フィレンツェ セス ト フィオレンティノ ヴィア ソデレッ ロ 94

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御される(被制御)物品(1)を支持
    する手段;位置決め誤差を検知する手段;該被制御物品
    (1)支持手段を動かす手段;該位置決め誤差検知手段
    に接続され、該物品支持手段を動かす手段を作動する電
    子マイクロプロセッサ手段を備える自動物品位置決め機
    構において;該被制御物品(1)支持手段が平らな要素
    (31)とこれの下に置かれる浮動プレート(3)で構
    成され、該浮動プレートは、相互に直交する2つの軸心
    の各端に備えられる4個の直線的案内(4)上に装架さ
    れ、これら案内にはねじ条付きブッシュ(7)をもった
    ボールジョイント(6)が付属すること;該被制御物品
    (1)支持手段を動かす手段が、電気サーボモータ
    (9)と係合する4個のウォーム・スクリュ(8)で作
    られ、該ウォーム・スクリュは、該被制御物品(1)の
    中心軸心(h−h)と平行に配向され、固定フレーム
    (5)に支持され、そして該ボールジョイント(6)の
    ねじ条付きブッシュ(7)に係合し、そこで、対向する
    該スクリュ(8)の対を適当に動かすことによって、こ
    れに対応して該被制御物品(1)の該中心軸心(h−
    h)の中心(x)周りの動きが得られること;及び、該
    被制御物品(1)を支持する該平らな要素(31)が、
    該浮動プレート(3)から独立して、該軸心(h−h)
    周りに自由に回転でき、そして少なくとも1個の歯付き
    要素(32)を備え、該歯付き要素は、モータ(34)
    で駆動されるスクリュ(33)と係合して、該平らな要
    素(31)が、従って該被制御物品(1)が該中心軸心
    (h−h)の周りで回転駆動されること;を特徴とする
    自動物品位置決め機構。
  2. 【請求項2】 上記浮動プレート(3)の重心の一つの
    軸心が、各対の対向するボールジョイント(6)を通る
    ことを特徴とする、請求項1の自動物品位置決め機構。
  3. 【請求項3】 2対の対向する該スクリュ(8)が、相
    互に直交し且つ該浮動プレート(3)の重心を通る2つ
    の平面を規定することを特徴とする、請求項1の自動物
    品位置決め機構。
  4. 【請求項4】 該歯付き要素(32)が円のセクタの形
    状にされることを特徴とする、請求項1の自動物品位置
    決め機構。
  5. 【請求項5】 該平らな要素(31)が円形輪郭を有
    し、そしてその下に置かれる該浮動プレート(3)に、
    2個のスロット付きブラケット(35)によって結合さ
    れ、それらスロット付きブラケットが、該浮動プレート
    (3)上に装架された対応する遊びプーリ(36)と係
    合されることを特徴とする、請求項1の自動位置決め機
    構。
JP9365074A 1996-12-20 1997-12-19 自動物品位置決め機構 Pending JPH10188809A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT96A000303 1996-12-20
IT96FI000303A IT1286905B1 (it) 1996-12-20 1996-12-20 Meccanismo automatico di piazzamento

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10188809A true JPH10188809A (ja) 1998-07-21

Family

ID=11351885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9365074A Pending JPH10188809A (ja) 1996-12-20 1997-12-19 自動物品位置決め機構

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5941749A (ja)
EP (1) EP0854492A1 (ja)
JP (1) JPH10188809A (ja)
KR (1) KR19980064064A (ja)
CN (1) CN1111889C (ja)
BR (1) BR9705600A (ja)
CA (1) CA2224883C (ja)
IT (1) IT1286905B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100344207B1 (ko) * 1998-12-25 2002-07-20 가부시끼가이샤 도시바 음극선관의 편향요크조정장치및 조정방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6634915B2 (en) * 2001-06-07 2003-10-21 Sony Corporation Apparatus and method for rotating and inspecting cathode-ray tube panels
US8267388B2 (en) * 2007-09-12 2012-09-18 Xradia, Inc. Alignment assembly

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3844006A (en) * 1972-08-28 1974-10-29 Pemcor Inc Method of making and adjusting deflection yoke
US4163308A (en) * 1977-06-24 1979-08-07 Hitachi, Ltd. Deflection yoke assembly positioning device
US4405950A (en) * 1981-05-15 1983-09-20 Rca Corporation Television display system handling and adjustment apparatus
FR2545266B1 (fr) * 1983-04-26 1985-12-27 Videocolor Sa Appareil pour le reglage de la position d'un deviateur sur un tube de television, notamment en couleurs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100344207B1 (ko) * 1998-12-25 2002-07-20 가부시끼가이샤 도시바 음극선관의 편향요크조정장치및 조정방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1191381A (zh) 1998-08-26
CA2224883A1 (en) 1998-06-20
IT1286905B1 (it) 1998-07-17
CA2224883C (en) 2000-08-22
EP0854492A1 (en) 1998-07-22
ITFI960303A1 (it) 1998-06-20
KR19980064064A (ko) 1998-10-07
US5941749A (en) 1999-08-24
BR9705600A (pt) 1999-03-30
CN1111889C (zh) 2003-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5240222B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2013054426A1 (ja) 投写型映像表示装置
CN1353320A (zh) 可二维调整的光学透镜组件
US4163308A (en) Deflection yoke assembly positioning device
JPH10188809A (ja) 自動物品位置決め機構
US5627671A (en) Spectrometer slit switching mechanism
CN112764300B (zh) 光机模组角度调节机构及投影机
KR100373934B1 (ko) 액정 빔 프로젝터용 액정 얼라인 장치
JP2704934B2 (ja) 立体カメラの位置決め調整装置
US20160282613A1 (en) Zoom lens apparatus and method of controlling same
US2571233A (en) Adjustable mount for cathode-ray tube in schmidt projector
CN209086520U (zh) 一种精密电动镜架
CN111953882A (zh) 基于半透镜的光轴对齐装置
US5015071A (en) Light distributor for an X-ray diagnostics installation
MXPA97010323A (en) Automatic mechanism of colocac
JP3090282B2 (ja) プロジェクタ光学系調整機構
CN113295618B (zh) 一种视觉定位照明装置
US3225140A (en) Combination motion picture and television camera
KR910006467Y1 (ko) 투과형 프로젝션 텔레비젼의 거울 반사각 조정장치
JPH08320252A (ja) 赤外線センサの動作試験装置
KR100241422B1 (ko) 프로젝션 시스템의 광학적 조절기
JPH0336535A (ja) 投写型画像表示装置
GB2186371A (en) Measurement apparatus and methods
JPH0129891Y2 (ja)
JP2001033872A (ja) 画像表示装置