JPH1018842A - 火花点火式2ストローク内燃機関の排気制御装置 - Google Patents

火花点火式2ストローク内燃機関の排気制御装置

Info

Publication number
JPH1018842A
JPH1018842A JP8172519A JP17251996A JPH1018842A JP H1018842 A JPH1018842 A JP H1018842A JP 8172519 A JP8172519 A JP 8172519A JP 17251996 A JP17251996 A JP 17251996A JP H1018842 A JPH1018842 A JP H1018842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
exhaust passage
passage
control valve
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8172519A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Koike
育雄 小池
Toshikazu Hiasa
敏和 日朝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP8172519A priority Critical patent/JPH1018842A/ja
Priority to TW086108463A priority patent/TW334495B/zh
Priority to IT97TO000532A priority patent/IT1292784B1/it
Priority to CN97113544A priority patent/CN1075868C/zh
Priority to AU28414/97A priority patent/AU721646B2/en
Priority to US08/887,227 priority patent/US5829394A/en
Publication of JPH1018842A publication Critical patent/JPH1018842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/028Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation for two-stroke engines
    • F02D13/0284Variable control of exhaust valves only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/18Other cylinders
    • F02F1/22Other cylinders characterised by having ports in cylinder wall for scavenging or charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/021Cooling cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/024Cooling cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/027Cooling cylinders and cylinder heads in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排気制御弁でもって排気タイミングを調整す
ることができる火花点火式2ストローク内燃機関におい
て、排気通路の外周壁を充分に冷却することができる排
気制御装置を提供することにある。 【解決手段】 火花点火式2ストローク内燃機関1にお
いて、前記排気口13に滑らかに接続する排気通路の上流
部のシリンダヘッド側外周部分は、前記排気制御弁21を
密閉する蓋部材20の排気通路形成部および該排気制御弁
21により形成され、前記排気通路のクランクケース側外
周部分53は、シリンダブロック3により形成され、前記
排気通路のシリンダヘッド側外周部分は、前記蓋部材に
形成されたシリンダヘッド寄り冷却水通路42により冷却
され、前記排気通路のクランクケース側外周部分は、前
記シリンダブロックに形成されたクランクケース寄りシ
リンダブロック冷却水通路50により直接的に冷却される
ようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排気制御弁でもっ
て排気タイミングを調整することができる火花点火式2
ストローク内燃機関において、排気通路の外周壁を充分
に冷却することができる排気制御装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来技術】従来では、ピストンの往復動により開閉さ
れる排気口および掃気口をシリンダ孔内に開口させると
ともに、該排気口および掃気口にそれぞれ連通する排気
通路および掃気通路を形成し、クランク室内で予圧され
た新気を該掃気通路および掃気口を介してシリンダ孔内
に送り、該シリンダ孔内で圧縮された新気を点火栓によ
り着火させ、既燃ガスを排気口から排気通路に排出させ
るようにした火花点火式2ストローク内燃機関におい
て、掃気の際の新気の吹抜けを低減させるために、排気
口に排気制御弁を設け、内燃機関の低速回転状態にて、
排気口の上部を該排気制御弁で閉塞し、高速回転状態で
は、該排気口を開放させるようにしていた(特開平7−
71279号公報)。
【0003】
【解決しようとする課題】特開平7−71279号公報
記載の内燃機関においては、図30ないし図31に図示
されるように、シリンダ孔01に排気口02を介して連通し
ている排気通路03、04は、排気制御弁05を、シリンダブ
ロック06と共働して狭持する排気通路部材07と、該排気
制御弁05および排気通路部材07を密閉する蓋部材08とに
それぞれ形成され、該排気通路03、04の上方に位置して
排気通路部材07および蓋部材08に冷却水通路09、010 が
形成され、該両冷却水通路09、010 は相互に連通される
とともに、前記蓋部材08の冷却水通路010 は、シリンダ
ブッロク06の冷却水通路011に連通れており、図示され
ない冷却水ポンプによりシリンダブロック06の冷却水通
路011 に供給された冷却水の一部は、蓋部材08および排
気通路部材07の冷却水通路010 、09を流れ、排気通路部
材07および蓋部材08の上部は冷却されるようになってい
る。
【0004】しかし、一般の2ストローク内燃機関で
は、排気通路はクランクケース側に傾斜して、排気通路
のクランクケース側外周部分は狭いので、排気通路03、
04より下方の排気通路部材07の下部と蓋部材08の下部と
は、薄くなり、これらの下部には冷却水通路が存在せ
ず、排気通路部材07の下部は、シリンダブロック06の冷
却水通路011 により間接的に冷却されるようになってい
る。このため該排気通路部材07の下部は、比較的広い範
囲に亘り排気通路03に接している結果、この排気通路部
材07の下部は高温に加熱され易い不具合があった。
【課題を解決するための手段および効果】
【0005】本発明は、このような不具合を解消した火
花点火式2ストローク内燃機関の排気制御装置の改良に
係り、シリンダ孔内に排気口を介して開口する排気通路
と、該排気口に沿いシリンダ孔中心線方向に往復自在に
保持され、該排気口の少なくともシリンダヘッド側の部
分を遮ることができる排気制御弁とを具備した火花点火
式2ストローク内燃機関において、前記排気口に滑らか
に接続する排気通路の上流部のシリンダヘッド側外周部
分は、前記排気制御弁を密閉する蓋部材または該蓋部材
に付設された排気通路部材により形成され、前記排気通
路のクランクケース側外周部分は、シリンダブロックに
より形成され、前記排気通路のシリンダヘッド側外周部
分は、前記蓋部材または該蓋部材に付設された排気通路
部材に形成されたシリンダヘッド寄り冷却水通路により
冷却され、前記排気通路のクランクケース側外周部分
は、前記シリンダブロックに形成されたクランクケース
寄りシリンダブロック冷却水通路により直接的に冷却さ
れるものである。
【0006】本発明は、前記したように構成されている
ため、排気通路がクランクケース側に傾斜して、排気通
路のクランクケース側外周部分が狭くても、この部分
に、排気制御弁を密閉する蓋部材や、あるいは該蓋部材
に付設された排気通路部材が存在せず、シリンダブロッ
クでもって、排気通路のクランクケース側外周部分が構
成され、該排気通路のクランクケース側外周部分は、シ
リンダブロックに形成されたクランクケース寄りシリン
ダブロック冷却水通路によって、直接冷却されるととも
に、前記排気通路のシリンダヘッド側外周部分は、前記
蓋部材または該蓋部材に付設された排気通路部材に形成
されたシリンダヘッド寄り冷却水通路により冷却され、
かくして排気通路の外周部分は広い範囲に亘り略均一に
かつ充分に冷却される。
【0007】また本発明を請求項2記載のように構成す
ることにより、シリンダブロックに蓋部材を当接させて
一体に結合するだけで、クランクケース寄りシリンダブ
ロック冷却水通路と蓋部材のシリンダヘッド寄り冷却水
通路とを相互に連通して冷却水系統を頗る簡単に構成す
ることができる。
【0008】さらに本発明を請求項3記載のように構成
することにより、排気制御弁の先端制御面を上下に円滑
にかつ容易に移動させることができる。
【0009】さらにまた本発明を請求項4記載のように
構成することにより、シリンダ孔が直立の場合には、蓋
部材の自重をシリンダブロックの排気通路構成部に安定
して確固と支持させることができる。
【0010】また本発明を請求項5記載のように構成す
ることにより、排気制御弁を蓋部材に揺動可能に枢着し
た後、蓋部材をシリンダブッロクに取付けて、排気制御
装置を2ストローク内燃機関に組付けることができ、前
記排気制御弁を安定して確実に揺動自在に支持すること
ができるとともに、前記2ストローク内燃機関の組立能
率を向上させてコストダウンを図ることができる。
【0011】さらに本発明を請求項6記載のように構成
することにより、排気制御弁を開放した状態において、
排気口から排出される排気に乱れを起させずに滑らかに
この排気を流下させることができ、充填効率を高めて、
機関出力および機関効率の向上を図ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図1ないし図23に図示さ
れた本発明の一実施形態について説明する。本発明の排
気制御弁を備えた火花点火式2ストローク内燃機関1
は、図示されない自動二輪車にシリンダブロック3が上
方へ起立した姿勢にて搭載される単気筒内燃機関(多気
筒内燃機関でも可)で、該火花点火式2ストローク内燃
機関1では、クランクケース2の上方にシリンダブロッ
ク3およびシリンダヘッド4が順次重ねられて相互に一
体に結合されている。
【0013】またシリンダブロック3に形成されたシリ
ンダ孔5にピストン6が上下に摺動自在に嵌装され、該
ピストン6とクランクシャフト8とはコネクティングロ
ッド7によって相互に連結されており、ピストン6の昇
降に伴なってクランクシャフト8が回転駆動されるよう
になっている。
【0014】さらにクランクケース2内のクランク室9
に連通する吸気通路10が、シリンダブロック3の後方に
位置してクランクケース2に形成され、該吸気通路10に
リード弁11が介装され、リード弁11より上流側の吸気通
路10に図示されない気化器が介装され、シリンダ孔5の
内周面に掃気口12が開口され、また該掃気口12より上方
で吸気通路10に相対した位置にて排気口13が開口され、
掃気口12はシリンダブロック3の掃気通路14を介してク
ランク室9に連通され、排気口13はシリンダブロック3
の排気通路15に連通され、該排気通路15は車体前方へ開
放されている。
【0015】さらにまたシリンダ孔5の上方の燃焼室16
の凹部に点火栓17が設けられており、図示されない気化
器により燃料と混合した新気は、上昇行程で負圧となっ
たクランク室9内にリード弁11を介して吸入され、下降
行程で圧縮されるとともに、ピストン6が下降して掃気
口12が開放された時に、圧縮新気が掃気通路14より燃焼
室16内に供給され、この圧縮新気の進入で燃焼室16内の
既燃ガスの一部は、排気口13より排気通路15へ排出さ
れ、ピストン6の上昇により掃気口12、次いで排気口13
が閉塞されると、燃焼室16の混合気はピストン6の上昇
でもって圧縮され、上死点近傍で点火栓17による着火が
行われるようになっている。
【0016】またシリンダブロック3における排気口13
近傍の排気通路15の上部には、側面視で略扇形の収納凹
部18が形成され、シリンダブロック3の排気通路15の下
流延長位置の排気通路41を備えた蓋部材20でもって、収
納凹部18が覆われている。
【0017】さらに前記収納凹部18内に配置される排気
制御弁21は、図21ないし図23に図示されるように、
側面視で略扇形をなし、その略扇形中心に軸支部22が形
成され、該軸支部22にスプライン孔23が設けられ、該排
気制御弁21の底面に平面視でその先端縁がシリンダ孔5
の上縁と略同一曲率の底壁24が形成され、該底壁24の両
側縁から上方へ直角に側壁25が立設されるとともに該底
壁24の先端縁から上方へ円弧面状の制御壁26が立設さ
れ、該制御壁26の両側部では前記側壁25よりシリンダ孔
5の周面に沿い側方へ張出した張出し部27が形成され、
前記底壁24の略中央に連通孔28が設けられている。
【0018】さらにまた図4に図示されるように、排気
制御弁21のスプライン孔23に弁駆動軸29のスプライン部
30が嵌合され、該スプライン部30より先端寄りの小径部
31にカラー35が嵌合され、該小径部31の先端部にナット
36が螺着されており、排気制御弁21は弁駆動軸29に一体
的に結合されるようになっている。
【0019】しかも弁駆動軸29の基部32はカラー35の外
径と同一径に形成され、該基部32の基端小径部33にプー
リ37、カラー38、ワッシャー39が順次嵌合され、その基
端寄りのネジ部34にナット40が螺着されている。
【0020】また蓋部材20は、図11および図15ない
し図19に図示されるように、シリンダブロック3の排
気通路15の下流部と滑らかに接続する下流排気通路41を
備え、該下流排気通路41の上半部を囲むように内部に冷
却水通路42が形成された蓋本体43と、前記シリンダブロ
ック3の収納凹部18内に遊嵌しうる側面視で扇形の板状
排気通路形成部44とよりなり、前記蓋本体43には、図1
5に図示されるように、該排気通路形成部44で挟まれた
上方空間に側面視で蓋部材20の排気通路形成部44および
排気制御弁21の側壁25よりも中心角の狭い扇形状突出仕
切壁45が形成され、突出仕切壁45内にも冷却水通路42が
形成され、図11および図12に図示されるように、蓋
本体43の合せ面46には、シリンダブロック3の合せ面48
の冷却水連通口49を介してシリンダブロック3の冷却水
通路50と連通しうる冷却水連通口47が上下左右4個所に
設けられ、シリンダヘッド4にも冷却水通路50と連通し
うる冷却水通路51が形成されている。
【0021】そしてシリンダブロック3における排気通
路15は、図6、図8および図14に図示されるように、
蓋部材20の排気通路形成部44の下面に当接しうる段部52
より下方へ横断面が一部楕円状に弯曲された通路壁53で
もって構成され、該通路壁53の内側弯曲面54と、排気通
路形成部44の内側排気通路弯曲面55と、排気制御弁21の
底壁24の下面56とでもって、長軸が左右水平方向へ向っ
た楕円形状の排気通路が形成されている。
【0022】さらに左右一対の排気通路形成部44の内、
図11および図17に図示されるように、蓋部材20から
シリンダブロック3の方へ見て右方の排気通路形成部44
rに位置決め用貫通孔57が設けられるとともに、図2
0、図21および図23に図示されるように、排気制御
弁21の右方の側壁25rに位置決め用盲孔58が設けられ、
前記蓋部材20の蓋本体43および排気通路形成部44には、
該排気通路形成部44の扇形中心に位置して弁駆動軸29を
枢支する枢支孔59(図15ないし図18参照)が形成さ
れており、左方の枢支孔59lにカラー35を嵌合した後、
前記左右一対の排気通路形成部44の間に排気制御弁21を
配置するとともに、図示されない位置決め棒を排気通路
形成部44rの位置決め用貫通孔57および排気制御弁21の
側壁25rの位置決め用盲孔58に挿入して排気制御弁21を
位置決めし、かつ枢支孔59の中心に、排気制御弁21のス
プライン孔23の中心を合せた状態において、右方の枢支
孔59rからスプライン孔23のおよびカラー35に弁駆動軸
29を挿入し、弁駆動軸29の小径部31にナット36を螺合緊
締することにより、排気制御弁21を弁駆動軸29に装着す
るとともに、該弁駆動軸29を介して蓋部材20の排気通路
形成部44に上下に揺動自在に枢支することができるよう
になっている。
【0023】さらに図3に図示されるように、冷却水ポ
ンプ60の回転軸61に一体に嵌着されたドリブンギャ62は
クランクシャフト8と一体のドライブギャ63に噛合さ
れ、クランクシャフト8が回転すると、冷却水ポンプ60
は回転駆動され、該冷却水ポンプ60より吐出した冷却水
はシリンダブロック3の冷却水通路50に流入し、その一
部は開口49、47の下部より冷却水通路42に流れた後、開
口49、47の上部より冷却水通路50に戻り、さらにシリン
ダヘッド4の冷却水通路51に流入し、この冷却水によっ
てシリンダブロック3、シリンダヘッド4および蓋部材
20は冷却されるようになっている。なおシリンダヘッド
4の冷却水通路51の冷却水吐出口64より吐出された冷却
水は図示されないラジエータに送られ、該ラジエータで
冷却された後、冷却水ポンプ60の吸入口65に戻るように
なっている。
【0024】さらにまた前記プーリ37は、図示されない
サーボモータのドライブプーリにケーブル66を介して連
結されており、火花点火式2ストローク内燃機関1の回
転速度、絞り弁開度、吸気圧力等の入力信号を受信して
所要の制御マップに基いて計算するCPUの制御信号に
より前記サーボモータは回転制御され、火花点火式2ス
トローク内燃機関1の低速運転状態では、該サーボモー
タにより排気制御弁21は下方へ揺動され、火花点火式2
ストローク内燃機関1の高速運転状態では、前記サーボ
モータにより排気制御弁21は上方の揺動されるようにな
っている。
【0025】図1ないし図23に図示の実施形態は、前
記したように構成されているので、アイドルリング運転
時のような低速運転状態では、図7、図8に図示される
ように、排気制御弁21が下方へ揺動され、ピストン6の
上昇行程における排気口13の閉塞開始時期が早められる
とともに、ピストン6の下降行程における排気口13の開
放開始時期が遅らされ、圧縮比が増大し、かつ収納凹部
18および排気制御弁21で囲まれた空間部67の容積が拡大
する。
【0026】そしてこのような低速運転状態において
は、排気通路15、下流排気通路41および図示されない排
気管よりなる排気系に連通孔28を介して連通される空間
部67の容積の増大により、該排気系の実質的管長が長く
なって、低速運転状態における排気の正圧反射波が、排
気口13の開放開始時にタイミングを合せて該排気口13に
到達し、このような正圧反射波でもって排気口13より排
気通路19、下流排気通路41への新気(未燃焼ガス)の吹
抜けが阻止されるとともにの新気の排出が制御され、低
速運転状態での充填効率が向上し、出力が増大するとと
もに燃費が改善される。
【0027】しかも排気制御弁21が下限に下降した状態
では、燃焼室16内に既燃ガスが大量に残留し、かつ燃焼
室16内の温度が高温に維持されるとともに、圧縮比の増
大により、上死点近傍で活性熱雰囲気燃焼が行なわれ、
出力の大巾な低下が避けられるとともに、排気ガス中の
未燃炭化水素量の増大が阻止される。
【0028】また低速運転状態から、クランクシャフト
8が加速されるにつれて、図5および図6に図示される
ように、排気制御弁21が上方へ揺動されて、ピストン6
の上昇行程における排気口13の閉塞開始時期が遅らされ
るとともに、ピストン6の下降行程における排気口13の
開放開始時期が早められ、かつ空間部67の容積が縮小す
るので、大量のガス交換が円滑に行われて、排気圧脈動
効果が到成できるとともに、高速運転状態における排気
の正圧反射波が、排気口13の開放開始時にタイミングを
合せて該排気口13に到達し、この正圧反射波でもって排
気口13より新気の排出が抑制され、かくして良好な燃費
を保持しつつ、出力の増大が可能となる。
【0029】さらに前記空間部67の容積は、排気制御弁
21の上下揺動の度合に対応して連続的に変化し、排気系
の実質的管長もこれに追従して連続的に変化するため、
従来の火花点火式2ストローク内燃機関のように、排気
系の実質的管長が大小2個の値を取るものと相異して、
低速運転域から高速運転域に至る広い範囲に亘り高い排
気脈動効果を奏することができる。
【0030】さらに、下流排気通路41を備えた蓋部材20
では、その下流排気通路41の外周を冷却水通路42で包囲
されているため、下流排気通路41の外周壁が充分に冷却
されるとともに、蓋部材20は略均等に冷却され、蓋部材
20に大きな熱歪が発生することが回避される。
【0031】さらにまた図5および図6に図示されるよ
うに、排気制御弁21が上方へ揺動して、排気口13が全開
した状態では、シリンダブロック3の排気口13から排出
された排気ガスの下半部は、シリンダブロック3の排気
通路15に沿って流れるとともに、該排気の上半部は、図
6に図示されるように、該排気通路15の内側弯曲面54と
滑らかに接続する形状に形成された排気通路形成部44の
内側の排気通路弯曲面55と排気制御弁21に底壁24の下面
56とに沿って流れた後、下流排気通路41にて激しい乱れ
を起すことなく合流し、滑らかに流れるため、燃焼室16
内でのガス交換が円滑に遂行される。
【0032】しかも図7および図8に図示されるよう
に、排気制御弁21が下方へ揺動して、排気口13が絞られ
た状態では、排気制御弁21の制御壁26から両側方へ張出
した張出し部27が排気通路形成部44の先端面に密接し
て、該排気通路形成部44の内側の排気通路弯曲面55を前
方から覆いかつ排気制御弁21の底壁24の下面56で排気通
路15の通路壁53の内側弯曲面54に相対し、流路上面を構
成しているため、やはり排気は乱れを起すことなく、滑
らかに下流排気通路41へと流下し、低速回転状態でもガ
ス交換が円滑に遂行される。
【0033】さらに排気制御弁21が下方に揺動して、排
気口13が絞られて場合において、ピストン6の上端縁が
排気口13の上端縁と排気制御弁21の底壁24の下面との間
に位置した状態にて、シリンダ孔5内の燃焼ガスは、排
気制御弁21の制御壁26の両側方へ張出した張出し部27
と、シリンダブロック3の排気口13の両側部における張
出し部27の端縁より中心方向へ突出した突出部68と(図
4参照)でもって、図8に図示されるように、排気通路
形成部44の内側排気通路弯曲面55と排気制御弁21の側壁
25の外面69との間隔に流れることが阻止され、シリンダ
孔5から下流排気通路41への燃焼ガスの漏れが防止され
て、掃気効率および充填効果が増大するので、火花点火
式2ストローク内燃機関1の出力と効率の向上を図るこ
とができる。
【0034】さらにまた、図4に図示されるように、排
気通路形成部44を蓋部材20に設けたため、シリンダブロ
ック3の排気口13における突出部68に邪魔されずに、張
出し部27を有する排気制御弁21を排気通路15内に装入す
ることができる。
【0035】またシリンダブロック3の排気通路15を構
成する通路壁53の上縁の段部52に蓋部材20の排気通路形
成部44の下面が当接するようになっているため、蓋部材
20の自重の大部分が該シリンダブロック3の段部52に支
持され、たとえ、ストッパーピンがなくても、蓋部材20
はシリンダブロック3に所要の位置にて正確活強固に固
定されうる。
【0036】図1ないし図23に図示の実施形態では、
排気制御弁21は側面視で略扇形に、かつ軸支部22、底壁
24、両側壁25および制御壁26でもって構成されている
が、図24ないし図29に図示するように、図30の排
気制御弁05と同様な板状の排気制御弁70を用い、図31
の排気通路部材07の下半部を欠除して、図28および図
29に図示するように、蓋部71に装着される排気通路部
材72を形成し、欠除された排気通路部材07の下半部に対
応する通路壁73をシリンダブッロク74に形成してもよ
く、該77は冷却水通路50により直接的に冷却されるた
め、高温に加熱されることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排気制御装置を備えた火花点火式2ス
トローク内燃機関の側面図である。
【図2】図1の縦断側面図で、排気制御弁が下方へ揺動
した状態を示している。
【図3】図2のIII ーIII 線に沿って裁断した縦断正面
図である。
【図4】図2のIV−IV四に沿って裁断した横断平面図で
ある。
【図5】図4のV−V線に沿って裁断した一部縦断側面
図である。
【図6】図5のVI−VI線に沿って裁断した一部縦断正面
図である。
【図7】排気制御弁が上方へ揺動した状態の第5図と同
様な一部縦断側面図である。
【図8】図7のVIII−VIII線に沿って裁断した一部縦断
正面図である。
【図9】シリンダブロックに蓋部材を装着した状態の要
部側面図である。
【図10】図9の平面図である。
【図11】図9のXI−XI矢視図である。
【図12】図9のXII−XII矢視図である。
【図13】図9のXIII −XIII 線に沿って載断した横
断平面図である。
【図14】図9のXIV−XIV線に沿って載断した縦断正
面図である。
【図15】図11のXV−XV線に沿って載断した縦断
側面図である。
【図16】図15のXVI−XVI線に沿って載断した横断
平面図である。
【図17】図11のXVII −XVII 線に沿って載断した
縦断面図である。
【図18】図17のXVIII−XVIII線に沿って載断した
縦断面図である。
【図19】蓋部材の一部欠載斜視図である。
【図20】排気制御弁の斜視図である。
【図21】図20の側面図である。
【図22】図22の平面図である。
【図23】図21のXXIII 矢視図である。
【図24】他の実施形態の縦断側面図である。
【図25】図24のXXV−XXV線に沿って載断され
た横断平面図である。
【図26】図24における蓋部材と排気通路部材の正面
図である。
【図27】図24のXXVII −XXVII 線に沿って載断
された縦断面図である。
【図28】排気通路部材の背面図である。
【図29】排気通路部材の斜視図である。
【図30】従来の火花点火式2ストローク内燃機関の縦
断側面図である。
【図31】図30の内燃機関における排気通路部材の斜
視図である。
【符号の説明】
1…火花点火式2ストローク内燃機関、2…クランクケ
ース、3…シリンダブロック、4…シリンダヘッド、5
…シリンダ孔、6…ピストン、7…コネクティングロッ
ド、8…クランクシャフト、9…クランク室、10…吸気
通路、11…リード弁、12…掃気口、13…排気口、14…掃
気通路、15…排気通路、16…燃焼室、17…点火栓、18…
収納凹部、20…蓋部材、21…排気制御弁、22…軸支部、
23…スプライン孔、24…底壁、25…側壁、26…制御壁、
27…張出し部、28…連通孔、29…弁駆動軸、30…スプラ
イン部、31…小径部、32…基部、33…基端小径部、34…
ネジ部、35…カラー、36…ナット、37…プーリ、38…カ
ラー、39…ワッシャー、40…ナット、41…下流排気通
路、42…冷却水通路、43…蓋本体、44…排気通路形成
部、45…突出仕切壁、46…合せ面、47…冷却水連通口、
48…合せ面、49…冷却水連通口、50…冷却水通路、51…
冷却水通路、52…段部、53…通路壁、54…内側弯曲面、
55…排気通路弯曲面、56…下面、57…位置決め用貫通
孔、58…位置決め用盲孔、59…枢支孔、60…冷却水ポン
プ、61…回転軸、62…ドリブンギャ、63…ドライブギ
ャ、64…冷却水吐出口、65…吸入口、66…ケーブル、67
…空間部、68…突出部、69…外面、70…排気制御弁、71
…蓋部、72…排気通路部材、73…通路壁、74…シリンダ
ブッロク。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02B 27/06 F02B 27/06 F F02F 1/22 F02F 1/22 C 1/36 1/36 C

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダ孔内に排気口を介して開口する
    排気通路と、該排気口に沿いシリンダ孔中心線方向に往
    復自在に保持され、該排気口の少なくともシリンダヘッ
    ド側の部分を遮ることができる排気制御弁とを具備した
    火花点火式2ストローク内燃機関において、 前記排気口に滑らかに接続する排気通路の上流部のシリ
    ンダヘッド側外周部分は、前記排気制御弁を密閉する蓋
    部材または該蓋部材に付設された排気通路部材により形
    成され、前記排気通路のクランクケース側外周部分は、
    シリンダブロックにより形成され、前記排気通路のシリ
    ンダヘッド側外周部分は、前記蓋部材または該蓋部材に
    付設された排気通路部材に形成されたシリンダヘッド寄
    り冷却水通路により冷却され、前記排気通路のクランク
    ケース側外周部分は、前記シリンダブロックに形成され
    たクランクケース寄りシリンダブロック冷却水通路によ
    り直接的に冷却されることを特徴とする火花点火式2ス
    トローク内燃機関の排気制御装置。
  2. 【請求項2】 前記クランクケース寄りシリンダブロッ
    ク冷却水通路と前記蓋部材のシリンダヘッド寄り冷却水
    通路とを相互に連通する冷却水開口は、前記シリンダ孔
    中心線方向に沿った前記シリンダブロックおよび蓋部材
    の合せ面に形成されたことを特徴とする請求項1記載の
    火花点火式2ストローク内燃機関の排気制御装置。
  3. 【請求項3】 前記排気制御弁は、前記排気通路の下流
    シリンダヘッド側部分を中心に揺動可能に枢支されたこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2記載の火花点火
    式2ストローク内燃機関の排気制御装置。
  4. 【請求項4】 前記排気通路の上流シリンダヘッド側部
    分を構成する前記蓋部材の排気通路構成部または該蓋部
    材に付設された排気通路部材は、該排気通路の上流クラ
    ンクケース側部分を構成する前記シリンダブロックの排
    気通路構成部に、シリンダヘッド側からクランクケース
    側に向って当接されたことを特徴とする請求項3記載の
    火花点火式2ストローク内燃機関の排気制御装置。
  5. 【請求項5】 前記排気制御弁は、前記蓋部材の排気通
    路構成部に揺動可能に枢支されたことを特徴とする請求
    項4記載の火花点火式2ストローク内燃機関の排気制御
    装置。
  6. 【請求項6】 前記排気通路の上流シリンダヘッド側部
    分を構成する前記蓋部材の排気通路構成部は、前記排気
    制御弁の両側に配設されたことを特徴とする請求項4ま
    たは請求項5記載の火花点火式2ストローク内燃機関の
    排気制御装置。
JP8172519A 1996-07-02 1996-07-02 火花点火式2ストローク内燃機関の排気制御装置 Pending JPH1018842A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8172519A JPH1018842A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 火花点火式2ストローク内燃機関の排気制御装置
TW086108463A TW334495B (en) 1996-07-02 1997-06-17 Exhaust controller for spark ignition type 2-stroke internal combustion engine
IT97TO000532A IT1292784B1 (it) 1996-07-02 1997-06-19 Dispositivo di controllo dello scarico per un motore a combustione interna a due tempi del tipo ad accensione per scintilla.
CN97113544A CN1075868C (zh) 1996-07-02 1997-06-27 火花点火式二冲程内燃机的排气控制装置
AU28414/97A AU721646B2 (en) 1996-07-02 1997-07-01 Exhaust controller for spark ignition type two stroke internal combustion engine
US08/887,227 US5829394A (en) 1996-07-02 1997-07-02 Exhaust controller for spark ignition type two stroke internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8172519A JPH1018842A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 火花点火式2ストローク内燃機関の排気制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1018842A true JPH1018842A (ja) 1998-01-20

Family

ID=15943462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8172519A Pending JPH1018842A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 火花点火式2ストローク内燃機関の排気制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5829394A (ja)
JP (1) JPH1018842A (ja)
CN (1) CN1075868C (ja)
AU (1) AU721646B2 (ja)
IT (1) IT1292784B1 (ja)
TW (1) TW334495B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011037744A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Canon Inc 有機化合物及びこれを用いた有機発光素子

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2232761C (en) * 1997-03-31 2006-05-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha .) Two-cycle engine
JP3865195B2 (ja) * 2000-06-06 2007-01-10 本田技研工業株式会社 2サイクル内燃機関の排気制御装置
JP5539135B2 (ja) * 2010-09-16 2014-07-02 本田技研工業株式会社 冷却手段付き液冷エンジン
US8997701B2 (en) * 2011-02-24 2015-04-07 University Of Idaho Rotary synchronous charge trapping
DE202012101134U1 (de) * 2012-03-29 2013-07-01 Makita Corporation Brennkraftmaschine, insbesondere 2-Takt-Brennkraftmaschine
CN112727589B (zh) * 2021-01-09 2022-03-29 重庆隆鑫通航发动机制造有限公司 水冷式发动机及无人机
US11761358B2 (en) 2022-02-16 2023-09-19 Arctic Cat Inc. Multi-port exhaust valve for two-stroke engines

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3326837B2 (ja) * 1992-12-28 2002-09-24 スズキ株式会社 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JP4030134B2 (ja) * 1993-01-08 2008-01-09 本田技研工業株式会社 火花点火式2サイクルエンジンの燃焼制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011037744A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Canon Inc 有機化合物及びこれを用いた有機発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
ITTO970532A0 (ja) 1997-06-19
CN1075868C (zh) 2001-12-05
AU2841497A (en) 1998-01-15
AU721646B2 (en) 2000-07-13
IT1292784B1 (it) 1999-02-11
TW334495B (en) 1998-06-21
CN1170081A (zh) 1998-01-14
ITTO970532A1 (it) 1998-12-19
US5829394A (en) 1998-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06298183A (ja) 船舶推進機
JPH02204625A (ja) 2サイクルエンジン
JPH1018842A (ja) 火花点火式2ストローク内燃機関の排気制御装置
JP2792308B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP3380602B2 (ja) 4サイクルエンジン
JP3849813B2 (ja) 火花点火式2ストローク内燃機関の排気制御装置
JP2002242680A (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気制御装置
AU719058B2 (en) Exhaust control apparatus for a spark-ignition two-stroke internal combustion engine
JPS6088810A (ja) 内燃機関
JP2591958B2 (ja) 2サイクル燃料噴射エンジン
JP3815255B2 (ja) 船外機の吸気装置
JPH0217168Y2 (ja)
JPS6056121A (ja) 2サイクル内燃エンジン
JP3143718B2 (ja) 2サイクルエンジン
JP2001329844A (ja) 2サイクルエンジン
JPH0368215B2 (ja)
JPH09242546A (ja) クランク室予圧縮型火花点火式2ストローク内燃機関
JPH0374507A (ja) 内燃機関におけるバルブ装置
JPH05179971A (ja) 2サイクルエンジンのリード弁
JP3143717B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH1122473A (ja) 過給ポンプ付き火花点火式4サイクル内燃機関
JPH0721869Y2 (ja) 2サイクルエンジンの掃気通路可変機構
JPS5842578Y2 (ja) 2サイクル内燃機関の給気装置
JPS6311288Y2 (ja)
JPS6143967Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050914