JPH10186815A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH10186815A
JPH10186815A JP8341968A JP34196896A JPH10186815A JP H10186815 A JPH10186815 A JP H10186815A JP 8341968 A JP8341968 A JP 8341968A JP 34196896 A JP34196896 A JP 34196896A JP H10186815 A JPH10186815 A JP H10186815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
developing device
sirocco fan
shaft
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8341968A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Sato
佐藤  修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8341968A priority Critical patent/JPH10186815A/ja
Publication of JPH10186815A publication Critical patent/JPH10186815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現像ケーシング内に連通筒を設けなければな
らないので、装置が複雑で大嵩になる。 【解決手段】 現像剤を撹拌および/または搬送する中
空の回転体44と、この回転体と同一回転軸心上に配置
されて同回転体と共に回転し、上記中空内の空気を吸引
する排風用の羽根車6と、上記回転体を駆動する駆動手
段5とを具備する現像装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、乾式電子写真装
置に採用されている現像装置、特に2成分現像剤を用い
たプリンタ、ファクシミリおよび電子写真装置に採用さ
れている現像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、乾式電子写真装置の現像装置
は、画像形成速度が高速になるにつれ、現像ローラにト
ナーを安定供給するために、撹拌を高速で行う必要があ
る。特に2成分現像装置では、現像剤中のトナー濃度を
安定に保つ必要があるために、1成分現像装置に比べ高
速に現像剤の撹拌、搬送を行う。その結果、ボトルやス
クリューなどの現像剤撹拌搬送手段が高速回転すること
による摺動部の摩擦発熱や、現像剤との摩擦発熱などに
よって、現像部を含む電子写真装置全体の温度上昇が大
きくなり、画像形成動作上、画像品質上の問題が発生す
る原因となる。
【0003】そのために現像部の温度の上昇を抑制する
現像装置が従来提案されている(実開昭61−1325
66号公報)。
【0004】従来の現像装置は、図6に示すように、感
光体52にその一部が接触した断面ほぼ三角形状に形成
された現像ケーシング50が設けられていて、現像ケー
シング50には、感光体52に対向した開口に複数現像
ローラ53,53,53が設けられている。現像ローラ
53の近傍には、現像ケーシング50の一側から他側に
向けて現像剤を搬送するスクリュー47が設けられてお
り、さらにこのスクリュー57の下には、落下してきた
現像剤とホッパから送られてきた新たなトナーを撹拌す
る現像アジテータ61および撹拌された現像剤を初段の
現像ローラ53に供給するバトルホイル62が併設され
ている。スクリュー57、現像アジテータ61、現像ロ
ーラ53は、ともに回転体で構成されている。現像ケー
シング50の内部には、断面ほぼ三角形状をなす気体連
通筒63が設けられており、この気体連通筒63は、図
示しないケーシングの側壁に開口し外気と連通するよう
に構成されている。連通筒63の内面には、熱伝導面積
を大きくするためのフィン64が設けられている。符号
65は、ホッパの開口側に設けたトナー補給ローラを示
している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の現像装置では、
現像ケーシング50内に連通筒63が設けられるので、
装置が複雑で大嵩になるという問題点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、現像
剤を撹拌および/または搬送する中空の回転体と、この
回転体と同一回転軸心上に配置されて同回転体と共に回
転し、上記中空内の空気を吸引する排風用の羽根車と、
上記回転体を駆動する駆動手段とを具備する現像装置に
ある。
【0007】請求項2の発明は、上記回転体と上記羽根
車との連結部を互いに軸方向に延出し、その延出部を円
周方向で互いに交互に重なり合わせた構造としたことを
特徴とする請求項1記載の現像装置にある。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例を図1および2に基づいて
説明する。
【0009】本実施例は、本発明における、現像剤を撹
拌および/または搬送する回転体として、スクリューを
例にとって説明する。
【0010】図1において、感光体41にユニット化さ
れた現像ユニット42が設けられていて、現像ユニット
42には、感光体41側に現像ローラ43と、現像ロー
ラ43に併設して、回転体で構成され、現像剤を搬送す
る2本のスクリュー44,45とが設けられている。さ
らに現像ユニット42には、現像剤を補給する現像材補
給装置46が設けられている。
【0011】図2に示すように、上現像ケース2と下現
像ケース3との間には、中空の回転体としてのスクリュ
ー44が、軸受4を介して回動自在に支持されている
(他端部は省略する。)。スクリュー44の中心部は、
中空になっており、軸受4は、ケース内におけるスクリ
ュー44のシール部材の役目も兼ねている。スクリュー
44の軸端部44bには、被駆動歯車5が一体に設けら
れており、被駆動歯車5には、図示しない駆動源からの
駆動歯車が噛合されており、駆動源からの駆動力が駆動
歯車を介して、被駆動歯車に伝達され、被駆動歯車5が
回転されると、被駆動歯車5と一体のスクリュー44が
回転されるようになっている。スクリュー44はアルミ
ニュウム(AI)などの高熱伝導材で構成されている。
スクリュー44には、回転軸を同一にするシロッコファ
ン6が一体に連結されている。上記2本のスクリュー4
4,45のうち、他のスクリュー45も上記スクリュー
44と同様に構成されている。
【0012】現像装置の側板9には、現像装置の外部に
開口された排出窓11が設けられており、シロッコファ
ン6の収納されている上現像ケース2と下現像ケース3
とは、排出窓11に連結されていて、シロッコファン6
からの排風は排出窓11より現像装置外に排出される。
【0013】駆動源からの駆動力は、駆動歯車(図示さ
れず)を介して、被駆動歯車5に伝達されて被駆動歯車
5が回転される。被駆動歯車5からスクリュー44に伝
達されてスクリュー44が回転される。さらに、スクリ
ュー44と同軸に設けられたシロッコファン6も回転
し、シロッコファン6の回転により吸引されたスクリュ
ー44内の空気は、図2の矢印に示したように軸44a
の空洞内からシロッコファン6を通り排出窓11に至
り、排出窓11から現像装置外に排出される。したがっ
て、スクリュー44の摺動部の摩擦発熱および現像座装
置内を撹拌搬送される現像剤同士の接触加熱により発生
する熱は、スクリュー44内を強制的に循環した空気に
より冷却される。
【0014】本実施例は、現像装置に配置される現像剤
を撹拌および/または搬送する回転体のうち、スクリュ
ーを例にとって説明したが、本発明は、従来の現像装置
に配置される現像剤を撹拌および/または搬送する回転
体構成されるバトル、アジテータ、スクリューなどの回
転体に適用できることは言うまでもない。
【0015】本発明の他の実施例を図3ないし5に基づ
いて説明する。
【0016】図3ないし5において、前記第1の実施例
の現像装置と同じ部材については同一符号を付してその
説明は説明する。
【0017】この実施例は、スクリューの回転軸とシロ
ッコファンの軸とを別体に構成したものである。
【0018】図3ないし5において、上現像ケース2と
下現像ケース3との間には、スクリュー44の軸44a
が、軸受4を介して回動自在に支持されている(他端部
は省略する。)。スクリュー44の軸44aの中心部
は、中空になっている。軸受4は、ケース内におけるス
クリュー44の軸44aのシール部材の役目も兼てい
る。中空軸44aの軸端部44bには、被駆動歯車35
が一体に設けられており、被駆動歯車35には、図示し
ない駆動源からの駆動歯車が噛合されており、駆動源か
らの駆動力が駆動歯車を介して、被駆動歯車35に伝達
され、スクリュー44が回転されるようになっている。
【0019】中空軸44aには、この軸44aに軸心を
一致させた、シロッコファンケース7に、軸受4を介し
て回動自在に支持されたシロッコファン6が設けられて
いる。被駆動歯車35の延長軸部35aの内周には、遊
星歯車機構の外歯15が刻設されており、また、シロッ
コファンの軸6aの外周には、遊星歯車機構の内歯16
が刻設されている。被駆動歯車35の延長軸部35aの
内周と、シロッコファンの軸6aの外周との間には、シ
ロッコファンケース7に回動自在に支持された太陽歯車
12,13,44が設けられており、これらの太陽歯車
12,13,44は、上記内歯16と上記外歯15とに
噛合されていて、上記の外歯15と上記の内歯16と太
陽歯車12,13,44とにより遊星歯車機構が構成さ
れる。
【0020】被駆動歯車35の延長軸部35aと、シロ
ッコファンケース7とは、中空軸44aの軸心方向に延
長されて、複数のリブ19が形成され、そのリブ19が
互いに軸心方向に重ね合わされている。
【0021】リブ19の重合している部分の長さLは、
なるべく長く、延長軸部35aの端部とシロッコファン
ケース7の端部と間の隙間δは、小さく設定されてい
る。
【0022】被駆動歯車の延長軸部35aとシロッコフ
ァンケース7との間であって、中空軸44aの軸端部4
4bとシロッコファンの軸6aとが連結される部分に、
複数のリブ19を互いに重ね合わせて設けて、中空軸4
4aの端部44bとシロッコファンの軸6aの軸端6b
との間の隙間Hから軸の内部を通り軸外に至る空気流路
を、狭く、長く、屈曲したものにしたので、中空軸44
aの端部44bと、シロッコファンの軸6aの軸端6b
との間の隙間Hから、軸中空部から軸外への空気通路が
複雑で狭く長くすることができ、空気の流れに圧力損失
が小さくなり、中空軸44aの端部44bと、シロッコ
ファンの軸6aの軸端6bとの間の隙間Hからの空気が
漏れることを少なくすることができる。
【0023】駆動源からの駆動力は、駆動歯車(図示さ
れず)を介して、被駆動歯車35に伝達されて被駆動歯
車35が回転される。被駆動歯車35が回転されると、
駆動力は、被駆動歯車35からスクリュー44に伝達さ
れてスクリュー44が回転される。さらに、被駆動歯車
35から外歯15と内歯16と太陽歯車12,13,4
4とにより構成される遊星歯車機構に伝達され、シロッ
コファン6が回転され、シロッコファン6の回転により
吸引された軸内の空気は、図3の矢印に示したように空
洞内からシロッコファン6を通り、シロッコファンケー
ス7の上の排出窓11から現像装置外に排出される。し
たがって、スクリュー44の回転体の摺動部の摩擦加熱
および現像剤同士の接触加熱により現像装置内に発生し
た熱は、シロッコファンの軸6a内を強制的に循環した
空気により冷却される。
【0024】本実施例では、被駆動歯車35とシロッコ
ファン6との間に遊星歯車機構を設けて、駆動源からの
駆動力をスクリュー軸44aからシロッコファンの軸6
aに伝達するようにしたから、遊星歯車機構の歯車の歯
の数の設定により、被駆動歯車35側の回転数をシロッ
コファン6側に増加されて出力させることができ、スク
リュー44の回転に比べてシロッコファン6を多く回転
させることができ、シロッコファン6からの排出風を多
くすることができる。
【0025】本実施例では、被駆動歯車35からシロッ
コファン6に駆動力を伝達する機構として、被駆動歯車
の延長軸部35aの内周とシロッコファンの軸6aの外
周との間に、シロッコファンケース7に回動自在に支持
された太陽歯車12,13,44を設けた例を示した
が、本発明では、被駆動歯車の延長軸部35aの内周と
シロッコファンの軸6aの外周との間に、一つの太陽歯
車と、二つの支持ローラとを設けてもよい。
【0026】本実施例では、スクリューの軸とシロッコ
ファン6とを分離した構造にしたから、スクリュー44
側ユニットを小嵩にできるとともに、シロッコファン6
を大容量のものが採用できる。
【0027】本実施例では、スクリューの軸とシロッコ
ファンとを別体にし、スクリューの軸とシロッコファン
と間を遊星歯車機構を設けて連結したから、スクリュー
側のユニットを現像装置から着脱分離することができ、
スクリュー44側ユニットを小嵩にできるとともに、シ
ロッコファン6を大容量のものが採用できる。
【0028】スクリュー44とシロッコファン6とを同
一駆動源により駆動することができるようにしたから、
現像装置の構造を簡単することができる。
【0029】
【発明の効果】請求項1の発明では、現像装置に内部に
冷却の連通筒を設けることなく、既存の撹拌および/ま
たは搬送する回転体に加工を施すことにより、冷却効率
を上げるようにしたから、現像装置を簡単に、かつ小嵩
にすることができる。
【0030】請求項2の発明では、回転体と羽根車との
連結部を、軸方向に延出し、その延出部を互いに交互に
重なり合わせて、上記回転体と上記羽根車との間の隙間
から軸の内部を通り軸外に至る空気流路を、狭く、長
く、屈曲させたので、上記回転体と、上記羽根車との間
の隙間から、軸中空部から軸外への空気通路を複雑で狭
く長くすることができ、上記回転体と、上記羽根車との
間の隙間からの空気の流れによる圧力損失が少なくし、
回転体軸内の空気排出路から、上記羽根車により有効に
排熱させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す現像装置の断面図であ
る。
【図2】本発明の一実施例を示す現像装置の回転体の支
持部の断面図である。
【図3】本発明の他の一実施例を示す現像装置の回転体
の支持部の断面図である。
【図4】図2のA−A´線断面図である。
【図5】図2のB−B´線断面図である。
【図6】従来の現像装置他の例を示す断面図である。
【符号の説明】
44 スクリュー 44a スクリューの軸 5,35 被駆動歯車 6 シロッコファン 7 シロッコファンケース 12 太陽歯車 15 外歯 16 内歯 19 リブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】現像剤を撹拌および/または搬送する中空
    の回転体と、 この回転体と同一回転軸心上に配置されて同回転体と共
    に回転し、上記中空内の空気を吸引する排風用の羽根車
    と、 上記回転体を駆動する駆動手段とを具備する現像装置。
  2. 【請求項2】上記回転体と上記羽根車との連結部を互い
    に軸方向に延出し、その延出部を円周方向で互いに交互
    に重なり合わせた構造としたことを特徴とする請求項1
    記載の現像装置。
JP8341968A 1996-12-20 1996-12-20 現像装置 Pending JPH10186815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8341968A JPH10186815A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8341968A JPH10186815A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10186815A true JPH10186815A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18350165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8341968A Pending JPH10186815A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10186815A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6937830B2 (en) 2002-07-11 2005-08-30 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
EP3798734A4 (en) * 2018-09-26 2021-06-09 Ninestar Corporation TONER OUTPUT STRUCTURE AND TONER CARTRIDGE

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6937830B2 (en) 2002-07-11 2005-08-30 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
EP3798734A4 (en) * 2018-09-26 2021-06-09 Ninestar Corporation TONER OUTPUT STRUCTURE AND TONER CARTRIDGE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5445168B2 (ja) 画像形成装置
WO2020186954A1 (zh) 显影剂供给容器及电子照相型成像设备
JP2004163559A (ja) 現像装置
US20050111874A1 (en) Developing device used with electrophotographic image forming apparatus
JPH10186815A (ja) 現像装置
JP2010243681A (ja) 画像形成装置の現像装置
US7024130B2 (en) Rotating body, cooling apparatus that cools a rotating body, and image forming apparatus that uses a rotating body and a cooling apparatus
JP4794225B2 (ja) 現像装置
JP3611281B2 (ja) 粉体搬送装置、現像装置及びこれらを備える画像形成装置
JP2004045563A (ja) 現像装置
JP2004151276A (ja) 現像装置
JP3216062B2 (ja) 現像剤攪拌搬送装置
JPH03282489A (ja) 現像装置
JP2008032769A (ja) 現像剤搬送装置および画像形成装置
JP2004133225A (ja) 現像装置
JP4003984B2 (ja) 現像装置
JP2932934B2 (ja) 現像装置
JP2004126325A (ja) 現像装置
JPH09305090A (ja) ローラの冷却構造
JP2860901B2 (ja) 現像装置
JP2004109746A (ja) 現像装置
JPH0435897Y2 (ja)
JPH1097128A (ja) 現像装置
JPH10326045A (ja) 現像装置の冷却構造
KR910001062Y1 (ko) 전자 복사기의 일체형팬

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040601