JPH10183040A - インクジェット記録液 - Google Patents

インクジェット記録液

Info

Publication number
JPH10183040A
JPH10183040A JP34934296A JP34934296A JPH10183040A JP H10183040 A JPH10183040 A JP H10183040A JP 34934296 A JP34934296 A JP 34934296A JP 34934296 A JP34934296 A JP 34934296A JP H10183040 A JPH10183040 A JP H10183040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording liquid
water
ink jet
weight
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34934296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3546622B2 (ja
Inventor
Jun Satake
順 佐武
Hiroaki Koizumi
博明 小泉
Seiji Hazama
清二 間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP34934296A priority Critical patent/JP3546622B2/ja
Publication of JPH10183040A publication Critical patent/JPH10183040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546622B2 publication Critical patent/JP3546622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インクジェット記録液として要求される物性、
特に耐水性、耐光性、解像度、安定性に優れ、ノズルで
の目詰まりをせずに安定な吐出を与える顔料タイプの水
性インクジェット記録液の提供。 【解決手段】水系媒体中に、表面に酸化処理を施したカ
ーボンブラック顔料および水分散性樹脂を分散してな
り、記録液100重量部中に含まれる界面活性剤の量が
1重量部以下であることを特徴とするインクジェット記
録液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット記
録液に関する。さらに詳しくは、安定性、印字特性に優
れた顔料タイプの黒色水性インクジェット記録液に関す
る。
【0002】
【従来の技術】水性インクジェット記録液としては、各
種の水溶性染料を水性媒体中に溶解させ、必要に応じて
各種添加剤が添加されたものが用いられており、これら
水性インクジェット記録液に要求される項目としては、 にじみがなく高品位な記録画像が得られること、 記録液の乾燥、定着速度が速いこと、 ノズルや記録液流通経路で目詰まりせず、安定して記
録液が吐出すること、 記録液の保存安定性がよいこと、 記録濃度が高いこと、 印刷物の耐候性、耐水性がよいこと 等が特に重要である。
【0003】従来、インクジェット記録液には、記録液
の安定性を得るために、特開昭53−61412号公
報,特開昭54−89811号公報,特開昭55−65
269号公報等に開示されるように、酸性染料、直接染
料、塩基性染料等がよく用いられていた。しかし、これ
らの染料は水溶性が高いため耐水性が悪く、また、染料
は一般的に耐候性が悪いという問題があった。このよう
な耐水性の不良を改良するために、特開昭56−578
62号公報に開示されるように、染料の構造を変えたり
塩基性の強い記録液を調製することが試みられている。
【0004】また、特開昭50−49004号公報,特
開昭57−36692号公報,特開昭59−20696
号公報,特開昭59−146889号公報に開示される
ように、記録紙と記録液との反応を利用して耐水性の向
上を図る試みがされている。これらの方法は、ある種の
記録紙については効果を上げているが、インクジェット
方式においては種々の記録紙を用いるため、水溶性染料
を使用した記録液では、記録物に充分な耐水性は得られ
ず、にじみ、記録液の乾燥性に関しても満足するもので
はなかった。
【0005】にじみや耐水性を改良する目的で、記録液
にポリマーエマルジョンを添加する試みがなされてい
る。例えば、特開昭54−58504号公報,特開昭5
4−146109号公報には、油性染料をポリマーエマ
ルジョンに膨潤、含浸させたものが開示され、特開昭5
5−18412号公報には、ポリマーエマルジョンを含
有させるものが開示されている。また、特開昭62−1
84072号公報には、架橋エマルジョンに染料を反応
させるものが開示され、特開平3−6270号公報に
は、架橋エマルジョンを含有させるものが開示されてい
る。また、特開平3−160068号公報には、MFT
40℃以上のエマルジョンを含有させるものが開示さ
れ、特開平3−250069号公報には、染料により染
色されたエマルジョンを用いるものが開示されている。
【0006】しかしながら、これらの記録液は、基本的
には染料を用いているため、耐水性、耐光性においてあ
る程度の効果はあげているものの、満足するものではな
かった。一方、耐水性、耐光性に優れた着色成分とし
て、顔料を用いた記録液が有望視され、種々検討されて
いる。例えば、特開昭56−147863、特開平4−
16467号公報に開示されるように高分子分散剤を用
いて分散する方法が検討されているが、顔料は、水に溶
解せず、安定に分散された顔料粒子を得るのは困難であ
った。また、単独では記録紙およびOHPシートへの定
着性が無く、バインダー樹脂を用いる必要があった。
【0007】これに対し、特開平8−3498号公報に
は、酸化処理されたカーボンブラックが分散剤を必要と
せずに水系で安定に分散できることが開示されている。
しかしながら、このものも単独では記録紙およびOHP
シートへの定着性が無く、バインダー樹脂を用いる必要
があった。また、このような表面処理を施した顔料は、
通常、系の安定化や湿潤性、浸透性を与える界面活性剤
と共存した場合、系の安定性が保たれないという欠点が
あり、このことからも、目詰まりがなく、耐水性、耐光
性が良好で、印字物に高解像度を与え、顔料の分散安定
性を良好にし得るバインダー樹脂を用いる必要があっ
た。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、イン
クジェット記録液として要求される物性、特に耐水性、
耐光性、解像度、安定性に優れ、ノズルでの目詰まりを
せずに安定な吐出を与える顔料タイプの水性インクジェ
ット記録液を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、表面に酸
化処理を施したカーボンブラック顔料と水分散性樹脂と
を、界面活性剤を全くまたは殆ど用いないで水系媒体中
に分散することにより、優れた耐水性、保存安定性を有
し、また、ノズルでの目詰まりが無く、長期にわたり安
定な吐出を与えるインクジェット記録液が得れらること
を見出し、本発明に至った。
【0010】すなわち、本発明は、水系媒体中に、表面
に酸化処理を施したカーボンブラック顔料および水分散
性樹脂を分散してなり、記録液100重量部中に含まれ
る界面活性剤の量が1重量部以下であることを特徴とす
るインクジェット記録液を提供する。また、本発明は、
レーザー光散乱粒度分布計により測定したカーボンブラ
ック顔料の平均粒径が20〜300nm、かつ500n
m以上の粗大粒子が全粒子の3重量%以下であることを
特徴とする上記インクジェット記録液を提供する。
【0011】また、本発明は、レーザー光散乱粒度分布
計により測定した水分散性樹脂の平均粒径が20〜30
0nm、かつ500nm以上の粗大粒子が全樹脂粒子の
3重量%以下であることを特徴とする上記インクジェッ
ト記録液を提供する。また、本発明は、記録液100重
量部中に、カーボンブラック顔料が0.5〜10重量部
含まれていることを特徴とする上記インクジェット記録
液を提供する。また、本発明は、記録液100重量部中
に、水分散性樹脂が0.05〜5重量部含まれているこ
とを特徴とする上記インクジェット記録液を提供する。
【0012】本発明のカーボンブラック顔料は、表面を
酸化しうるもので、印刷インキ、塗料等に使用される種
々のカーボンブラック顔料が用いられる。カーボンブラ
ック顔料を例示すると、ファーネスブラック、チャンネ
ルブラック、アセチレンブラック、ランプブラック等が
挙げられる。上記カーボンブラック顔料は、気相あるい
は液相で表面に酸化処理を施すことにより、界面活性剤
を用いることなく水系媒体中に安定に分散できるように
なる。表面に酸化処理を施したカーボンブラック顔料
(以下、酸化処理カーボンブラック顔料という)の水系
分散体は、アルカリ金属、アミン等により中和を行うこ
とにより、さらに安定な水系分散体となる。
【0013】酸化処理カーボンブラック顔料は、分散顔
料の安定性、分散粒子径等を考慮すると、水系媒体にお
いて、硝酸、硫酸、過硫酸カリウム、過マンガン酸カリ
ウムなどの酸化剤と共に上記カーボンブラック顔料を加
熱処理した後、水洗を行う方法により得ることが好まし
い。また、特開平8−3498号公報に記載されている
ように、酸性カーボンブラックを水中で次亜ハロゲン酸
塩で酸化する方法でも得ることができる。
【0014】酸化処理カーボンブラック顔料の分散粒径
は、レーザー光散乱粒度分布計により測定した平均粒径
が20〜300nm,かつ500nm以上の粗大粒子が
全粒子の3重量%以下、さらには平均粒径が50nm〜
200nm、500nm以上の粗大粒子が2重量%以下
であることが好ましい。平均粒径が小さすぎると記録液
の粘度が高くなったり、安定性を損なう危険があり、ま
た、大きすぎるとインクジェット記録液としての吐出安
定性を損なったり、沈殿を生ずる等の欠点がある。ま
た、粗大粒子の量が多いと、インクジェット記録液とし
てノズルの詰まり、吐出が不安定になる、沈殿を生ずる
などの欠点がある。なお、粗大粒子は、少なければ少な
いほど良く、全く含まれていないことが最も好ましい。
【0015】また、酸化処理カーボンブラック顔料は、
インクジェット記録液100重量部中に0.5〜10重
量部、さらには2〜5重量部含まれることが好ましい。
顔料が少なすぎると記録液として充分な濃度が得られ
ず、また、多すぎると記録液として要求される吐出安定
性、ノズルの耐目詰まり性が損なわれる。
【0016】酸化処理カーボンブラック顔料の水系分散
体は、保存安定性、インクジェット記録液としての吐出
安定性、再溶解性を有しているが、単独でインクジェッ
ト記録液として用いると紙上での耐水性に劣る。そこ
で、紙への定着性、インキ塗膜の耐水性を与えるため
に、バインダー樹脂の添加が必要となる。バインダー樹
脂には大きく分類すると、水溶性のものと水分散性のも
のがあるが、水溶性樹脂を添加した場合、記録液の増
粘、糸引きが生じ、耐水性を確保しようとすると必然的
に再溶解性が得られなくなる。また、水溶性樹脂がイオ
ン性を有している場合には、表面が酸化されている顔料
と共存させると、顔料分散安定性を損なうといった欠点
を有している。そこで、これら欠点のないバインダー樹
脂として、本発明では水分散性樹脂を用いる。
【0017】本発明の水分散性樹脂は、アクリル系樹
脂、酢酸ビニル系樹脂、ブタジエン系樹脂、エポキシ樹
脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、石油系樹脂等の
水に溶解しない樹脂である。水分散性樹脂の形状、分散
粒径は、重合操作や界面活性剤等により種々変えること
ができ、通常は数十〜数千nmの粒径のものが得られ
る。ノズルでの目詰まりを無くすためには、レーザー光
散乱粒度分布計により測定した水分散性樹脂の平均粒径
が20〜300nm、かつ500nm以上の粗大粒子が
全樹脂粒子の3重量%以下、さらには平均粒径が50〜
200nm、かつ500nm以上の粗大粒子が全樹脂粒
子の2重量%以下であることが好ましい。なお、粗大粒
子は、少なければ少ないほど良く、全く含まれていない
ことが最も好ましい。
【0018】水分散性樹脂は、例えば、水系媒体中で重
合性モノマー、必要に応じて界面活性剤、添加剤等を乳
化、懸濁させた後、水溶性の重合開始剤を添加し熱重合
させる乳化重合法により得られる。重合性モノマーとし
ては、エチレン性不飽和二重結合を有する化合物であれ
ば特に制限はない。例えば、メチル(メタ)アクリレー
ト、エチル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メ
タ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−
エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メ
タ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート等
のアルキル(メタ)アクリレートが挙げられる。また、
ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプ
ロピル(メタ)アクリレート等の水酸基含有重合性単量
体、(メタ)アクリルアミド、N−メチロール(メタ)
アクリルアミド、ジN−メチロール(メタ)アクリルア
ミド、ビニルアセトアミド、ビニルピロリドン等のアミ
ド系重合性単量体が挙げられる。
【0019】さらに、アクリル酸、メタクリル酸、イタ
コン酸、フマル酸、マレイン酸、3−スルホプロピルア
クリレート等のアニオン性基含有重合性単量体、N,N
−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N
−ジエチルアミノ(メタ)アクリレート、ビニルピリジ
ン等のカチオン性基含有重合性単量体、グリシジル(メ
タ)アクリレート、アクロレイン等の反応性基含有重合
性単量体、エチレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−
ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレ
ングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロール
プロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリ
(メタ)アクリレート等の多官能重合性単量体、スチレ
ン、メチルスチレン、ビニルトルエン、酢酸ビニル、ア
クリロニトリル等が挙げられる。
【0020】界面活性剤としては、特に限定はなく、必
要に応じてアニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性
剤、ノニオン性界面活性剤、高分子界面活性剤等が用い
られる。界面活性剤を用いる場合は、最終的に得られる
インクジェット記録液100重量部中の界面活性剤の量
が1重量部を越えないようにしなければならない。水分
散性樹脂は、インクジェット記録液100重量部中に
0.05〜5重量部、さらには0.1〜3重量部含まれ
ることが好ましい。樹脂が少なすぎると満足な耐水性が
得られ難く、また、多すぎるとインクジェット記録液と
して必要な吐出安定性を損ない、また、ノズルの目詰ま
りなどの障害がでる。
【0021】本発明のインクジェット記録液には、表面
張力調整用、紙への浸透性調整用として、アニオン性、
カチオン性、ノニオン性、両性の界面活性剤や高分子界
面活性剤を添加する場合がある。界面活性剤は、界面活
性剤を用いて顔料の分散を行った従来のインクジェット
記録液に対しては、記録液の安定性、紙に対する浸透性
に効果があったが、表面を酸化処理した顔料に対して
は、添加量が多いと、顔料の分散安定性を損なう。よっ
て、界面活性剤を用いる場合は、最終的に得られるイン
クジェット記録液100重量部中に含まれる界面活性剤
の総量(水分散性樹脂の重合時に用いられる界面活性剤
も含む)が1重量部以下、さらに好ましくは0.7重量
部以下になるようにしなければならない。界面活性剤の
量は、少なければ少ないほど良く、全く含まれていなく
ても良い。
【0022】アニオン性界面活性剤としては,脂肪酸
塩,アルキル硫酸エステル塩,アルキルアリールスルホ
ン酸塩,アルキルナフタレンスルホン酸塩,ジアルキル
スルホン酸塩,ジアルキルスルホコハク酸塩,アルキル
ジアリールエーテルジスルホン酸塩,アルキルリン酸
塩,ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩,ポリ
オキシエチレンアルキルアリールエーテル硫酸塩,ナフ
タレンスルホン酸フォルマリン縮合物,ポリオキシエチ
レンアルキルリン酸エステル塩,グリセロールボレイト
脂肪酸エステル,ポリオキシエチレングリセロール脂肪
酸エステル等を例示できる。
【0023】非イオン性界面活性剤としては,ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル,ポリオキシエチレンアル
キルアリールエーテル,ポリオキシエチレンオキシプロ
ピレンブロックコポリマー,ソルビタン脂肪酸エステ
ル,ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル,ポ
リオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステル,グリセ
リン脂肪酸エステル,ポリオキシエチレン脂肪酸エステ
ル,ポリオキシエチレンアルキルアミン,フッ素系,シ
リコン系等の非イオン性活性剤が例示できる。
【0024】カチオン性界面活性剤としては,アルキル
アミン塩,第4級アンモニウム塩,アルキルピリジニウ
ム塩,アルキルイミダゾリウム塩等が例示できる。両イ
オン性界面活性剤としては,アルキルベタイン,アルキ
ルアミンオキサイド,ホスファジルコリン等が例示でき
る。高分子界面活性剤としては,アクリル系水溶性樹
脂,スチレン/アクリル系水溶性樹脂,水溶性ポリエス
テル樹脂,水溶性ポリアミド樹脂等が例示できる。
【0025】本発明のインクジェット記録液は、水系媒
体中に、酸化処理カーボンブラック顔料、水分散性樹
脂、および必要に応じてその他の添加剤を配合して得ら
れる。水性媒体は、水および必要に応じて水性溶剤から
構成される。水としては,金属イオン等を除去したイオ
ン交換水ないし蒸留水が、記録液の49〜95重量%の
範囲で用いられる。水性溶剤は,記録液のノズル部分で
の乾燥,記録液の固化を防止し,安定な記録液の噴射お
よびノズルの経時での乾燥を防止するものであり、単独
ないし混合して記録液の1〜50重量%、好ましくは2
〜25重量%の範囲で用いられる。
【0026】水性溶剤としては,エチレングリコール,
ジエチレングリコール,プロピレングリコール,1,3
−プロパンジオール、トリエチレングリコール,ポリエ
チレングリコール,グリセリン,テトラエチレングリコ
ール,ジプロピレングリコール,ケトンアルコール,ジ
エチレングリコールモノブチルエーテル,エチレングリ
コールモノブチルエーテル,エチレングリコールモノエ
チルエーテル、1,2−ヘキサンジオール,N−メチル
−2−ピロリドン、置換ピロリドン、2,4,6−ヘキ
サントリオール、テトラフルフリルアルコール、4−メ
トキシ−4−メチルペンタノン等を例示できる。また,
記録液の紙での乾燥を速めることを目的として,メタノ
ール,エタノール,イソプロピルアルコール等のアルコ
ール類も用いることができる。
【0027】本発明のインクジェット記録液には、必要
に応じて、下記のような種々の添加剤を添加することが
できる。記録液の被印刷体が紙のような浸透性のある材
料のときには,紙への記録液の浸透をはやめ見掛けの乾
燥性を早くするため浸透剤を加えることができる。浸透
剤としては,水性溶剤として例示したジエチレングリコ
ールモノブチルエーテル等のグリコールエーテル,アル
キレングリコール,ポリエチレングリコールモノラウリ
ルエーテル,ラウリル硫酸ナトリウム,ドデシルベンゼ
ンスルホン酸ナトリウム,オレイン酸ナトリウム,ジオ
クチルスルホコハク酸ナトリウム等を用いることができ
る。これらは,記録液の0〜5重量%、好ましくは0.
1〜5重量%の範囲で用いられる。浸透剤は上記使用量
で十分な効果があり,これよりも多いと印字の滲み,紙
抜け(プリントスルー)を起こし好ましくなくなる。
【0028】防黴剤は,記録液への黴の発生を防止する
ものであり,デヒドロ酢酸ナトリウム、安息香酸ナトリ
ウム、ソジウムビリジンチオン−1−オキサイド、ジン
クピリジンチオン−1−オキサイド、1,2−ベンズイ
ソチアゾリン−3−オン、1−ベンズイソチアゾリン−
3−オンのアミン塩等が用いられる。これらは、記録液
の0.05〜1.0重量%の範囲で用いられる。
【0029】キレート剤は,記録液中の金属イオンを封
鎖し,ノズル部での金属の析出や記録液中で不溶解性物
の析出等を防止するものであり,エチレンジアミンテト
ラアセティックアシ,エチレンジアミンテトラアセティ
ックアシドのナトリウム塩,エチレンジアミンテトラア
セティックアシドのジアンモニウム塩,エチレンジアミ
ンテトラアセティックアシドのテトラアンモニウム塩等
が用いられる。これらは、記録液の0.005〜0.5
重量%の範囲で用いられる。
【0030】また,記録液のpHを調整し,記録液の安
定ないし,記録装置中の記録液配管との安定性を得るた
め,アミン,無機塩,アンモニア等のpH調整剤,リン
酸等の緩衝液を用いることができる。また,記録液の循
環,移動,あるいは記録液製造時の泡の発生を防止する
ため、消泡剤を添加することもできる。
【0031】本発明のインクジェット記録液は,酸化処
理カーボンブラック顔料および水分散性樹脂を水系媒体
中に分散し,適宜水で希釈,他の添加剤を混合すること
により製造できる。また、顔料の水系分散体と樹脂の水
系分散体を各々製造したのち混合攪拌し,適宜水で希
釈,他の添加剤を混合することにより製造できる。分散
は、ディスパー、サンドミル,ホモジナイザー,ボール
ミル,ペイントシェーカー,超音波分散機等を用いて行
うことができる。また、混合攪拌は,通常の羽を用いた
攪拌機による攪拌のほか,高速の分散機,乳化機等によ
り行うことができる。
【0032】混合された記録液は,希釈の前または後
に,孔径0.65μ以下のフィルター、さらには孔径
0.45μ以下のフィルターにて十分濾過することが好
ましい。フィルター濾過に先立ち遠心分離による濾過を
行うこともでき,これにより、フィルター濾過における
目詰まりを少なくし,フィルター交換を少なくできる。
記録液は,記録装置の方式にもよるが,粘度0.8〜1
5cps(25℃)の液体として調整することが好まし
い。表面張力は,25〜60dyn/cmに調整するこ
とが好ましい。pHは,特に制約されないが4〜12の
範囲が好ましく、7〜9の弱アルカリ性が特に好まし
い。
【0033】
【実施例】以下、実施例に基づき、本発明をさらに詳し
く説明するが、本発明は実施例に特に限定されるもので
はない。実施例中、部および%は、それぞれ重量部およ
び重量%を表す。なお、製造例、比較製造例、実施例、
比較例で得られた顔料の水系分散体、樹脂の水系分散
体、記録液等の粒径および粘度の測定方法、保存安定
性、吐出安定性、耐水性、耐目詰まり性の評価は、下記
の方法で行った。
【0034】(1)粒径 レーザー回折方式の粒度分布計(日機装社製「マイクロ
トラックUPA」)で粒度分布を測定し、平均粒径、5
00nm以上の粗大粒子の含有率を算出した。 (2)粘度 振動式粘度計(山一電機社製「VM−1A」)で25℃
における粘度を測定した。
【0035】(3)保存安定性 記録液を50℃で3ヶ月保存後の粒径および粘度の変化
から保存安定性を評価した(○:粒径の変化15nm未
満かつ粘度の変化0.2cps未満、×:粒径の変化1
5nm以上または粘度の変化0.2cps以上)。 (4)吐出安定性 記録液をインクジェットプリンター(セイコーエプソン
社製「HG−5130」)のカートリッジに詰めて、普
通紙(ゼロックス社製「K」)に印字を行い、吐出安定
性を評価した。(○:ノズルから120分以上安定に連
続吐出する、△:連続吐出120分以内で液滴の着弾位
置に乱れが生ずる、×:ノズルから安定に吐出しな
い)。
【0036】(5)耐水性 (4)で得られた印字物を、水に濡らしたのち指で擦
り、印字部の変化を目視で評価した(○:インキの滲
み、剥がれが認められない、×:インキの滲み、剥がれ
が認められる)。 (6)耐目詰まり性 (4)と同様にして印字後にプリンタのキャップを外
し、1時間後に再度印字を行い、目詰まりの有無を評価
した(○:ノズルの目詰まり無し、×:ノズルの目詰ま
り有り)。
【0037】(顔料分散体の製造例1)1000mlの
4つ口フラスコに、攪拌羽、還流冷却器を装着し、カー
ボンブラック顔料(三菱化学(株)製「三菱カーボン#
2600」)100部、60%硝酸300部、イオン交
換水300部を仕込み、攪拌しながら約110℃還流
下、5時間酸化処理反応を行った後、水洗した。さら
に、逆浸透膜によって残留イオンを除去した後、苛性ソ
ーダ水溶液にてpH9−10に調製し、顔料分20%、
平均粒径100nm、500nm以上の粗大粒子5%の
顔料の水系分散体を得た。
【0038】(顔料分散体の製造例2)製造例1で得ら
れた顔料分散体をさらに、粗大粒子を破砕するためにビ
ーズミルにより1時間分散した後、遠心分離を行って粗
大粒子を取り除き、顔料分約20%、平均粒径80n
m、500nm以上の粗大粒子1%以下の顔料の水系分
散体を得た。
【0039】(顔料分散体の製造例3)1000mlの
4つ口フラスコに、攪拌羽、還流冷却器を装着し、カー
ボンブラック顔料(デグサ社製「プリンテックス#8
5」)100部、60%硝酸300部、イオン交換水3
00部を仕込み、攪拌しながら約110℃還流下、5時
間酸化処理反応を行った後、水洗した。さらに、逆浸透
膜によって残留イオンを除去した後、苛性ソーダ水溶液
にてpH9−10に調製し、粗大粒子を破砕するために
ビーズミルにより1時間分散を行って、顔料分20%、
平均粒径80nm、500nm以上の粗大粒子1%以下
の顔料の水系分散体を得た。
【0040】(顔料分散体の比較製造例1)カーボンブ
ラック顔料(三菱化学(株)製「三菱カーボン#260
0」)100部、高分子界面活性剤(ジョンソンポリマ
ー(株)製「ジョンクリルPDX−6101」、アクリ
ル系水溶性樹脂水溶液、固形分27.5%)100部、
イオン交換水300部を横型サンドミルにて5時間分散
して、顔料分20%、平均粒径110nm、500nm
以上の粗大粒子1%以下の顔料の水系分散体を得た。
【0041】(顔料分散体の比較製造例2)カーボンブ
ラック顔料(三菱化学(株)製「三菱カーボン#260
0」)100部、アニオン性界面活性剤(花王(株)製
「エマール20C」、固形分約25%)80部、イオン
交換水320部を、横型サンドミルにて5時間分散し
て、顔料分20%、平均粒径90nm、500nm以上
の粗大粒子1%以下の顔料の水系分散体を得た。
【0042】(樹脂分散体の製造例1)1Lの四つ口フ
ラスコに攪拌羽根、還流冷却器を取り付け、メチルメタ
クリレート100g、ブチルアクリレート100g、ア
ニオン性界面活性剤(花王(株)製「エマールO」、固
形分100%)2g、イオン交換水288gを仕込み、
攪拌しながら窒素気流下65℃に昇温した。その後過硫
酸アンモニウムの10%水溶液5g、チオ硫酸ナトリウ
ムの10%水溶液5gを一度に加え、70−75℃で3
時間重合反応を行った。その後室温まで冷却し、反応を
終了し、樹脂の水系分散体1を得た。得られた樹脂の水
系分散体は、固形分約40%、平均粒径約100nm,
500nm以上の粗大粒子1%以下であった。
【0043】(樹脂分散体の製造例2)1Lの四つ口フ
ラスコに攪拌羽根、還流冷却器を取り付け、メチルメタ
クリレート70g、ブチルアクリレート70g、高分子
界面活性剤(ジョンソンポリマー(株)製「ジョンクリ
ルJ−62」、スチレン/アクリル系水溶性樹脂水溶
液、固形分約34%)176.47g、イオン交換水1
73.53gを仕込み、攪拌しながら窒素気流下65℃
に昇温した。その後過硫酸アンモニウムの10%水溶液
5g、チオ硫酸ナトリウムの10%水溶液5gを一度に
加え、70−75℃で3時間重合反応を行った。その後
室温まで冷却して反応を終了し、樹脂の水系分散体2を
得た。得られた樹脂の水系分散体は、固形分約40%、
平均粒径約80nm,500nm以上の粗大粒子1%以
下であった。
【0044】(樹脂分散体の製造例3)1Lの四つ口フ
ラスコに攪拌羽根、還流冷却器を取り付け、メチルメタ
クリレート120g、2−エチルヘキシルアクリレート
80g、アニオン性界面活性剤としてドデシルベンゼン
スルホン酸ナトリウム5g、イオン交換水285gを仕
込み、攪拌しながら窒素気流下65℃に昇温した。その
後過硫酸アンモニウムの10%水溶液5g、チオ硫酸ナ
トリウムの10%水溶液5gを一度に加え、70−75
℃で3時間重合反応を行った。その後室温まで冷却して
反応を終了し、樹脂の水系分散体3を得た。得られた樹
脂の水系分散体は、固形分約40%、平均粒径約80n
m,500nm以上の粗大粒子1%以下であった。
【0045】(実施例1〜4、比較例1〜4)表1に示
す組成の原料を攪拌槽に仕込み、ディスパーにより攪
拌、混合を行った後、0.45μmのメンブランフィル
ターで濾過し、黒色インクジェット記録液を得た。得ら
れたインクジェット記録液について、粒径および粘度を
測定し、保存安定性、吐出安定性、耐水性、耐目詰まり
性を評価した。結果を表1に示す。
【0046】
【表1】
【0047】水溶液1:ジョンソンポリマー(株)製ス
チレン/アクリル系水溶性樹脂水溶液「ジョンクリルJ
−62」、固形分約34% 活性剤A:花王(株)製アニオン性界面活性剤「エマー
ル20C」、固形分約25% 活性剤B:花王(株)製アニオン性界面活性剤「ペレッ
クスOTP」、固形分約70% 防黴剤:ゼネカ(株)製「プロクセルGXL」
【0048】
【発明の効果】本発明のインクジェット記録液は、優れ
た耐水性、保存安定性を有し、また、ノズルでの目詰ま
りが無く、長期にわたり安定な吐出を与えるので、オフ
ィスにおける書類の作成をはじめ、郵便物の宛名書き、
ダンボールのマーキング、ナンバリング、バーコード付
与等の分野で利用することができる。また、染料タイプ
の記録液に較べ耐光性も良好であり、保存性の優位な記
録物を作成することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水系媒体中に、表面に酸化処理を施したカ
    ーボンブラック顔料および水分散性樹脂を分散してな
    り、記録液100重量部中に含まれる界面活性剤の量が
    1重量部以下であることを特徴とするインクジェット記
    録液。
  2. 【請求項2】レーザー光散乱粒度分布計により測定した
    カーボンブラック顔料の平均粒径が20〜300nm、
    かつ500nm以上の粗大粒子が全粒子の3重量%以下
    であることを特徴とする請求項1記載のインクジェット
    記録液。
  3. 【請求項3】レーザー光散乱粒度分布計により測定した
    水分散性樹脂の平均粒径が20〜300nm、かつ50
    0nm以上の粗大粒子が全樹脂粒子の3重量%以下であ
    ることを特徴とする請求項1または2記載のインクジェ
    ット記録液。
  4. 【請求項4】記録液100重量部中に、カーボンブラッ
    ク顔料が0.5〜10重量部含まれていることを特徴と
    する請求項1ないし3いずれか1項に記載のインクジェ
    ット記録液。
  5. 【請求項5】記録液100重量部中に、水分散性樹脂が
    0.05〜5重量部含まれていることを特徴とする請求
    項1ないし4いずれか1項に記載のインクジェット記録
    液。
JP34934296A 1996-12-27 1996-12-27 インクジェット記録液 Expired - Lifetime JP3546622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34934296A JP3546622B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 インクジェット記録液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34934296A JP3546622B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 インクジェット記録液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10183040A true JPH10183040A (ja) 1998-07-07
JP3546622B2 JP3546622B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=18403131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34934296A Expired - Lifetime JP3546622B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 インクジェット記録液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3546622B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351926A (ja) * 1999-04-21 2000-12-19 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットプリンタのためのインク組成物
JP2003048370A (ja) * 2001-08-08 2003-02-18 Konica Corp インクジェット記録方法
JP2004083688A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Brother Ind Ltd インクセット
WO2007142168A1 (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Tokai Carbon Co., Ltd. 水性カーボンブラック顔料とその水性分散体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351926A (ja) * 1999-04-21 2000-12-19 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットプリンタのためのインク組成物
JP2003048370A (ja) * 2001-08-08 2003-02-18 Konica Corp インクジェット記録方法
JP2004083688A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Brother Ind Ltd インクセット
WO2007142168A1 (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Tokai Carbon Co., Ltd. 水性カーボンブラック顔料とその水性分散体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3546622B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3257391B2 (ja) インクジェット記録液
JP4752034B2 (ja) インクジェット用記録液およびそれを用いた記録方法
JP3141792B2 (ja) インクジェット用記録液
JP4781524B2 (ja) インクジェットインクのためのポリマーバインダー
JP4642910B2 (ja) インクジェット記録用インク組成物、これを用いた記録方法及び記録物
JP3301295B2 (ja) 微細化した顔料の製造方法
JP3674375B2 (ja) 水系顔料分散体の製造方法
WO1997031072A1 (fr) Fluide d&#39;impression a base d&#39;eau pour imprimante a jet d&#39;encre
JP4714363B2 (ja) 記録液およびその製造方法
JPH11246807A (ja) 水性顔料分散体およびインクジェット用記録液
JP2006045506A (ja) インクジェットインク用のポリマーバインダー
JP3817790B2 (ja) インクジェット用記録液
JPH09227812A (ja) 水性インクジェット用記録液
JP5763914B2 (ja) インクジェット記録方法
JP3317162B2 (ja) インクジェット用記録液
JP2980091B2 (ja) インクジェットインキの製造方法
JPH11246806A (ja) 水性顔料分散体およびインクジェット用記録液
JP3546622B2 (ja) インクジェット記録液
JP3191615B2 (ja) 記録液
JP3499953B2 (ja) インクジェット用インキおよびその製造方法
JP2002220557A (ja) プロセス印刷インキセット
JPH10237368A (ja) インクジェットインキの製造方法
JP3829558B2 (ja) 顔料水系分散体およびインクジェットインキ
JPH09241554A (ja) インクジェット記録液
JP2002121419A (ja) 水性顔料分散体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term