JPH10181421A - トレーラーハウス - Google Patents

トレーラーハウス

Info

Publication number
JPH10181421A
JPH10181421A JP35727996A JP35727996A JPH10181421A JP H10181421 A JPH10181421 A JP H10181421A JP 35727996 A JP35727996 A JP 35727996A JP 35727996 A JP35727996 A JP 35727996A JP H10181421 A JPH10181421 A JP H10181421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
house
trailer
vehicle
moving
site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35727996A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Kayama
次郎 香山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP35727996A priority Critical patent/JPH10181421A/ja
Publication of JPH10181421A publication Critical patent/JPH10181421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】公共利用や急場の緊急時に現地へ適宜移動させ
て即設置でき、如何なる場所においても使用を可能と
し、また税金も掛からないトレーラーハウスを提供す
る。 【解決手段】移動用トレーラーの車両周囲を組立てハウ
スで家屋状に構成することによりトレーラーハウス本体
1を形成する。このときの設置方式として予め家屋の外
壁部7、床部9、ベランダ部2、屋根部3等をパネル状
に構成しておき、移動用トレーラーをトラック等の牽引
車(図示せず)により現地に移動した後に家屋状に組立
てるか、あるいは予め車両の周囲を家屋状に製作してお
いた既設のトレーラーハウス本体1をトラック等の牽引
車により現地に所定の場所に移動した後に設置するかの
いずれかの方式によるものとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばキャンプ場
のキャンピングカー、ファーストフードの店舗、調理
場、カラオケハウス、モーテル、ホテル、住居、簡易事
務所、勉強部屋、災害用の仮設住宅や簡易宿泊設備、そ
の他公共利用や急場の緊急時に現地へ移動させて即使用
が可能となるトレーラーハウスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平5−246276号公報に
開示されているように、荷台上に幅員を伸縮自在とさせ
た居住室を備えたキャンピングカーや、実公平7−72
27号公報に開示されているように、荷台に設けた居住
室と運転室とが通路を介して接続されたキャンピングカ
ーや、実用新案登録第3028512号公報に開示され
ているように、底面の両サイドに移動用車輪を備え、後
面に出入口と両サイドに窓部を設け、内部に生活用設備
を設けたボックスタイプのルームと、該ルームを移行さ
せて乗せるためにトラックの荷台後方にジョイント可能
な受台を備えたトラック積載用ルーム等が周知のもので
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のキ
ャンピングカーは、車両の荷台を直接改装して居住室を
一体的に設けているため、通常のトラック車両と変わり
はなく、また居住室が移動時に壊れてしまう例が多い。
また、従来のボックスタイプのトラック積載用ルーム等
では、車両の荷台上に移動用車輪を備えたルームを積載
させていたために、現地での設置が容易ではなく、さら
に地上に設置した場合、建物自体が地面に殆ど接するた
め不動産物件的な通常の家屋建築物に該当してしまい、
固定資産税、建物登記税、所得税、家屋税等の税金が掛
かる虞れがあるという問題点を有していた。また、従来
のキャンピングカーは、車体がアルミ製なので雨が降っ
た後、水あかが黒く残りまた埃等によりかなり汚れてし
まうので、車と同じように常に洗車をしないとみずぼら
しくなってしまう。特にアメリカ人は幌馬車の時代から
移動住宅に馴染みが深く、アルミ製の住宅に馴れている
が日本人には木造固定住宅の歴史が長くアルミ製の移動
住宅に対して馴染めない人が多いものである。
【0004】そこで本発明は、叙上のような従来存した
問題点に鑑み創出されたもので、キャンプ場のキャンピ
ングカー、ファーストフードの店舗、調理場、カラオケ
ハウス、モーテル、ホテル、住居、簡易事務所、勉強部
屋、災害用の簡易宿泊設備、オリンピック等の簡易宿泊
施設、セカンドハウス、宿泊設備の足りない山中や、急
に体育大会や研究会等の集会その他公共利用や急場の緊
急時に現地へ適宜移動させて即設置でき、如何なる場所
においても使用を可能とさせ、また税金も掛からないト
レーラーハウスを提供することを目的としたものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、本発明にあっては、移動用トレーラーの車両周囲
を組立てハウスで家屋状に構成可能とするものであっ
て、該移動用トレーラーに予め家屋の外壁部7、床部
9、ベランダ部2、屋根部3等をパネル状に構成してお
き、移動用トレーラーを牽引車により所定の場所に移動
させた後に現地で家屋状に組立てさせるか、または予め
家屋状に構成した既設のトレーラーハウス本体1を牽引
車により所定の場所に移動させて設置させるかしたこと
を特徴とする。
【0006】また、前記家屋の外壁部7は、パイン(赤
松)緑甲板を軸組構成して成るログハウス形式とした
り、トレーラー本体の外壁表部に装飾用の建築板材を直
接張付けしたり、家屋には、太陽熱利用のソーラーシス
テムを具備した屋根部3と、バスで使用した汚水を生活
再利用可能に清浄水とさせる浄化装置と、排便を電気的
処理装置を介して粉末灰状にして完全に廃棄処理できる
トイレ装置とを備えたりできる。さらに前記家屋は、車
両同士を載架させることにより複数階に亙り積み重ねて
使用できるように構成されていても良い。
【0007】本発明に係るトレーラーハウスにあって、
家屋全体が移動用トレーラーなので、キャンプ場のキャ
ンピングカー、ファーストフードの店舗、調理場、カラ
オケハウス、モーテル、ホテル、住居、簡易事務所、勉
強部屋、災害用の簡易宿泊設備、オリンピック等の簡易
宿泊施設、セカンドハウス、宿泊設備の足りない山中
や、急に体育大会や研究会等の集会その他公共利用や急
場の緊急時に現地へ移動させて即設置され使用を可能と
させる。また、通常の家屋建築物のように必須の布基礎
や土台を必要とせず、建物自体が車輪5でもって地面か
ら離れており、さらにトレーラーハウス本体1には、ベ
ランダ部2等において車両全体を覆う屋根部3の半分以
下の長さ範囲内にしか下屋根パネル部4が延設されてい
ないため、通常の家屋建築物には該当させない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の一形態を説明するに、図において示される符号1
は、例えばキャンプ場のキャンピングカー、ファースト
フードの店舗、調理場、カラオケハウス、モーテル、ホ
テル、住居、簡易事務所、勉強部屋、災害用の簡易宿泊
設備、オリンピック等の簡易宿泊施設、セカンドハウ
ス、宿泊設備の足りない山中や、急に体育大会や研究会
等の集会その他公共利用や急場の緊急時に現地へ移動さ
せて即設置され使用が可能となるように構成されたトレ
ーラーハウス本体であり、該トレーラーハウス本体1
は、移動用トレーラーの車両周囲を組立てハウスで家屋
状に構成させ、あるいは、該トレーラーの車両外壁に装
飾建築板材を直接張付けて構成するものである。
【0009】このとき、トレーラーハウス本体1の設置
方式としては、予め家屋の外壁部7、床部9、ベランダ
部2、屋根部3等をパネル状に構成しておき、前記移動
用トレーラーをトラック等の牽引車(図示せず)により
現地に移動させた後に家屋状に組立てるか、あるいは予
め車両の周囲を家屋状に製作しておいた既設のトレーラ
ーハウス本体1をトラック等の牽引車により現地に所定
の場所に移動させた後に設置させるかのいずれかの方式
によるものとされている。
【0010】このトレーラーハウス本体1には、図1に
示すように、通常の家屋建築物のように必須の布基礎や
土台が無く、車輪5でもって地面から離れており、さら
にトレーラーハウス本体1には、ベランダ部2等におい
て車両全体を覆う屋根部3の半分以下の長さ範囲内にし
か下屋根パネル部4が延設されていないため、通常の家
屋建築物には該当しないものとなって、固定資産税、建
物登記税、所得税、家屋税等の税金は不要となるという
利点がある。そしてトレーラーハウス本体1の車両外周
囲には車輪5の半分程度を隠蔽させるような外壁パネル
6を必要に応じて設けてあり、該外壁パネル6は現地ま
で車両を移動後取り付けても良く、あるいは最初から車
輪5近傍の車両周囲に取り付けておいても良いものとさ
れている。
【0011】前記トレーラーハウス本体1の家屋壁材
は、図1に示すように、例えば合板パック断熱材入り木
造骨組み構造によるものとし、また外壁部7は、従来の
アルミ等の塗装ではすぐに変色して見栄えが悪くなるた
めに、例えばカナダ、北米から輸入された自然資材であ
るパイン(赤松)木材等による緑甲板を周知の方式で軸
組構成した例えばログハウス形式により仕上形成されて
おり、また、外壁部7の周囲表面に、表面処理した合
板、硬質繊維板(ハードボード)、パーティクルボー
ド、石膏ボード、プラスチック化粧ボード、その他の各
種プレハブ建築板材等を直接張付けて形成する。さらに
屋根部3はスレート仕上げとされている。さらに、全て
の空間に遮音と断熱性に優れた網戸付二重ガラス窓8を
設けていて、採光や通風にも配慮されている。そして、
家屋内部には、例えばバスルーム、洗面台、トイレ、ク
ローゼット、冷蔵庫、ガス台、二漕式シンク、ソファー
兼組立式ベット、2段ベッド、クィーンベットまたはツ
インベット、エアコン、戸棚、流し上収納棚、2段ベッ
ド等の生活に必要な設備が完備されている(図示せ
ず)。
【0012】前記トレーラーハウス本体1には、最新の
小型低騒音の自家発電装置を組み込んで使用させるもの
としている。例えば、車両外部から電気配線やコード等
による通電接続部を必要としない太陽熱利用の低価格な
ソーラーシステムを具備した屋根部3が設けられてお
り、1日に通常の太陽光であれば約400ワット時程度
の蓄電を可能とさせるため、これに発電機のバッテリー
等に利用させれば電灯用等として十分に使用可能とする
ものである。また電力不足分は自家発電以外にさらに電
力会社からの通常の通電供給を受けても良い。また、バ
スルームには大量の水を必要としないシャワー付の小型
浴槽を使用してあり、バスで使用した汚水を例えば庭の
手入れの散水、掃除、洗濯、洗車等として生活再利用可
能にするための清浄水とさせる浄化装置を備えている。
さらにトイレには、糞尿等の排便を既製品としての電気
的処理装置を介して粉末灰状にして完全に廃棄処理でき
るようにしている。
【0013】前記トレーラーハウス本体1は、図2に示
すように、例えば車両四隅に鉄柱アングル等を配し、こ
れに構機を掛けてその上に同じトレーラーハウス本体1
を載架させることにより二階や三階等の複数階に亙って
積み重ねて使用できるように構成されている。そのた
め、 狭小な敷地を有効に利用することができ、モーテル
やホテル等の大型施設も容易に現地で構築することがで
きる。
【0014】次に、本発明の使用の一例を説明するに、
例えば市町村の公園等へ公共施設としてキャンプ村を作
らせ平和時には市民の体験キャンプ宿泊施設として、ま
た阪神大震災等の災害時には災害地の仮設住宅として運
送設置することも可能である。具体的に大震災の災害用
の仮設住宅や簡易宿泊設備等の急場にて緊急使用する場
合には、移動用トレーラーに対しトレーラーハウス本体
1として予め家屋の外壁部7、床部9、ベランダ部2、
屋根部3等をパネル状に構成しておき、トラック等の牽
引車により現地に移動させた後に家屋状に組立てるか、
あるいは予め車両の周囲を家屋状に製作しておいた既設
の移動用トレーラーをトラック等の牽引車により現地に
所定の場所に移動させた後に設置させるかなどして簡単
に宿泊施設が設置できる。また、トレーラーハウス本体
1の移動もトラック等の牽引車に連結させることで容易
に行なうことができる。また、狭小な敷地を有効に利用
する目的で例えばモーテルやホテル等の大型施設を構築
するには、同じトレーラーハウス本体1を載架させ、二
階や三階等の複数階に亙って積み重ねて使用すれば達成
される。また上記以外の使用態様として、一般住宅、セ
カンドハウス、簡易事務所、アパート、マンション、社
員寮等への使用と地域ホームセンター等との提供による
展示販売が可能となるのである。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されており、
特に家屋全体が移動用トレーラーなので、キャンプ場の
キャンピングカー、ファーストフードの店舗、調理場、
カラオケハウス、モーテル、ホテル、住居、簡易事務
所、勉強部屋、災害用の簡易宿泊設備、オリンピック等
の簡易宿泊施設、セカンドハウス、宿泊設備の足りない
山中や、急に体育大会や研究会等の集会その他公共利用
や急場の緊急時に現地へ移動させて即設置され使用を可
能とさせる。また、通常の家屋建築物のように必須の布
基礎や土台を必要とせず、建物自体が車輪5でもって地
面から離れており、さらにトレーラーハウス本体1に
は、ベランダ部2等において車両全体を覆う屋根部3の
半分以下の長さ範囲内にしか下屋根パネル部4が延設さ
れていないため、通常の家屋建築物には該当しなくな
り、固定資産税、建物登記税、所得税、家屋税等の税金
は不要とすることができる。
【0016】特に、仮設プレハブと違って保管する必要
が無く、キャンプ村等の場合は有料として少額の管理費
を市民からとれるので有効利用となる。また、従来のプ
レハブの設置や撤去の際には日数と費用が掛かるが、ト
レーラーハウス本体1によればただ運ぶだけでよく、撤
去時には元の公園等に運送しキャンプ村として再利用で
きる。さらに、トレーラーハウス本体1のほうが格安と
なるにも拘らず内装部備品は高級感がただよい使用者の
心を和ませられる。
【0017】さらに、狭小な敷地を有効に利用する目的
で例えばモーテルやホテル等の大型施設を構築するに
は、同じトレーラーハウス本体1を載架させ、二階や三
階等の複数階に亙って積み重ねて使用すれば容易に達成
させることができる。また、車体全体が住宅用材を使用
しているので一般住宅と同じように洗う必要が無く、従
来のアルミ製ではない住宅建材なので暖か味があり日本
人の感覚に馴染みやすくなるという多大なる効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の形態を示した全体斜視図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態を示した一部切欠全体正面
図である。
【図3】同じく他の実施の形態を示した全体正面図であ
る。
【符号の説明】
1…トレーラーハウス本体 2…ベランダ部 3…屋根部 4…下屋根パネ
ル部 5…車輪 6…外壁パネル 7…外壁部 8…網戸付二重
ガラス窓 9…床部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動用トレーラーの車両周囲を組立てハ
    ウスで家屋状に構成可能とするものであって、該移動用
    トレーラーに予め家屋の外壁部、床部、ベランダ部、屋
    根部等をパネル状に構成しておき、移動用トレーラーを
    牽引車により所定の場所に移動させた後に現地で家屋状
    に組立てさせるか、または予め家屋状に構成した既設の
    トレーラーハウス本体を牽引車により所定の場所に移動
    させて設置させるかしたことを特徴とするトレーラーハ
    ウス。
  2. 【請求項2】 前記家屋の外壁部は、パイン(赤松)緑
    甲板を軸組構成して成るログハウス形式とした請求項1
    記載のトレーラーハウス。
  3. 【請求項3】 前記家屋の外壁部は、移動用トレーラー
    の周囲表面にプレハブ建築板材を張付け、家屋様に装飾
    外観を呈する構造とした請求項1記載のトレーラーハウ
    ス。
  4. 【請求項4】 前記家屋には、太陽熱利用のソーラーシ
    ステムを具備した屋根部と、バスで使用した汚水を生活
    再利用可能に清浄水とさせる浄化装置と、排便を電気的
    処理装置を介して粉末灰状にして完全に廃棄処理できる
    トイレ装置とを備えた請求項1記載のトレーラーハウ
    ス。
  5. 【請求項5】 前記家屋は、車両同士を載架させること
    により複数階に亙り積み重ねて使用できるように構成さ
    れている請求項1乃至3のいずれか記載のトレーラーハ
    ウス。
JP35727996A 1996-12-26 1996-12-26 トレーラーハウス Pending JPH10181421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35727996A JPH10181421A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 トレーラーハウス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35727996A JPH10181421A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 トレーラーハウス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10181421A true JPH10181421A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18453309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35727996A Pending JPH10181421A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 トレーラーハウス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10181421A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098608A1 (fr) * 2000-06-19 2001-12-27 Hiroyuki Wakamatsu Point d'acces ecologique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098608A1 (fr) * 2000-06-19 2001-12-27 Hiroyuki Wakamatsu Point d'acces ecologique
JP2002004642A (ja) * 2000-06-19 2002-01-09 Hiroyuki Wakamatsu エコロジーアクセスポイント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10549675B2 (en) Portable living structure and assembly
TW518387B (en) Self-contained transportable dwelling
US11241992B2 (en) Portable living structure and assembly
US5265384A (en) Pre-fabricated living quarters structure to be received within an existing building
EP2181225B1 (en) Building comprising a plurality of modules
US20050252099A1 (en) Self-contained modular home
JPH10305751A (ja) トレーラーハウス
JP3039560U (ja) トレーラーハウス
JPH10181421A (ja) トレーラーハウス
JP2001271500A (ja) 住 宅
JP2008184801A (ja) 組立式簡易住宅
JP3074269B2 (ja) トレーラーハウス内蔵型住宅
JP3065474U (ja) バレル型簡易ハウス
KR200308714Y1 (ko) 원통형 캡슐 캐빈
CN114108829B (zh) 一种可拓展的集成建筑单元
US3908557A (en) Mobile housing system
CN210421430U (zh) 一种可拆装的移动酒店
JPH09125718A (ja) 簡易住宅
JP2652134B2 (ja) 身障者のための自立ハウス
JP3941637B2 (ja) 分割構造を備えた組立て便所
JP3014743U (ja) 仮設ハウス
JP4035643B2 (ja) 木造軸組系ユニットハウス
CN118065508A (zh) 折叠建筑和折叠建筑组件
Schoenfish Multi-Minimal
JPH1162277A (ja) 多世帯住宅