JPH10180917A - 発泡化粧シート - Google Patents

発泡化粧シート

Info

Publication number
JPH10180917A
JPH10180917A JP8354665A JP35466596A JPH10180917A JP H10180917 A JPH10180917 A JP H10180917A JP 8354665 A JP8354665 A JP 8354665A JP 35466596 A JP35466596 A JP 35466596A JP H10180917 A JPH10180917 A JP H10180917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foamed
thermoplastic resin
layer
decorative sheet
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8354665A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Taruya
隆至 樽谷
Tokuyuki Shiina
徳之 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP8354665A priority Critical patent/JPH10180917A/ja
Publication of JPH10180917A publication Critical patent/JPH10180917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、簡単な加工工程でもって、部分的に
平滑な非発泡部分を形成でき、非発泡部分と絵柄とが同
調した凹凸を持つ独特な外観を有する発泡化粧シートを
提供することにある。 【構成】少なくとも外面側から加熱により発泡する熱可
塑性樹脂層(外面)、紙を主体とする基材層、熱可塑性
樹脂層(内面)を備えた化粧シートであって、熱可塑性
樹脂層(外面)の表面あるいは紙を主体とする基材層の
表面の少なくとも一部にあらかじめ発泡抑制インキを施
し、化粧シートを加熱した際に、発泡部分と、前記発泡
抑制インキを施した部分に非発泡部分とが形成され、表
面に絵柄と同調した凹凸を有することを特徴とする発泡
化粧シートである。また、前記熱可塑性樹脂層(外面)
の樹脂の軟化点が、前記熱可塑性樹脂層(内面)の樹脂
の軟化点より高いことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発泡化粧シートの
製造方法に関するものであり、さらに詳しくは、熱可塑
性合成樹脂の発泡層を有する発泡化粧シートで、家具、
什器、内装材などの建築材料、あるいは箱、容器などの
包装材料の表面材料に用いる表面に凹凸を有する発泡化
粧シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の化粧シートとしては、表面にエン
ボス加工などにより物理的に凹凸感を付与したり、発泡
インキを使用して印刷によって凹凸感を付与していた。
【0003】また、断熱性があり、印刷適性があり、使
用後は廃棄物として捨てやすく、そして製造工程が簡単
でコストが安いという特徴を持っている表面のポリエチ
レン樹脂層を発泡させた発泡シートが、特公昭48−3
2283号公報に開示されている。この公報は、ポリエ
チレン樹脂加工紙を加熱し、紙の含有水分の蒸気圧によ
り、表面のポリエチレン樹脂層を発泡させ、凹凸模様を
製造する方法である。また、特開昭57−110439
号公報では、胴部材の片側壁面が熱可塑性合成樹脂層の
発泡層がコーティングまたはラミネートされている胴部
材および底板部材から成る紙製容器として、紙カップへ
の応用が開示されている。さらに、特開平5−5053
6号公報、特開平7−232774号公報では、ポリオ
レフィン系樹脂層と紙を主体とする基材層との間に、着
色インキによる印刷層を有する断熱性紙容器として、印
刷部分で比較的厚い発泡層を持たせる製造方法が開示さ
れている。
【0004】さらに、この発泡シートに発泡しない非発
泡部分を形成する方法として、特開平7−232774
号公報では、熱可塑性樹脂層の一部にスリットを設け、
加熱による発泡において非発泡部分を形成する方法、あ
るいは紙と熱可塑性樹脂層の間に部分的に揮発防止塗布
層(特に、水蒸気透過バリア性を有するコーティング
材)を設け、その箇所を非発泡部分とする方法が開示さ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、今まで
の発泡化粧シートの一部に非発泡部分を設ける方法に
は、次のような問題点があった。スリットを設ける方法
では、表面の熱可塑性樹脂層にのみスリットを入れるこ
とが難しいことと、外観上好ましくないなどの欠点があ
り、また、コーティング材を塗布する方法では、平滑な
非発泡面になりにくいなどの欠点があった。
【0006】これに対して本発明は、簡単な加工工程で
もって、部分的に平滑な非発泡部分を形成でき、非発泡
部分と絵柄とが同調した凹凸を持つ独特な外観を有する
発泡化粧シートを提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
課題を解決すべく検討した結果、少なくとも外面側から
加熱により発泡する熱可塑性樹脂層(外面)、紙を主体
とする基材層、熱可塑性樹脂層(内面)を備えた化粧シ
ートであって、前記熱可塑性樹脂層(外面)の表面の少
なくとも一部、あるいは前記紙を主体とする基材層の表
面の一部にあらかじめ発泡抑制インキを施し、前記化粧
シートを加熱した際に、発泡部分と、前記発泡抑制イン
キを施した部分に非発泡部分とが形成され、表面に絵柄
と同調した凹凸を有することを特徴とする発泡化粧シー
トを見出し、完成したものである。
【0008】また、前記熱可塑性樹脂層(外面)の樹脂
の軟化点が、前記熱可塑性樹脂層(内面)の樹脂の軟化
点より高いことを特徴としている。
【0009】本発明によれば、簡単な加工工程でもっ
て、部分的に平滑な非発泡部分を形成でき、非発泡部分
と絵柄とが同調した凹凸を持つ独特な外観を有する発泡
化粧シートを得ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照しながら、本
発明の発泡化粧シート1について、詳しく説明する。ま
ず、図1は、本発明の発泡化粧シート1の材料構成を示
す図である。発泡化粧シート1は、紙を基材層2とし
て、外面側には中間印刷層3と透明ニス層4が設けられ
ている。但し、この透明ニス層4は、必ずしも必要とし
ない。また、中間印刷層3と透明ニス層4を設ける順序
は、何れの場合も可能である。さらに、これらの層は熱
可塑性樹脂層(外面)5によって、被覆されている。基
材層2の内面側には熱可塑性樹脂層(内面)6がある。
また、基材層2と熱可塑性樹脂層(内面)6との間に
は、バリア性などを上げるためにアルミニウムなどの金
属蒸着層、シリカなどの無機蒸着層などのバリア層を設
けることもできる。
【0011】基材層2となる紙の坪量は、100〜50
0g/m2 の範囲が、紙容器の製造上好ましい。また、
紙の含水率は、3〜10%、さらに好ましくは、5〜8
%の範囲であることが望ましい。紙の中の水分を蒸発さ
せ、その蒸気圧の力で表面の熱可塑性樹脂層を発泡させ
る際に、含水率が3%未満であると発泡不足となり、発
泡層の厚さが得られなかったり、含水率が10%を越え
ると発泡表面が破裂した状態となったりするので好まし
くない。
【0012】中間印刷層3は、前述のように、基材層2
の紙の表面、あるいは透明ニス層4の上に施される。こ
の中間印刷層3は、部分的に着色インキで印刷される場
合と、全面的に着色インキで印刷される場合とがある。
印刷の位置、印刷面積の大小、印刷の方法、使用される
インキなどは、従来公知の技術を適宜選択して用いるこ
とができる。
【0013】透明ニス層4は、基材層2の紙の表面、あ
るいは中間印刷層3の上に設けられる。透明ニスを塗布
する方法としては、印刷やコーティングによる方法があ
る。中でも、グラビア印刷による方法が好ましい。透明
ニスの組成は、体質顔料を含んだ合成樹脂が主成分とな
っている。合成樹脂としては、硝化綿、ポリウレタン樹
脂、ポリアミド樹脂、ポリ塩化ビニール樹脂、アクリル
樹脂、これらの2種類以上を混合した樹脂などを用いる
ことができる。また、体質顔料としては、酸化チタン、
炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、これらの2種類以
上からなる混合物などを用いることができる。透明ニス
の塗布量は、塗布後の乾燥状態で2〜3g/m2 が好ま
しい。
【0014】熱可塑性樹脂層(外面)5および熱可塑性
樹脂層(内面)6を形成する熱可塑性樹脂は、低密度ポ
リエチレン樹脂、線状低密度ポリエチレン樹脂、中密度
ポリエチレン樹脂、高密度ポリエチレン樹脂、ポリプロ
ピレン樹脂、アイオノマー、エチレン・酢酸ビニール共
重合体、エチレン・アクリル酸共重合体、エチレン・ア
クリル酸エステル共重合体、エチレン・ビニルアルコー
ル共重合体、ポリプロピレン樹脂、ポリエステル樹脂、
ポリ塩化ビニール樹脂、ポリスチレン樹脂などを用いる
ことができる。この熱可塑性樹脂層(外面)5および熱
可塑性樹脂層(内面)6は、印刷および透明ニスが施さ
れた基材層2の外面と内面に積層される。積層する方法
には、樹脂を熱溶融して塗布する押し出しコーティング
法、あるいはフィルムになったものを貼り合わせるラミ
ネート法などがある。発泡層となる外面の熱可塑性樹脂
層(外面)5の厚さは、10〜100μmの範囲が好ま
しい。10μm未満または100μmを越えると発泡し
にくくなる。一方、内面の熱可塑性樹脂層(内面)6の
厚さは、特に限定されない。また、内面の熱可塑性樹脂
層(内面)6を発泡させずに、外面の熱可塑性樹脂層
(外面)5だけを発泡させるために、内面からの水蒸気
の蒸発を防ぐ方法として、内面の熱可塑性樹脂は外面の
熱可塑性樹脂より軟化点の高い熱可塑性樹脂を用いる。
例えば、ポリエチレン樹脂を例にとれば、軟化点の低い
低密度ポリエチレン樹脂を外面の熱可塑性樹脂として用
い、軟化点の高い高密度ポリエチレン樹脂を内面の熱可
塑性樹脂として用いることができる。
【0015】つぎに、本発明の発泡化粧シート1に非発
泡部分を設ける方法について説明する。加熱発泡する前
の工程で、あらかじめ非発泡部分にしようとする熱可塑
性樹脂層(外面)5の表面部分に、図1−aに示すよう
に、発泡抑制インキ印刷部分7を設ける方法である。熱
可塑性樹脂層(外面)5の表面上に発泡抑制インキ印刷
部分7を設けることによって、図1−bに示すように、
加熱による熱可塑性樹脂層(外面)5の発泡を防いでい
る。つまり、発泡抑制インキが施された発泡抑制インキ
印刷部分7の下の部分の熱可塑性樹脂層(外面)5は、
加熱されても、流動性が抑えられるため、あるいは水蒸
気が透過しにくいことにより発泡が抑えられことにな
る。
【0016】また、もう一つの方法として、あらかじめ
非発泡部分にしようとする熱可塑性樹脂層外面)5の裏
面部分に、つまり中間印刷層3の上から図2に示すよう
に、発泡抑制インキ印刷部分7を施す方法がある。熱可
塑性樹脂層(外面)5の裏面に発泡抑制インキ印刷部分
7を設けることによって、加熱による熱可塑性樹脂層
(外面)5の発泡を防いでいる。つまり、発泡抑制イン
キが施された発泡抑制インキ印刷部分7の上の部分の熱
可塑性樹脂層(外面)5は、加熱されても、流動性が抑
えられるため、あるいは水蒸気が透過しにくいことによ
り発泡が抑えられことになる。
【0017】発泡抑制インキの材料としては、一般的に
包装材料において使用されている樹脂を使用できる。例
えば、硝化綿、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、ポ
リ塩化ビニル樹脂、アクリル樹脂、ケトン樹脂などを使
用できる。印刷の加工は、主に、グラビア印刷で行なう
ことができる。発泡抑制インキは、有色でも、無色でも
よい。
【0018】また絵柄についても限定されることはな
い。中間印刷層3の絵柄に合わせた同じ絵柄の発泡抑制
インキ印刷部分7を印刷することにより、図1および図
2に示すように、絵柄の部分が非発泡部分に同調した凹
凸を持った発泡化粧シート1を得ることができる。逆
に、図3に示すように、非印刷部分に発泡抑制インキを
印刷することにより、絵柄のない部分が非発泡部分に同
調した凹凸を持った発泡化粧シート1を得ることができ
る。図3−aは、あらかじめ非発泡部分にしようとする
熱可塑性樹脂層(外面)5の表面部分に、発泡抑制イン
キ印刷7を設ける方法であり、図3−bは、あらかじめ
非発泡部分にしようとする熱可塑性樹脂層(外面)5の
裏面部分、つまり中間印刷層3に発泡抑制インキ印刷部
分7を施す方法である。
【0019】図1−aに示すような未発泡の発泡化粧シ
ート11を発泡させ、図1−bに示すような発泡した化
粧シート1を得るための加熱方法としては、熱風、赤外
線、遠赤外線、マイクロ波、高周波などを使う方法があ
り、静置して加熱する方法、あるいはコンベアーにより
送りながら加熱する方法がある。加熱条件としては、温
度が100〜200°Cの範囲が好ましく、時間として
は、10秒〜5分の範囲が好ましい。
【0020】
【実施例】
〔実施例1〕次に、本発明について実施例をあげて、さ
らに具体的に説明する。坪量70g/m2 、含水率6.
0%の建材用難燃紙の表面に中間印刷層として、木目の
絵柄を、グラビア印刷で印刷した。その上に、同じくグ
ラビア印刷で、無色の塩化ビニリデン樹脂を主成分とす
るエマルジョン型インキを発泡抑制インキとして用い
て、中間印刷層の木目の絵柄に同調する同じパターンで
の印刷を行なった。さらに、印刷を施した面に低密度ポ
リエチレン樹脂を押し出しラミネート法によりコーティ
ングし、印刷を施さない裏面には、中密度ポリエチレン
樹脂を同じく押し出しラミネート法によりコーティング
した。その後、130°C、2分間の条件で加熱発泡加
工を行い、木目の印刷部分が凹部となる家具などの表面
材料として使用できる発泡化粧シートを作成した。
【0021】〔実施例2〕坪量370g/m2 、含水率
5.0%の板紙(コートボール)の表面に中間印刷層と
して、部分的に絵柄を、グラビア印刷で印刷した。つぎ
に、その外面には、40μの厚さの低密度ポリエチレン
樹脂層を、内面には、20μの中密度ポリエチレン樹脂
層を押し出しコーティング法によって設けた。さらに、
外面の低密度ポリエチレン樹脂層の表面に、同じくグラ
ビア印刷で、無色の塩化ビニリデン樹脂を主成分とする
エマルジョン型インキを発泡抑制インキとして用いて、
中間印刷層の絵柄に同調する同じパターンでの印刷を行
なった。その後、130°C、2分間の条件で加熱発泡
加工を行い、絵柄の印刷部分が凹部となる箱などの表面
材料として使用できる発泡化粧シートを作成した。
【0022】
【発明の効果】この発泡化粧シート1を使用して種々の
製品を製造することができる。例えば、建築材料として
家具や内装材などの表面材料に利用できる。簡単な加工
工程でもって、部分的に平滑な非発泡面を形成でき、絵
柄と同調した凹凸を持った独特な外観を有する発泡化粧
シートを得ることができる。また、包装材料として箱の
表面材料や紙容器に利用できる。この包装材料では、簡
単な加工工程でもって、部分的に平滑な非発泡面を形成
でき、絵柄と同調した凹凸を持った独特な外観を有する
上に、断熱性が良く、保温効果があること、表面の凹凸
により、持ち易いことなどの長所がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による発泡化粧シートの材料構成を示す
図である。
【図2】本発明による発泡化粧シートの別の材料構成を
示す図である。
【図3】本発明による発泡化粧シートのさらに別の材料
構成を示す図である。
【符号の説明】
1 本発明による発泡化粧シート 2 基材層 3 中間印刷層 4 透明ニス層 5 熱可塑性樹脂層(外面) 6 熱可塑性樹脂層(内面) 7 発泡抑制インキ印刷部分 11 非発泡部分を設けていない発泡化粧シート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも外面側から加熱により発泡す
    る熱可塑性樹脂層(外面)、紙を主体とする基材層、熱
    可塑性樹脂層(内面)を備えた化粧シートであって、前
    記熱可塑性樹脂層(外面)の表面の少なくとも一部にあ
    らかじめ発泡抑制インキを施し、前記化粧シートを加熱
    した際に、発泡部分と、前記発泡抑制インキを施した部
    分に非発泡部分とが形成され、表面に絵柄と同調した凹
    凸を有することを特徴とする発泡化粧シート。
  2. 【請求項2】 少なくとも外面側から加熱により発泡す
    る熱可塑性樹脂層(外面)、紙を主体とする基材層、熱
    可塑性樹脂層(内面)を備えた化粧シートであって、前
    記紙を主体とする基材層の表面の少なくとも一部にあら
    かじめ発泡抑制インキを施し、前記化粧シートを加熱し
    た際に、発泡部分と、前発泡抑制インキを施した部分に
    非発泡部分とが形成され、表面に絵柄と同調した凹凸を
    有することを特徴とする発泡化粧シート。
  3. 【請求項3】 前記熱可塑性樹脂層(外面)の樹脂の軟
    化点が、前記熱可塑性樹脂層(内面)の樹脂の軟化点よ
    り高いことを特徴とする請求項1乃至2に記載する発泡
    化粧シート。
JP8354665A 1996-12-20 1996-12-20 発泡化粧シート Pending JPH10180917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8354665A JPH10180917A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 発泡化粧シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8354665A JPH10180917A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 発泡化粧シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10180917A true JPH10180917A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18439089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8354665A Pending JPH10180917A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 発泡化粧シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10180917A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10226003A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Dainippon Printing Co Ltd 発泡加工紙およびその製造方法
JP5549959B1 (ja) * 2013-09-30 2014-07-16 株式会社日本デキシー 紙製容器及び該紙製容器の製造方法
CN104114450A (zh) * 2013-09-30 2014-10-22 日本得意纸品有限公司 纸制容器及该纸制容器的制造方法
JP2019006418A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 凸版印刷株式会社 紙カップ、および、その製造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105369A (ja) * 1976-02-20 1976-09-17 Dainippon Printing Co Ltd
JPS60172381A (ja) * 1984-02-17 1985-09-05 Toppan Printing Co Ltd 凹凸化粧材の製造方法
JPH0359400U (ja) * 1989-10-13 1991-06-11
JPH03178373A (ja) * 1989-12-07 1991-08-02 Toppan Printing Co Ltd 化粧材とその製造方法
JPH0550536A (ja) * 1991-08-26 1993-03-02 Honshu Paper Co Ltd 断熱性を有する紙容器の製造方法
JPH07232774A (ja) * 1993-12-22 1995-09-05 Nippon Dekishii:Kk 断熱性紙製容器及びその製造方法
JPH07323434A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Kanto Leather Cloth Co Ltd 凹凸模様を有する発泡装飾材の製造方法
JPH08323904A (ja) * 1995-06-05 1996-12-10 Toppan Printing Co Ltd 内装用化粧材
JPH0995368A (ja) * 1995-09-26 1997-04-08 Nippon Dekishii:Kk 断熱性紙製容器及びその製造方法
JPH1034690A (ja) * 1996-02-23 1998-02-10 James River Corp Of Virginia 断熱原材料及び断熱容器とその製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105369A (ja) * 1976-02-20 1976-09-17 Dainippon Printing Co Ltd
JPS60172381A (ja) * 1984-02-17 1985-09-05 Toppan Printing Co Ltd 凹凸化粧材の製造方法
JPH0359400U (ja) * 1989-10-13 1991-06-11
JPH03178373A (ja) * 1989-12-07 1991-08-02 Toppan Printing Co Ltd 化粧材とその製造方法
JPH0550536A (ja) * 1991-08-26 1993-03-02 Honshu Paper Co Ltd 断熱性を有する紙容器の製造方法
JPH07232774A (ja) * 1993-12-22 1995-09-05 Nippon Dekishii:Kk 断熱性紙製容器及びその製造方法
JPH07323434A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Kanto Leather Cloth Co Ltd 凹凸模様を有する発泡装飾材の製造方法
JPH08323904A (ja) * 1995-06-05 1996-12-10 Toppan Printing Co Ltd 内装用化粧材
JPH0995368A (ja) * 1995-09-26 1997-04-08 Nippon Dekishii:Kk 断熱性紙製容器及びその製造方法
JPH1034690A (ja) * 1996-02-23 1998-02-10 James River Corp Of Virginia 断熱原材料及び断熱容器とその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10226003A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Dainippon Printing Co Ltd 発泡加工紙およびその製造方法
JP5549959B1 (ja) * 2013-09-30 2014-07-16 株式会社日本デキシー 紙製容器及び該紙製容器の製造方法
CN104114450A (zh) * 2013-09-30 2014-10-22 日本得意纸品有限公司 纸制容器及该纸制容器的制造方法
WO2015045474A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 株式会社日本デキシー 紙製容器及び該紙製容器の製造方法
TWI488784B (zh) * 2013-09-30 2015-06-21 Dixie Japan Ltd 紙製容器及該紙製容器之製造方法
US10071845B2 (en) 2013-09-30 2018-09-11 Dixie Japan Ltd. Paper-made container and method for preparing the paper-made container
JP2019006418A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 凸版印刷株式会社 紙カップ、および、その製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3414978B2 (ja) 断熱原材料及び断熱容器とその製造方法
JP2824895B2 (ja) 断熱性紙製容器及びその製造方法
US5725916A (en) Heat-insulating paper container and method for producing the same
US6224954B1 (en) Insulating stock material and containers and methods of making the same
JPH0542929A (ja) 容器およびその製造方法
JP2009132400A (ja) 断熱発泡紙カップ
JPH10180917A (ja) 発泡化粧シート
JP4648376B2 (ja) 発砲加工紙の製造法
JP4090563B2 (ja) 断熱性紙カップ
JPH09328124A (ja) 紙容器
JPH09142435A (ja) 発泡紙カップ
JP5256708B2 (ja) 断熱発泡紙カップ
JPH1059437A (ja) 断熱性紙カップ
JP4372853B2 (ja) 発泡加工紙
JPH09248863A (ja) 発泡加工紙を使用した紙容器の製造方法
JPH09216619A (ja) 発泡層を有する液体紙容器
JP3802182B2 (ja) 発泡加工紙およびその製造方法
JP2003237855A (ja) 断熱紙カップ
JPH10203523A (ja) 発泡紙カップ
JPH09309528A (ja) 発泡加工紙を使用した紙容器の製造方法
JPH11147270A (ja) 発泡加工紙
JP3923585B2 (ja) 識別表示付き紙容器およびその製造方法
JPH09110081A (ja) 鮮度保持保冷段ボール容器
JPH09221126A (ja) 中仕切り
JP2012051329A (ja) 発泡原紙及びそれを用いた断熱紙容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724