JPH10180436A - 溶鋼容器の注湯口充填用耐火性材料 - Google Patents

溶鋼容器の注湯口充填用耐火性材料

Info

Publication number
JPH10180436A
JPH10180436A JP35394696A JP35394696A JPH10180436A JP H10180436 A JPH10180436 A JP H10180436A JP 35394696 A JP35394696 A JP 35394696A JP 35394696 A JP35394696 A JP 35394696A JP H10180436 A JPH10180436 A JP H10180436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
refractory material
liquid phase
less
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35394696A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsui
剛 松井
Kenji Miura
健司 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP35394696A priority Critical patent/JPH10180436A/ja
Publication of JPH10180436A publication Critical patent/JPH10180436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶鋼容器内に溶鋼が長時間収容されていて
も、耐火性材料内部で生じる焼結現象による過度の強度
発現を防止し、溶鋼容器の溶鋼を排出する際における自
然開孔率を向上する。 【解決手段】 溶鋼容器の注湯口の充填材に使用される
粒度が3mm以下の耐火性材料において、該耐火性材料
の示す特性が下記〜の条件を満足することを特徴と
する溶鋼容器の注湯口充填用耐火性材料。 化学成分において融点が1600℃超である成分を9
8wt%以上含有する。 粒度1mm以下の原料粒子が生成する液相率が160
0℃において15%超である。粒度1mm以下の原料
粒子が生成する液相率が1400℃において15%下で
ある。1400℃で焼成した焼成体の常温での圧縮強
度が2kg/cm2 以下である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自然開孔性に優れ
る溶鋼容器の注湯口に充填する耐火性材料に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より、溶鋼容器に溶鋼を収容するに
際しては予め注湯口内に耐火性の充填物を充填してい
る。この溶鋼容器の注湯口に充填される耐火性材料が発
現しなければならない機能として、鋼の融点近傍で溶融
層を形成することで注湯された溶鋼の注湯口内への浸透
防止がある。そのため、耐火性材料としては、一般的
に、例えば特公昭59−5388号公報に提案の比較的
融点の低いシリカを主成分とした耐火性材料が使用され
ている。
【0003】さらに、溶鋼容器内で在湯時に、熱伝導に
より注湯口に充填された耐火性材料内部での温度上昇
で、耐火性材料の原料粒子間で焼結が進行するが、この
焼結によりもたらされる過度の強度発現が原因で、溶鋼
容器の注湯口から容器内の溶鋼を排出する際に発生する
不開孔と称せられる、注湯口に充填された耐火性材料の
閉塞現象が発生することがある。
【0004】この閉塞現象を解消することを目的として
例えば特開平8−103864号公報に提案のように注
湯口への耐火性材料の充填方法が実操業で採用されてい
る。この特開平8−103864号公報で提案の充填方
法とは、図1に示すように注湯口下部に焼結による過度
の強度発現を防止するために高融点の耐火性材料8を充
填し、注湯口上部に鋼の融点近傍で溶融層を形成する融
点の低い耐火性材料7を充填する方法である。なお、図
中3は内張り耐火物で、4はスライディングノズル、5
はスライディングノズルプレートを示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、高級鋼
の需要の増大とともに溶鋼容器を用いた溶鋼の二次精錬
処理比率が増加し、溶鋼の容器内での在湯時間が延長し
てきている。そのため、溶鋼容器の注湯口に充填されて
いる耐火性材料が高温度の溶鋼に接触する時間が長くな
っている。その結果、熱伝導により耐火性材料内部の温
度上昇を招き、前記注湯口下部に充填した耐火性材料8
内部で焼結現象が進行して、原料粒子間で結合が生成さ
れ過度の強度が発現するために、前記特開平8−103
864号公報においても溶鋼容器の注湯口から容器内の
溶鋼を排出する際に溶鋼の静圧のみでは溶鋼容器の注湯
口に充填された耐火性材料は、自然開孔せず溶鋼の排出
が不可能となる現象が多々発生し、生産性や溶鋼歩留が
大きく低下する等の問題が顕在化した。
【0006】本発明は、溶鋼容器内に溶鋼が長時間収容
されていても、耐火性材料内部で生じる焼結現象による
過度の強度発現を防止し、溶鋼容器の溶鋼を排出する際
における自然開孔率を向上することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためになされたもので、その手段1は溶鋼容器の
注湯口の充填材に使用される粒度が3mm以下の耐火性
材料において、該耐火性材料の示す特性が下記〜の
条件を満足することを特徴とする溶鋼容器の注湯口充填
用耐火性材料。 化学成分において融点が1600℃超である成分を9
8wt%以上含有する。 粒度1mm以下の原料粒子が生成する液相率が160
0℃において15%超である。 粒度1mm以下の原料粒子が生成する液相率が140
0℃において15%下である。 1400℃で焼成した焼成体の常温での圧縮強度が2
kg/cm2 以下である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の耐火性材料の粒度を3m
m以下とするのは、溶鋼容器に収容された溶鋼の注湯口
内への浸透防止を図るためである。耐火性材料の粒度が
3mm超では注湯口に充填された時の耐火性材料の充填
構造が疎となり、収容された溶鋼が容易に耐火性材料を
通して注湯口内へ浸透するからである。
【0009】耐火性材料の化学成分において融点が16
00℃超である成分の含有量を98wt%以上とするの
は、耐火性材料が熱を受けたときに焼結によりもたらさ
れる過度の強度発現を防止し、自然開孔率を向上させる
ためである。耐火性材料の化学成分において融点が16
00℃超である成分の含有量が95wt%未満では、耐
火性材料が熱を受けたときに、不純物成分に起因して焼
結が進行し過度の強度が発現するために、自然開孔を阻
害させるからである。
【0010】従来技術で提案の溶鋼容器の注湯口の充填
材として使用される前記した耐火性材料は、熱を受けた
時に、図2に示すような溶融層1、焼結層2及び未焼結
層6を形成する。そして、図2の焼結層2においては、
耐火性材料が示す支配的な焼結機構は液相焼結機構と固
相焼結機構とに大別される。
【0011】一方、熱伝導解析から、注湯口に充填され
た耐火性材料内部で自然開孔を阻害させる過度の強度発
現が見られる領域、すなわち、焼結層2の温度は約14
00℃であることが判明した。そこで、各々の焼結機構
により焼結が支配的に進行する耐火性材料について、1
400℃における耐火性材料の焼結特性と実操業での自
然開孔性との関係を調査した。
【0012】例えば特公昭59−5388号公報で提案
のシリカ質の耐火性材料では、この焼結層2において、
シリカと耐火性材料に含有される酸化ナトリウム、酸化
カリウム、酸化アルミニウム等の不純物成分との反応で
生成される液相により焼結が支配的に進行する。しか
も、耐火性材料の組織解析結果から、溶融して液相を生
成する原料粒子の粒度は1mm以下のものであることも
判明した。それ故に、液相焼結が支配的な焼結機構で焼
結が進行する耐火性材料においては、1mm以下の粒度
の原料粒子が溶融して生成する液相の割合、すなわち液
相率が焼結特性を制御する重要な因子となる。
【0013】そこで、1400℃において耐火性材料の
1mm以下の粒度の原料粒子が溶融して生成する液相率
と耐火性材料の自然開孔率との関係を調査した結果、図
3に示すように、液相率が15%以下になると、耐火性
材料は自然開孔率100%を達成することが判明した。
【0014】ここで、1400℃における耐火性材料の
1mm以下の粒度の原料粒子が溶融して生成する液相率
とは、以下に定義されるものである。 液相率(%)=(粒度が1mm以下の原料粒子の重量分
率)×(粒度が1mm以下の原料粒子の平均化学成分よ
り計算状態図から算出される1400℃での液相率)
【0015】しかし、特開平8−103864号公報で
提案の耐火性材料では、図2の焼結層2では、1400
℃において耐火性材料の1mm以下の粒度の原料粒子が
溶融して生成する液相率は15%以下であるにも関わら
ず、隣接する原料粒子間で固相焼結が支配的な機構で焼
結が進行するために、過度に強度が発現し、耐火性材料
は、自然開孔せず溶鋼の排出が不可能となる現象も多々
発生した。そのために、固相焼結が支配的な機構で焼結
が進行する耐火性材料については、液相率以外の因子で
焼結特性を規定する必要がある。
【0016】固相焼結は、耐火性材料において隣接する
原料粒子間での結合生成により引き起こされることか
ら、固相焼結が進行すると耐火性材料に強度が発現され
ることになる。この現象に着目し、耐火性材料を140
0℃で焼成した焼成体の常温での圧縮強度を測定するこ
とにより、固相焼結が支配的な機構で焼結が進行する耐
火材料の焼結特性を評価することが可能となる。
【0017】1400℃で焼成した焼成体の常温での圧
縮強度と耐火性材料の自然開孔率との関係を調査した結
果、図4に示すように、1mm以下の粒度の原料粒子が
溶融して生成する液相率が15%以下である耐火性材料
に対しても、1400℃で焼成した焼成体の常温での圧
縮強度が2kg/cm2 以下になると、自然開孔率10
0%を達成することが判明した。
【0018】耐火性材料の1mm以下の粒度の原料粒子
が生成する液相率が1600℃において15%超とする
のは、溶鋼容器に収容された溶鋼の注湯口内への浸透防
止を図るためである。耐火性材料の1mm以下の粒度の
原料粒子が生成する液相率が1600℃において15%
以下では、耐火性材料が溶鋼と接触した時に生成する液
相量が少ないために、溶鋼が注湯口内へ浸透し注湯口に
充填された耐火性材料に閉塞現象を引き起こし、溶鋼容
器の注湯口から容器内の溶鋼を排出する際に溶鋼の静圧
のみでは溶鋼搬送容器の注湯口に充填された耐火性材料
は、自然開孔せず、溶鋼の排出が不可能となるからであ
る。
【0019】ここで、1600℃における耐火性材料の
1mm以下の粒度の原料粒子が溶融して生成する液相率
とは、以下に定義されるものである。 液相率(%)=(粒度が1mm以下の原料粒子の重量分
率)×(粒度が1mm以下の原料粒子の平均化学成分よ
り計算状態図から算出される1600℃での液相率)
【0020】
【実施例】以下に本発明の実施例を示す。表1に本発明
の実施例を表2には比較例についき、それぞれの耐火性
材料の特性を示すとともに、容量360t溶鋼鍋の注湯
口の充填材として500回使用した時の自然開孔率を示
す。
【0021】また、表1および表2に中での1400℃
で焼成した耐火性材料の常温での圧縮強度の測定は、炭
素坩堝に自然充填した耐火性材料を大気中で1400℃
に保持した電気炉内に挿入して3時間保持焼成し、その
後、再度大気中で600℃で長時間焼成して炭素坩堝を
焼却除去させて前記焼成耐火性材料を得、これを常温ま
で冷却して、JIS−R2206に準拠して圧縮強度を
測定したものである。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】本実施例の1〜5は、100%の自然開孔
を達成し、優れた自然開孔性を示した。これに対し、比
較例1は耐火性材料の粒度及び1600℃における粒度
1mm以下の原料粒子が生成する液相率が本発明の範囲
を外れたため自然開孔性が75%と低い例である。
【0025】また、比較例2は融点が1600℃超であ
る化学成分の含有量及び1400℃における粒度1mm
以下の原料粒子が生成する液相率、更には、常温に於け
る圧縮強度が本発明の範囲を外れたため自然開孔性が5
5%と低い例である。
【0026】比較例3は1400における粒度1mm以
下の原料粒子が生成する液相率が本発明の範囲を外れた
ため自然開孔性が95%と多少低い例である。
【0027】比較例4は1600℃における粒度1mm
以下の原料粒子が生成する液相率が本発明の範囲を外れ
たため自然開孔性が90%と低い例である。
【0028】比較例5は1600℃における粒度1mm
以下の原料粒子が生成する液相率及び常温に於ける圧縮
強度が本発明の範囲を外れたため自然開孔性が80%と
低い例である。
【0029】
【発明の効果】本発明は、焼結性に極めて低い耐火性材
料を溶鋼容器の注湯羽口の充填材に使用することによ
り、優れた自然開孔性を得ることが可能となり、その結
果、生産性の向上や溶鋼歩留の向上等の効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】注湯口に充填された従来の耐火性材料の状態概
念図。
【図2】注湯口に充填された従来例における耐火性材料
の在湯時の状態概念図。
【図3】1400℃において耐火性材料の1mm以下の
粒度の原料粒子が生成する液相率と耐火性材料の自然開
孔率との関係を示す。
【図4】1400℃で焼成した耐火性材料の常温での圧
縮強度と耐火性材料の自然開孔率との関係を示す。
【符号の説明】
1 溶融層 2 焼結層 3 内張り耐火物 4 スライディングノズル 5 スライディングノズルプレート 6 未焼結層 7 低融点耐火性材料 8 高融点耐火性材料

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶鋼容器の注湯口の充填材に使用される
    粒度が3mm以下の耐火性材料において、該耐火性材料
    の示す特性が下記〜の条件を満足することを特徴と
    する溶鋼容器の注湯口充填用耐火性材料。 化学成分において融点が1600℃超である成分を9
    8wt%以上含有する。 粒度1mm以下の原料粒子が生成する液相率が160
    0℃において15%超である。 粒度1mm以下の原料粒子が生成する液相率が140
    0℃において15%下である。 1400℃で焼成した焼成体の常温での圧縮強度が2
    kg/cm2 以下である。
JP35394696A 1996-12-19 1996-12-19 溶鋼容器の注湯口充填用耐火性材料 Pending JPH10180436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35394696A JPH10180436A (ja) 1996-12-19 1996-12-19 溶鋼容器の注湯口充填用耐火性材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35394696A JPH10180436A (ja) 1996-12-19 1996-12-19 溶鋼容器の注湯口充填用耐火性材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10180436A true JPH10180436A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18434286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35394696A Pending JPH10180436A (ja) 1996-12-19 1996-12-19 溶鋼容器の注湯口充填用耐火性材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10180436A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083687A (en) Nozzle for continuous casting and method of producing
JP4641807B2 (ja) 取鍋摺動開閉装置の詰砂
JP2013534895A (ja) 耐火ブロックおよびガラス炉
US4869468A (en) Alumina and MgO preheatable insulating refractory liners and methods of using
Cruz et al. Free opening performance of steel ladle as a function of filler sand properties
US5506181A (en) Refractory for use in casting operations
JP4786252B2 (ja) 溶鋼保温剤
EP0512118B1 (en) Process for continuous casting of ultralow-carbon aluminum-killed steel
JP4045329B2 (ja) 高ジルコニア質耐火物の製造方法
JPH0947863A (ja) 取鍋ノズル用充填詰物
JPH10180436A (ja) 溶鋼容器の注湯口充填用耐火性材料
JP3928818B2 (ja) 誘導炉
JP3028777B2 (ja) 溶鋼容器底部開孔用詰砂
JP4394080B2 (ja) ジルコニア質耐火物
JP3685568B2 (ja) 二次精錬取鍋内張り用不定形耐火物
JP3622545B2 (ja) マグネシア・クロム定形耐火物
JP2000169248A (ja) 底出鋼式電気炉の煉瓦製出鋼口用詰物
JP3639697B2 (ja) 溶鋼容器の注湯口への耐火性材料の充填方法
JP3753479B2 (ja) 高ジルコニア質耐火物
JPH11277220A (ja) ノズル充填材
JPH10175059A (ja) 溶融金属容器の出湯用ノズル
JP2673625B2 (ja) 溶融金属注湯用ノズル内充填構造
JP4497870B2 (ja) ノズル充填材
JP2004323265A (ja) アルミナ付着を防止する連続鋳造用耐火物
JPH08208313A (ja) スライディングノズル用プレート耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040713