JPH10179943A - 走路盤構成体 - Google Patents

走路盤構成体

Info

Publication number
JPH10179943A
JPH10179943A JP35727796A JP35727796A JPH10179943A JP H10179943 A JPH10179943 A JP H10179943A JP 35727796 A JP35727796 A JP 35727796A JP 35727796 A JP35727796 A JP 35727796A JP H10179943 A JPH10179943 A JP H10179943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
track
substrate
direction switching
propelled body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35727796A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Higashiya
孝久 東谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEGA YONEZAWA Inc
SEGA YONEZAWA KK
T T SHII ENTERP KK
Original Assignee
SEGA YONEZAWA Inc
SEGA YONEZAWA KK
T T SHII ENTERP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEGA YONEZAWA Inc, SEGA YONEZAWA KK, T T SHII ENTERP KK filed Critical SEGA YONEZAWA Inc
Priority to JP35727796A priority Critical patent/JPH10179943A/ja
Publication of JPH10179943A publication Critical patent/JPH10179943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一つの走路盤構成体で二種類の走路盤を構成
でき、幼児等が工夫してより楽しく遊べ、大変経済的
で、軌道自走体や自走体の進路変更が夫々簡単に行え、
構成簡素で、量産に適し、比較的低廉な走路盤構成体を
提供する。 【解決手段】 連結部3を介して分離自在に連結せしめ
て所望のレイアウトに組立てる走路盤の交差部分を構成
する走路盤構成体Aであって、基板1表面がわと裏面が
わに方向切換用揺動バー10,20を夫々揺動自在に装
着し、基板1の表面がわには、電車おもちゃ等の軌道自
走体を走行せしめ軌道部5を形成し、基板1の裏面がわ
には、自動車おもちゃ等の自走体を走行せしめる左右側
壁2を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、連結部を介して分
離自在に連結せしめられて所望のレイアウトに組立てら
れる走路盤の交差部分を構成する走路盤構成体に係り、
その表面がわを上にして組立てたときは、電車おもちゃ
や、汽車おもちゃ等の軌道自走体が走行する走路盤とな
り、その裏面がわを上にして組立てたときは、自動車お
もちゃ等の自走体が走行する走路盤となり、これら軌道
自走体や自走体の進路変更も簡単に行え、しかも、破損
し難く、耐久性の優れた走路盤構成体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の走路盤にあっては、電車
おもちゃや、汽車おもちゃ等の軌道自走体専用の走路
盤、或いは、自動車おもちゃ等の自走体専用の走路盤が
提供されている。しかも、軌道自走体や自走体の進路変
更を行う方向切換用揺動バーは、その基端がネジ止等に
よって揺動自在に装着されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのため、電車おもち
ゃや、汽車おもちゃ等の軌道自走体や、自動車おもちゃ
等の自走体を走行せしめるには、走路盤を二種類用意し
なければならず、不経済であった。また、方向切換用揺
動バーは、比較的長く構成されるようになるため(特
に、自走体の進路変更を行う方向切換用揺動バー)、幼
児等が取扱う際に、方向切換用揺動バーに不意の外力が
加えられることが多く、このときに、方向切換用揺動バ
ー自体の折損や、取付け部分の破損が頻繁に起る難点等
があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、前述
の如き難点等を解消すべく創出されたもので、請求項1
記載の走路盤構成体にあっては、連結部3を介して分離
自在に連結せしめられて所望のレイアウトに組立てられ
る走路盤の交差部分を構成する走路盤構成体Aであっ
て、基板1表面がわと裏面がわに方向切換用揺動バー1
0,20を夫々揺動自在に装着し、基板1の表面がわに
は、電車おもちゃ等の軌道自走体を走行せしめられるよ
うにした軌道部5を形成し、基板1の裏面がわには、自
動車おもちゃ等の自走体を走行せしめられるよう左右側
壁2を形成する手段を採用した。
【0005】また、請求項2記載の走路盤構成体にあっ
ては、基板1に略円柱状の軸突起7,8を突設し、この
軸突起7,8に方向切換用揺動バー10,20の基端部
分を揺動自在に装着できるよう形成し、方向切換用揺動
バー10,20の基端部分は、軸突起7,8外周面を抱
持する左右抱持片11,22によって構成され、この左
右抱持片11,22の先端部分相互間に開放部12,2
3を設けて、方向切換用揺動バー10,20に不意の外
力等が加えられたときに、方向切換用揺動バー10,2
0の基端部分が軸突起7,8から離脱自在となるよう構
成する手段を採用した。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示例について説
明すると、次の通りである。図中Aは、連結部3を介し
て分離自在に連結せしめられて所望のレイアウトに組立
てられる走路盤の交差部分を構成する本発明の走路盤構
成体を示し、この走路盤構成体Aは、その表面がわを上
にして組立てたときは、電車おもちゃや、汽車おもちゃ
等の軌道自走体が走行する走路盤となり、その裏面がわ
を上にして組立てたときは、自動車おもちゃ等の自走体
が走行する走路盤となり、しかも、軌道自走体や自走体
の進路変更も簡単に行えるように構成したものである。
【0007】すなわち、走路盤構成体Aは、適宜合成樹
脂材によって構成され、基板1表面がわと裏面がわの所
定位置に適宜合成樹脂製の方向切換用揺動バー10,2
0を夫々揺動自在に装着し、基板1の表面がわには、軌
道自走体を走行せしめられるようにした軌道部5を形成
し、基板1の裏面がわには、自走体を走行せしめられる
よう左右側壁2を形成してある。
【0008】そして、方向切換用揺動バー10,20の
具体的装着手段としては、基板1に略円柱状の軸突起
7,8を突設し、この軸突起7,8に方向切換用揺動バ
ー10,20の基端部分を揺動自在に装着できるよう形
成してある。一方、方向切換用揺動バー10,20の基
端部分は、軸突起7,8外周面を抱持する左右抱持片1
1,22によって構成され、この左右抱持片11,22
の先端部分相互間に開放部12,23を設けて、方向切
換用揺動バー10,20に不意の外力等が加えられたと
きに、方向切換用揺動バー10,20の基端部分が損傷
することなく軸突起7,8から離脱できるように構成し
てある。
【0009】側壁2は、基板1の表面がわには低く突出
し、基板1の裏面がわには高く突出するように形成され
て、自走体が基板1から逸脱しないように配慮してあ
る。また、側壁2には、適宜肉抜部分を設けて、材料の
節約と、軽量化とが図られている。
【0010】連結部3は、側壁2端部に突設される略鈎
形の突部と、側壁2端部に凹設される略鈎形の凹部とに
よって構成され、これら突部と凹部との係脱によって適
宜走路盤構成体A相互が連結されるようになっている。
【0011】軌道部5は、所定間隔に配されると共に、
基板1表面がわに突設されるガイド片6によって構成さ
れており、軌道自走体の駆動輪を案内できるように構成
してある。また、軌道部5は、軌道自走体の駆動輪がス
リップしないように比較的細かな滑り止め溝を一対のガ
イド片6の間に配してある。
【0012】軸突起7,8は、その先端に係止突片7
a,8aを水平方向に突設してあり、方向切換用揺動バ
ー10,20の抱持片11,21に切設した係止段部1
4,24に係止されて、方向切換用揺動バー10,20
が簡単に軸突起7,8から逸脱しない(軸突起7,8の
軸心方向に抜けない)ように形成してある。
【0013】方向切換用揺動バー10,20は、左右抱
持片11,21の基端がわ部分に切込溝13,23が形
成してあり、左右抱持片11,21がより弾性変形し易
くなるように構成してある。しかして、不意の外力等に
よって、方向切換用揺動バー10,20の基端部分(或
いは、軸突起7,8)が損傷する前に、軸突起7,8か
ら無理なく離脱できるようになる。
【0014】尚、走路盤構成体Aの具体的構成、形状、
寸法、材質、基板1の具体的構成、形状、寸法、側壁2
の具体的構成、形状、寸法、連結部3の具体的構成、形
状、寸法、配設位置、数、軌道部5の具体的構成、形
状、配設状態、ガイド片6の具体的構成、形状、寸法、
配設位置、数、軸突起7,8の具体的構成、形状、寸
法、数、配設位置、係止突片7a,8aの具体的形状、
寸法、方向切換用揺動バー10,20の具体的構成、形
状、寸法、材質、抱持片11,21の具体的形状、寸
法、開放部12,22の具体的寸法、切込溝13,23
の具体的形状、寸法、配設位置、係止段部14,24の
具体的形状、寸法等は図示例のもの等に限定されること
なく適宜自由に設定できるものである。
【0015】
【発明の効果】従って、請求項1記載の走路盤構成体A
は、連結部3を介して分離自在に連結せしめられて所望
のレイアウトに組立てられる走路盤の交差部分を構成す
る走路盤構成体Aであって、基板1表面がわと裏面がわ
に方向切換用揺動バー10,20を夫々揺動自在に装着
し、基板1の表面がわには、電車おもちゃ等の軌道自走
体を走行せしめられるようにした軌道部5を形成し、基
板1の裏面がわには、自動車おもちゃ等の自走体を走行
せしめられるよう左右側壁2を形成したので、その表面
がわを上にして組立てたときは、電車おもちゃや、汽車
おもちゃ等の軌道自走体が走行する走路盤とすることが
でき、その裏面がわを上にして組立てたときは、自動車
おもちゃ等の自走体が走行する走路盤とすることがで
き、一つの走路盤構成体Aで、二種類の走路盤を構成で
きるようになり、幼児等が工夫してより楽しく遊べるも
のとなると共に、大変経済的なものとなる。しかも、構
成が簡素で、量産に適し、比較的低廉に提供できるよう
になる。
【0016】更に、基板1表面がわと裏面がわに方向切
換用揺動バー10,20を夫々揺動自在に装着したの
で、軌道自走体や自走体の進路変更が夫々簡単に行える
ものとなる。
【0017】また、請求項2記載の走路盤構成体Aは、
基板1に略円柱状の軸突起7,8を突設し、この軸突起
7,8に方向切換用揺動バー10,20の基端部分を揺
動自在に装着できるよう形成し、方向切換用揺動バー1
0,20の基端部分は、軸突起7,8外周面を抱持する
左右抱持片11,22によって構成され、この左右抱持
片11,22の先端部分相互間に開放部12,23を設
けて、方向切換用揺動バー10,20に不意の外力等が
加えられたときに、方向切換用揺動バー10,20の基
端部分が軸突起7,8から離脱自在となるよう構成した
ので、例えば、幼児等が乱暴に扱って、方向切換用揺動
バー10,20に不意の外力が加えられても、方向切換
用揺動バー10,20の基端部分が軸突起7,8から無
理なく離脱するようになり、方向切換用揺動バー10.
20自体の折損や、方向切換用揺動バー10.20の取
付け部分や軸突起7,8の破損を確実に防止でき、耐久
性の優れたものとなる。特に、比較的長く構成される自
走体の進路変更を行う方向切換用揺動バー20に有効と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の走路盤構成体を例示する分解斜視図で
ある。
【図2】本発明の走路盤構成体を表面がわからみた正面
図である。
【図3】本発明の走路盤構成体を裏面がわからみた正面
図である。
【図4】本発明の走路盤構成体の縦断面図である。
【図5】本発明の走路盤構成体の方向切換用揺動バー部
分の一部省略縦断面図である。
【符号の説明】
A 走路盤構成体 1 基板 2 側壁 3 連結部 5 軌道部 6 ガイ
ド片 7 軸突起 7a 係止
突片 8 軸突起 8a 係止
突片 10 方向切換用揺動バー 11 抱持
片 12 開放部 13 切込
溝 14 係止段部 20 方向切換用揺動バー 21 抱持
片 22 開放部 23 切込
溝 24 係止段部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連結部を介して分離自在に連結せしめら
    れて所望のレイアウトに組立てられる走路盤の交差部分
    を構成する走路盤構成体であって、基板表面がわと裏面
    がわに方向切換用揺動バーを夫々揺動自在に装着し、基
    板の表面がわには、電車おもちゃ等の軌道自走体を走行
    せしめられるようにした軌道部を形成し、基板の裏面が
    わには、自動車おもちゃ等の自走体を走行せしめられる
    よう左右側壁を形成したことを特徴とする走路盤構成
    体。
  2. 【請求項2】 基板に略円柱状の軸突起を突設し、この
    軸突起に方向切換用揺動バーの基端部分を揺動自在に装
    着できるよう形成し、方向切換用揺動バーの基端部分
    は、軸突起外周面を抱持する左右抱持片によって構成さ
    れ、この左右抱持片の先端部分相互間に開放部を設け
    て、方向切換用揺動バーに不意の外力等が加えられたと
    きに、方向切換用揺動バーの基端部分が軸突起から離脱
    自在となるよう構成したことを特徴とする請求項1記載
    の走路盤構成体。
JP35727796A 1996-12-26 1996-12-26 走路盤構成体 Pending JPH10179943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35727796A JPH10179943A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 走路盤構成体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35727796A JPH10179943A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 走路盤構成体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10179943A true JPH10179943A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18453298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35727796A Pending JPH10179943A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 走路盤構成体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10179943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012027737A2 (en) * 2010-08-27 2012-03-01 Mattel, Inc. Toy vehicle track set

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012027737A2 (en) * 2010-08-27 2012-03-01 Mattel, Inc. Toy vehicle track set
WO2012027737A3 (en) * 2010-08-27 2012-06-14 Mattel, Inc. Toy vehicle track set
US8567690B2 (en) 2010-08-27 2013-10-29 Mattel, Inc. Toy vehicle track set

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0639754Y2 (ja) 走行玩具のサイレン音吹鳴機構
US4578046A (en) Reversibly transformable toy block assembly
JPH06503013A (ja) ばね機構を有した組立おもちゃの要素
CA2502771A1 (en) Toy vehicle slot track
CA2394998A1 (en) Toy motorcycle configurable as a hovercycle
JPH10179943A (ja) 走路盤構成体
JPH10156049A (ja) 乳児用がらがらおよび乳児用がらがらからなる玩具
JP2006314533A (ja) アトラクション玩具
KR200213589Y1 (ko) 체인블록완구용 바퀴
JPH10118349A (ja) 玩具の立方体を作るための組立部品
JP3136336U (ja) 変則型走行玩具
JP3082330U (ja) ロボット玩具
JPH0428635Y2 (ja)
KR200256684Y1 (ko) 회전휠을 갖는 조립식 장난감
JPS6327752Y2 (ja)
JPH0422800Y2 (ja)
JPH10314336A (ja) 遊戯部材
KR200192344Y1 (ko) 어린이승용차의 동물완구 회전장치
JPH0314228Y2 (ja)
JPH0413040Y2 (ja)
JPH1157235A (ja) 小型模型自動車
JPH0211106Y2 (ja)
JPH03114491A (ja) 自動車ロボット玩具
JPH0325819Y2 (ja)
KR200287108Y1 (ko) 완구용 조립식 무한궤도 퍼즐판