JPH10173636A - 故障検出回路 - Google Patents

故障検出回路

Info

Publication number
JPH10173636A
JPH10173636A JP34672996A JP34672996A JPH10173636A JP H10173636 A JPH10173636 A JP H10173636A JP 34672996 A JP34672996 A JP 34672996A JP 34672996 A JP34672996 A JP 34672996A JP H10173636 A JPH10173636 A JP H10173636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
flip
output
flop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34672996A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Ito
司 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP34672996A priority Critical patent/JPH10173636A/ja
Publication of JPH10173636A publication Critical patent/JPH10173636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PNパターン生成回路の故障を確実に検出す
ることのできる故障検出回路を提供すること。 【解決手段】 n(nは2以上の整数)段のフリップフ
ロップ回路F1 〜Fnを直列接続して構成するシフトレ
ジスタ2と、シフトレジスタ2の所定段間出力と最終段
のフリップフロップ回路Fn の出力端信号とを入力と
し、これらの入力の排他的論理和を初段のフリップフロ
ップ回路F1 の入力端信号として出力する排他的論理和
回路3と、シフトレジスタ2における最終段のフリップ
フロップ回路F1 から同一論理信号がn+1ビット連続
して出力されたか否かを検出する信号検出回路5とを備
え、信号検出回路5によって連続信号を検出した場合に
故障発生を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、伝送装置の回線試
験を行う装置の分野に係り、特に、その故障検出回路に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、通信の分野では、ある伝送路を介
した2点間において所定のデータを送受信し、その誤り
数をカウントすることで、伝送するデータの通信品質を
判定するということがしばしば行われている。このとき
に用いられるデータとしては、通信品質を正確に判定す
る目的から完全にランダムなデータを用いることが望ま
しいが、実際には擬似的なランダムデータが用いられて
いる。この擬似的なランダムデータとしては、一般に、
擬似雑音パターン(以下、PNパターン:Pseudo Noise
pattern)データが用いられている。
【0003】図4は、PNパターンデータを生成するた
めのPNパターン生成回路の構成例を示す図である。P
Nパターン生成回路10は、同図に示すように、シフト
レジスタ11と、エクスクルーシブオアゲート12とを
備えている。シフトレジスタ11は、n(nは2以上の
整数)段のフリップフロップ回路F1 〜Fn を直列接続
し、1段目のフリップフロップ回路F1 に順次入力する
“0”または“1”の論理値をクロック信号のパルス切
替タイミングに基づいて次段のフリップフロップ回路に
伝播していくものである。
【0004】エクスクルーシブオアゲート12は、一方
入力端をn−1段目のフリップフロップ回路Fn-1 の出
力端に接続するとともに、他方入力端をn段目のフリッ
プフロップ回路Fn の出力端に接続し、出力端を1段目
のフリップフロップ回路F1の入力端に接続している。
これによって、フリップフロップ回路Fn-1 及びフロッ
プ回路Fn から出力される論理の排他的論理和を初段の
フリップフロップ回路F1 に入力し、フリップフロップ
回路Fn-1 からPNパターンデータを出力する。なお、
前記エクスクルーシブオーバーランエラー12への入力
信号は、上記例に限らず種々の組み合わせがある。
【0005】PNパターン生成回路10によって生成す
るPNパターンデータは、あくまでも擬似的なランダム
データであるため、生成するデータには繰り返し周期が
存在する。この繰り返し周期を決定する次数がシフトレ
ジスタ11内のフリップフロップ回路の段数nであり、
n段のフリップフロップ回路F1 〜Fn によって生成す
るデータ周期は2n −1となる。ここで、−1とするの
は、正常なPNパターン生成回路10では、自走状態に
おいてフリップフロップ回路F1 〜Fn の出力が全て
“0”となることがないようにしているためであり、こ
れは、各フリップフロップ回路F1 〜Fn の出力が全て
“0”となると、次のパターンを生成することができな
くなるという理由からである。
【0006】図5は、従来の故障検出回路の要部構成を
示す図である。なお、図5において用いるPNパターン
生成回路23は、説明の便宜上、図4に示すPNパター
ン生成回路10におけるシフトレジスタ11の段数を3
としている。図5に示すように、従来の故障検出回路2
0は、フリップフロップ回路F1〜F3からなるシフト
レジスタ21及びエクスクルーシブオアゲート22から
なるPNパターン生成回路23と、各フリップフロップ
回路F1〜F3からの出力信号を入力とする3入力のノ
アゲート24とを備えている。
【0007】すなわち、ノアゲート24は、各フリップ
フロップ回路F1〜F3からの出力をモニタし、全ての
フリップフロップ回路F1〜F3からの出力が“0”と
なった場合にだけ“1”を出力する。前述したように、
PNパターン生成回路23の正常動作時には、全てのフ
リップフロップ回路F1〜F3からの出力が“0”とな
ることはない。したがって、従来の故障検出回路20で
は、ノアゲート24からの出力が“1”となったとき、
PNパターン生成回路23に故障が発生したものと判定
していた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の故障検出回路20にあっては、PNパターン
生成回路23内のフリップフロップ回路F1〜F3から
の出力が全て“0”となったときに故障の発生を検出す
るという構成となっていたため、以下に述べるような問
題点があった。
【0009】すなわち、シフトレジスタ21を構成する
3段のフリップフロップ回路F1〜F3のいずれか1つ
でも故障し、“1”の固定出力状態となった場合には、
フリップフロップF1〜F3からの出力は全て“1”と
なることはあっても、PNパターン生成回路23事態が
全て“0”となることがないため、ノアゲート24の出
力は必ず“0”となり、故障状態であるにもかかわら
ず、故障を検出することができなかった。
【0010】本発明の課題は、上記問題点を解決するた
めになされたものであり、PNパターン生成回路の故障
をも含めて伝送装置の障害を確実に検出することのでき
る故障検出回路を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の故障検出
回路は、n(nは2以上の整数)段のフリップフロップ
回路を直列接続して構成するシフトレジスタと、シフト
レジスタの所定段間出力と最終段のフリップフロップ回
路の出力端信号とを入力とし、これらの入力の排他的論
理和を初段のフリップフロップ回路の入力端信号として
出力する排他的論理和回路と、シフトレジスタにおける
最終段のフリップフロップ回路から同一論理信号がn+
1ビット連続して出力されたか否かを検出する信号検出
回路とを備え、信号検出回路によって連続信号を検出し
た場合、故障発生を検出するように構成している。
【0012】請求項2記載の故障検出回路は、n(nは
2以上の整数)段のフリップフロップ回路を直列接続し
て構成するシフトレジスタと、シフトレジスタの所定段
間出力と最終段のフリップフロップ回路の出力端信号と
を入力とし、これらの入力の排他的論理和を初段のフリ
ップフロップ回路の入力端信号として出力する排他的論
理和回路と、シフトレジスタにおける最終段のフリップ
フロップ回路から“0”の論理信号がnビット連続して
出力されたとき、故障発生を示す信号を出力する信号出
力回路とを備えるように構成している。
【0013】請求項3記載の故障検出回路は、n(nは
2以上の整数)段のフリップフロップ回路を直列接続し
て構成するシフトレジスタと、シフトレジスタの所定段
間出力と最終段のフリップフロップ回路の出力端信号と
を入力とし、これらの入力の排他的論理和を初段のフリ
ップフロップ回路の入力端信号として出力する排他的論
理和回路と、シフトレジスタにおける最終段のフリップ
フロップ回路から“1”の論理信号がn+1ビット連続
して出力されたとき、故障発生を示す信号を出力する信
号出力回路とを備えるように構成している。
【0014】請求項4記載の故障検出回路は、n(nは
2以上の整数)段のフリップフロップ回路を直列接続し
て構成するシフトレジスタと、シフトレジスタの所定段
間出力と最終段のフリップフロップ回路の出力端信号と
を入力とし、これらの入力の排他的論理和を初段のフリ
ップフロップ回路の入力端信号として出力する排他的論
理和回路と、シフトレジスタにおける最終段のフリップ
フロップ回路から“0”の論理信号がnビット以上連続
して出力されたか否かを検出する第一連続信号検出回路
と、シフトレジスタにおける最終段のフリップフロップ
回路から“1”の論理信号がn+1ビット以上連続して
出力されたか否かを検出する第二連続信号検出回路と、
第一連続信号検出回路または第二連続信号検出回路によ
り連続信号を検出した場合、故障発生信号を示す信号を
出力する信号出力回路とを備えるように構成している。
【0015】請求項5記載の故障検出回路は、n(nは
2以上の整数)段のフリップフロップ回路を直列接続し
て構成するシフトレジスタと、シフトレジスタの所定段
間出力と最終段のフリップフロップ回路の出力端信号と
を入力とし、これらの入力の排他的論理和を初段のフリ
ップフロップ回路の入力端信号として出力する排他的論
理和回路と、シフトレジスタにおける最終段のフリップ
フロップ回路から“1”の論理信号がn+1ビット連続
して出力されたか否かを検出する連続信号検出回路と、
フリップフロップ回路の各出力論理が全て“0”である
か否かを検出する論理和回路と、連続信号検出回路また
は論理和回路により連続信号あるいは全て“0”の信号
を検出した場合、故障発生信号を示す信号を出力する信
号出力回路とを備えるように構成している。
【0016】すなわち、シフトレジスタ及び排他的論理
和回路によって生成されるPNパターンデータは、その
生成条件から“0”は最大n−1ビット、“1”は最大
nビットまでしか連続することがない。したがって、最
終段のフリップフロップ回路における出力の状態を監視
し、連続してnまたはn+1ビットの同一データを検出
した場合には故障が発生したものと判断することができ
る。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図示した一実施形態に基づ
いて本発明を詳細に説明する。図1は、本実施形態にお
ける故障検出回路の要部構成を示すブロック図である。
本実施形態として示す故障検出回路1は、図5に示す従
来例と同様に、説明を簡便にするため、3段のフリップ
フロップ回路F1〜F3からなるシフトレジスタ2及び
排他的論理和回路となるエクスクルーシブオアゲート3
から構成されるPNパターン生成回路4と、信号検出回
路及び信号出力回路としての機能を有する出力状態監視
回路5とを備えている。なお、シフトレジスタ2におけ
るフリップフロップ回路の段数は、上記例のように3段
に限ることはなく、目的に応じて、5段や7段、あるい
はそれ以上の段数としてもよい。
【0018】図2は、出力状態監視回路の構成例を示す
ブロック図である。図2に示すように、出力状態監視回
路5は、ローレベル連続カウンタ6(第一連続信号検出
回路)と、ハイレベル連続カウンタ7(第二連続信号検
出回路)と、インバータ回路8と、オアゲート9とから
構成されており、フリップフロップ回路F3における出
力の状態を継続して監視し、その出力状態が4ビット連
続して一致した場合に故障の発生を示す信号である
“1”を出力するものである。
【0019】ローレベル連続カウンタ6は、クロック入
力端子CLKに基準となるクロック信号を入力するとと
もに、クリア入力端子CLR ̄にフリップフロップ回路
F3からの出力信号をインバータ回路8を介して入力す
ることで、フリップフロップ回路F3から“1”が出力
されるまで、クロック入力端子CLKに入力されるクロ
ック信号に基づいてカウント動作を行う。すなわち、ロ
ーレベル連続カウンタ6は、フリップフロップ回路F3
から出力される“0”を連続してカウントすることにな
る。また、ローレベル連続カウンタ6の出力端はオアゲ
ート9の一方入力端に接続されており、カウント値が4
となった時点でオアゲート9に対してカウントアップ信
号である“1”を出力する。
【0020】同様にして、ハイレベル連続カウンタ7
は、クロック入力端子CLKに基準となるクロック信号
を直接入力するとともに、クリア入力端子CLR ̄にフ
リップフロップ回路F3からの出力信号を直接入力する
ことで、フリップフロップ回路F3から“0”が出力さ
れるまで、クロック入力端子CLKに入力されるクロッ
ク信号に基づいてカウント動作を行う。すなわち、ハイ
レベル連続カウンタ7は、フリップフロップ回路F3か
ら出力される“1”を連続してカウントすることにな
る。また、ハイレベル連続カウンタ7の出力端はオアゲ
ート9の他方入力端に接続されており、カウント値が4
となった時点でオアゲート9に対してカウントアップ信
号である“1”を出力する。
【0021】次に、上述の実施形態における故障検出回
路1の動作例を図3に基づいて説明する。図3は、本実
施形態における故障検出回路の動作例を説明するための
タイミング図である。シフトレジスタ2を構成する3段
のフリップフロップ回路F1〜F3によって生成される
PNパターンデータは、終段位置に設けられたエクスク
ルーシブオアゲート3によって、その出力状態が変化す
る。この変化するパターンが再び一致するのは、その生
成条件から7ビット(この場合、n=3)後となる。
【0022】正常なPNパターン生成回路4によってP
Nパターンデータを生成する場合、“0”は最大でも3
ビットまでしか連続せず、また、“1”は最大でも4ビ
ットまでしか連続することがない。したがって、最終段
のフリップフロップ回路F3における出力の状態を、ロ
ーレベル連続カウンタ6及びハイレベル連続カウンタ7
によってカウントすることで、連続して4ビットの同一
データを検出した場合にはオアゲート9からの出力が
“1”となるため、いずれかのフリップフロップ回路に
おいて故障が発生したものと判断することができる。
【0023】すなわち、従来例では、いずれかのフリッ
プフロップ回路F1〜F3の出力が“1”となる状態で
故障した場合には故障を検出することができなかった
が、図3に示すように、本実施形態では、例えば、フリ
ップフロップ回路F2の出力が“1”となる状態で故障
した場合でも、4クロックタイミング後には出力状態監
視回路5は故障の発生を検出した旨の信号を出力するこ
とができる。以上説明したように、本実施形態では、P
Nパターン生成回路4内における各フリップフロップ回
路F1〜F3の出力状態を時系列的に監視することによ
り、PNパターン生成回路4における故障を確実に検出
することができるので、PNパターン生成回路4の故障
を含めて伝達装置の障害発生の有無を監視することが可
能となる。
【0024】なお、前述の実施形態では、フリップフロ
ップ回路F1〜F3の出力のいずれか1つ以上が“0”
または“1”となる状態で故障した場合、共に4クロッ
クタイミング後に故障を検出するように構成されてい
る。ここで、出力が“0”となる状態で故障した場合に
は、3クロックタイミング連続して一致状態となる時点
で故障を検出する方法が最適である。しかし、通常、こ
の種の故障では、3クロックタイミング連続して“0”
を出力した後に故障が復旧するということは考えられな
い。このため、前述した実施形態のように、ローレベル
連続カウンタ6とハイレベル連続カウンタ7とを同一カ
ウント数でタイムアップ信号を出力するように設定して
も問題ないが、最適化を図るために、ローレベル連続カ
ウンタ6は3ビット連続した時点でタイムアップ信号を
出力するように構成してもよい。
【0025】また、前述の実施形態では、連続する
“0”または“1”をカウントするために、ローレベル
連続カウンタ6及びハイレベル連続カウンタ7をそれぞ
れ設けているが、フリップフロップ回路の“0”固定故
障あるいは“1”固定故障のいずれかの故障だけを検出
したい場合には、ローレベル連続カウンタ6またはハイ
レベル連続カウンタ7のいずれか一方だけを設けるもの
であっても構わない。さらに、図5に示す従来例でのノ
アゲート24による検出回路では、フリップフロップ回
路における“0”固定故障を検出することはできるもの
の、“1”固定故障を検出することができなかったこと
から、従来の検出回路の問題点であった“1”固定故障
を検出することができるように、従来回路に対して、本
実施形態に示す“1”固定故障を検出することのできる
ハイレベル連続カウンタ7を追加して設けることによ
り、フリップフロップ回路の“1”固定故障も検出でき
るように構成することができる。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、PNパターンデータにおいて連続する“0”
は最大n−1ビット、連続する“1”は最大nビットで
あることを利用して、最終段のフリップフロップ回路に
おける出力の状態を監視し、連続するnビットの“0”
または連続するn+1ビットの“1”を検出すること
で、故障の発生を検出する。したがって、PNパターン
生成回路の故障をも含めて伝送装置の障害を確実に検出
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態における故障検出回路の要部構成を
示す図。
【図2】出力状態監視回路の構成例を示す図。
【図3】本実施形態における故障検出回路の動作例を説
明するためのタイミング図。
【図4】PNパターン生成回路の構成例を示す図。
【図5】従来の故障検出回路の要部構成を示す図。
【符号の説明】
1 故障検出回路 2 シフトレジスタ 3 エクスクルーシブオアゲート(排他的論理和
回路) 4 PNパターン生成回路 5 出力状態監視回路(信号検出回路,信号出力
回路) 6 ローレベル連続カウンタ(第一連続信号検出
回路) 7 ハイレベル連続カウンタ(第二連続信号検出
回路) 8 インバータ回路 9 オアゲート 10 PNパターン生成回路 11 シフトレジスタ 12 エクスクルーシブオアゲート 20 故障検出回路 21 シフトレジスタ 22 エクスクルーシブオアゲート 23 PNパターン生成回路 24 ノアゲート F1〜F3 フリップフロップ回路 F1 〜Fn フリップフロップ回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】n(nは2以上の整数)段のフリップフロ
    ップ回路を直列接続して構成するシフトレジスタと、 前記シフトレジスタの所定段間出力と最終段のフリップ
    フロップ回路の出力端信号とを入力とし、これらの入力
    の排他的論理和を初段のフリップフロップ回路の入力端
    信号として出力する排他的論理和回路と、 前記シフトレジスタにおける最終段のフリップフロップ
    回路から同一論理信号がn+1ビット連続して出力され
    たか否かを検出する信号検出回路と、を備え、 前記信号検出回路によってn+1ビット連続する信号を
    検出した場合、故障発生を検出することを特徴とする故
    障検出回路。
  2. 【請求項2】n(nは2以上の整数)段のフリップフロ
    ップ回路を直列接続して構成するシフトレジスタと、 前記シフトレジスタの所定段間出力と最終段のフリップ
    フロップ回路の出力端信号とを入力とし、これらの入力
    の排他的論理和を初段のフリップフロップ回路の入力端
    信号として出力する排他的論理和回路と、 前記シフトレジスタにおける最終段のフリップフロップ
    回路から“0”の論理信号がnビット連続して出力され
    たとき、故障発生を示す信号を出力する信号出力回路
    と、 を備えることを特徴とする故障検出回路。
  3. 【請求項3】n(nは2以上の整数)段のフリップフロ
    ップ回路を直列接続して構成するシフトレジスタと、 前記シフトレジスタの所定段間出力と最終段のフリップ
    フロップ回路の出力端信号とを入力とし、これらの入力
    の排他的論理和を初段のフリップフロップ回路の入力端
    信号として出力する排他的論理和回路と、 前記シフトレジスタにおける最終段のフリップフロップ
    回路から“1”の論理信号がn+1ビット連続して出力
    されたとき、故障発生を示す信号を出力する信号出力回
    路と、 を備えることを特徴とする故障検出回路。
  4. 【請求項4】n(nは2以上の整数)段のフリップフロ
    ップ回路を直列接続して構成するシフトレジスタと、 前記シフトレジスタの所定段間出力と最終段のフリップ
    フロップ回路の出力端信号とを入力とし、これらの入力
    の排他的論理和を初段のフリップフロップ回路の入力端
    信号として出力する排他的論理和回路と、 前記シフトレジスタにおける最終段のフリップフロップ
    回路から“0”の論理信号がnビット以上連続して出力
    されたか否かを検出する第一連続信号検出回路と、 前記シフトレジスタにおける最終段のフリップフロップ
    回路から“1”の論理信号がn+1ビット以上連続して
    出力されたか否かを検出する第二連続信号検出回路と、 前記第一連続信号検出回路または前記第二連続信号検出
    回路により連続信号を検出した場合、故障発生信号を示
    す信号を出力する信号出力回路と、 を備えることを特徴とする故障検出回路。
  5. 【請求項5】n(nは2以上の整数)段のフリップフロ
    ップ回路を直列接続して構成するシフトレジスタと、 前記シフトレジスタの所定段間出力と最終段のフリップ
    フロップ回路の出力端信号とを入力とし、これらの入力
    の排他的論理和を初段のフリップフロップ回路の入力端
    信号として出力する排他的論理和回路と、 前記シフトレジスタにおける最終段のフリップフロップ
    回路から“1”の論理信号がn+1ビット連続して出力
    されたか否かを検出する連続信号検出回路と、 前記フリップフロップ回路の各出力論理が全て“0”で
    あるか否かを検出する論理和回路と、 前記連続信号検出回路または論理和回路により連続信号
    あるいは全て“0”の信号を検出した場合、故障発生信
    号を示す信号を出力する信号出力回路と、 を備えることを特徴とする故障検出回路。
JP34672996A 1996-12-10 1996-12-10 故障検出回路 Pending JPH10173636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34672996A JPH10173636A (ja) 1996-12-10 1996-12-10 故障検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34672996A JPH10173636A (ja) 1996-12-10 1996-12-10 故障検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10173636A true JPH10173636A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18385429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34672996A Pending JPH10173636A (ja) 1996-12-10 1996-12-10 故障検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10173636A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8260835B2 (en) Random number generator with ring oscillation circuit
US20040049723A1 (en) Semiconductor integrated circuit with a test circuit
US6393082B1 (en) Signal synchronism detecting circuit
JP2002208844A (ja) グリッチ除去回路
US7757142B2 (en) Self-synchronizing pseudorandom bit sequence checker
JPH10173636A (ja) 故障検出回路
US5471484A (en) Method and apparatus for testing digital signals
JP3217993B2 (ja) パリティチェック回路
US5321641A (en) Pseudo random pattern generation circuit
US20020053055A1 (en) Semiconductor device having a test mode
JP3504316B2 (ja) 多ビットカウンタ
KR100451765B1 (ko) 패리티 에러 검출 회로
JP2814978B2 (ja) フレーム同期回路
JP2833922B2 (ja) Pn符号検査回路
JPH08307405A (ja) フレーム同期検出装置
JP2000338188A (ja) 半導体集積回路の試験回路
JP3350076B2 (ja) ジョンソン・カウンタの誤動作回避回路
JPS61236233A (ja) 伝送系監視装置
KR100213256B1 (ko) 5비트와 16비트 순환 리던던시 체크 회로
KR100366800B1 (ko) 전송시스템의 외부클럭 오류 감지장치
JP2001339378A (ja) フレーム同期検出回路
JPH03231541A (ja) パスパタンチェック回路
JPH05191384A (ja) 誤り率検出回路
JPH02216909A (ja) 信号検出回路
JPH04302523A (ja) パルス発生装置