JPH10171902A - 表データ表示装置及び表データ表示用プログラムを記録した媒体 - Google Patents
表データ表示装置及び表データ表示用プログラムを記録した媒体Info
- Publication number
- JPH10171902A JPH10171902A JP8330878A JP33087896A JPH10171902A JP H10171902 A JPH10171902 A JP H10171902A JP 8330878 A JP8330878 A JP 8330878A JP 33087896 A JP33087896 A JP 33087896A JP H10171902 A JPH10171902 A JP H10171902A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- condition
- cell
- area
- table data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
となる領域を任意に指定でき、その指定領域内でデータ
条件に合致したセルを識別表示する。 【解決手段】データ条件及びそのデータ条件に対応する
書式をアイコン定義ファイル15bに定義しておく。表
データ上で分析対象となる領域を指定すると、コンピュ
ータ11はこの指定領域内の各セルに対して、アイコン
定義ファイル15bに定義されたデータ条件との比較を
各セル毎に個別に行い、データ条件と一致するデータを
有するセルを検索する。その結果、指定領域内にデータ
条件と一致するデータを有するセルが存在した場合に
は、コンピュータ11はそのセルをデータ条件に対応す
る書式で識別表示する。
Description
る表データを表示する表データ表示装置に係り、特にデ
ータ条件に合うセルを識別表示可能な表データ表示装置
及び表データ表示用プログラムを記録した媒体に関す
る。
に対して、予め設定された数値データ条件との比較を行
い、その比較結果に応じてデータ条件が一致するセルを
所定のセル書式(背景色など)で印字するようにした装
置がある。
上げを示した表データがあり、その表データに対し、
「100」以下というデータ条件を与えておくと、その
データ条件に合致するデータを有するセルが所定のセル
書式で印字される。これにより、表データの中で、指定
した条件に合うデータの箇所を視覚的に確認することが
できる。
この種の装置では、一般にデータ条件の設定は1つに限
られていた。このため、データ条件を変更して分析する
場合には、その都度、定義画面を表示してデータ条件を
変更するといった面倒な操作を必要とし、ユーザに負担
がかかる問題があった。
表データ全体が対象となり、そのデータ条件に合致する
全てのセルに所定のセル書式がセットされていた。この
ため、例えば表データのここから、ここまでといったよ
うな任意の領域内で適宜分析を行い、その結果を表示画
面上で確認するといった利用ができず、非常に不具合で
あった。
ものであり、複数のセルからなる表データに対し、分析
対象となる領域を任意に指定でき、その指定領域内でデ
ータ条件に合致したセルを識別表示することのできる表
データ表示装置及び表データ表示用プログラムを記録し
た媒体を提供することを目的とする。
することができ、その中から任意のデータ条件を選択し
て、そのデータ条件に合致したセルを識別表示すること
のできる表データ表示装置及び表データ表示用プログラ
ムを記録した媒体を提供することを目的とする。
らなる表データを表示する表データ表示装置において、
データ条件及びそのデータ条件に対応する書式を定義す
る条件・書式定義手段と、上記表データ上で分析対象と
なる領域を指定する領域指定手段と、この領域指定手段
によって指定された領域内の各セルに対して、上記条件
・書式定義手段によって定義されたデータ条件との比較
を各セル毎に個別に行い、上記データ条件と一致するデ
ータを有するセルを検索する分析手段と、この分析手段
によって検索されたセルを上記データ条件に対応する書
式で識別表示する表示手段とを具備したものである。
そのデータ条件に対応する書式を定義しておき、表デー
タ上で分析対象となる領域を指定することにより、この
指定領域内の各セルに対して、データ条件との比較が各
セル毎に個別に行われる。そして、データ条件と一致す
るデータを有するセルが検索されると、この検索された
セルがデータ条件に対応する書式で識別表示される。
ータを表示する表データ表示装置において、複数のデー
タ条件及びその各データ条件に対応する書式を定義する
条件・書式定義手段と、この条件・書式定義手段によっ
て定義された各データ条件の中から任意のデータ条件を
指定する条件指定手段と、上記表データ上で分析対象と
なる領域を指定する領域指定手段と、この領域指定手段
によって指定された領域内の各セルに対して、上記条件
指定手段によって指定されたデータ条件との比較を各セ
ル毎に個別に行い、上記データ条件と一致するデータを
有するセルを検索する分析手段と、この分析手段によっ
て検索されたセルを上記データ条件に対応する書式で識
別表示する表示手段とを具備したものである。
件及びその各データ条件に対応する書式を定義しおき、
その中から任意のデータ条件を指定し、表データ上で分
析対象となる領域を指定することにより、指定領域内の
各セルに対して、データ条件との比較が各セル毎に個別
に行われる。そして、データ条件と一致するデータを有
するセルが検索されると、この検索されたセルがデータ
条件に対応する書式で識別表示される。
実施形態を説明する。図1は本発明の一実施形態に係る
表データ表示装置の構成を示すブロック図である。本装
置は、記録媒体に記録されたプログラムを読み込み、こ
のプログラムによって動作が制御されるコンピュータ1
1によって実現される。
うものであり、ここでは図5及び図6に示すような表デ
ータの表示処理を実行する。このコンピュータ11に
は、例えばROM、RAM等の内部メモリ12が設けら
れている。
起動するための制御プログラム、表示や印字に用いるフ
ォントデータなど、本装置に必要な各種データが記憶さ
れている。また、この内部メモリ12には、FD(フロ
ッピーディスク)13、CD−ROM14、HD(ハー
ドディスク)15等の記録媒体に記録されたプログラム
や、各種データファイルがインストールされる。
理アプリケーション14aが記録されており、HD15
に表データファイル15a及びアイコン定義ファイル1
5bが記録されている。コンピュータ11は、入力指示
に従ったプログラムの起動で、これらの記録媒体に記録
されたプログラムやデータファイル等を内部メモリ12
に読み込んで、各種処理を実行する。
7、キーボード/マウス18、通信インターフェース1
9を有する。表示部16は、例えばCRT (Cathode Ra
y Tube) やLCD (Liquid CrystalDisplay) 等の表示
装置からなり、コンピュータ11の制御の下で各種デー
タの表示を行う。プリンタ17は、コンピュータ11の
制御の下で各種データの印刷を行う。キーボード/マウ
ス18は、データの入力や指示を行うための入力装置で
ある。通信インターフェース19は、通信ネットワーク
を介して外部装置とデータ通信を行うためのインタフェ
ースである。
示す図である。図2(a)は分析開始前の通常の状態、
同図(b)は分析モード中の状態、同図(c)は分析終
了後の状態をそれぞれ示している。図中21は表データ
であり、複数のセル22を有する。セル(cell)とは、
表計算ソフトのマス目のことであり、そこに文字列や数
値などを任意に入力することができる。この表示データ
21は、HD15の中の表データファイル15aに保持
されている。
カーソルである。この分析アイコン23をクリックする
ことで分析モードに入り、ユーザは分析対象となる領域
25をマウスカーソル24で選択する。このとき、分析
モードに入ったことを示すメッセージが画面下部に表示
され、また、マウスカーソル24の形状が変更される。
が確定された時点で、定義に従った計算が行われ、デー
タ条件に合致したセル22に書式26がかけられる。こ
の場合、領域25内に存在する各セル22を対象とし
て、データ条件に合致したセル22に書式26がかけら
れる。この書式26としては、赤、青等の背景色のパタ
ーンや、網かけなどのパターンがある。
付けられており、複数の分析アイコン23が画面上に表
示されている場合つまり複数の条件が定義されている場
合には、その中で選択された分析アイコン23に応じた
書式26によって識別表示が行われる。
図である。1つの分析アイコン23に対して書式26を
かけるかどうかの判断基準となる条件と、条件が真にな
った場合に設定する書式の組みからなる。図3の例で
は、1つの組みしか示されていないが、この条件及び書
式の組みは複数定義することが可能である。また、この
定義画面は図示せぬ本体メニューにより呼び出される。
るための「了解」ボタン、32はその取り消しを指示す
るための「取消」ボタンである。図4は同実施形態にお
ける定義情報のデータ構造を示す図である。図3で定義
された情報は、図4に示すように条件と書式とが対応付
けられた形でHD15のアイコン定義ファイル15bに
保持される。このアイコン定義ファイル15bには、条
件及び書式の組みを複数登録することができる。
る。まず、図5に示すフローチャートを参照してアイコ
ン定義時の処理を説明する。
の処理動作を説明するためのフローチャートである。C
D−ROM14に記録された表処理アプリケーション1
4aの起動により、コンピュータ11が表処理を実行し
ている状態で、ユーザが図示せぬ本体メニューを通じて
アイコン定義を指示すると、図3に示すような定義画面
が表示部16に表示される(ステップA11)。
らアイコン定義ファイル15bを読み込み、設定済みの
定義内容(データ条件と書式)を定義画面に表示する
(ステップA12)。この定義画面上において、ユーザ
はキーボード/マウス18を操作して、データ条件の修
正あるいは追加を行う(ステップA13)。また、その
データ条件の修正あるいは追加に合わせて、対応する書
式の修正あるいは追加を行う(ステップA14)。
タン31のクリックにより、定義内容の設定が終了した
ことを指示すると(ステップA15のYes)、コンピ
ュータ11はその設定された定義内容を図4に示すよう
な形でアイコン定義ファイル15bに保存する(ステッ
プA16)。
D15から表データファイル15aを読み込み、図2
(a)に示すような表データ画面を表示部16に表示す
る(ステップA17)。その際に、コンピュータ11は
上記アイコン定義ファイル15bに設定されたデータ条
件の数だけ、分析アイコン23を同画面の所定の位置に
表示する(ステップA18)。
てアイコン選択時の処理を説明する。図6は同実施形態
におけるアイコン選択時の処理動作を説明するためのフ
ローチャートである。図2(a)に示すような表データ
画面が表示されている状態で、分析アイコン23をクリ
ックすると、その分析アイコン23に応じたデータ条件
で分析処理が行われる。なお、図2(a)の例では、分
析アイコン23が1つしか表示されていないが、複数表
示されている場合にはその中の1つを選択することによ
り、その選択されたアイコンに応じたデータ条件で分析
処理を行うことができる。
(b)に示すように表データ画面上のマウスカーソル2
4の形状が変更され(ステップB11)、分析モード中
であることを示すメッセージが同画面に表示される(ス
テップB12)。ここで、ユーザがマウスカーソル24
を操作して、表データ21の中で分析対象となる領域2
5を指定すると(ステップB13)、その指定領域25
が枠取り表示される(ステップB14)。
アイコン23に対応するデータ条件をアイコン定義ファ
イル15bから取得することにより(ステップB1
5)、上記指定領域25内に存在する各セル22を1つ
1つチェックして、当該データ条件に合致するデータを
有するセル22を検索する(ステップB16〜B1
9)。その結果、指定領域25内にデータ条件に合致す
るデータを有するセル22が存在すれば(ステップB1
7のYes)、図2(c)に示すように、コンピュータ
11はそのセル22に予め設定された書式26(当該ア
イコン23に対応する書式)をセットする(ステップB
18)。
と、コンピュータ11は、マウスカーソル24の形状を
元に戻し(ステップB20)、同時に分析モード中のメ
ッセージ表示をクリアする(ステップB21)。
上において、任意に指定された領域を分析対象として、
予め指定されたデータ条件に合うセルが識別表示され
る。したがって、表示画面上で領域を指定しながら、指
定条件に合うデータをリアルタイムに確認することがで
きるようになり、データの分析を行う際に非常に都合の
良いものとなる。
ことで、その中から任意のデータ条件を選択して分析を
行うことができる。したがって、従来のように、データ
条件を変更する際に、その都度、定義画面を表示してデ
ータ条件を変更するといったような面倒な操作を必要と
せずに、データ条件を変更しながら分析を継続的に行う
ことができる。
手法は、コンピュータに実行させることのできるプログ
ラムとして、例えば磁気ディスク(フロッピーディス
ク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、
DVD等)、半導体メモリなどの記録媒体に書き込んで
各種装置に適用したり、通信媒体により伝送して各種装
置に適用することも可能である。本装置を実現するコン
ピュータは、記録媒体に記録されたプログラムを読み込
み、このプログラムによって動作が制御されることによ
り、上述した処理を実行する。
複数のセルからなる表データに対し、分析対象となる領
域を任意に指定でき、その指定領域内でデータ条件に合
致したセルを識別表示することができる。したがって、
表示画面上で領域を指定しながら、指定条件に合うデー
タをリアルタイムに確認することができ、データの分析
を効率的に行うことができるようになる。
を定義することができ、その中から任意のデータ条件を
選択して、そのデータ条件に合致したセルを識別表示す
ることができる。したがって、データ条件を変更する際
に、その都度、定義画面を表示してデータ条件を変更す
るといったような面倒な操作を必要とせずに、データ条
件を変更しながら分析を継続的に行うことができる。
構成を示すブロック図。
す図。
を説明するためのフローチャート。
を説明するためのフローチャート。
Claims (3)
- 【請求項1】 複数のセルからなる表データを表示する
表データ表示装置において、 データ条件及びそのデータ条件に対応する書式を定義す
る条件・書式定義手段と、 上記表データ上で分析対象となる領域を指定する領域指
定手段と、 この領域指定手段によって指定された領域内の各セルに
対して、上記条件・書式定義手段によって定義されたデ
ータ条件との比較を各セル毎に個別に行い、上記データ
条件と一致するデータを有するセルを検索する分析手段
と、 この分析手段によって検索されたセルを上記データ条件
に対応する書式で識別表示する表示手段とを具備したこ
とを特徴とする表データ表示装置。 - 【請求項2】 複数のセルからなる表データを表示する
表データ表示装置において、 複数のデータ条件及びその各データ条件に対応する書式
を定義する条件・書式定義手段と、 この条件・書式定義手段によって定義された各データ条
件の中から任意のデータ条件を指定する条件指定手段
と、 上記表データ上で分析対象となる領域を指定する領域指
定手段と、 この領域指定手段によって指定された領域内の各セルに
対して、上記条件指定手段によって指定されたデータ条
件との比較を各セル毎に個別に行い、上記データ条件と
一致するデータを有するセルを検索する分析手段と、 この分析手段によって検索されたセルを上記データ条件
に対応する書式で識別表示する表示手段とを具備したこ
とを特徴とする表データ表示装置。 - 【請求項3】 複数のセルからなる表データを表示する
ためのプログラムを記録した媒体であって、 コンピュータを、 データ条件及びそのデータ条件に対応する書式を定義さ
せる条件・書式定義手段、 上記表データ上で分析対象となる領域を指定させる領域
指定手段、 この領域指定手段によって指定された領域内の各セルに
対して、上記条件・書式定義手段によって定義されたデ
ータ条件との比較を各セル毎に個別に行い、上記データ
条件と一致するデータを有するセルを検索させる分析手
段、 この分析手段によって検索されたセルを上記データ条件
に対応する書式で識別表示させる表示手段として機能さ
せるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り
可能な媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8330878A JPH10171902A (ja) | 1996-12-11 | 1996-12-11 | 表データ表示装置及び表データ表示用プログラムを記録した媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8330878A JPH10171902A (ja) | 1996-12-11 | 1996-12-11 | 表データ表示装置及び表データ表示用プログラムを記録した媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10171902A true JPH10171902A (ja) | 1998-06-26 |
Family
ID=18237529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8330878A Pending JPH10171902A (ja) | 1996-12-11 | 1996-12-11 | 表データ表示装置及び表データ表示用プログラムを記録した媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10171902A (ja) |
-
1996
- 1996-12-11 JP JP8330878A patent/JPH10171902A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7420563B2 (en) | Analysis data management system and program therefor | |
US7146384B2 (en) | System and method for data analysis, manipulation, and visualization | |
US20060036569A1 (en) | Method and apparatus for changing background screen in gui operating system | |
JPH06266521A (ja) | ユーザインタフェースカスタマイズ方式及び装置 | |
US7647558B2 (en) | User interface for presenting object representations | |
JP2003066941A (ja) | 表示制御方法、画像処理装置、及び記録媒体 | |
US20050102327A1 (en) | Data file processor, data file processing method and program | |
JP7031394B2 (ja) | 情報処理装置、人事分析支援方法及びプログラム | |
JP2002222183A (ja) | 印刷テンプレート作成用のユーザーインターフェース | |
JPH10171902A (ja) | 表データ表示装置及び表データ表示用プログラムを記録した媒体 | |
US9858017B1 (en) | Enhanced GUI tools for entry of printing system data | |
JPH0778215A (ja) | 業務プログラムの実行方法 | |
JP4075999B2 (ja) | 帳票出力装置 | |
JP2001121786A (ja) | 印刷システム、印刷方法および印刷プログラムを格納したコンピュータ読取り可能な記録媒体 | |
JP2001175379A (ja) | 表示処理装置および記憶媒体 | |
JP7184410B1 (ja) | アプリケーション開発の支援装置 | |
JP2009104313A (ja) | Gui用デザイン装置、guiのデザイン方法、およびguiデザインプログラム | |
JP5228543B2 (ja) | 印刷ジョブ処理システムおよび印刷ジョブ処理方法 | |
JP2000020296A (ja) | プログラム変更支援装置 | |
JP2008077608A (ja) | 業務進行管理システム | |
JPH0455946A (ja) | 情報処理装置におけるジョブ管理方式 | |
JPH10187425A (ja) | ユーザインタフェース画面作成支援装置 | |
Dickinson et al. | Cell quest software: reference manual | |
JP2006277577A (ja) | 処理装置及び処理装置システム | |
JPH07253864A (ja) | 画面制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040413 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040609 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040629 |