JPH10169182A - 建築用仮設足場 - Google Patents

建築用仮設足場

Info

Publication number
JPH10169182A
JPH10169182A JP32741296A JP32741296A JPH10169182A JP H10169182 A JPH10169182 A JP H10169182A JP 32741296 A JP32741296 A JP 32741296A JP 32741296 A JP32741296 A JP 32741296A JP H10169182 A JPH10169182 A JP H10169182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scaffolding
scaffold
building
support
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32741296A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Minai
顕 美奈井
Yoshinori Kada
良憲 加田
Takashi Nakamura
崇 中村
Teruto Sonoguchi
照人 薗口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP32741296A priority Critical patent/JPH10169182A/ja
Publication of JPH10169182A publication Critical patent/JPH10169182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】足場の置かれる基面部の施工を可能とし移動、
設置の容易な建築用仮設足場を得ることを目的とする。 【解決手段】伸縮可能な長尺ロッド体が二本一対とさ
れ、それぞれのロッド上端1Aにはロッド本体から側面
方向へ延出しその先端に桁材上面に係合するフック2A
を有した係止部2が、またロッド下端1Bには前記係止
部2と同方向に延出しその先端端面3Aを当接面とされ
た支持部3が設けられてなる縦支持材1,1と、該縦支
持材1,1の前記支持部3と反対方向に延出し前記縦支
持材1に固定可能な受け部材4と、該受け部材4で支持
される足場板5と、一対の長尺ロッド体間にクロスして
係止される補強材6とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は建築用仮設足場の
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】建築工事の安全対策として建築物周囲に
予め足場が組み立てられる。この足場としては鉄パイプ
製の骨組部材と足場板とからなり、骨組を足場用の特殊
金具あるいはボルトナット等を使用して組立て、目的の
高さに鉄板又は木材製の足場板を載置固定することによ
って組み立てるものが一般的に使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記建
築用の足場は一旦設置された後は建築工事終了まで半固
定物となり移動はほとんど不可能となる。
【0004】また、一階屋根の屋根面から二階部分の建
屋が突出している建築物の場合、二階部分の足場は一階
屋根上に立設しなければならない関係上、少なくとも一
階屋根の野地板完工を待つ必要があり、それまでは二階
部分の外壁工事には取り掛かれない問題があった。
【0005】さらに足場を一階屋根の野地板上に立設し
た後でも、一階屋根上に屋根瓦を葺く際に足場が邪魔と
なり瓦葺き作業が制約される問題があった。この発明
は、上記問題を解消することを目的としてなされたもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の建築用仮設足
場は、伸縮可能な長尺ロッド体が二本一対とされ、それ
ぞれのロッド上端にはロッド本体から側面方向へ延出し
その先端に桁材上面に係合する係止部が、またロッド下
端には前記係止部と同方向に延出しその先端端面を当接
面とされた支持部が設けられてなる縦支持材と、該縦支
持材の前記支持部と反対方向に延出し、前記縦支持材に
固定可能な受け部材と、該受け部材で支持される足場板
と、一対の長尺ロッド体間にクロスして係止される補強
材とからなることを特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態を説
明する。図1はこの発明の実施の形態を示す側面図、図
2は正面図である。
【0008】この発明の建築用仮設足場は、伸縮可能な
長尺ロッド体であって二本一対とされ、それぞれのロッ
ド上端1Aにはロッド本体から側面方向へ延出しその先
端に桁材Pに係合するフック2Aを有した係止部2が、
またロッド下端1Bには前記係止部2と同方向に延出し
その先端端面3Aを当接面とされた支持部3が設けられ
てなる縦支持材1,1と、該縦支持材1,1の前記支持
部3と反対方向に延出し前記長尺ロッド体の中間位置で
固定可能な受け部材4と、該受け部材4で支持される足
場板5と、一対の長尺ロッド体間にクロスして係止され
る補強材6とから構成されている。
【0009】上記において、縦支持材1、1は、軸方向
に摺動可能に摺嵌した二本の丸パイプ、角パイプあるい
はC型材などのロッド1C、1Dからなり、固定ピン1
Eを係合孔1Fに差し込み固定することにより長さ調節
可能とされている。
【0010】この縦支持材1、1の上端の係止部2は桁
材上面に係合できるようフック部2Aとされるが、桁材
の種類により確実な係合ができるよう、例えば桁材がツ
ーバイフォー工法などで使用される木材の場合は鍵形
状、桁材がH型鋼P1 である場合図1別図に示すように
H型鋼のウエブP2 に設けた軽目孔P3 に係合するフッ
ク形状などとされ、これら係止部2は桁の種類に対応可
能なようにアタッチメントとされ交換可能とされる。
【0011】次に、支持部3は縦支持材1、1の回転偶
力を建築物の側面で支えるものであるから、側面保護用
として表面にはゴム板などのクッション材3Bが貼着さ
れる。
【0012】また、縦支持材1を桁等に引っかけて仮支
持したとき、縦支持材の姿勢が壁面に対し垂直関係を維
持するよう、支持部3の先端3CはT字状とされる。な
お、支持部3は図示のように縦支持材1の下方ロッド1
D下端に上下スライド位置調節可能に取り付けることも
できる。
【0013】このように構成した場合、縦支持材1の他
に支持部3によっても長さ調節が可能となる。受け部材
4は足場板5を支持するためのものであり、縦支持材
1、1に基部が溶接又はバンド金具(図示例はバンド金
具B)などで固定される本体4Aと本体先端とヒンジ結
合され他端が縦支持材1、1に本体4Aと同様溶接又は
バンド金具(図示例はバンド金具B)で固定されるステ
ー4Bとから構成されている。
【0014】足場板5は図2に示すように、両端5Aに
本体4Aに係止されるフック5Bを有したものが使用さ
れる。また、補強材6は二本のステー材を中央6Mでピ
ンで回転自在に止められ、縦支持材1、1の間隔に応じ
て広狭2種の間隔に対応可能とされ、縦支持材1、1の
間隔が広い時は二本のステー材の交差角θを広げて、図
2の一点鎖線で示すように縦支持材1側面にピン6Aに
より着脱自在とされている。
【0015】なお、このピン6Aは図3に示すように縦
支持材1、1側面に突設され、先端に引っかけ爪6Bを
有し、補強材6の先端に形成された孔6Eに挿入し引っ
かけ爪6Bの起伏により着脱できるようにされている。
【0016】
【発明の実施の態様】次に、この発明実施の態様を説明
する。この発明の建築用仮設足場で足場を作る場合、ま
ず縦支持材1、1の係止部2を桁又は柱上面(図示例は
桁)Pに位置させ桁の種類に応じてフック2Aの形状を
選択して固定した後フック2Aを桁材上面に係止させ
る。
【0017】この時、縦支持材1はフック2Aの係止部
を中心として垂直方向への回転偶力が生じるが、縦支持
材1の下端の支持部3の先端端面3Aが下方の壁面、桁
又は柱Q側面に当接して上記回転偶力を支える。
【0018】また、同時にフック2Aの係止部を中心と
して水平方向への回転安定性は、支持部3先端面のT字
状片3Aが下方の壁面、桁又は柱Q側面に当接して支え
る。従って、後述の足場板設置前の仮支持も安定する。
【0019】そして、縦支持材1の長さを調節し、ある
いは支持部3の摺嵌深さを調節するなどして、例えば図
5に示すように窓枠Wなどが設置されている場合はこれ
を避けるために支持部3を下方へと延ばし、受け部材4
を図4〜図5に示すように適当な高さに調節した後、そ
の上に足場板5を載せ、補強材6を取り付けて建築用仮
設足場を完成する。
【0020】この場合、縦支持材1、1の下端は建築物
側面に当接し、例えば野地板などの上面には接触しない
ので屋根瓦等の葺き工事の障害となることはない。な
お、仮設足場を設ける幅が広い場合は図6に示すように
幅を広げ、さらには三本以上の縦支持材1…1を用いて
足場を連接する。
【0021】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、建築用
足場を設ける場合、縦支持材を建築物の桁又は柱上端で
支え、ぶら下げる状態とするから、足場下部の野地面は
自由に施工できる状態となり、瓦葺き施工も障害なく可
能となる。
【0022】さらに、野地面がなくても骨組みとしての
桁さえあれば足場を架設できるので建築物の施工手順に
前後の制約が無く自由に足場が設置できる効果を有す
る。また、小さく分解できるので、運搬等も容易である
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す側面図である。
【図2】本発明の実施形態を示す正面図である。
【図3】本発明の実施態様を示す要部断面図である。
【図4】本発明の実施態様を示す側面図である。
【図5】本発明の他の実施態様を示す側面図である。
【図6】本発明の他の実施態様を示す側面図である。
【符号の説明】
1…縦支持材 1A…ロッド上端 1B…ロッド下端 2…係止部 2A…フック 3…支持部 3A…先端端面 4…受け部材 5…足場板 6…補強材
フロントページの続き (72)発明者 薗口 照人 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】伸縮可能な長尺ロッド体が二本一対とさ
    れ、それぞれのロッド上端にはロッド本体から側面方向
    へ延出しその先端に桁材上面に係合する係止部が、また
    ロッド下端には前記係止部と同方向に延出しその先端端
    面を当接面とされた支持部が設けられてなる縦支持材
    と、該縦支持材の前記支持部と反対方向に延出し、前記
    縦支持材に固定可能な受け部材と、該受け部材で支持さ
    れる足場板と、一対の長尺ロッド体間にクロスして係止
    される補強材とからなることを特徴とする建築用仮設足
    場。
JP32741296A 1996-12-09 1996-12-09 建築用仮設足場 Pending JPH10169182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32741296A JPH10169182A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 建築用仮設足場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32741296A JPH10169182A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 建築用仮設足場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10169182A true JPH10169182A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18198875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32741296A Pending JPH10169182A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 建築用仮設足場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10169182A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100558044B1 (ko) * 2000-12-22 2006-03-07 주식회사 포스코 크레인거더의 연장방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100558044B1 (ko) * 2000-12-22 2006-03-07 주식회사 포스코 크레인거더의 연장방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6003630A (en) Unilateral scaffold system
US3901481A (en) Safety barricade for a roof
US20060243524A1 (en) Collapsible hanging scaffold bracket
US6026932A (en) Flush mounting scaffolding brace
US6799658B2 (en) Mobile outrigger scaffolding system
US2916245A (en) Adjustable scaffold bracket
JPH08284439A (ja) 重荷重形型枠支保工ならびにその部材
US20120011781A1 (en) Perimeter wall support system for a manufactured home
JPH10169182A (ja) 建築用仮設足場
JPH0673243U (ja) 鋼管足場用階段枠
KR200294830Y1 (ko) 거푸집용 비계의 지지구조
GB1568355A (en) Building platform structures
AU2006202497B2 (en) A Scaffolding Assembly
AU2003101011A4 (en) Scaffolding apparatus
JP3016717U (ja) 屋根の足場用具
KR200237682Y1 (ko) 건축 공사용 작업발판
JPH052738Y2 (ja)
JPH052736Y2 (ja)
WO1999009275A1 (en) Scaffolding and apparatus for use with scaffolding
JPH0246599Y2 (ja)
JP2543954Y2 (ja) 張出足場用ブラケット
US20030047385A1 (en) Mobile outrigger scaffolding system
JP3014107U (ja) 屋根の足場用具
JP3492997B2 (ja) 建築用仮止め機器
CA2295679C (en) Unilateral scaffold system