JPH10167831A - SiC繊維強化Si−SiC複合材料及びその製造方法 - Google Patents

SiC繊維強化Si−SiC複合材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10167831A
JPH10167831A JP8336108A JP33610896A JPH10167831A JP H10167831 A JPH10167831 A JP H10167831A JP 8336108 A JP8336108 A JP 8336108A JP 33610896 A JP33610896 A JP 33610896A JP H10167831 A JPH10167831 A JP H10167831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sic
composite material
fiber
fiber reinforced
reinforced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8336108A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Hanzawa
茂 半澤
Masatoshi Futagawa
正敏 二川
Saburo Shimizu
三郎 清水
Kaoru Konuki
薫 小貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd, Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP8336108A priority Critical patent/JPH10167831A/ja
Publication of JPH10167831A publication Critical patent/JPH10167831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CVD法や無機ポリマー含浸法で作製された
SiC繊維強化Si−SiCのようなセラミックス基複
合材料(CMC)に存在した気孔をほぼ0にし、耐酸化
性、耐クリープ性、常温〜高温までの強度及び靭性など
の特性に優れるSiC繊維強化Si−SiC複合材料と
その製造方法を提供する。 【解決手段】 SiC繊維とSiC粒子を含む成形体に
対し、Siを溶融、含浸させてなるSiC繊維強化Si
−SiC複合材料であって、その気孔率が1.0%以下
のものである。SiC繊維とSiC粒子を含む成形体に
対し、Siを溶融、含浸させることにより、SiC繊維
強化Si−SiC複合材料を製造する方法で、この成形
体とSiを1100〜1400℃の温度に保持するとと
もに、不活性ガス雰囲気に晒した後、1500〜250
0℃の温度に昇温して成形体へSiを溶融、含浸させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、耐候性、耐酸化
性、耐クリープ性、強度及び靱性などの特性に優れたS
iC繊維強化Si−SiC複合材料及びその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】 技術革新が急速に進む中で、宇宙開発
分野では宇宙往還機やスペースプレーン、エネルギー分
野では高温燃焼ガスタービン、原子力では高温ガス炉、
核融合炉等が先端的なビックプロジェクトとして世界的
に計画され、開発が進められている。また、核エネルギ
ーや太陽エネルギーに次ぐエネルギー源として水素エネ
ルギーの活用が検討されており、その際、反応容器とし
て高価な金属やファインセラミックスが検討されてきて
いる。これらの構造部材には、中高温(200−200
0℃)における高強度と材料としての高い信頼性(靭
性、耐衝撃性)、耐環境性(耐食性、耐酸化性、耐放射
線性)が要求されている。現在、耐熱性に優れたセラミ
ックス材料は、ニューセラミックスとして高強度の窒化
ケイ素や炭化ケイ素材料が開発されているものの、その
固有の性質としてもろさという欠点を有しており、小さ
な傷に対しても極めてもろく、また熱的、機械的衝撃に
対しても弱い。
【0003】 このセラミックスの欠点を克服する手段
として、連続したセラミックス系繊維を複合化させたセ
ラミックス基複合材料(CMC)が開発された。この材
料は高温でも高強度高靱性で、優れた耐衝撃性、耐環境
性を有しているため、超耐熱構造材料の主流として欧米
を中心に研究開発が盛んに行われている。
【0004】 例えば、直径が10μm前後のセラミッ
クス長繊維を、通常、数百本〜数千本束ねて繊維束(ヤ
ーン)を形成し、この繊維束を二次元または三次元方向
に配列して一方向シート(UDシート)や各種クロスと
したり、また上記シートやクロスを積層したりすること
により、所定形状の予備成形体(繊維プリフォーム)を
形成し、この予備成形体の内部に、CVI法(Chemical
Vapor Infiltration :化学的気相含浸法)や無機ポリ
マー含浸焼結法等によりマトリックスを形成したり、又
は、上記予備成形体内部にセラミック粉末を鋳込み成形
法によって充填した後に焼結することにより、マトリッ
クスを形成して、セラミックマトリックス中に繊維を複
合化したセラミックス基繊維複合材料(CMC)が開発
されている。
【0005】 しかしながら、従来のセラミックス基繊
維複合材料の焼成技術は、プロセス中で発生するCO成
分を考慮せず、主にSiの蒸発防止のため、不活性ガス
を僅かな圧力調整によって導入するのみであった。この
ため、焼成時に無機ポリマーのセラミックス化への変化
等により、焼成雰囲気中に存在するC(遊離炭素)とO
2 の反応及びC(遊離炭素)とSiO2 の反応によって
生じるCOガスの脱離により生じる欠陥やβ−SiCの
結晶成長により、強度が極端に劣化するとともに、複合
材料中の気孔を0にすることができず、気孔のサイズも
1mm程度と大きいため、耐候性、耐酸化性の劣化の原因
となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】 本発明は上記した従
来の課題に鑑みてなされたものであり、その目的とする
ところは、CVD法や無機ポリマー含浸法で作製された
SiC繊維強化Si−SiCのようなセラミックス基複
合材料(CMC)に存在した気孔をほぼ0にすることが
でき、Si−SiC焼結体の特徴である耐酸化性、耐ク
リープ性、常温〜高温までの強度および靱性特性に優れ
る等の特徴を維持しつつ、更に靱性の向上に寄与するこ
とができるSiC繊維強化Si−SiC材料及びその製
造方法を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】 すなわち、本発明によ
れば、SiC繊維とSiC粒子を含む成形体に対し、S
iを溶融、含浸させてなるSiC繊維強化Si−SiC
複合材料であって、該SiC繊維強化Si−SiC複合
材料の気孔率が1.0%以下であることを特徴とするS
iC繊維強化Si−SiC複合材料、が提供される。こ
こで、SiC繊維は、二次元的なあるいは三次元的なク
ロスの状態の物を用いてもよい。
【0008】 更に、本発明によれば、SiC繊維とS
iC粒子を含む成形体に対し、Siを溶融、含浸させる
ことにより、SiC繊維強化Si−SiC複合材料を製
造する方法であって、前記成形体とSiを、1100〜
1400℃の温度に保持するとともに、不活性ガス雰囲
気に晒した後、1500〜2500℃の温度に昇温して
前記成形体へSiを溶融、含浸させることを特徴とする
SiC繊維強化Si−SiC複合材料の製造方法、が提
供される。なお、本発明においては、前記成形体とSi
を、1100〜1400℃の温度、0.1〜10hPa
の圧力に1時間以上保持し、かつ前記成形体とSiの合
計重量1kg当たり0.1NL以上の不活性ガスを流し
た後、1500〜2500℃の温度に昇温することが好
ましい。更に、不活性ガスはArが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】 本発明のSiC繊維強化Si−
SiC複合材料は、例えば、複数のSiC繊維を束ねて
形成した繊維束とSiC粒子を含んでなる成形体を作製
し、この成形体にSiを溶融、含浸させたSiC繊維強
化Si−SiC複合材料であり、その複合材料中の気孔
率が実質的にゼロの1.0%以下のものである。これに
より、従来のCVD法や無機ポリマー含浸法で作製され
たSiC繊維強化Si−SiCのようなセラミックス基
複合材料(CMC)に存在した気孔をほぼ0にすること
ができ、従来のセラミックス基複合材料(CMC)と比
較して、緻密化することができる。
【0010】 更に、本発明のSiC繊維強化Si−S
iC複合材料は、SiC繊維とSi−SiC焼結体との
複合材料であることから、Si−SiC焼結体の利点で
ある耐食性、耐酸化性、耐クリープ性、常温〜高温まで
の強度および靱性特性に優れる等の特徴を維持しつつ、
更に靱性を向上することができる。
【0011】 次に、本発明のSiC繊維強化Si−S
iC複合材料の製造方法について説明する。まず、直径
が約10μmの微細なSiC繊維を、通常、数百本〜数
千本束ねて繊維束(ヤーン)を形成し、この繊維束を二
次元または三次元方向に配列して一方向シート(UDシ
ート)や各種クロスとしたり、また上記シートやクロス
を積層したりすることにより、所定形状の予備成形体
(繊維プリフォーム)を形成する。一方、SiC粒子
を、好ましくはスプレードライ等により造粒して造粒粒
子を作製する。なお、SiC粒子としては、平均粒径5
0〜100μmのSiC粗粒と平均粒径0.1〜10μ
mのSiC微粒の混合物を用いることが好ましい。次
に、上記予備成形体(繊維プリフォーム)とSiC粒子
からなる造粒粒子、望ましくは炭素(C)粉末をさらに
混合し、プレス成形などの成形を行い、成形体を作製す
る。また、上記SiC粗粒とSiC微粒の混合物を上記
予備成形体(繊維プリフォーム)を、単層ないし積層成
形させつつプレス成形などの成形を行い、成形体として
もよい。
【0012】 次いで、得られた成形体とSiとを11
00〜1400℃の温度域、炉内圧0.1〜10hPa
で1時間以上保持し、かつ成形体とSiの合計重量1k
g当たり0.1NL(ノルマルリットル:1200℃、
圧力0.1hPaの場合、5065リットルに相当)以
上の不活性ガスを流しつつ、被含浸体を作製する。次い
で、温度1500〜2500℃、好ましくは1700〜
1800℃に昇温して前記成形体へSiを溶融、含浸さ
せることにより、上記SiC繊維とSi−SiC焼結体
とが一体に複合化したSiC繊維強化Si−SiC複合
材料を製造する。
【0013】 本発明においては、成形体とSiを、1
100〜1400℃の温度、0.1〜10hPaの圧力
に1時間以上保持し、かつその際、成形体とSiの合計
重量1kg当たり不活性ガスを0.1NL以上、好まし
くは1NL以上、さらに好ましくは10NL以上流すよ
うに制御することが望ましい。このように、焼成時(即
ち、Siの溶融、含浸前の段階)不活性ガス雰囲気にす
ることにより、無機ポリマーないし無機物のセラミック
ス化への変化に伴うCO等の発生ガスを焼成雰囲気より
除去し、また大気中のO2 等による外部からの焼成雰囲
気の汚染を防止することにより、その後にSiを溶融、
含浸して得られるSiC繊維強化Si−SiC複合材料
の気孔率を実質上ゼロとすることができる。また、成形
体へSiを溶融、含浸する際には、雰囲気温度を150
0〜2500℃、好ましくは1700〜1800℃に昇
温する。この場合、焼成炉内圧は0.1〜10hPaの
範囲が好ましい。
【0014】
【実施例】 次に、本発明を実施例を用いてさらに詳し
く説明するが、本発明はこれらの実施例に限られるもの
ではない。尚、各例によって得られた複合材料は、以下
に示す方法よりその特性を評価した。
【0015】(気孔率の測定方法) 開気孔率(%)=〔(W3−W1)/( W3−W2)]×
100 (アルキメデス法による。) 乾燥重量(W1):100℃のオーブンで1Hr乾燥さ
せ、その後秤量 水中重量(W2):試料を煮沸し、開気孔中に完全に水
を侵入させて水中にて秤量 飲水重量(W3):開気孔中に完全に水を侵入させた試
料を大気中にて秤量
【0016】(耐酸化性の評価方法)60mm×60m
m×5mm(厚さ)のテストピースを切り出し、これを
1150℃の炉内へ放置し、90%の温水で飽和させた
2 ガス気流下で酸化させ、時間当たりの酸化増量を測
定することにより、耐酸化性を評価した。
【0017】(曲げ強度の評価方法)評価対象物の厚み
の半分の厚さの部分(面)を引張面(評価対象物内部)
とし、JIS R 1601「ファインセラミックスの
曲げ強さ試験方法」に準拠した4点曲げ強度(抗折強
度)試験を常温で行った。
【0018】(実施例1〜6)平均粒径100μmのS
iC粗粒を60重量%、平均粒径5μmのSiC微粒を
30重量%、平均粒径2μmのC粉末を10重量%の割
合で混合した。この混合物100重量%に対して有機バ
インダ5重量%を配合し、適度の水に溶解させたスラリ
ー状混合物を、スプレードライヤーを用いて平均粒径1
20μmの造粒粒子を作製した。
【0019】 次に、前記の工程で作製された造粒粒子
を100×100mm寸法の金型に充填し、その上から
SiC繊維クロスを敷き、更に造粒粒子でSiC繊維ク
ロスを挟み込むように敷き詰めた後、500Kgf/c
2 でプレス成形し、183×183×10mmの成形
体を作製した。尚、ここでSiC繊維クロスは、ニカロ
ン(成形体1−1、日本カーボン製)又はハイニカロン
(成形体1−2、日本カーボン製)を用いた。
【0020】 更に、得られた成形体1−1,1−2を
用い、純度99.8%で平均粒径1mmのSi粉末で充
填されたカーボンるつぼ内に立設した。次いで、焼成炉
内にカーボンるつぼを移動した。次に、焼成炉内を11
00〜1400℃の温度域、不活性ガス量、焼成炉内圧
及びその保持時間を表1に示すような条件として処理し
た後、焼成炉内の圧力をそのまま保持しつつ、炉内温度
を表1の最高温度に昇温することにより、成形体にSi
を含浸させて、SiC繊維強化Si−SiC複合材料を
作製した。得られた複合材料の気孔率の結果を表1に示
す。
【0021】
【表1】
【0022】 表1に示すように、全般的に1100〜
1400℃の温度域で、Arガス量、焼成炉内圧及びそ
の保持時間を徐々に増加させたことにより、それぞれ複
合材料の気孔率が減少する傾向が確認された。また、気
孔が存在した場合であっても、極めて微小で約10μm
以下であった。また、気孔率を減少させる効果は、焼成
炉内圧とその保持時間およびArガス(不活性ガス)流
量との相互作用が、特に重要な要素であることが判明し
た。
【0023】(実施例7〜8、比較例1〜2)実施例5
および6の条件で焼成し得られたSiC繊維強化Si−
SiC複合材料(実施例7〜8)と、市販されている日
本ガイシ製のSi−SiC焼結体(商標:NEWSI
C)(比較例1)及びドイツCESIWID社製のSi
−SiC焼結体(比較例2)の耐酸化性の測定を行なっ
た。得られた結果を表2に示す。
【0024】
【表2】
【0025】(実施例9、比較例3〜4)実施例3〜6
の条件で焼成し得られたSiC繊維強化Si−SiC複
合材料(実施例9:試料No.1〜4)と、市販されて
いる日本ガイシ製のSi−SiC焼結体(商標:NEW
SIC)の4種類(比較例3)及びドイツCESIWI
D社製のSi−SiC焼結体の4種類(比較例4)の気
孔率、及び曲げ強度の測定をそれぞれ行った。得られた
結果を表3、表4に示す。
【0026】
【表3】
【0027】
【表4】
【0028】 更に、本発明のSiC繊維強化Si−S
iC複合材料は、日本ガイシ製Si−SiC(NEWS
IC)焼結体の特性である耐酸化性、耐クリープ性、常
温〜高温までの強度及び靭性特性に優れる等の特徴を維
持しつつ、更に靭性を向上させることができると考えら
れる。
【0029】 表2〜表4に示すように、本発明のSi
C繊維強化Si−SiC複合材料(実施例7〜9)で
は、気孔率が0.2%以下であり、耐酸化性及び曲げ強
度がNEWSICと同様の特性を維持し、市販のSi−
SiC焼結体に比べて破壊靱性を向上させると考えられ
る。
【0030】 また、予備成形体(繊維プリフォーム)
にSi−C−O系炭化ケイ素繊維であるニカロンを用い
ることにより、本発明のSiC繊維強化Si−SiC複
合材料の高温強度を向上させるとともに、セラミックス
特有のもろさを著しく改善する効果があることが期待で
きる。
【0031】 更に、予備成形体(繊維プリフォーム)
にSi−C−O系炭化ケイ素繊維であるハイニカロンを
用いることにより、ニカロンを用いたSiC繊維強化S
i−SiC複合材料よりも、更に耐酸化性及び耐クリー
プ特性を向上させたSiC繊維強化Si−SiC複合材
料を作製することができた。
【0032】 尚、ニカロン、ハイニカロンは下記のよ
うに作製されたものである。ニカロンは、β−SiC構
造を持つSi−C−O系炭化ケイ素繊維であり、有機ケ
イ酸ポリマー(ポリカルボシラン)でこれを溶融紡糸し
て連続繊維にし、この繊維を空気中で加熱すると、Si
−O−Siの橋かけが行われ不融化し、不活性ガス雰囲
気中で1200〜1500℃で焼成したものである。ハ
イニカロンは、酸素含有量0.5mass%以下の極低酸素
量のSi−C−O系炭化ケイ素繊維であり、炭化ケイ素
繊維有機ケイ酸ポリマー(ポリカルボシラン)でこれを
溶融紡糸して連続繊維にし、この繊維に非酸素雰囲気中
で電子線を照射することにより、酸素の介在なしにポリ
カルボシランが自己架橋し不融化し、不活性ガス雰囲気
中で1000℃以上で焼成したものである。
【0033】
【発明の効果】 以上説明したように、本発明のSiC
繊維強化Si−SiC複合材料によれば、CVD法や無
機ポリマー含浸法で作製されたSiC繊維強化SiCの
ようなセラミックス基複合材料(CMC)に存在した気
孔をほぼ0にすることができ、気孔サイズも微小にする
ことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清水 三郎 茨城県那珂郡東海村白方字白根2番地の4 日本原子力研究所 東海研究所内 (72)発明者 小貫 薫 茨城県那珂郡東海村白方字白根2番地の4 日本原子力研究所 東海研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 SiC繊維とSiC粒子を含む成形体に
    対し、Siを溶融、含浸させてなるSiC繊維強化Si
    −SiC複合材料であって、該SiC繊維強化Si−S
    iC複合材料の気孔率が1.0%以下であることを特徴
    とするSiC繊維強化Si−SiC複合材料。
  2. 【請求項2】 前記SiC繊維強化Si−SiC複合材
    料に用いるSiC繊維の酸素量が0.5mass%以下
    であることを特徴とする請求項1記載のSiC繊維強化
    Si−SiC複合材料。
  3. 【請求項3】 SiC繊維とSiC粒子を含む成形体に
    対し、Siを溶融、含浸させることにより、SiC繊維
    強化Si−SiC複合材料を製造する方法であって、前
    記成形体とSiを、1100〜1400℃の温度に保持
    するとともに、不活性ガス雰囲気に晒した後、1500
    〜2500℃の温度に昇温して前記成形体へSiを溶
    融、含浸させることを特徴とするSiC繊維強化Si−
    SiC複合材料の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記成形体とSiを、1100〜140
    0℃の温度、0.1〜10hPaの圧力に1時間以上保
    持し、かつ前記成形体とSiの合計重量1kg当たり
    0.1NL以上の不活性ガスを流した後、1500〜2
    500℃の温度に昇温する請求項3記載のSiC繊維強
    化Si−SiC複合材料の製造方法。
JP8336108A 1996-12-16 1996-12-16 SiC繊維強化Si−SiC複合材料及びその製造方法 Pending JPH10167831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8336108A JPH10167831A (ja) 1996-12-16 1996-12-16 SiC繊維強化Si−SiC複合材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8336108A JPH10167831A (ja) 1996-12-16 1996-12-16 SiC繊維強化Si−SiC複合材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10167831A true JPH10167831A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18295781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8336108A Pending JPH10167831A (ja) 1996-12-16 1996-12-16 SiC繊維強化Si−SiC複合材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10167831A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002362981A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Univ Hiroshima セラミックス基複合材料の製造方法およびセラミックス基複合材料
JP2016084255A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 日本碍子株式会社 複合耐火物およびその製造方法
CN106830984A (zh) * 2017-04-07 2017-06-13 西安明科微电子材料有限公司 一种制备高体积分数碳化硅陶瓷增强硅复合材料的方法
WO2018037617A1 (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 株式会社Ihi セラミックス基複合材料及びその製造方法
JP2019156653A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 イビデン株式会社 シリコン溶融ルツボ、シリコン溶融ルツボの製造方法、及び、反応焼結SiCの製造方法
US10597333B2 (en) 2012-01-18 2020-03-24 Japan Aerospace Exploration Agency Process for producing ceramic fiber-reinforced composite material

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05339059A (ja) * 1991-12-27 1993-12-21 Ngk Insulators Ltd SiC質焼結体とその製造方法
JPH0692735A (ja) * 1992-09-07 1994-04-05 Ngk Insulators Ltd 耐酸化性Si−SiC質焼結体
JPH06157141A (ja) * 1992-11-19 1994-06-03 Ngk Insulators Ltd 耐スポーリング性焼結体
JPH06287070A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Toshiba Corp 複合強化セラミックス
JPH0867574A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Toshiba Corp セラミックス基繊維複合材料部品およびその製造方法
JPH08188469A (ja) * 1995-01-13 1996-07-23 Toshiba Corp 炭化珪素基繊維複合材料およびその製造方法
JPH08208336A (ja) * 1995-02-03 1996-08-13 Ngk Insulators Ltd 耐酸化性及び耐クリープ性を備えたSi−SiC質焼結体
JP2001505522A (ja) * 1996-12-02 2001-04-24 サン−ゴバン インダストリアル セラミックス,インコーポレイティド 炭化珪素強化炭化珪素複合材料

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05339059A (ja) * 1991-12-27 1993-12-21 Ngk Insulators Ltd SiC質焼結体とその製造方法
JPH0692735A (ja) * 1992-09-07 1994-04-05 Ngk Insulators Ltd 耐酸化性Si−SiC質焼結体
JPH06157141A (ja) * 1992-11-19 1994-06-03 Ngk Insulators Ltd 耐スポーリング性焼結体
JPH06287070A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Toshiba Corp 複合強化セラミックス
JPH0867574A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Toshiba Corp セラミックス基繊維複合材料部品およびその製造方法
JPH08188469A (ja) * 1995-01-13 1996-07-23 Toshiba Corp 炭化珪素基繊維複合材料およびその製造方法
JPH08208336A (ja) * 1995-02-03 1996-08-13 Ngk Insulators Ltd 耐酸化性及び耐クリープ性を備えたSi−SiC質焼結体
JP2001505522A (ja) * 1996-12-02 2001-04-24 サン−ゴバン インダストリアル セラミックス,インコーポレイティド 炭化珪素強化炭化珪素複合材料

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002362981A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Univ Hiroshima セラミックス基複合材料の製造方法およびセラミックス基複合材料
US10597333B2 (en) 2012-01-18 2020-03-24 Japan Aerospace Exploration Agency Process for producing ceramic fiber-reinforced composite material
JP2016084255A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 日本碍子株式会社 複合耐火物およびその製造方法
WO2018037617A1 (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 株式会社Ihi セラミックス基複合材料及びその製造方法
JPWO2018037617A1 (ja) * 2016-08-25 2019-04-18 株式会社Ihi セラミックス基複合材料及びその製造方法
US11548828B2 (en) 2016-08-25 2023-01-10 Ihi Corporation Ceramic matrix composite and method of manufacturing the same
CN106830984A (zh) * 2017-04-07 2017-06-13 西安明科微电子材料有限公司 一种制备高体积分数碳化硅陶瓷增强硅复合材料的方法
CN106830984B (zh) * 2017-04-07 2020-03-10 西安明科微电子材料有限公司 一种制备高体积分数碳化硅陶瓷增强硅复合材料的方法
JP2019156653A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 イビデン株式会社 シリコン溶融ルツボ、シリコン溶融ルツボの製造方法、及び、反応焼結SiCの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4014254B2 (ja) Si濃度段階的変化型Si−SiC材料及びSi濃度段階的変化型SiC繊維強化Si−SiC複合材料並びにこれらの製造方法
US5962103A (en) Silicon carbide-silicon composite having improved oxidation resistance and method of making
US6576076B1 (en) Process for producing fiber-reinforced silicon carbide composites
US6024898A (en) Article and method for making complex shaped preform and silicon carbide composite by melt infiltration
US6365233B1 (en) Silicon-doped boron nitride coated fibers in silicon melt infiltrated composites
KR101494116B1 (ko) SiC 세라믹 재료 및 SiC 세라믹 구조체 및 그 제조 방법
CA2960342A1 (en) Ceramic matrix composites having monomodal pore size distribution and low fiber volume fraction
Chen et al. Effect of laser power on mechanical properties of SiC composites rapidly fabricated by selective laser sintering and direct liquid silicon infiltration
EP1059274A1 (en) Silicon-doped boron nitride coated fibers in silicon melt infiltrated composites
Kim et al. Nicalon-fibre-reinforced silicon-carbide composites via polymer solution infiltration and chemical vapour infiltration
CN109402786A (zh) 一种近化学计量比SiC纤维的制备方法
JPH10167831A (ja) SiC繊維強化Si−SiC複合材料及びその製造方法
JP2765543B2 (ja) 反応焼結セラミックス及びその製造方法
CN117534495A (zh) 前驱体浸渍裂解结合反应熔渗制备陶瓷基复合材料的方法
JP3523526B2 (ja) 珪素を溶融浸透した複合体中における珪素をドープされた窒化硼素で被覆された繊維
CN110105070A (zh) 一种电性能宽域可控的连续碳化硅纤维及其制备方法
Colomban et al. Sol-gel control of matrix net-shape sintering in 3D fibre reinforced ceramic matrix composites
US5034356A (en) Ceramic matrix composite
JP3141512B2 (ja) 炭化ケイ素系無機繊維強化セラミックス複合材料
Sieber et al. Biomorphic Sic‐Ceramic Manufactured by Gas Phase Infiltration of Pine Wood
Bansal et al. Advances in Ceramic Matrix Composites IX
Yan et al. Oxidation behavior of CVI, MSI and CVI+ MSI C/SiC composites
JP3574583B2 (ja) 放熱材及びその製造方法
JPH03109269A (ja) 炭素繊維強化サイアロン基セラミックス複合材料
KR100298524B1 (ko) 규소-도핑된 붕소 질화물 피복된 섬유를 포함하는 규소 용융 침윤된 복합체

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061003