JPH10167588A - エレベータの専用運転装置 - Google Patents

エレベータの専用運転装置

Info

Publication number
JPH10167588A
JPH10167588A JP8325437A JP32543796A JPH10167588A JP H10167588 A JPH10167588 A JP H10167588A JP 8325437 A JP8325437 A JP 8325437A JP 32543796 A JP32543796 A JP 32543796A JP H10167588 A JPH10167588 A JP H10167588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
elevator
person
charge
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8325437A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Ito
和彦 伊藤
Shinji Nakazawa
伸二 仲沢
Motomi Nakamura
元美 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP8325437A priority Critical patent/JPH10167588A/ja
Publication of JPH10167588A publication Critical patent/JPH10167588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特定階床間を荷物輸送等のため何人かで利用
しているような状況では、専用運転にてサービス後も、
本運転を継続する場合がある。このような場合、別の階
にて待機している荷物運搬者のために、乗りかごの回送
ができず、使い勝手が悪い場合があるという問題があっ
た。 【解決手段】 専用運転時において、戸開待機が特定時
間継続した場合、戸閉し、特定階に自動的に復帰させサ
ービスさせる。 【効果】 かごを回送するような使い勝手にも安易に対
応できるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータの専用
運転装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、専用運転を有するエレベータにお
いて、荷物運搬時に専用運転を行う場合、荷物運搬者が
かご内に乗り込み、かご呼びと出発操作を行って使用し
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、使用
者がかご内に乗り込み、目的階へ直行させるものである
が、特定階床間を荷物輸送等のため何人かで利用してい
るような状況では、専用運転にてサービス後も、本運転
を継続する場合がある。このような場合、別の階にて待
機している荷物運搬者のために、乗りかごの回送ができ
ず、使い勝手が悪い場合があるという問題があった。例
えば1階の厨房から他階へ食事を運搬する場合である。
【0004】本発明の目的は、上記欠点を改善するもの
であり、かごを安易に回送することができるエレベータ
の専用運転装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、複数の階床
をサービスし、ホール呼びとかご呼びへのサービスを行
う通常運転と、かご呼びのみにサービスする専用運転と
を設けたエレベータにおいて、専用運転時における戸開
待機中に、所定時間経過にて戸閉し、特定の階に乗りか
ごを自動で復帰させることにより達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1、図2を用いて説明する。
【0007】図1は本発明のエレベータの制御ブロック
図を示し、また図2は本発明の動作フローチャートであ
る。
【0008】本実施形態のエレベータは図1のような制
御ブロックで構成されており、エレベータ機械室に設置
の制御盤CP内にある運転制御装置MPは公知のマイコ
ン制御装置とする。前記運転制御装置MPは、テールコ
ードY1を介してエレベータ乗りかごC内のドア駆動装
置DMと、かご呼び釦CB1〜CB6や、開釦OP、閉
釦CL等を有する運転盤OBと接続されている。また、
機械室に設置の乗りかご上昇、下降をせしめる巻上機T
Mを駆動する回転機IMの制御も行っている。
【0009】専用運転時の動作は、図2に示すように運
転制御装置MPにより、S1にてエレベータが専用運転
中かを判定し専用運転中でなければS6に進み、専用運
転時のドアタイム時限T1をリセットし、他の運転モー
ドの処理を行う。専用運転中の場合にはS2に進み、前
記IMに対し走行指令が出力されているか判定し、走行
中の時はS6に進み、走行時の処理を行う。停止中の場
合にはサービス階であるかの判断を行い、サービス階で
なければ、すなわち特定階であればS5に進み戸開待機
状態を継続する。サービス階であればS4に進み、前記
T1のカウンタ値が所定値に達しているかを判断する。
所定のカウンタ値に達している場合、S7に進み戸閉動
作を行い、S8により特定階に向かって出発する。前記
T1のカウンタ値が所定値に達していない場合、S5に
進み、戸開待機状態を継続する。
【0010】例えば病院において、昼食時に1階の厨房
から、2階の各病室に食事を運ぶ担当者Aと、3階の各
病室に食事を運ぶ担当者Bと、4階の各病室に食事を運
ぶ担当者Cが順番に各階に食事を運ぶ場合、まず担当者
Aが専用運転にて2階に向かう。エレベータは戸開待機
状態であり前記T1のカウントアップを行い、所定のカ
ウント値に達すると戸閉し、1階に向かってスタートす
る。同様に担当者Bも3階の各病室に食事を運び、担当
者Cは最後に平常運転に戻すことにより、エレベータは
通常のサービスに戻る。
【0011】このように本発明において、専用運転時に
特定階に乗りかごを自動で復帰させることにより、無人
で乗りかごをスムーズに回送することができる。
【0012】
【発明の効果】以上、述べたように本発明によれば、専
用運転時において、サービス階で、戸開待機が特定時間
継続した場合、戸閉し、特定階に乗りかごを自動で復帰
させることにより、かごを回送するような使い勝手に対
応でき、サービスの向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータ制御ブロック図である。
【図2】本発明の動作フローチャートである。
【符号の説明】
C 乗りかご DM ドア駆動装置 OB かご内運転盤 OP 開釦 CL 閉釦 CB1〜CB6 1〜6階のかご呼び釦 CP エレベータ制御盤 MP エレベータ運転制御装置 IM 電動機 TM 巻上機 Y1 テールコード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の階床をサービスし、ホール呼びと
    かご呼びへのサービスを行う通常運転と、かご呼びのみ
    にサービスする専用運転とを設けたエレベータにおい
    て、専用運転時における戸開待機中に、所定時間経過に
    て戸閉し、特定の階に乗りかごを自動で復帰することを
    特徴としたエレベータの専用運転装置。
JP8325437A 1996-12-05 1996-12-05 エレベータの専用運転装置 Pending JPH10167588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8325437A JPH10167588A (ja) 1996-12-05 1996-12-05 エレベータの専用運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8325437A JPH10167588A (ja) 1996-12-05 1996-12-05 エレベータの専用運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10167588A true JPH10167588A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18176857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8325437A Pending JPH10167588A (ja) 1996-12-05 1996-12-05 エレベータの専用運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10167588A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102815583A (zh) * 2011-06-08 2012-12-12 株式会社日立制作所 双层电梯设备
JP2014076889A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御装置、エレベータシステム、およびエレベータ制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102815583A (zh) * 2011-06-08 2012-12-12 株式会社日立制作所 双层电梯设备
JP2012254854A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Hitachi Ltd ダブルデッキエレベータ装置
JP2014076889A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御装置、エレベータシステム、およびエレベータ制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019142609A (ja) エレベータ、エレベータを用いた配達処理システム、およびエレベータを用いた配達処理方法
JP2013159437A (ja) エレベーターの省エネ制御装置
JPH10167588A (ja) エレベータの専用運転装置
JPH10167587A (ja) エレベータ運転方法
JP2569193B2 (ja) エレベータの運転装置
JPH07172717A (ja) エレベータ制御装置
JP2000335856A (ja) エレベータのドア開閉制御装置
JPS6215465B2 (ja)
JP2001151426A (ja) エレベータの制御装置
JPH02100974A (ja) エレベータの制御装置
JPH11139707A (ja) エレベーター
JPH02138093A (ja) エレベータの運転装置
JP2607697B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH04197968A (ja) ダムウェーターの制御装置
JPH07112881A (ja) エレベータの制御装置
JPH05201668A (ja) エレベーター制御装置
JPH02310271A (ja) エレベータ運転装置
JPS6040540Y2 (ja) エレベ−タの戸開閉装置
JPH0725488B2 (ja) エレベーターの閑散時運転制御装置
JPH10324466A (ja) エレベータ運転装置
JP2537993Y2 (ja) 乗かごの操作盤
JPH06247649A (ja) エレベータの制御装置
JPS62235180A (ja) エレベ−タの群管理制御装置
JPS6125627B2 (ja)
JPH0632567A (ja) エレベーターの運転装置