JPH10164644A - 移動無線通信方式 - Google Patents

移動無線通信方式

Info

Publication number
JPH10164644A
JPH10164644A JP8315906A JP31590696A JPH10164644A JP H10164644 A JPH10164644 A JP H10164644A JP 8315906 A JP8315906 A JP 8315906A JP 31590696 A JP31590696 A JP 31590696A JP H10164644 A JPH10164644 A JP H10164644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile
mobile terminal
public
service
radio communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8315906A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Hayashi
正人 林
Norinao Matsumoto
謙尚 松本
Susumu Matsui
進 松井
Kazuhisa Tanaka
一寿 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8315906A priority Critical patent/JPH10164644A/ja
Publication of JPH10164644A publication Critical patent/JPH10164644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】移動無線通信システムは、屋内,屋外で独立に
システムが運用され、移動端末が屋内から屋外へ移動し
た場合、実際は移動端末が電源オフとなったのか屋外へ
退場したのかを、位置管理を行う構内交換機が把握でき
ないため構内交換機が管理する位置情報と実際の移動端
末の位置と一致しなくなる。この不整合は解消されな
い。 【解決手段】公衆移動網で、位置登録要求を行う移動端
末の移動元の位置情報を管理する手段と、移動元が事業
所の場合移動元の事業所へ移動端末の退場通知を行う手
段とを公衆移動網のセンタ装置に具備し、移動端末が事
業所から公衆移動網へ移動したことを確実にPBXへ認識
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動無線通信方式
に関し、移動端末が屋内から屋外へ、あるいは屋外から
屋内へ移動する際の構内交換機と公衆網とが連携するサ
ービス提供に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、移動端末に対する移動通信サービ
ス提供は、屋内では構内無線LANによるものや事業所
コードレス電話システム等で実現されており、屋外では
公衆携帯電話システム(PDC)や公衆簡易携帯電話シス
テム(PHS)等により実現されているが、基本的には屋
内,屋外で独立したサービス提供を行っている。
【0003】本発明に関連した従来技術として、特開平
7−203517号「ハンドオーバー方式」、特開平7−2503
81号公報「情報提供サービス方式」が開示されている。
【0004】特開平7−203517号公報では、通信中の移
動機が屋内から屋外または屋外から屋内に移動した時に
呼の切断を未然に防ぐハンドオーバー方式で、移動機に
隣接する屋内用無線基地局と屋外用無線基地局の受信電
界強度および単位時間当たりの受信電界強度変化量を測
定する機能を持たせ、隣接する無線基地局の受信電界強
度と変化量が共に設定されたしきい値を越えた場合に、
隣接する無線基地局へのチャネルを実施することで、無
瞬断のハンドオーバーを実現している。
【0005】特開平7−250381号公報では、PHSシス
テムにおける情報提供サービスを実現する発明であり、
PHS端末からの発信者に対して、通信網に接続された
位置と目的地とに対応する道案内情報を格納したデータ
ベースを収容するセンタ装置により、発信者の位置と目
的地という複数の条件によって定まる最適な道案内情報
を発信者端末に提供する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記にて示したよう
に、現状の移動無線通信では、屋内,屋外でそれぞれ独
立にシステムが運用されているため、移動端末が屋内か
ら屋外へ移動した場合、実際は前記移動端末の電源がオ
フとなったのか或いは屋外へ退場したのかを、位置管理
を行う構内交換機が把握できない。このため構内交換機
が管理する位置情報と実際の移動端末の位置と一致しな
くなり(不整合)、この不整合は解消されないことにな
る。あるいはメモリの無駄使いにもつながり効率的運用
が図れない。実際にはタイマ制御を行っているが、移動
の状態によってはオーバーヘッドが増加する場合があ
る。通信中の移動の場合ハンドオーバー処理が行われる
が、現実には屋内から屋外への移動ではさまざまなフェ
ージングがあり、単純な電界強度の変化ではなく、強制
終了となる可能性が高い。
【0007】屋外から屋内への移動でも、同様にこの場
合も通信中の強制終了が発生する可能性は高い。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題解決のため、本
発明は公衆移動網で、位置登録要求を行う移動端末の移
動元の位置情報を管理する手段と、移動元が事業所の場
合移動元の事業所へ前記移動端末の退場通知を行う手段
とを公衆移動網のセンタ装置に具備することで、前記移
動端末が前記事業所から公衆移動網へ移動したことを確
実にPBXへ認識させることができるため、移動端末が電
源オフとなったのか或いは屋外へ退場したのかの把握が
可能となり、屋外移動時のPBXが管理する位置情報と実
際の移動端末の位置との不一致の可能性を小さくでき
る。これにより位置情報管理DBの更新,削除が即行わ
れ、メモリの効率的運用が可能となる。
【0009】また、事業所移動無線通信システムで、事
業所内で移動通信サービスを受けている移動端末からの
応答がない場合、一時通信を中断し前記移動通信サービ
スの提供を保留する手段と、公衆移動網から前記移動端
末の退場通知を受信すると前記移動端末との公衆回線を
確立する手段と、保留した前記移動通信サービスを再開
する手段とを構内交換機に具備することで、セル間移動
の際にさまざまなフェージングよる誤り制御を実施する
必要なく、またハンドオーバーに伴う制御情報のやり取
りを不要とすることができる。また通信中での屋内から
屋外への移動端末の移動に伴う通信サービスの強制終了
を防止を可能とした効率の良い通信サービスの継続を実
現する。さらに、屋内の移動通信サービスを屋外でも利
用できることでサービスの利便性が高まる。
【0010】さらに、公衆移動無線通信システムで、公
衆移動通信サービスを受けている移動端末からの応答が
ない場合、一時通信を中断し前記公衆移動通信サービス
の提供を保留する手段と、移動先が事業所であることを
認識する手段と、認識後発呼処理を行い保留した通信サ
ービスを再開する手段とを公衆移動網のセンタ装置に具
備することで、セル間移動の際にさまざまなフェージン
グよる誤り制御を実施する必要なく、またハンドオーバ
ーに伴う制御情報のやり取りを不要とすることができ
る。また通信中での屋外から屋内への移動端末の移動に
伴う通信サービスの強制終了の防止を可能とした効率の
良い通信サービスの継続を実現する。公衆移動サービス
を屋内へ展開することが可能となりサービスの利便性が
高まる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明による実施の形態を
図面を用いて詳細に説明する。
【0012】図1は本発明における移動無線通信システ
ムの構成を示した。図1で、1は公衆移動網を、2は屋
外における一つの公衆の位置登録エリアを、3は事業所
を含む公衆の位置登録エリアを、4は事業所移動無線通
信システムを、5は公衆移動網の移動サービスの制御を
行うセンタ装置を、14は移動端末を、19は移動端末
との無線回線接続制御を行う公衆基地局を示す。センタ
装置5は、公衆移動網事業者と契約済の移動端末14の
位置情報を管理する位置情報管理DB(Data Base)15、
契約者の情報を管理する顧客情報管理DB18、公衆通信
サービスを提供するサーバ16、位置情報管理DB15、サ
ーバ16及び顧客情報管理DB18を制御するコントローラ
17からなる。事業所移動無線通信システム4は、移動端
末14との無線回線接続制御を行う基地局13、事業所移動
無線通信システム4を制御する構内交換機(PBX;Private
Branch Exchange) 10を示す。PBX10には、事業所内の
移動端末の位置情報を管理する位置情報管理DB10a、
事業所移動無線通信サービスの提供を行うサーバ10b、
事業所内の移動端末の事業所移動無線通信サービスの加
入状況等を管理する移動端末情報管理DB10cが接続さ
れており、PBX10により制御される。
【0013】以上のように構成される移動無線通信シス
テムで、本発明によるシステム動作を説明する。
【0014】実施例1は、事業所移動無線通信システム
4に位置する移動端末14が屋外の呼出しエリア2へ移動
した時に実現される。このときのシステム動作を図2の
シーケンスを用いて説明する。
【0015】21で移動端末14は屋外へ移動すると、端末
無線通信モードを公衆モードにて、公衆移動網1に対し
位置登録要求20aを出し、公衆移動網1はこれに応じて
移動端末14の正当性を確認するため認証要求20bを送信
する。移動端末14からの認証応答20cを受信した公衆移
動網1は、22で移動端末14の認証結果を公衆移動網1で
算出した結果と比較して、一致していれば認証OKと
し、公衆移動網14で管理している位置情報管理DB15を更
新し移動端末14へ位置登録受付20dを送信する。公衆移
動網1は移動端末14の移動元の事業所4が退場通知サー
ビスに加入していることを確認し、退場通知20eを移動
元の事業所4のPBX10へ送信する。PBX10は退場通知20e
を受信すると23でPBX10に接続された位置情報管理DB10a
を更新する。
【0016】実施例1によれば、退場通知により移動端
末が事業所から退場したことを即移動元事業所へ通知す
ることにより、移動端末が移動したことを確実に移動元
事業所PBXへ認識させることができるため、移動端末が
電源オフとなったのか或いは屋外へ退場したのかの把握
が可能となり、屋外移動時のPBXが管理する位置情報と
実際の移動端末の位置との不一致の可能性を小さくでき
る。これにより位置情報管理DBの更新,削除が即行わ
れ、メモリの効率的運用が可能となる。
【0017】実施例2は、事業所移動無線通信システム
4に位置する移動端末14が移動通信サービスを受けなが
ら屋外へ移動する時に実現される。このときのシステム
動作を図3のシーケンスを用いて説明する。
【0018】34にてPBX10は移動端末14に移動通信サー
ビスを提供中である。この状態で移動端末14が31で屋外
へ移動する。移動端末14は公衆基地局19の電波を受ける
と無線通信モードを公衆モードに切替えて位置登録要求
30aを公衆移動網1へ送信する。一方、PBX10は移動端末1
4からの応答がないこと及び移動端末14が通信継続サー
ビスに加入していることを確認すると、36で進行中のサ
ービス提供の保留を行う。公衆移動網1と移動端末14で
は、認証要求30bと認証応答30cを用いて移動端末14の認
証を行う。公衆移動網1では実施例1と同様に移動端末
14からの認証結果を比較して32で正当性を確認する。32
で認証OKのとき、センタ装置5の移動端末14に関して位
置情報管理DB15を更新し位置登録受付30dを移動端末14
へ送信する。公衆移動網1は移動端末14の移動元の事業
所移動無線通信システム4或いは移動端末14が退場通知
サービスに加入していることを確認すると、退場通知30
eをPBX10へ送信する。PBX10は退場通知30eを受信すると
33で移動端末14に関して位置情報管理DB10aを更新す
る。PBX10は、保留している前記移動通信サービスを再
開するため発呼処理を実施する。呼設定30f〜応答確認3
0Pまでの一連の発呼処理を行い移動端末14との通信回線
を確保すると、35で事業所移動無線通信システム4のサ
ーバ10bに指示して保留していた移動通信サービスの保
留を解除する。
【0019】実施例2によれば、屋内から屋外への移動
の際に、実施中の事業所移動通信サービスを一時中断す
ることで、さまざまなフェージングよる誤り制御を実施
する必要なく、またハンドオーバーに伴う制御情報のや
り取りを不要とすることができる。また通信中での屋内
から屋外への移動端末の移動に伴う通信サービスの強制
終了を防止を可能とした効率の良い通信サービスの継続
を実現する。さらに、屋内の移動通信サービスを屋外で
も利用できることでサービスの利便性が高まる。
【0020】実施例3は、屋外にいる移動端末が公衆移
動サービスの提供を受けている際に事業所内へ移動する
場合に実現される。ここでは、移動端末14が事業所移動
無線通信システム4へ移動する場合について、システム
動作を図4のシーケンスを用いて説明する。
【0021】44にて公衆移動網1が移動端末14に公衆通
信サービスを提供中である。この状態で41で移動端末14
が事業所移動無線通信システム4へ移動する。これに伴
い、移動端末14からの公衆移動網1への応答が途切れ、
移動端末14が通信継続サービスに加入していることを確
認すると46で公衆移動サービスを保留する。一方事業所
移動無線通信システム4へ移動した移動端末14は事業所
移動無線通信システム4の電波を受信すると無線通信モ
ードを事業所モードに切替え位置登録要求40aをPBX10へ
送信し、公衆移動網1に対して位置登録を行う。位置登
録要求40bをPBX10から受取ると公衆移動網1は、PBX10
を介して移動端末14に対して認証を実施する。同図に示
すように認証要求40cをPBX10へ送信し、移動端末14はPB
X10から認証要求40dを受信すると認証結果を含む認証応
答40eをPBX10に対して送信する。公衆移動網1は、認証
応答40fをPBX10から受信すると42でその認証結果を公衆
移動網1の認証結果と比較し一致していれば認証OKとす
る。センタ装置5の移動端末14に関して位置情報管理DB
15を更新し、PBX10へ位置登録受付40gを移動端末14へ送
信する。位置登録受付40gを受信したPBX10は43で移動端
末14に関して位置情報管理DB10aを更新し、移動端末14
へ位置登録受付40hを送信する。図4に示すように移動
端末14の位置登録を完了した公衆移動網1は、移動端末
14への発呼処理を実施する。呼設定40j〜応答40qまでの
一連の発呼のやり取りを完了し移動端末14との通信回線
を確立すると、45で公衆移動網1は移動端末14への保留
していた公衆移動サービスの保留を解除する。
【0022】実施例3によれば、屋外から事業所等の屋
内への移動の際に、実施中のサービスを一時中断するこ
とで、さまざまなフェージングよる誤り制御を実施する
必要なく、またハンドオーバーに伴う制御情報のやり取
りを不要とすることができる。また通信中での屋外から
屋内への移動端末の移動に伴う通信サービスの強制終了
の防止を可能とした効率の良い通信サービスの継続を実
現する。公衆移動サービスを屋内へ展開することが可能
となりサービスの利便性が高まる。
【0023】次に図5を用いて、事業所移動無線通信シ
ステム4を制御するPBX10を説明する。
【0024】図5で、PBX10は、事業所の基地局13と通
信制御を行う基地局通信制御装置54と、基地局回線56と
公衆移動網1への加入局線57とを交換接続する交換スイ
ッチ回路51と、交換スイッチ回路51と局線57とのインタ
フェース整合を行うトランク装置52と、交換スイッチ回
路51、基地局制御装置54及びトランク装置51を制御する
交換制御装置55と、位置情報管理DB10a、事業所移動通
信サービスを実行するサーバ10b及び移動端末情報管理D
B10cを制御するサービス制御装置59とから構成される。
【0025】図6は、顧客情報管理DB18にて管理されて
いる事業所PBXの加入サービス管理テーブル60を示す。
加入サービス管理テーブル60は、事業所識別番号である
PBX-ID61と、事業所が属する公衆用の位置登録エリア番
号62及び事業所PBXが加入している公衆移動通信サービ
スの種別をあらわすサービス種別63とからなる。サービ
ス種別63の一つに退場通知サービス64がある。図6で、
例えば、上記の実施例におけるPBX10は、公衆の位置登
録エリア番号3に含まれ、加入サービスの退場通知サー
ビスに加入していることを示している(65)。
【0026】図7は、顧客情報管理DB18にて管理されて
いる移動端末が加入している公衆移動通信サービス管理
テーブル70を示す。管理テーブル70は、移動端末を識別
するPS−ID71と加入しているサービス72及び利用頻度73
とからなる。
【0027】図8は、位置情報管理DB15にて管理されて
いる移動端末の位置情報管理テーブル80を示す。管理テ
ーブル80は、移動端末を識別するPS−ID81と、移動端末
の位置を示す公衆の位置登録エリア番号82とからなる。
位置登録エリア番号82は現在の位置と前回の位置登録エ
リア番号が管理されている。同図で、例えばPS−ID=05
0-123-4567の移動端末は、現在の位置登録エリア番号=
2つまり屋外に位置しており、前回は位置登録エリア番
号=3でPBX10の配下に位置していたことを示してい
る。
【0028】図9は、事業所の移動端末情報管理DB10c
にて管理する加入サービス管理テーブル90を示す。管理
テーブル90は移動端末を識別するPS−ID 91と、サービ
ス種別92及び所属のPBX−ID93とからなる。
【0029】図10〜図14を用いて、三つの実施例を実現
するためのPBX10及び公衆移動網1のセンタ装置5のコ
ントローラ17の処理を説明する。
【0030】図10は、実施例1における公衆移動網1の
コントローラ17の処理の流れを示したものである。ステ
ップ101で移動端末からの位置登録要求の有無を調べ、
位置登録要求があるとステップ102で位置情報管理DB15
の位置情報管理テーブル80及び顧客情報管理DB18の事業
所PBX加入サービス管理テーブル60によって位置登録要
求してきた移動端末の移動元を確認する。ステップ103
で位置情報管理テーブル80の現在の位置登録エリア番号
を調べて移動元が事業所であるか否かを認識し、事業所
でなければステップ107へ移る。事業所の場合、ステッ
プ104で顧客情報管理DB18の事業所PBX加入サービス管理
テーブル60或いは移動端末の公衆加入サービス管理テー
ブル70にて、移動端末あるいは移動元事業所が退場通知
サービスに加入しているか否かを確認し、未加入であれ
ばステップ107へ移る。加入している場合ステップ106に
てサーバ16に指示して移動端末のPS−IDを含めて退場通
知を移動元事業所へ送信する。ステップ107で位置情報
管理DB15の位置情報管理テーブル80の位置登録エリア番
号82の現在と前回の位置登録エリア番号の書き換え及び
顧客情報管理DB18の公衆加入サービス管理テーブル70の
利用頻度73の更新を行う。
【0031】図11は、実施例1におけるPBX10のサービ
ス制御装置59の処理の流れを示す。ステップ111で公衆
移動網1からの退場通知の有無をチェックして、無けれ
ばステップ111に戻る。退場通知があると、ステップ112
で受信した退場通知に記されている移動端末のPS−IDを
チェックして、ステップ113で移動端末情報管理DB10cの
加入サービス管理テーブル90にて移動端末が当事業所に
属するか否かをステップ114で調べ、所属しない場合は
ステップ115へ進む。所属する場合ステップ116で位置情
報管理DB10aの該当の移動端末の位置情報を更新する。
ステップ115では該当の移動端末が所属外なので、位置
情報管理DB10aから移動端末の位置情報を削除する。
【0032】図12は、実施例2におけるPBX10のサービ
ス制御装置59の処理の流れを示したものである。ステッ
プ121で事業所移動通信サービス中で、サービス提供先
の移動端末からの応答の有無を確認し応答有りの場合は
ステップ121へ戻る。ステップ122で移動端末情報管理DB
10cの加入サービス管理テーブル90にて、応答の途絶え
た移動端末の加入サービス種別92を確認する。ステップ
123で移動端末が通信継続サービスに加入しているか否
かを調べ、未加入の場合ステップ120で通信終了処理を
行う。通信継続サービスに加入している場合、ステップ
124で事業所移動通信サービスの保留をサーバ10bに指示
してステップ125で通信終了処理を行う。ステップ126で
応答の途絶えた移動端末に対する公衆移動網1からの退
場通知の受信の有無をチェックして、無けれはステップ
126へ戻る。移動端末の退場通知を受信した場合、ステ
ップ127で移動端末に関して位置情報管理DB10aの更新を
行う。ステップ128で屋外へ退場した移動端末への発呼
処理を行い、ステップ129で発呼処理による通信回線の
確立を確認し未確立の場合ステップ129へ戻る。移動端
末との通信回線が確立済の場合、ステップ130でステッ
プ124にて保留していた事業所移動通信サービスの保留
解除をサーバ10bへ指示する。
【0033】なお実施例2における公衆移動網1のコン
トローラ17の処理については、実施例1と同様なので省
略する。
【0034】図13は、実施例3における公衆移動網1の
コントローラ17の処理の流れを示したものである。ステ
ップ131で公衆移動通信サービスを提供中の移動端末か
らの応答の有無を確認し、応答有りの場合はステップ13
1のままである。ステップ132で顧客情報管理DB18の公衆
加入サービス管理テーブル70により、応答が途絶えた移
動端末の加入サービス種別を確認し、ステップ133で通
信継続サービスへの加入状況を調べ、加入していない場
合はステップ200で通信終了処理を行う。加入している
場合ステップ134で公衆移動通信サービスの保留をサー
バ16に指示し、通信終了処理をステップ135で行う。ス
テップ136で位置登録要求の有無をチェックして位置登
録要求があれば、ステップ137で位置登録処理を行う。
ステップ138で位置情報管理DB15の位置情報管理テーブ
ル80の呼出エリア番号を更新する。ステップ139で再発
呼処理を行い、ステップ201で再発呼処理による通信回
線の確立を確認し、確立済ならステップ202でステップ1
34にて保留していた事業所移動通信サービスの保留解除
をサーバ16へ指示する。
【0035】図14は、実施例3におけるPBX10のサービ
ス制御装置59の処理の流れを示したものである。ステッ
プ141で移動端末からの位置登録要求の有無をチェック
して、位置登録要求が有れば、ステップ142で位置登録
処理を行う。ステップ143で移動端末情報管理DB10cの加
入サービス管理テーブル90を調べ、ステップ144で入場
してきた移動端末が当事業所に所属するか否かをチェッ
クする。所属外の移動端末であればステップ146で位置
情報管理DB10aへ新たに登録する。当事業所に所属する
移動端末であれば、ステップ145で位置情報管理DB10aを
更新する。
【0036】
【発明の効果】退場通知により移動端末が事業所から退
場したことを即移動元事業所へ通知することにより、移
動端末が移動したことを確実に移動元事業所PBXへ認識
させることができるため、移動端末が電源オフとなった
のか或いは屋外へ退場したのかの把握が可能となり、屋
外移動時のPBXが管理する位置情報と実際の移動端末の
位置との不一致の可能性を小さくできる。これにより位
置情報管理DBの更新,削除が即行われ、メモリの効率的
運用が可能となる。
【0037】屋内から屋外への移動の際に、実施中の事
業所移動通信サービスを一時中断することで、さまざま
なフェージングよる誤り制御を実施する必要なく、また
ハンドオーバーに伴う制御情報のやり取りを不要とする
ことができる。また通信中での屋内から屋外への移動端
末の移動に伴う通信サービスの強制終了を防止を可能と
した効率の良い通信サービスの継続を実現する。さら
に、屋内の移動通信サービスを屋外でも利用できること
でサービスの利便性が高まる。
【0038】屋外から事業所等の屋内への移動の際に、
実施中のサービスを一時中断することで、さまざまなフ
ェージングよる誤り制御を実施する必要なく、またハン
ドオーバーに伴う制御情報のやり取りを不要とすること
ができる。また通信中での屋外から屋内への移動端末の
移動に伴う通信サービスの強制終了の防止を可能とした
効率の良い通信サービスの継続を実現する。公衆移動サ
ービスを屋内へ展開することが可能となりサービスの利
便性が高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による屋内から屋外へ、或いは屋外から
屋内への移動を実現する移動無線通信システムのブロッ
ク図。
【図2】本発明による屋内から屋外へ移動の際の退場通
知を実現するシステム動作を説明するシーケンスの説明
図。
【図3】本発明による屋内から屋外へ移動の際の通信継
続を実現するシステム動作を説明するシーケンスの説明
図。
【図4】本発明による屋外から屋内へ移動の際の通信継
続を実現するシステム動作を説明するシーケンスの説明
図。
【図5】本発明による事業所移動無線通信システムを制
御する構内交換機のブロック図。
【図6】本発明による顧客情報管理DBで管理されるPBX
用の加入サービス管理テーブルの説明図。
【図7】本発明による顧客情報管理DBで管理される移動
端末用の公衆加入サービス管理テーブルの説明図。
【図8】本発明による公衆移動網における移動端末の位
置情報管理DBで管理される位置情報管理テーブルの説明
図。
【図9】本発明による事業所PBXが管理する移動端末情
報管理DBの加入サービス管理テーブルの説明図。
【図10】本発明による屋内から屋外へ移動の際の退場
通知サービス時の公衆移動網のコントローラの処理フロ
ーチャート。
【図11】本発明による屋内から屋外へ移動の際の退場
通知サービス時の事業所PBXのサービス制御装置の処理
フローチャート。
【図12】本発明による屋内から屋外へ移動の際の通信
継続サービス時の事業所PBXのサービス制御装置の処理
フローチャート。
【図13】本発明による屋外から屋内へ移動の際の通信
継続サービス時の公衆移動網のコントローラの処理フロ
ーチャート。
【図14】本発明による屋外から屋内へ移動の際の通信
継続サービス時の事業所PBXのサービス制御装置の処理
フローチャート。
【符号の説明】
1…公衆移動網、2,3…呼出しエリア、4…事業所無
線通信システム、5…センタ装置、10…PBX、10
a…位置情報管理DB、10b…サーバ、10c…移動
端末情報管理DB、13…無線基地局、14…移動端
末、15…位置情報管理DB、16…サーバ、17…サ
ービスコントローラ、18…契約顧客情報管理DB、1
9…公衆用無線基地局。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 一寿 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町216番地株式 会社日立製作所情報通信事業部内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】公衆移動網と、公衆移動網の移動サービス
    を管理するセンタ装置と、移動端末との無線回線接続制
    御を行う複数の公衆無線基地局及び事業所構内交換機と
    が接続され、前記事業所構内交換機には事業所用の無線
    基地局が複数接続されている移動無線通信システムにお
    いて、 前記事業所構内交換機の無線基地局と交信している移動
    端末が屋外の公衆移動網へ移動した場合、公衆移動網は
    移動元の前記構内交換機に対して、前記移動端末が前記
    事業所から退場したことを通知することを特徴とする移
    動無線通信方式。
  2. 【請求項2】前記事業所構内交換機には移動端末の位置
    情報を管理するデータベースが接続されており、移動端
    末の退場通知を受けた場合、前記移動端末に関する前記
    位置情報管理データベースを更新する請求項1の移動無
    線通信方式。
  3. 【請求項3】前記事業所構内交換機は、構内の無線通信
    サービスを提供中の移動端末が屋外の公衆移動網へ移動
    した場合でも、前記移動端末に対して前記の構内の無線
    通信サービスの提供を行う請求項1の移動無線通信方
    式。
  4. 【請求項4】前記事業所構内交換機は、構内の無線通信
    サービスを提供中の移動端末が屋外の公衆移動網へ移動
    し、前記公衆移動網から前記移動端末が前記事業所から
    前記公衆移動網へ移動したことを知らせる退場通知を受
    け取ると、前記移動端末との公衆回線を確立し、前記提
    供中の構内の無線通信サービスを提供する請求項3の移
    動無線通信方式。
  5. 【請求項5】公衆移動網と、公衆移動網の移動サービス
    を管理するセンタ装置と、移動端末との無線回線接続制
    御を行う複数の公衆無線基地局及び事業所構内交換機と
    が接続されており、事業所構内交換機には事業所用の無
    線基地局が複数接続されている移動無線通信システムに
    おいて、 公衆移動通信サービスを提供中されている移動端末が事
    業所内へ移動した場合においても、前記公衆移動網は前
    記移動端末に対して前記公衆移動通信サービスの提供を
    行うことを特徴とする移動無線通信方式。
JP8315906A 1996-11-27 1996-11-27 移動無線通信方式 Pending JPH10164644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8315906A JPH10164644A (ja) 1996-11-27 1996-11-27 移動無線通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8315906A JPH10164644A (ja) 1996-11-27 1996-11-27 移動無線通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10164644A true JPH10164644A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18071038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8315906A Pending JPH10164644A (ja) 1996-11-27 1996-11-27 移動無線通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10164644A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006042141A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Fujitsu I-Network Systems Ltd 無線電話システム
JP2007274643A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Saxa Inc 電話装置
JP2008245216A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nec Corp 通信継続方法及びシステム並びにプログラム
JP2011030125A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Kyocera Corp 基地局装置およびその制御方法
JP2013526181A (ja) * 2010-04-19 2013-06-20 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信ネットワークからのデタッチの方法および装置
JP2013168970A (ja) * 1999-09-21 2013-08-29 Ipr Licensing Inc 狭域・高速データ通信および広域・低速データ通信用のデュアル・モード加入者ユニット

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013168970A (ja) * 1999-09-21 2013-08-29 Ipr Licensing Inc 狭域・高速データ通信および広域・低速データ通信用のデュアル・モード加入者ユニット
US9408253B2 (en) 1999-09-21 2016-08-02 Ipr Licensing, Inc. Subscriber unit for managing dual wireless communication links
US9420632B2 (en) 1999-09-21 2016-08-16 Ipr Licensing, Inc. Subscriber unit for managing dual wireless communication links
JP2006042141A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Fujitsu I-Network Systems Ltd 無線電話システム
JP2007274643A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Saxa Inc 電話装置
JP2008245216A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nec Corp 通信継続方法及びシステム並びにプログラム
JP2011030125A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Kyocera Corp 基地局装置およびその制御方法
JP2013526181A (ja) * 2010-04-19 2013-06-20 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信ネットワークからのデタッチの方法および装置
US8774128B2 (en) 2010-04-19 2014-07-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for detachment from a wireless communication network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0725552B1 (en) Method and arrangement for transfer between a cordless telecommunaction system and a cellular mobile telecommunication system
CA2133245C (en) Method for controlling a mobile ivd system having a plurality of personal stations (ps's)
KR100365443B1 (ko) 통화접속복구방법을구비한전기통신시스템및그시스템운용방법
JP2001502856A (ja) 登録されていない無線ネットワークを通し、緊急用の発呼を移動電話が受信できるようにするための方法
JPH0730942A (ja) 無線電話装置の通話路管理方法とその無線電話装置
JPH0723443A (ja) 移動加入者接続方式
JP2001197544A (ja) 移動体から移動体への呼についての改良
JPH10164644A (ja) 移動無線通信方式
JPH10174144A (ja) 基地局収容及び収容変更方法
JPH0423695A (ja) 移動体通信の通話路設定方式
JPH09501028A (ja) インテリジェントネットワーク
JP3929180B2 (ja) ワイヤレスローカルループシステムにおける加入者端末の移動管理方法およびそれを実現するワイヤレスローカルループシステム
JP3614187B2 (ja) 移動通信システム及び該システムにおけるサービス提供用の装置並びにサービス方法
KR100570898B1 (ko) 패킷 기반의 이동전화 구내 교환 장치 및 이를 이용한 호처리 방법
KR100241190B1 (ko) 개인통신교환기에서의 호보류처리방법
KR100233914B1 (ko) 개인 이동 통신 교환기에서의 호 보류 처리 방법
KR100233915B1 (ko) 개인 이동 통신 교환기에서의 호 대기 처리 방법
EP1130940B1 (en) Modification of re-registration by a wireless handset in response to a change of logical coverage area
KR19980067340A (ko) 개인통신교환시스템에서의 회의통화제어방법
KR0124032B1 (ko) 개인 통신 서비스를 위한 무선 사설 교환기 시스템 및 그 동작 방법
KR100260093B1 (ko) 동일 개인 이동 통신 교환기에서의 핸드오프 통지 방법
JP2980069B2 (ja) 無線パケット伝送システム
JPH0723440A (ja) 移動体加入者接続方式
KR100210812B1 (ko) 이동 통신 교환기에서 이동 가입자의 위치등록 제어 방법 및 장치
KR100316940B1 (ko) 다중 교환기 동시 페이징 방법