JPH10162734A - 陰極線管の蛍光膜製造方法 - Google Patents

陰極線管の蛍光膜製造方法

Info

Publication number
JPH10162734A
JPH10162734A JP9156193A JP15619397A JPH10162734A JP H10162734 A JPH10162734 A JP H10162734A JP 9156193 A JP9156193 A JP 9156193A JP 15619397 A JP15619397 A JP 15619397A JP H10162734 A JPH10162734 A JP H10162734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
panel
fixing
charging
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9156193A
Other languages
English (en)
Inventor
Choong-Lak Kim
充 洛 金
Jong-Ho Cho
鍾 皓 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Devices Co Ltd filed Critical Samsung Display Devices Co Ltd
Publication of JPH10162734A publication Critical patent/JPH10162734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • H01J9/2276Development of latent electrostatic images
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • H01J9/2277Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines by other processes, e.g. serigraphy, decalcomania

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 定着工程を簡略化可能にすると共に、光
導電層が劣化したり変形したりすることなく、均一な蛍
光体の塗布が可能になり、しかも、環境汚染の発生しな
い蛍光膜製造方法を提供する。 【解決手段】 パネルの内面に所定のパターンにブラッ
クマトリックスを塗布する工程と、このパネルに光を照
射すると粘着性を示す物質を塗布して光定着膜を形成す
る光定着膜塗布工程と、パネルに帯電を行う帯電工程
と、帯電された前記パネルに所定のパターンに形成され
たマスクを用いて所定のパターンに表面電位が残るよう
に露光を行う露光工程と、塗布しようとする蛍光体を帯
電して現像する現像工程と、光を照射して光定着膜の粘
着性によって現像工程で現像された各蛍光体を定着させ
る光定着工程とからなり、光定着工程を行う前に、帯電
〜現像工程を緑色、青色、赤色の各蛍光体のそれぞれに
対して、順に反復して実施する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は陰極線管の蛍光膜製
造方法に関し、詳しくは、電子写真方式を使用して陰極
線管用パネルに蛍光膜を形成するときに光を照射すると
粘着性を示す物質で光定着膜を塗布し、それぞれの蛍光
体を塗布した後に光を用いて1回の定着工程によって、
各蛍光体を定着させる陰極線管の蛍光膜製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、陰極線管の蛍光膜製造方法にお
いて、パネルの内面に所定のパターンにブラックマトリ
ックスと緑色、青色および赤色の各蛍光体を塗布する方
法は極めて重要である。陰極線管用パネルにブラックマ
トリックスおよび蛍光体を塗布する方法には、主にスラ
リーを用いる湿式膜方式と、電子写真方式を用いる乾式
膜方式とがある。ところで、スラリーを用いる湿式膜方
式は、大量の薬品を使用するために工程が複雑であり、
環境汚染問題が多々発生するので、最近では電子写真方
式を用いる乾式膜方式が広く採用されている。この電子
写真方式の乾式膜方式を使用して、陰極線管用パネルに
ブラックマトリックス及び蛍光膜を形成する工程は、図
3に示すように行われる。即ち、パネル洗浄(P1)−
導電層および光導電層塗布(P2)−帯電(P3)−露
光(P4)−ブラックマトリックス現像(P5)−定着
(P6)の工程によってブラックマトリックス(BM)
を塗布し、次に帯電(P7)−G(緑色)露光(P8)
−G現像(P9)−G定着(P10)−帯電(P7)−
B(青色)露光(P8)−B現像(P9)−B定着(P
10)−帯電(P7)−R(赤色)露光(P8)−R現
像(P9)−R定着(P10)の工程によって蛍光体を
塗布する過程からなる。
【0003】このようなブラックマトリックス及び各蛍
光体を定着(P6)、(P10)させる工程では、主に
薬品または熱を用いる。即ち、光導電層と反応して光導
電層を軟化させるアセトンなどの薬品を用いて各蛍光体
を定着させたり、熱を加えて光導電層を軟化させ、それ
ぞれの蛍光体を定着させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記したような従来の
陰極線管の蛍光膜製造方法は、それぞれの蛍光体を定着
させるために使用する薬品と蛍光体が化学反応を起こす
おそれがあり、定着工程が複雑にならざるを得ないとい
う問題がある。又、薬品と熱によって光導電層が劣化し
たり変形したりして、後に塗布する蛍光体の塗布が均一
にならないという問題がある。更に、薬品によって蛍光
体を定着させると、薬品(有機溶剤)によって環境が汚
染されるという問題もある。
【0005】本発明の目的は、上記従来技術の有する問
題点を解決するためになされたものであって、工程を簡
略化可能とし、特に定着工程を簡略化可能にすると共
に、光導電層が劣化したり変形したりすることなく、均
一な蛍光体の塗布が可能になり、しかも、環境汚染の発
生を抑制し得る蛍光膜製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、請求項記載
の各発明により達成される。即ち、本発明による陰極線
管の蛍光膜製造方法の特徴構成は、パネルの内面に所定
のパターンにブラックマトリックスを塗布する工程と、
所定のパターンにブラックマトリックスが塗布された前
記パネルに光を照射すると粘着性を示す物質を塗布して
光定着膜を形成する光定着膜塗布工程と、前記パネルに
帯電を行う帯電工程と、帯電された前記パネルに所定の
パターンに形成されたマスクを用いて所定のパターンに
表面電位が残るように露光を行う露光工程と、塗布しよ
うとする蛍光体を帯電して現像する現像工程と、光を照
射して前記光定着膜の粘着性によって前記現像工程で現
像された各蛍光体を定着させる光定着工程とからなり、
この光定着工程を行う前に、前記帯電〜現像工程を緑
色、青色、赤色の各蛍光体のそれぞれに対して、順に反
復して実施することにある。このような方法によると、
それぞれの蛍光体を塗布するために行う露光工程で照射
される光によって、所定のパターンに前記光定着膜が軟
化されるので、現像される蛍光体の付着力が向上し、赤
色と緑色および青色の蛍光体をすべて現像した後に3色
の蛍光体が現像された部位に光を照射することにより、
1回で定着を完了するので製造工程が簡略化される。し
かも、薬品と熱によって光導電層が劣化したり変形しな
いので、後に塗布する蛍光体が均一になり、加えて、薬
品(有機溶剤)による環境汚染を極力抑制することがで
きる。
【0007】光を照射すると粘着性を示す物質として
は、天然ゴムとロジンを混合した原料やアクリルゴム又
はシリコン系粘着剤などを用いることが好ましい。そし
て、天然ゴムとロジンを混合比率は特に限定されるもの
ではなく、適宜の混合比率を採用できる。これらは、光
導電層を劣化させたり変形させたりすることがなく、環
境汚染の問題を発生させない。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明による陰極線管の蛍
光膜製造方法の好ましい実施形態を、図面を参照して詳
細に説明する。まず、図1と図2に示すように、この実
施形態にかかる陰極線管の蛍光膜製造方法は、パネル1
0の内面に所定のパターンにブラックマトリックス16
を塗布する工程(S1〜S5)と、所定のパターンにブ
ラックマトリックス16が塗布されたパネル10に光を
照射すると粘着性を示す物質を塗布して光定着膜18を
形成する光定着膜塗布工程(S6)と、パネル10に帯
電を行う帯電工程(S7)と、帯電されたパネルに所定
のパターンに形成されたマスクを用いて所定のパターン
に表面電位が残るように露光を行う露光工程(S8)
と、塗布しようとする蛍光体を残っている表面電位と同
じ又は異なる極性を有するように帯電して現像する現像
工程(S9)と、光を照射して光定着膜18の粘着性に
よって前記現像工程(S9)で現像された各蛍光体を定
着させる光定着工程(S10)とからなり、この光定着
工程(S10)を行う前に、緑色(G)と青色(B)及
び赤色(R)の蛍光体それぞれについて、前記帯電工程
(S7)から現像工程(S9)までを順に反復・実施す
る。
【0009】ここで、ブラックマトリックスを塗布する
工程(S1〜S5)は、パネル10の内面に導電層12
及び光導電層14を塗布する工程(S1)と、コロナ放
電装置を使用して帯電を行う工程(S2)と、光源から
照射された光が露光レンズと、所定のパターンに形成さ
れたマスクを通過してパネル10に塗布された光導電層
14に作用することによってブラックマトリックス16
が位置する部分の表面電位のみ残るように露光を行う工
程(S3)と、ブラックマトリックスの原料を残ってい
る表面電位と同じ又は異なる極性に帯電して噴射するこ
とによって現像を行う工程(S4)と、現像されたブラ
ックマトリックス16を定着させる工程(S5)とから
なる。ここで、光を照射すると粘着性を示す物質からな
る光定着膜18の原料には、天然ゴムとロジン(ros
in)とを混合した原料やアクリルゴム又はシリコン系
粘着剤などが好ましい。前記光定着工程(S10)で照
射する光は、紫外線または可視光線を使用することが好
ましい。
【0010】このような本発明の蛍光膜製造方法を適用
した陰極線管は、図2に示すように、ファンネル2のネ
ック部に装着された電子銃4から発射された電子ビーム
が、シャドーマスク6を通して所定のパターンに蛍光膜
が形成されたパネル10に照射されることによって、映
像が再現される。このような本実施形態の陰極線管の蛍
光膜製造方法によると、それぞれの蛍光体を塗布するた
めに行う露光工程(S8)で照射される光により、所定
のパターンに前記光定着膜が軟化されるので、現像され
る蛍光体の付着力が向上し、赤色と緑色および青色の蛍
光体をすべて現像した後に、3色の蛍光体が現像された
部位に光を照射することによって、1回で定着を完了で
き、製造工程を簡略化できる。以上、本発明の好ましい
実施形態について説明したが、本発明はこれに限定され
るものではなくて特許請求の範囲と発明の詳細な説明お
よび添付図面の範囲内で種々に変形して実施することが
でき、これらもまた本発明の範囲に属することは当然で
ある。
【0011】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の陰極線
管の蛍光膜製造方法によって蛍光膜を形成すると、光導
電層が劣化または変形しないので、帯電および露光工程
のバラツキが小さくなり、各蛍光体が決められた位置に
均一に塗布されるので、輝度と色鮮明度が向上する。
又、蛍光体を定着させるために有機溶剤などの薬品を使
用しないので、環境汚染などの問題を極力抑制すること
ができる。そして、3色の蛍光体が1回の定着工程によ
って定着されるので、蛍光膜製造工程が簡単になり生産
性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による陰極線管の蛍光膜製造方法の一実
施形態を示す工程図
【図2】本発明による陰極線管の蛍光膜製造方法を適用
した陰極線管を示す部分断面図
【図3】従来の陰極線管の蛍光膜製造方法を示す工程図
【符号の説明】
10 パネル 12 導電層 14 光導電層 16 ブラックマトリックス 18 光定着膜 R 赤色 G 緑色 B 青色

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パネルの内面に所定のパターンにブラッ
    クマトリックスを塗布する工程と、このブラックマトリ
    ックスが塗布された前記パネルに光を照射すると粘着性
    を示す物質を塗布して光定着膜を形成する光定着膜塗布
    工程と、前記パネルに帯電を行う帯電工程と、帯電され
    た前記パネルに所定のパターンに形成されたマスクを用
    いて所定のパターンに表面電位が残るように露光を行う
    露光工程と、塗布しようとする蛍光体を帯電して現像す
    る現像工程と、光を照射して前記光定着膜の粘着性によ
    って前記現像工程で現像された各蛍光体を定着させる光
    定着工程とからなり、この光定着工程を行う前に、前記
    帯電〜現像工程を緑色、青色、赤色の各蛍光体のそれぞ
    れに対して、順に反復して実施する陰極線管の蛍光膜製
    造方法。
  2. 【請求項2】 前記光定着膜の原料は、光を照射すると
    粘着性を示す天然ゴムとロジンを混合してなる請求項1
    記載の陰極線管の蛍光膜製造方法。
  3. 【請求項3】 前記光定着膜の原料は、光を照射すると
    粘着性を示すアクリルゴムからなる請求項1記載の陰極
    線管の蛍光膜製造方法。
  4. 【請求項4】 前記光定着膜の原料は、光を照射すると
    粘着性を示すシリコン系粘着剤からなる請求項1記載の
    陰極線管の蛍光膜製造方法。
JP9156193A 1996-11-19 1997-06-13 陰極線管の蛍光膜製造方法 Pending JPH10162734A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960055270A KR19980036683A (ko) 1996-11-19 1996-11-19 음극선관의 형광막 제조방법
KR1996-55270 1996-11-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10162734A true JPH10162734A (ja) 1998-06-19

Family

ID=19482462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9156193A Pending JPH10162734A (ja) 1996-11-19 1997-06-13 陰極線管の蛍光膜製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5750295A (ja)
JP (1) JPH10162734A (ja)
KR (1) KR19980036683A (ja)
CN (1) CN1182952A (ja)
BR (1) BR9703251A (ja)
DE (1) DE19719836A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2766173B1 (fr) * 1997-07-18 1999-08-20 Saint Gobain Vitrage Procede d'obtention d'un motif decoratif sur un substrat transparent
DE102007005909A1 (de) * 2007-02-01 2008-08-14 Amaxa Ag Verfahren zur Kontrolle eines mit Elektroden versehenen Behältnissen

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9001530A (nl) * 1990-07-05 1992-02-03 Philips Nv Werkwijze voor het vormen van een patroon op een substraat, werkwijze voor het vervaardigen van een beeldweergave-inrichting, beeldweergave-inrichting.
US5340674A (en) * 1993-03-19 1994-08-23 Thomson Consumer Electronics, Inc. Method of electrophotographically manufacturing a screen assembly for a cathode-ray tube with a subsequently formed matrix
US5474866A (en) * 1994-08-30 1995-12-12 Thomson Consumer Electronics, Inc. Method of manufacturing a luminescent screen for a CRT
US5554468A (en) * 1995-04-27 1996-09-10 Thomson Consumer Electronics, Inc. CRT electrophotographic screening method using an organic photoconductive layer

Also Published As

Publication number Publication date
CN1182952A (zh) 1998-05-27
KR19980036683A (ko) 1998-08-05
DE19719836A1 (de) 1998-05-20
MX9703246A (es) 1998-05-31
BR9703251A (pt) 1998-11-24
US5750295A (en) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10162734A (ja) 陰極線管の蛍光膜製造方法
US3224895A (en) Method of manufacturing display screens for cathode-ray tubes
KR860000437B1 (ko) 컬러수상관 형광면의 형성방법
JPH10188806A (ja) ブラックマトリックス塗布方法
JP2829703B2 (ja) 発光スクリーン構体を電子写真的に形成する方法
US3775116A (en) Method for making a phosphor screen of a cathode-ray tube
JPS60119055A (ja) カラ−陰極線管の製法
JPH08236019A (ja) カラー陰極線管の製造方法
EP1696464A1 (en) Image display unit
US6512327B1 (en) Solution for making a resin film and its application at screens of CRTS
KR0151291B1 (ko) 칼라브라운관의 형광면 형성방법
JPH09134671A (ja) ブラック・マトリックス、蛍光面およびこれらの製法
US6531252B1 (en) Method of manufacturing a matrix for cathode-ray tube
GB2176647A (en) Manufacture of colour CRT phosphor screens
KR100219274B1 (ko) 음극선관의 형광막 형성방법 및 형광막구조
KR100186560B1 (ko) 칼라브라운관의 형광면 형성방법
KR100258916B1 (ko) 칼라음극선관과 그 형광막 형성방법
JPH02135646A (ja) カラー受像管蛍光膜の製造方法
JPH04229927A (ja) 基板上にパターンを形成する方法、表示装置の製造方法および表示装置
GB2213982A (en) Phosphor screen preparation
KR100298386B1 (ko) 칼라 음극선관의 형광막 제조방법
KR19980038178A (ko) 음극선관의 형광막 제조방법
JPH10144220A (ja) 画像表示装置の螢光面の製造方法
JPS61237334A (ja) カラ−受像管けい光面の形成方法
KR19980036682A (ko) 음극선관의 블랙매트릭스 도포방법