JPH04229927A - 基板上にパターンを形成する方法、表示装置の製造方法および表示装置 - Google Patents

基板上にパターンを形成する方法、表示装置の製造方法および表示装置

Info

Publication number
JPH04229927A
JPH04229927A JP3187079A JP18707991A JPH04229927A JP H04229927 A JPH04229927 A JP H04229927A JP 3187079 A JP3187079 A JP 3187079A JP 18707991 A JP18707991 A JP 18707991A JP H04229927 A JPH04229927 A JP H04229927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pattern
powder
particles
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3187079A
Other languages
English (en)
Inventor
Sebastianus N G Cuppen
セバスティアヌス ニコラース ヘラルダス クッペン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH04229927A publication Critical patent/JPH04229927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/10Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
    • H01J29/18Luminescent screens
    • H01J29/30Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines
    • H01J29/32Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines with adjacent dots or lines of different luminescent material, e.g. for colour television
    • H01J29/327Black matrix materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • H01J9/2271Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines by photographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • H01J9/2278Application of light absorbing material, e.g. between the luminescent areas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は基板上にパターンを形成
する方法に関するものである。また、本発明は表示装置
の面上にパターンを形成するステップを含む表示装置の
製造方法に関するものである。さらに、本発明は前述の
方法により製造した表示装置にも関するものである。本
発明のわく組のなかで、そのいくつかについて後述する
若干の利用に対しては、オーバラップさせたパターンを
基板上に形成することが有利であり、一般にこのような
パターンをできるだけ多く与えるに要する時間を限定す
ることをそのねらいとしている。
【0002】
【発明が解決しようとする課題および課題を解決するた
めの手段】本発明の目的はオーバラップさせたパターン
を基板上に迅速かつ正確に形成することを可能にした前
述形式のパターン形成方法を提供しようとするものでる
。これがため、前述形式の基板上にパターンを形成する
方法の場合は、露光の結果粘性となる層を該基板面上に
供給し、該層をパターンにしたがって露光し、ついで該
層に粉末粒を与え、粗い粉末粒を除去した後、該層を少
なくとも部分的に第1パターンとオーバラップする次の
パターンにしたがって露光し、その後該層に次の粉末粒
を与え、粗い粉末粒を除去して、基板上に粘着粉末粒を
固着させるようにしたことを特徴とする。また、本発明
の他の目的はオーバラップされたパターンを表示装置の
面上に迅速かつ正確に形成することを可能にした前述形
式の表示装置の製造方法を提供しようとするものである
。これがため、前述形式の表示装置製造方法の場合は、
露光の結果粘性となる層を該面上に供給し、該層をパタ
ーンにしたがって露光し、ついで該層に粉末粒を与え、
粗い粉末粒を除去した後、該層を少なくとも部分的に第
1パターンとオーバラップする次のパターンにしたがっ
て露光し、その後該層に次の粉末粒を与え、粗い粉末粒
を除去して、基板上に粘着粉末粒を固着させるようにし
たことを特徴とする。
【0003】前述の感光層はまた“光粘性層(フォトタ
キィ層)”とも呼ばれる。これは光(光子)の影響によ
り層が粘性(tacky )となることを意味するもの
と理解すべきである。以下、簡単のため、この種層を光
粘性層(フォトタキィ層)と呼ぶことにする。また、本
発明の定義において、“パターン(pattern )
”なる語は均一層を意味するものと理解すべきである。 本発明は、単一の光粘性層上に2つ(またはそれ以上の
)オーバラップしたパターンを与えることができるとい
う洞察にもとづきなされたものである。第2露光ステッ
プの間には、充分な光粘性層の材料が最初に供給された
粉末層を通して拡散し前記粉末層の上面を粘性化させて
、最初の粉末層に次の粉末層を粘着させるものと仮定す
る。本発明方法によるときは、2つ(またはそれ以上の
)粉末層が同時に固着されるので、2つの粉末層を次々
に固着させる方法より早く済み、さらに、粉末パターン
を固着させる前に、粉末パターンの相互位置をチェック
できるという利点を有する。また、本発明方法の一実施
例によるときは、該面を表示ウインドウとするほか、次
の粉末を蛍光体粒子により形成し、最初の粉末をカラー
  フィルタ粒子により形成している。これは、表示ウ
インドウと蛍光体層の間に迅速かつ正確にカラー  フ
ィルタ層を与えることを可能にする。これは、特に、使
用する蛍光体粒子が低エネルギー蛍光体、すなわち、約
5KeV より小さい運動エネルギーを有する電子の影
響下で発光する蛍光体の場合、重要である。
【0004】パターンを与えるのに“光粘性”層を使用
することについては既知であり、また表示装置の面上に
パターンを与えるのに、このような光粘性層を使用する
ことに関しても欧州特許第192,301号により公知
である。前記特許出願には、層が紫外線光に曝された際
光分解(photolysis)により該層の粘性が増
加するような感光層を表示装置の表示ウインドウ上に与
える方法につき記載されている。この場合には、表示ウ
インドウ上に感光層を配置した後、該層をマスクにより
部分的に被覆して該層を紫外線に曝らし、次に、例えば
、蛍光体粒子を含む粉末層を該層に供給して、蛍光体粒
子を該感光層の露光部分に粘着させ、粗い粉末粒、すな
わち、該層に付着しない粉末粒を除去した後、該層に粘
着する粉末粒を基板上に固着させる。このようにして基
板上に単一層を与えるようにしている。
【0005】
【実施例】以下図面により本発明を説明する。ただし、
添付図面は正確な一定の比率による図ではなく、また図
示実施例において同じ構成素子に関しては同一符号数字
を用いて表示してあることを留意すべきである。
【0006】図1は本発明方法により製造した表示装置
(本実施例の場合は陰極線管)の断面図を示す。表示ウ
インドウ2、円錐部(コーン部)3および頸部(ネック
部)4よりなるガラス  エンベロープ1内には該ネッ
ク部4に3つの電子ビーム9,10および11を生成す
る電子銃8を配置する。また、表示ウインドウ2の内面
上には表示スクリーン5を設ける。前記表示スクリーン
は本実施例の場合、複数個の3つ組の蛍光体素子を含む
。前記蛍光体素子はラインまたはドットにより形成する
を可とする。各3つ組は緑色で発光する蛍光体を有する
ライン、青色で発光する蛍光体を有するラインおよび赤
色で発光する蛍光体を有するラインを含む。本実施例の
場合、蛍光ラインは図の面に対して横方向に伸長する。 また、表示スクリーンの前方にはシャドウマスク6を配
置し、前記シャドウマスク内には、それを通して電子ビ
ーム9,10および11を通過させる複数の伸長形開口
部を形成させる。作動時には、電子ビームは偏向コイル
系12により表示スクリーン5を横切って偏向させるよ
うにする。図中7はアノード電極引出口である。
【0007】図2は図1に示す表示装置用の表示ウイン
ドウ2の断面図を示す。図示のように、表示ウインドウ
2上には表示スクリーンを配置する。前記表示スクリー
ンは、それらに電子が射突した際、それぞれ赤色、緑色
および青色に発光する蛍光体素子20,21および22
を含み、前記蛍光体素子20,21および22と表示ウ
インドウ2との間にはカラー  フィルタ層23,24
および25を介挿させる。前記カラー  フィルタ層は
蛍光体により放射される光を濾波する。また、青色光放
射蛍光体は、例えば緑色光成分をも放射するを可とする
。表示装置により放射される光の色純度は、青色光に対
しては透明であるが、赤色光および緑色光を吸収するカ
ラー  フィルタ層により改善される。前記カラー  
フィルタ層は蛍光体層と表示ウインドウとの間に配置す
る。これは、蛍光体粒子間にカラー  フィルタ粒子が
存在するような状況のもとにおいて、蛍光体粒子上に多
数の電子が射突するという利点を有し、画像のコントラ
ストおよび輝度の改善に役立つ。これは、特に、作動に
際し、5KeV 以下のような低い運動エネルギーを有
する電子により蛍光体粒子を励振する場合、重要であり
、なかんずく、ある種の形式の平形陰極線管の場合に起
る。
【0008】図3ないし図8は本発明方法の実施例を示
す図である。図示のように、例えば、表示装置の表示ウ
インドウのような基板30には、層が露光されるとその
層の光粘性が増大するような光粘性層(フォトタキィ層
)31を付着させる。このような層の実例に関しては、
欧州特許出願192,301号に記載されている。 前記光粘性層は紫外線ソース(源)32により放射され
る紫外線に曝されるようにし、紫外線ソース32と光粘
性層31との間にはマスク33を配置する。かくすれば
、光粘性層31の露光部分34は粘性(tacky )
となる(図3参照)。本発明の一実施例の場合、約5な
いし25ミリジュール/cm2 線量を使用して部分3
4を露光するようにし、光粘性層の厚みは約数ミクロン
としている。次に、例えば、カラー  フィルタ粉末粒
を含む粉末層を与え、前記粉末層の厚みを例えば数十ミ
クロンないし数ミクロンとする。かくして、光粘性層3
1の露光部分34にカラー  フィルタ粉末を粘着させ
、ついで目の粗いカラー  フィルタ粒子を除去した後
、露光部分34をカラー  フィルタ粒子のパターン3
5で被覆する(図4参照)。
【0009】その後で、パターン35を有する光粘性層
31を再度光に曝らし、既に露光した部分34が少なく
とも部分的に再度露光されるようにする(図5参照)。 この第2ステップにおいては、部分34は、例えば、約
100ミリジュール/cm2 ないし約300ミリジュ
ール/cm2 の線量を使用して、前述の第1露光ステ
ップより強力な露光を与えることが好ましい。また、第
2露光ステップ後に与えられる次の粉末もパターン35
は粘着することが分っており、この場合、次の粉末層は
例えば、数ミクロンの厚みを有する。
【0010】図3および図5は、光粘性層31で被覆さ
れた基板30の面が光源に対向した配置を示しているが
、本発明はこれに限定されるものと解すべきではない。 上記の1つまたは双方の露光ステップにおいて、光粘性
層31は基板30を通して露光させることも可能である
【0011】第2露光ステップの間には、充分な光粘性
層の材料あるいは充分な量の光粘性層の成分がパターン
35の粉末層を通して拡散し、パターン35の上面を粘
性化させて、パターン35に次の粉末を粘着させるもの
と仮定する。本実施例の場合次の粉末は蛍光体粒子を含
む。次に、粗い蛍光体粒子を取除く、かくすれば、光粘
性層31の部分34はカラー  フィルタ粒子のパター
ン35で被覆され、その上に蛍光粒子のパターン36が
配置されることになる(図6参照)。この場合、双方の
層は、例えば、EP192,301号に単一の層につい
て記載されているように一工程ステップで基板30上に
固着される(図7参照)。
【0012】本発明はここに記載の実施例に限定される
ものでないこと明らかである。例えば、第1ステップに
おいて、赤色カラー  フィルタ  パターン与え、そ
こに赤色蛍光体パターンを供給した後、赤色カラー  
フィルタ  パターンの次に青色カラー  フィルタ 
 パターンを与え、前記青色カラー  フィルタ  パ
ターン上に青色蛍光体パターンを供給した後、赤色およ
び青色カラー  フィルタ  パターンの次に緑色カラ
ー  フィルタ  パターンを与え、前記緑色カラー 
 フィルタ  パターン上に緑色蛍光体パターンを供給
し、ついで、すべてのカラー  フィルタ  パターン
および蛍光体パターンを一工程ステップで固着させるこ
ともできる。また、3つの隣接したカラー  フィルタ
  パターンを与え、そこに均一な白色光放射蛍光層を
供給することも可能である。第1粉末層はカラー  フ
ィルタ層に限定されるものでなく、第1粉末層を蛍光層
とすることもできる。また、例えば、異なる粒の大きさ
を有する種々のカラーまたは成分の蛍光層を積み重ねる
こともできる。さらに、第1の層をカラー  フィルタ
層により形成し、第2の層をガラス粒子により形成する
こともでき、表示ウインドウをガラス粒子の流出温度以
上の温度で加熱することにより粉末粒を固着させること
もできる。この場合には、そのなかにカラー粒子を固着
させたガラス層を形成させた後、蛍光体パターン(例え
ば、陰極線管−表示装置の場合)または電極パターン(
例えば、LCD(液晶表示)−装置の場合)をガラス層
上に配置することができる。また、表示装置の面は、例
えば、その上に二重層を配置したシャドウマスクとする
こともでき、例えばインデックス蛍光体パターンを具え
たガラス層とすることもできる。本発明の範囲内では、
種々の変形例が可能である。
【0013】図8は、例えば、表示ウインドウ30上に
カラー  フィルタ  パターン35a,35bおよび
35cを配置した実施例を示す。カラー  フィルタ 
 パターン35aは青色光を通過させて、赤色光および
緑色光を吸収し、カラー  フィルタパターン35bは
赤色光を通過させて青色光および緑色光を吸収し、カラ
ー  フィルタ  パターン35cは緑色光を通過させ
て赤色光および青色光を吸収する。前記カラー  フィ
ルタ  パターン上には、蛍光体パターン36a(青色
で発光する蛍光体により形成)、36b(赤色蛍光体)
および36c(緑色蛍光体)を配置する。カラー  フ
ィルタ  パターンは場所(ロケーション)39におい
て相互にオーバラップさせ、その結果としていわゆるマ
トリックス効果(matrixeffect)が得られ
る。蛍光体(場所39における)の間にはすべての光を
吸収するストリップ(条片)を配置する。かくすれば、
個々のマトリックス  パターンを与える必要はなくな
る。
【0014】このように、図8は1つの側上に少なくと
も2つのカラー  フィルタ  パターンを与え、該カ
ラー  フィルタ  パターンのオーバラップがマトリ
ックス  パターンを形成するよう該カラー  フィル
タ  パターンを相互にオーバラップさせるよう形成し
た表示装置の表示ウインドウを示している。また、オー
バラップさせたカラー  フィルタ  パターンは、例
えば真空蒸着のような異なる方法を用いて表示ウインド
ウ上に配置することもできることに留意すべきである。 かくして、本発明方法によるときは、迅速かつ正確にオ
ーバラップしたカラー  フィルタパターンを得ること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法により製造した表示装置の断面図

図2】図1に示す表示装置用表示ウインドウの断面図

図3】ないし
【図8】本発明方法の実施例を示す図
【図4】本発明方法の実施例を示す図
【図5】本発明方法の実施例を示す図
【図6】本発明方法の実施例を示す図
【図7】本発明方法の実施例を示す図
【図8】本発明方法の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1  ガラス  エンベロープ 2  表示ウインドウ 3  円錐部(コーン部) 4  頸部(ネック部) 5  表示スクリーン 6  シャドウマスク 7  アノード電極の引出口 8  電子銃 9,10,11  電子ビーム 12  偏向コイル系 20,21,22  蛍光体素子 23,24,25  カラー  フィルタ層30  基
板 31  光粘性層(フォトタキィ層) 32  紫外線源 33  マスク 34  露光部分 35,35a〜35c,36,36a〜36c  カラ
ー  フィルタ  パターン 39  ロケーション(場所)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に材料を供給して、パターンを形成
    する方法において、露光の結果粘性となる層を該基板上
    に供給し、該層をパターンにしたがって露光し、ついで
    、該層に粉末粒を与え、粗い粉末粒を除去した後、該層
    を少なくとも部分的に第1パターンとオーバラップする
    次のパターンにしたがって露光し、その後該層に次の粉
    末粒を与え、粗い粉末粒を除去して、基板上に粘着粉末
    粒を固着させるようにしたことを特徴とする基板上にパ
    ターンを形成する方法。
  2. 【請求項2】表示装置の面上にパターンを形成するステ
    ップを含む表示装置の製造方法において、露光の結果粘
    性となる層を該基板面上に供給し、該層をパターンにし
    たがって露光し、ついで該層に粉末粒を与え、粗い粉末
    粒を除去した後、該層を少なくとも部分的に第1パター
    ンとオーバラップする次のパターンにしたがって露光し
    、その後該層に次の粉末粒を与え、粗い粉末粒を除去し
    て、基板面に粘着粉末粒を固着させるようにしたことを
    特徴とする表示装置の製造方法。
  3. 【請求項3】該基板面を表示ウインドウとしたこと、次
    の粉末を蛍光体粒子により形成し、第1粉末をカラー 
     フィルタ粒子により形成したことを特徴とする請求項
    2記載の方法。
  4. 【請求項4】蛍光体粒子を低エネルギー蛍光体により形
    成したことを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】次の粉末をガラス粒子により形成し、第1
    粉末をカラー  フィルタ粒子により形成したことを特
    徴とする請求項2記載の方法。
  6. 【請求項6】第1粉末をカラー  フィルタ粒子により
    形成し、次の粉末を異なる色のカラーフィルタ粒子によ
    り形成したことを特徴とする請求項2記載の方法。
  7. 【請求項7】請求項2ないし6のいずれか1項に記載の
    方法により製造した表示装置。
JP3187079A 1990-07-05 1991-07-02 基板上にパターンを形成する方法、表示装置の製造方法および表示装置 Pending JPH04229927A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9001530 1990-07-05
NL9001530A NL9001530A (nl) 1990-07-05 1990-07-05 Werkwijze voor het vormen van een patroon op een substraat, werkwijze voor het vervaardigen van een beeldweergave-inrichting, beeldweergave-inrichting.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04229927A true JPH04229927A (ja) 1992-08-19

Family

ID=19857365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3187079A Pending JPH04229927A (ja) 1990-07-05 1991-07-02 基板上にパターンを形成する方法、表示装置の製造方法および表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5391444A (ja)
EP (1) EP0464936B1 (ja)
JP (1) JPH04229927A (ja)
DE (1) DE69113336T2 (ja)
NL (1) NL9001530A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011049095A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Futaba Corp 蛍光表示装置及びその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5674554A (en) * 1996-01-22 1997-10-07 Industrial Technology Research Institute Method for forming a phosphor layer
KR19980036683A (ko) * 1996-11-19 1998-08-05 손욱 음극선관의 형광막 제조방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3726678A (en) * 1970-08-24 1973-04-10 Zenith Radio Corp Method of screening a color picture tube
US3695871A (en) * 1970-11-27 1972-10-03 Howard G Lange Method of screening a color image reproducing device
US4263385A (en) * 1980-03-06 1981-04-21 Rca Corporation Method for the manufacture of multi-color microlithographic displays
US4407916A (en) * 1981-03-19 1983-10-04 Hitachi, Ltd. Process for forming fluorescent screen
GB2171529A (en) * 1985-02-18 1986-08-28 Philips Electronic Associated Method of manufacturing an adherent pattern of particles of a substance on a substrate method of manufacturing a display screen of a colour display picture tube and a colour display picture tube having a display screen manufactured by the method
US5028501A (en) * 1989-06-14 1991-07-02 Rca Licensing Corp. Method of manufacturing a luminescent screen assembly using a dry-powdered filming material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011049095A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Futaba Corp 蛍光表示装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5391444A (en) 1995-02-21
NL9001530A (nl) 1992-02-03
DE69113336D1 (de) 1995-11-02
EP0464936B1 (en) 1995-09-27
DE69113336T2 (de) 1996-05-09
EP0464936A1 (en) 1992-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3226246A (en) Method of manufacturing display screens for cathode-ray tubes
KR100241605B1 (ko) 음극선관용 패널과 패널의 제조방법
US5391444A (en) Method of forming a pattern on a subtrate, method of manufacturing a display device, display device
JP2000502504A (ja) カラーフィルタ層を具えるカラー表示装置
US4778738A (en) Method for producing a luminescent viewing screen in a focus mask cathode-ray tube
US3224895A (en) Method of manufacturing display screens for cathode-ray tubes
US20070085468A1 (en) Image display unit
US20010046553A1 (en) Process for forming a phosphor screen for display
JP2000502503A (ja) カラーフィルタ層を具えるカラー表示装置
KR100786858B1 (ko) 반사막을 갖는 평판 디스플레이 장치 및 상기 반사막의제조 방법
JPH08236019A (ja) カラー陰極線管の製造方法
JP2000507035A (ja) カラーフィルタ層を具えるカラー表示装置の製造方法
EP1430504B1 (en) Method of manufacturing a matrix for cathode-ray tube
JPH1050214A (ja) カラー陰極線管の露光方法および装置
JP2639964B2 (ja) 螢光面形成方法
KR100298386B1 (ko) 칼라 음극선관의 형광막 제조방법
KR100258916B1 (ko) 칼라음극선관과 그 형광막 형성방법
JPH10302666A (ja) カラー受像管およびその製造方法
JPH08212924A (ja) カラーブラウン管の蛍光面形成方法
ITMI960987A1 (it) Metodo di fabbricazione di uno schermo a fosfori
JPH10321155A (ja) カラーブラウン管およびその製造方法
JPH10199441A (ja) 陰極線管
JPH05190092A (ja) 外面露光法に用いる感光材料の露光方法
JPH11306976A (ja) カラー陰極線管の蛍光面形成方法
JPS63124329A (ja) カラ−ブラウン管用シヤドウマスクの露光方法