JPH10162295A - 配置制御方法、最近接サービス提供者選択方法および最近接サービス提供者選択装置 - Google Patents

配置制御方法、最近接サービス提供者選択方法および最近接サービス提供者選択装置

Info

Publication number
JPH10162295A
JPH10162295A JP32398796A JP32398796A JPH10162295A JP H10162295 A JPH10162295 A JP H10162295A JP 32398796 A JP32398796 A JP 32398796A JP 32398796 A JP32398796 A JP 32398796A JP H10162295 A JPH10162295 A JP H10162295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
service provider
nearest
position information
communication network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32398796A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kominami
俊雄 小南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP32398796A priority Critical patent/JPH10162295A/ja
Publication of JPH10162295A publication Critical patent/JPH10162295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動可能な人または物体の位置の管理・制御
および移動可能なサービス提供者によるサービスの手配
を迅速、かつ効率的に行なう。 【解決手段】 タクシー利用者が電話機35からサービ
スを要求すると、電話帳データベース22を検索して電
話機のゾーンを求め、次にエリア情報データベース23
を検索し、該ゾーンに対応する位置情報を求め、次に最
寄り位置検索表25から該位置情報に対する最寄り位置
情報を求める。そしてサービス提供者データベース21
を検索し、位置情報が前記最寄り位置情報で、サービス
要求に対応可能なタクシーを探し出し、電話機35と該
タクシーの携帯電話機を呼接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動可能な単数ま
たは複数の人間または物体の配置を制御する配置制御方
法および移動する複数のサービス提供者の中からサービ
ス要求者の最も近くにいるサービス提供者を選択する最
近接サービス提供者選択方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、サービス提供者側がサービス要求
者からのサービス要求を一元的に受け付ける窓口を設置
し、移動する複数のサービス提供者には、無線機やポケ
ベルまたは携帯電話機を保持させ、サービス要求者が前
記窓口に電話等でサービス要求を通知し、前記窓口のオ
ペレータが前記の連絡手段を利用して、移動している複
数のサービス提供者全員を呼び出して連絡をとり、サー
ビス要求者に最も近いサービス提供者を派遣させてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなサービス提
供方法では、次のような欠点がある。 1.サービス要求者からのサービス要求を一元的に受け
付ける窓口及びオペレータが必要となるため、これらを
実現するための経費が必要である。 2.また、サービス要求が、窓口のオペレータを介して
連絡されるので、サービスの提供までに時間がかかる。 3.さらに、サービス提供者全員に連絡されるので、本
来サービスの提供が不可能な遠隔地にいるサービス提供
者や、現在、サービスを提供中で、新規のサービス要求
を受け付けられないサービス提供者にまで、不要なサー
ビス要求の連絡がいく。
【0004】3については従来も、複数の連絡手段を保
有させサービス提供者側の位置により連絡手段を選択す
る(例えば、エリア毎に無線連絡の周波数を変更する)
等の対処方式が使用されているが、この対処方式にも、
サービス提供者側に窓口及びオペレータが必要であり、
目的位置にサービス提供者が所在しない場合は、対応等
が困難となる。
【0005】本発明の目的は、移動可能な単数または複
数の人間または物体の最適な配置を迅速、かつ効率的に
行なう配置制御方法を提供することである。
【0006】本発明の他の目的は、サービス要求を一元
的に受け付ける窓口及びオペレータが不要で、サービス
の迅速、かつ効率的な手配を可能にする最近接サービス
提供者選択方法および装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の配置制御方法
は、移動可能な人間または物体の各々に、移動通信網に
接続された携帯端末を取り付け、前記移動通信網の位置
情報把握機能を用いて、前記人間または物体各々の位置
情報を把握し、その位置情報に基づいて、前記人間また
は物体の現在の配置を、予め決められた基準となる配置
と比較し、基準となる配置からずれていた場合、前記人
間または物体の配置を修正する。
【0008】これにより、人間または物体の最適な配置
を、迅速、かつ効率的に行なうことが可能になる。
【0009】本発明の最近接サービス提供者選択方法
は、移動している前記複数のサービス提供者の各々に、
移動通信網に接続された携帯端末を保持させて、前記移
動通信網の位置情報把握機能を用いて、前記サービス提
供者各々の位置情報を把握しておき、サービス要求者
が、通信網に接続された端末から発呼することによっ
て、サービス要求を発した場合、該サービス要求を発し
たサービス要求者が保持する前記端末が接続されている
通信網が移動通信網の場合には、前記移動通信網にて把
握している前記サービス要求者の位置情報を、前記端末
が接続されている通信網が固定通信網の場合には前記端
末の番号より定まる加入位置情報を、前記サービス提供
者各々の常時把握されている位置情報と比較し、その時
点で前記サービス要求に対応可能で、前記サービス要求
者の最も近くにいるサービス提供者を選択する。
【0010】また、本発明の最近接サービス提供者選択
装置は、サービス提供者の各々について、当該サービス
提供者の保持する、移動通信網に接続された携帯端末の
位置情報および電話番号と、新規に発生したサービス要
求に対応可能か否かの情報とで構成されるサービス提供
者データベースと、少なくとも電話番号と、該電話番号
が属するエリアから構成される電話帳データベースと、
電話網に接続された携帯端末の位置情報とエリアとで構
成されるエリア情報データベースと、前記サービス要求
者の各位置情報に対する最寄りの位置情報が、当該位置
情報が示す位置に近い順に並べられている最寄り位置検
索表と、ある特定の場所に固定的に設置されていて位置
情報を持たない、固定通信網に接続された端末からのサ
ービス要求の発信については、前記電話帳データベース
を検索して該サービス要求者が発信した端末の電話番号
から該端末が属するエリアを求め、次に前記エリア情報
データベースを検索して、該エリアに対応する位置情報
を求め、次に前記最寄り位置検索表を参照して該位置情
報に対する最寄り位置情報を求め、携帯端末からのサー
ビス要求の発信については前記最寄り位置検索表を参照
して、該携帯端末の位置情報に対する最寄り位置情報を
求め、前記サービス提供者データベースを検索し、前記
最寄り位置情報が示す位置にあって、前記サービス要求
に対応可能なサービス提供者を選択し、該サービス提供
者が見つからなければ、前記最寄り位置検索表中の次の
最寄り位置情報について同様の処理を行うサービス提供
者選択手段を有する。
【0011】本発明は、移動通信網においては、端末の
現在位置を通信網側が常に把握しており、その情報を有
効に利用すると、移動するサービス提供者の場所が把握
でき、それをサービス提供者の選択に用いるものであ
る。
【0012】サービス要求者の発信をある特定のサービ
ス提供者に直接着信させることから、サービス要求を一
元的に受け付ける窓口及びオペレータが不要となる。サ
ービス要求者からの発信に対して、自動的に着信させる
サービス提供者の電話網に接続された携帯端末を選び出
すので、本来サービスの提供が不可能である遠隔地にい
るサービス提供者やサービスを提供中で、新規のサービ
ス要求を受け付けられないサービス提供者を呼び出すこ
とがなく、また、窓口及びオペレータを介する場合に比
べ、サービス要求者にサービスを提供するまでの時間が
短縮される。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0014】図1は請求項1の一実施形態のタクシー配
置制御方法のフローチャートである。
【0015】まず、サービスエリアをいくつかのサブエ
リアに分割しておく(ステップ11)。このサブエリア
の大きさは、通信網の位置情報によって識別可能な程度
の分解能に対応させるのが自然である。次に、サブエリ
ア毎のタクシーの配置基準数を決定する(ステップ1
2)。配置基準数の例としては、以下がある。 (1)全サブエリアに対して、サービス提供中でないタ
クシーの数を同じにする。 (2)全サブエリアに対して、タクシーの数を同じにす
る。 (3)各サブエリアに対して、予め決められたタクシー
数を基準とする。 (4)上記(3)で、サブエリア毎に決められるタクシ
ー数を、1日のうちの時間帯によって変える。
【0016】次に、各タクシーの位置を調べ(ステップ
13)、各サブエリア内のタクシーの数が配置基準数か
らずれたかどうか判断する(ステップ14)。ずれてい
れば、タクシーの他のサブエリアへの移動を指示する
(ステップ15)。以上、ステップ13〜15の処理は
繰り返される(ステップ16)。
【0017】なお、タクシーに移動を促す指示を与える
際に、全タクシーの移動距離の合計が最小となるように
指示を与えることも可能である。
【0018】図2は本発明の一実施形態の最近接サービ
ス提供者選択装置の構成図である。
【0019】本実施形態の最近接サービス提供者選択装
置はサービス提供者データベース21と電話帳データベ
ース22とエリア情報データベース23と最近接サービ
ス提供者呼び出し装置24と最寄り位置検索表25と音
声認識装置26で構成され、最近接サービス提供者呼び
出し装置24とタクシーH,I,J,K,L,Mの携帯
電話機28,29,30,31,32,33とPHS3
4と電話機35が電話交換装置27に接続されている。
【0020】図2は図1中のサービス提供者データベー
ス21の内容の一例を示している。
【0021】サービス提供者データベース21に、サー
ビス提供者であるC商事、B株式会社、Aタクシー会社
のデータベース識別番号がそれぞれ#14、#15、#
16として登録されている。Aタクシー会社について、
図1に示される6台のタクシーH,I,J,K,L,M
の運転手が持つ携帯電話機28,携帯電話機29,携帯
電話機30,携帯電話機31,携帯電話機32,携帯電
話機33の位置情報機と、電話番号と、Aタクシー会社
のサービスの識別番号である#16と、サービスの対応
状況(個々のタクシー運転手が運行状況に合わせて、A
タクシー会社のサービスの識別番号(#16)に続い
て、特別な番号、例えば「*0」を入力すると、サービ
ス要求に対応可能となり、例えば「*1」を入力する
と、サービス要求に対応不能に設定される)と、各タク
シーH〜Mに対するサービス要求により呼び出された1
日毎の回数(例えば、1日1回、午前9:00に自動で
リセット(0)される。)とでデータベース21が構成
されている。
【0022】表1は図1中の電話帳データベース22の
内容の一例を示している。
【0023】
【表1】
【0024】電話帳データベース22は、電話番号と、
電話機の設置場所と、電話機の所有者の氏名と、・・
・、電話機が属するエリアで構成されている。
【0025】表2は図1中のエリア情報データベース2
3の内容の一例を示している。
【0026】
【表2】
【0027】エリア情報データベース23は携帯電話機
28,29,30,31,32,33,・・・とPHS
の位置情報とエリアとで構成されている。
【0028】表3は図1中の最寄り位置検索表25の内
容の一例を示している。
【0029】
【表3】
【0030】最寄り位置検索表25では、各タクシー利
用者の位置情報に対して、4つの最寄り位置情報がタク
シー利用者の位置情報に近い順に並べられ、順番が付け
られていて、検索1の最寄り位置情報に該当しない場合
は検索2、その次は検索3、検索4と、検索に用いられ
る順番に並んでいる。
【0031】図4はサービス提供者選択手段である最近
接サービス提供者呼び出し装置24の処理を示すフロー
チャートである。まず、タクシー利用者からの発信がP
HSからなのか、電話機からなのかを判定する(ステッ
プ41)。PHS34からの発信であれば、表3に示す
最寄り位置検索表25を照会し、PHS34の位置情報
「01234」に対する検索1の最寄り位置情報「01
234」を求める(ステップ44)。電話機35からの
発信であれば、表1の電話帳データベース22を検索
し、電話機35のゾーンOを求め(ステップ42)、次
に、表2のエリア情報データベース23を検索し、ゾー
ンOに対応する位置情報「01234」を求め(ステッ
プ43)、次に、表3の最寄り位置検索表25から位置
情報「01234」に対応する検索1の最寄り位置情報
「01234」を求める(ステップ44)。このように
して、最寄り位置情報が求められると、サービス提供者
データベース21を検索し、位置情報が最寄り位置情報
「01234」で、サービス要求に対応可能なタクシー
を探し出す(ステップ45)。この場合、タクシーHと
タクシーIが求められるので、タクシーHとタクシーI
の1日ごとにリセットされる呼び出し回数を比較し、呼
び出し回数の少ないタクシーHが選択される。そこで、
タクシー利用者のPHS34または電話機35とタクシ
ーHの携帯電話機28の呼接続を電話交換装置27に依
頼する(ステップ46,47)。
【0032】最寄り位置情報の位置にあるタクシーが存
在してもサービス要求に対応できない場合、最寄り位置
検索表25を再度照会し、タクシー利用者のPHS34
または電話機35の位置情報「01234」に対する検
索2の最寄り位置情報「34567」を用いて、サービ
ス提供者データベース21を検索し、サービス要求に対
応可能で、位置情報が最寄り位置情報「34567」の
タクシーを探し出す(ステップ44,45)。なお、最
寄り位置検索表25の検索4の最寄り位置情報を用いて
も、サービス要求に対応可能(*0)で、位置情報が一
致するタクシーの携帯電話機が求まらない場合は、音声
蓄積装置6により、タクシー利用者へ該当タクシーが存
在しないことをアナウンスする(ステップ49)。
【0033】以上によって、タクシー利用者の最も近く
にいるタクシーHがAタクシー会社の窓口およびオペレ
ータを介さずに呼び出されたことになる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、下記の
ような効果がある。 1)請求項1の発明は、移動する物体または人間の最適
な配置が可能になる。 2)請求項2、3の発明は、 サービス要求者が、サービス要求を一元的に受け付け
る窓口及びオペレータを介さずに、直接、最近接のサー
ビス提供者を呼び出せることから、窓口及びオペレータ
を実現するための経費が不要で、 窓口及びオペレータを介する場合に比べ、迅速なサー
ビスの提供が実現でき、 サービスの要求に対して、サービスの要求に対応可能
な最近接するサービス提供者を自動で選択することか
ら、本来サービス要求に対応不能なサービス提供者への
不要な連絡等がなく、効率的なサービスの提供が実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のタクシー配置制御方法の
フローチャートである。
【図2】本発明の一実施形態の最近接サービス提供者選
択装置の構成図である。
【図3】図1中のサービス提供者データベース21の内
容の一例を示す図である。
【図4】最近接サービス提供者呼び出し装置24の処理
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
11〜16 ステップ 21 サービス提供者データベース 22 電話帳データベース 23 エリア情報データベース 24 最近接サービス提供者呼び出し装置 25 最寄り位置検索表 26 音声蓄積装置 27 電話交換装置 28 タクシーHの携帯電話機 29 タクシーIの携帯電話機 30 タクシーJの携帯電話機 31 タクシーKの携帯電話機 32 タクシーLの携帯電話機 33 タクシーMの携帯電話機 34 タクシー利用者のPHS 35 タクシー利用者の電話機 41〜49 ステップ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動可能な単数または複数の人間または
    物体の配置を制御する配置制御方法であって、 移動可能な人間または物体の各々に、移動通信網に接続
    された携帯端末を取り付け、前記移動通信網の位置情報
    把握機能を用いて、前記人間または物体各々の位置情報
    を把握し、その位置情報に基づいて、前記人間または物
    体の現在の配置を、予め決められた基準となる配置と比
    較し、基準となる配置からずれていた場合、前記人間ま
    たは物体の配置を修正する配置制御方法。
  2. 【請求項2】 サービス要求者の発するサービス要求に
    対して、移動する複数のサービス提供者の中から前記サ
    ービス要求者の最も近くにいるサービス提供者を割り当
    てる最近接サービス提供者選択方法であって、 移動している前記複数のサービス提供者の各々に、移動
    通信網に接続された携帯端末を保持させて、前記移動通
    信網の位置情報把握機能を用いて、前記サービス提供者
    各々の位置情報を把握しておき、 サービス要求者が、通信網に接続された端末から発呼す
    ることによって、サービス要求を発した場合、該サービ
    ス要求を発したサービス要求者が保持する前記端末が接
    続されている通信網が移動通信網の場合には、前記移動
    通信網にて把握している前記サービス要求者の位置情報
    を、前記端末が接続されている通信網が固定通信網の場
    合には前記端末の番号より定まる加入位置情報を、前記
    サービス提供者各々の常時把握されている位置情報と比
    較し、その時点で前記サービス要求に対応可能で、前記
    サービス要求者の最も近くにいるサービス提供者を選択
    する最近接サービス提供者選択方法。
  3. 【請求項3】 サービス要求者の発するサービス要求に
    対して、移動する複数のサービス提供者の中から前記サ
    ービス要求者の最も近くにいるサービス提供者を割り当
    てる最近接サービス提供者選択装置であって、 サービス提供者の各々について、当該サービス提供者の
    保持する、移動通信網に接続された携帯端末の位置情報
    および電話番号と、新規に発生したサービス要求に対応
    可能か否かの情報とで構成されるサービス提供者データ
    ベースと、 少なくとも電話番号と、該電話番号が属するエリアから
    構成される電話帳データベースと、 電話網に接続された携帯端末の位置情報とエリアとで構
    成されるエリア情報データベースと、 前記サービス要求者の各位置情報に対する最寄りの位置
    情報が、当該位置情報が示す位置に近い順に並べられて
    いる最寄り位置検索表と、 ある特定の場所に固定的に設置されていて位置情報を持
    たない、固定通信網に接続された端末からのサービス要
    求の発信については、前記電話帳データベースを検索し
    て該サービス要求者が発信した端末の電話番号から該端
    末が属するエリアを求め、次に前記エリア情報データベ
    ースを検索して、該エリアに対応する位置情報を求め、
    次に前記最寄り位置検索表を参照して該位置情報に対す
    る最寄り位置情報を求め、携帯端末からのサービス要求
    の発信については前記最寄り位置検索表を参照して、該
    携帯端末の位置情報に対する最寄り位置情報を求め、前
    記サービス提供者データベースを検索し、前記最寄り位
    置情報が示す位置にあって、前記サービス要求に対応可
    能なサービス提供者を選択し、該サービス提供者が見つ
    からなければ、前記最寄り位置検索表中の次の最寄り位
    置情報について同様の処理を行うサービス提供者選択手
    段を有する最近接サービス提供者選択装置。
  4. 【請求項4】 前記サービス提供者データベースは各サ
    ービス提供者の一定時間内のサービス提供回数をさらに
    保持し、前記サービス提供者選択手段は、前記最寄り位
    置情報が示す位置にあって、前記サービス要求に対応可
    能なサービス提供者が2以上いた場合、サービス提供回
    数が最も少ないサービス提供者を選択する、請求項3記
    載の最近接サービス提供者選択装置。
  5. 【請求項5】 前記最寄り位置検索表を最後まで調べて
    も前記サービス要求に対応可能なサービス提供者が見つ
    からなかった場合、前記サービス要求者にその旨をアナ
    ウンスする手段をさらに有する、請求項3または4記載
    の最近接サービス提供者選択装置。
  6. 【請求項6】 前記サービス提供者選択手段は、選択し
    たサービス提供者の携帯端末と前記サービス要求者の電
    話機の呼接続を電話交換装置に依頼する、請求項3また
    は4記載の最近接サービス提供者選択装置。
JP32398796A 1996-12-04 1996-12-04 配置制御方法、最近接サービス提供者選択方法および最近接サービス提供者選択装置 Pending JPH10162295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32398796A JPH10162295A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 配置制御方法、最近接サービス提供者選択方法および最近接サービス提供者選択装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32398796A JPH10162295A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 配置制御方法、最近接サービス提供者選択方法および最近接サービス提供者選択装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10162295A true JPH10162295A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18160863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32398796A Pending JPH10162295A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 配置制御方法、最近接サービス提供者選択方法および最近接サービス提供者選択装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10162295A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132784A (ja) * 1998-10-22 2000-05-12 Honda Motor Co Ltd 配車システム
JP2003256684A (ja) * 2002-02-26 2003-09-12 Fujitsu Ltd 社会福祉活動の仲介方法及びその支援方法
KR100671686B1 (ko) * 1999-12-08 2007-01-18 주식회사 케이티 발신 위치정보를 이용한 다중 또는 선택적 페이징 절차에의한 호 처리 방법
JP2013017203A (ja) * 1998-06-30 2013-01-24 Masanobu Kujirada 出会い・連絡支援システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013017203A (ja) * 1998-06-30 2013-01-24 Masanobu Kujirada 出会い・連絡支援システム
JP2000132784A (ja) * 1998-10-22 2000-05-12 Honda Motor Co Ltd 配車システム
KR100671686B1 (ko) * 1999-12-08 2007-01-18 주식회사 케이티 발신 위치정보를 이용한 다중 또는 선택적 페이징 절차에의한 호 처리 방법
JP2003256684A (ja) * 2002-02-26 2003-09-12 Fujitsu Ltd 社会福祉活動の仲介方法及びその支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3303721B2 (ja) 移動遠隔通信システムのためのディーラー・ロケーター・サービスおよび装置
CN1119039C (zh) 在个人通信系统中的移动管理系统
CN1162018C (zh) 根据用户组定义与更新移动业务的方法与设备
US6907119B2 (en) Automated business directory assistance
US6549768B1 (en) Mobile communications matching system
US6529724B1 (en) System and method for managing contact information based on use of a communications device
CN1042487C (zh) 移动电话多交换机寻呼方法
US8588391B2 (en) Method and system for automatic update of a location profile
US6374100B1 (en) Method and apparatus for updating a mobile station parameter set
JP2005509375A5 (ja)
WO1999011078A1 (en) Geographical database for radio system
EA010756B1 (ru) Динамическое установление соответствия идентификаторов в беспроводной сети
JP4813722B2 (ja) サービス呼出方法及び装置
CN1166228C (zh) 用于在未完全升级的蜂窝电话网络内提供呼叫业务特性的方法和设备
JPH10162295A (ja) 配置制御方法、最近接サービス提供者選択方法および最近接サービス提供者選択装置
US5493696A (en) Method for locating a subscriber unit that is in close proximity to a requesting subscriber unit in a wide area communication system
US6188901B1 (en) Call destination number conversion system for representative phone number connection services
CN1128552C (zh) 将通信从第一用户路由到第二用户的方法及其通信终端
KR20010109686A (ko) 택시 콜 서비스 제공시스템 및 방법
JP3952230B2 (ja) 位置指定代表呼び出し方法及び装置
JPH1056511A (ja) 自動着信分配装置
JP2001359159A (ja) Phs着信規制システム及び方法
JP3240044B2 (ja) 移動体通信端末における広域ネットワークアクセス方法
JPH11234421A (ja) 情報端末装置
JP2004064208A (ja) 通信回線自動選択システム及びその方法