JPH10159614A - クローラ形移動農機 - Google Patents

クローラ形移動農機

Info

Publication number
JPH10159614A
JPH10159614A JP33755496A JP33755496A JPH10159614A JP H10159614 A JPH10159614 A JP H10159614A JP 33755496 A JP33755496 A JP 33755496A JP 33755496 A JP33755496 A JP 33755496A JP H10159614 A JPH10159614 A JP H10159614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
engine
turning
electronic governor
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33755496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3328766B2 (ja
Inventor
Kenji Hamada
田 健 二 浜
Nobuyasu Fukae
江 伸 宜 深
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd, Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP33755496A priority Critical patent/JP3328766B2/ja
Publication of JPH10159614A publication Critical patent/JPH10159614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3328766B2 publication Critical patent/JP3328766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高負荷となる機体旋回時にエンジン出
力を低下させることなく機体を良好に旋回させる。 【解決手段】 エンジン(21)の回転制御を行う電
子ガバナ(69)を装備させたクローラ形移動農機にお
いて、機体旋回時に電子ガバナ(69)の制御によって
エンジン出力を上昇させるように設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエンジンの負荷変動
に対し、エンジンの回転数を常に一定維持させる電子ガ
バナを備えた例えばコンバインなどクローラ形移動農機
に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】通常エンジンの回転数
とトルク(出力)との関係を表わすトルク曲線は負荷の
状態に関係なく常に一定のため、走行部がクローラの移
動農機にあっては、旋回時に高負荷となってエンジン回
転が低下し、コンバインでは脱穀性能などが悪化すると
いう不都合が発生する。
【0003】
【課題を解決するための手段】したがって本発明は、エ
ンジンの回転制御を行う電子ガバナを装備させたクロー
ラ形移動農機において、機体旋回時に電子ガバナの制御
によってエンジン出力を上昇させるように設けて、機体
が旋回するエンジンの高負荷時には、通常エンジンの最
大出力に対して例えば90%を上限としてエンジンを安
全駆動するのに対し、略100%の最大出力限界までエ
ンジン出力を一時的に高めて、エンジン回転が低下する
のを防止して、脱穀性能などエンジン回転によって作業
精度が低下するコンバインなど農機の作業精度を向上さ
せるものである。
【0004】また、エンジン出力を設定時間だけ上昇さ
せた後徐々に通常の出力に戻すように設けて、走行が直
進から旋回に変化するときに、エンジン出力を低下させ
ることなく、また旋回後は違和感なくスムーズに通常の
エンジン出力に戻して、エンジンの回転出力を安定維持
させるものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて詳述する。図1はエンジンの回転制御回路図、図
2はコンバインの全体側面図、図3は同平面図であり、
図中(1)は走行クローラ(2)を装設するトラックフ
レーム、(3)は前記トラックフレーム(1)に架設す
る機台、(4)はフィードチェン(5)を左側に張架し
扱胴(6)及び処理胴(7)を内蔵している脱穀機であ
る脱穀部、(8)は刈刃(9)及び穀稈搬送機構(1
0)などを備える刈取部、(11)は刈取フレーム(1
2)を介して刈取部(8)を昇降させる油圧シリンダ、
(13)は排藁チェン(14)終端を臨ませる排藁処理
部、(15)は脱穀部(4)からの穀粒を揚穀筒(1
6)を介して搬入する穀物タンク、(17)は前記タン
ク(15)の穀粒を機外に搬出する排出オーガ、(1
8)は丸形操向ハンドル(19)及び運転席(20)な
どを備える運転キャビン、(21)は運転キャビン(1
8)下方に設けるエンジンであり、連続的に穀稈を刈取
って脱穀するように構成している。
【0006】図4に示す如く、前記走行クローラ(2)
を駆動するミッションケース(22)は、1対の第1油
圧ポンプ(23)及び第1油圧モータ(24)からなる
主変速機構である走行用の油圧式無段変速機構(25)
と、1対の第2油圧ポンプ(26)及び第2油圧モータ
(27)からなる操向機構である旋回用の油圧式無段変
速機構(28)とを備え、前記エンジン(21)の出力
軸(21a)に第1及び第2油圧ポンプ(23)(2
6)の入力軸(29)を伝達ベルト(30)を介し連動
連結させて、これら油圧ポンプ(23)(26)の駆動
を行うように構成している。
【0007】そして前記第1油圧モータ(24)の出力
軸(31)に、副変速機構(32)及び差動機構(3
3)を介し走行クローラ(2)の駆動輪(34)を連動
連結させるもので、前記差動機構(33)は左右対称の
1対の遊星ギヤ機構(35)(35)を有し、各遊星ギ
ヤ機構(35)は1つのサンギヤ(36)と、該サンギ
ヤ(36)の外周で噛合う3つのプラネタリギヤ(3
7)と、これらプラネタリギヤ(37)に噛合うリング
ギヤ(38)などで形成している。
【0008】前記プラネタリギヤ(37)はサンギヤ軸
(39)と同軸線上とのキャリヤ軸(40)のキャリヤ
(41)にそれぞれ回転自在に軸支させ、左右のサンギ
ヤ(36)(36)を挾んで左右のキャリヤ(41)を
対向配置させると共に、前記リングギヤ(38)は各プ
ラネタリギヤ(37)に噛み合う内歯(38a)を有し
てサンギヤ軸(39)とは同一軸芯状に配置させ、キャ
リヤ軸(40)に回転自在に軸支させている。
【0009】また、走行用の油圧式無段変速機構(2
5)は第1油圧ポンプ(23)の回転斜板の角度変更調
節により第1油圧モータ(24)の正逆回転と回転数の
制御を行うもので、第1油圧モータ(24)の回転出力
を出力軸(31)の伝達ギヤ(42)より各ギヤ(4
3)(44)(45)及び副変速機構(32)を介し
て、サンギヤ軸(39)に固定したセンタギヤ(46)
に伝達してサンギヤ(36)を回転するように構成して
いる。前記副変速機構(32)は、前記ギヤ(45)を
有する副変速軸(47)と、前記センタギヤ(46)に
噛合うギヤ(48)を有する駐車ブレーキ軸(49)と
を備え、副変速軸(47)とブレーキ軸(49)間に各
1対の低速用ギヤ(50)(48)・中速用ギヤ(5
1)(52)・高速用ギヤ(53)(54)を設けて、
中央位置のギヤ(51)のスライド操作によってこれら
低速・中速・高速の切換えを可能とさせるように構成し
ている(なお低速・中速間及び中速・高速間には中立を
有するものである)。また前記ブレーキ軸(49)には
車速検出ギヤ(55)を設けると共に、該ギヤ(55)
の回転数より車速を検出する車速センサ(56)を設け
ている。なお、刈取部(8)に回転力を伝達する刈取P
TO軸(57)のPTO入力ギヤ(58)に、前記出力
軸(31)の伝達ギヤ(42)を噛合連結させている。
【0010】そして、前記センタギヤ(46)を介しサ
ンギヤ軸(39)に伝達された第1油圧モータ(24)
からの駆動力を、左右の遊星ギヤ機構(35)を介しキ
ャリヤ軸(40)に伝達させると共に、該キャリヤ軸
(40)に伝達された回転を左右各一対の減速ギヤ(6
0)(61)を介し左右の駆動輪(34)の左右輪軸
(34a)にそれぞれ伝えるように構成している。
【0011】さらに、旋回用の油圧式無段変速機構(2
8)は第2油圧ポンプ(26)の回転斜板の角度変更調
節により第2油圧モータ(27)の正逆回転と回転数の
制御を行うもので、第2油圧モータ(27)の出力軸
(62)の出力ギヤからギヤ伝達機構(63)を介し旋
回入力軸(64)の入力ギヤ(65a)(65b)に回
転出力を伝達し、右側のリングギヤ(38)の外歯(3
8b)を対しては直接的に、また左側のリングギヤ(3
8)の外歯(38b)に対しては逆転軸(66)の逆転
ギヤ(67)を介し伝えて、第2油圧モータ(27)の
正転時に左右のリングギヤ(38)を左右同一回転数で
左ギヤ(38)を正転、右ギヤ(38)を逆転とさせる
ように構成している。
【0012】而して旋回用の第2油圧ポンプ(26)の
駆動を停止させ左右リングギヤ(38)を静止固定させ
た状態で、走行用の第1油圧ポンプ(23)の駆動を行
うと、第1油圧モータ(24)からの回転出力はセンタ
ギヤ(46)から左右のサンギヤ(36)に同一回転数
で伝達され、左右遊星ギヤ機構(35)のプラネタリギ
ヤ(37)・キャリヤ(41)及び減速ギヤ(60)
(61)を介し左右の輪軸(34a)に左右同回転方向
の同一回転数で伝達されて、機体の前後直進走行が行わ
れる。一方、走行用の第1油圧ポンプ(23)の駆動を
停止させ左右のサンギヤ(36)を静止固定させた状態
で、旋回用の第2油圧ポンプ(26)を正逆回転駆動す
ると、左側の遊星ギヤ機構(35)が正或いは逆回転、
また右側の遊星ギヤ機構(35)が逆或いは正回転し
て、左右走行クローラ(2)の駆動方向を前後逆方向と
させて機体を左或いは右にその場でスピンターンさせる
ものである。
【0013】また走行用の第1油圧ポンプ(23)を駆
動させながら、旋回用の第2油圧ポンプ(26)を駆動
して機体を左右に旋回させる場合には旋回半径の大きい
旋回を可能にできるもので、その旋回半径は左右走行ク
ローラ(2)の速度に応じ決定される。
【0014】図1に示す如く、エンジン(21)の燃料
噴射ポンプ(68)の燃料噴射量を電子ガバナ(69)
によって調節するラックソレノイドである燃料噴射ソレ
ノイド(70)を備えるもので、ラック位置より燃料噴
射量を検出する電子ガバナ(69)のラック位置センサ
(71)と、エンジン(21)の回転数を検出するピッ
クアップ型回転センサ(72)と、作業者が操作するア
クセルレバーまたはペダルの操作量を検出するポテンシ
ョメータ型アクセルセンサ(73)とを電子ガバナ(6
9)のガバナコントローラ(74)に接続させると共
に、該コントローラ(74)に作業用コントローラ(7
5)を接続させている。そして前記第1油圧モータ(2
4)の回転出力などより車速を検出する車速センサ(7
6)と、前記操向ハンドル(19)位置に設けてこのハ
ンドル(19)の旋回操作を検出する旋回スイッチ(7
7)(なお左右サイドクラッチレバーで旋回操作を行う
場合にはこのレバーの旋回操作を検出)と、作物条件別
に特定のエンジン回転数を設定するモード設定器(7
8)と、このモードを運転操作部のパネル面に表示する
モード表示器(79)とを前記コントローラ(75)に
接続させて、エンジン(21)の回転制御を行うように
構成している。
【0015】また、図5に示す如く前記刈取部(8)の
引越しケ−ス(80)の後側位置に配設する掻込みベル
ト(81)の上面に、掻込み穀稈を検出する刈取検出ス
イッチ(82)を設けると共に、前記コントロ−ラ(7
5)に該検出スイッチ(82)を接続させて、作業が刈
取作業中(スイッチ(82)がオン)か旋回中(スイッ
チ(82)がオフ)かの判定を検出スイッチ(82)の
オン・オフで行って、機体の旋回をより確実に検出する
ように設けている。
【0016】而して図6及び図7に示す如く、エンジン
(21)の回転数との関係を表わす出力曲線を、最大出
力の高出力モードに対し、通常モードを略90%とし
て、この限界内で負荷の変動に関係のないエンジン(2
1)の定格回転数での一定制御(アイソロナス制御
(a))を行うものである。そして前記操向ハンドル
(19)が操作され機体が旋回することを旋回スイッチ
(77)と刈取検出スイッチ(82)とで検出すると
き、エンジン回転数を高出力モードの限界まで電子ガバ
ナ(69)の制御(逆ドループ制御(b))によって高
めて、その出力差(P)分機体旋回時の出力を上昇させ
て、この旋回時などのような高負荷作業でも粘りのある
持続性に富んだ作業を可能とさせるものである。
【0017】なお電子ガバナ(69)の制御には、負荷
が変動してもエンジン回転数を一定に保つアイソクロナ
ス制御と、機械式ガバナと同様に負荷の度合いに応じて
エンジン回転数を制御する(負荷が大きくなるとエンジ
ン回転数が下がり、負荷が小さくなるとエンジン回転数
が上がる)ドループ制御と、このドループ制御とは逆に
作業負荷がエンジン出力の限界近くになると回転数を上
げてエンジン出力限界を高める逆ドループ制御とがあ
り、機体旋回時にはこの逆ドループ制御によって出力ア
ップを図るものである。
【0018】そしてこのような出力差(P)の上昇操作
が設定時間(例えば2秒間など極めて短い時間)だけ行
われた後は徐々に違和感なく通常モードの出力に戻して
旋回後の直進走行での作業が行われるものである。
【0019】なお、旋回時には電子ガバナ(69)の制
御(逆ドループ制御)によって出力アップを図るだけで
なく、前記第1油圧ポンプ(23)の斜板角の制御によ
って車速を同時に減速させる構成でも良い。
【0020】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、エンジン(21)の回転制御を行う電子ガバナ(6
9)を装備させたクローラ形移動農機において、機体旋
回時に電子ガバナ(69)の制御によってエンジン出力
を上昇させるものであるから、機体が旋回するエンジン
(21)の高負荷時には、通常エンジン(21)の最大
出力に対して例えば90%を上限としてエンジン(2
1)を安全駆動するのに対し、略100%の最高出力限
界までエンジン出力を一時的に高めて、エンジン回転が
低下するのを防止して、脱穀性能などエンジン回転によ
って作業精度が低下するコンバインなど農機の作業精度
を向上させることができるものである。
【0021】また、エンジン出力を設定時間だけ上昇さ
せた後徐々に通常の出力に戻すものであるから、旋回時
にエンジン出力を低下させることなく、また旋回後は違
和感なくスムーズに通常のエンジン出力に戻して、エン
ジン(21)の回転出力を安定維持させることができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】エンジンの回転制御回路図である。
【図2】コンバインの全体側面図である。
【図3】コンバインの全体平面図である。
【図4】ミッション駆動系の説明図である。
【図5】刈取部の側面説明図である。
【図6】フローチャートである。
【図7】出力線図である。
【符号の説明】
(21) エンジン (69) 電子ガバナ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの回転制御を行う電子ガバナを
    装備させたクローラ形移動農機において、機体旋回時に
    電子ガバナの制御によってエンジン出力を上昇させるよ
    うに設けたことを特徴とするクローラ形移動農機。
  2. 【請求項2】 エンジン出力を設定時間だけ上昇させた
    後徐々に通常の出力に戻すように設けたことを特徴とす
    るクローラ形移動農機。
JP33755496A 1996-12-02 1996-12-02 クローラ形移動農機 Expired - Lifetime JP3328766B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33755496A JP3328766B2 (ja) 1996-12-02 1996-12-02 クローラ形移動農機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33755496A JP3328766B2 (ja) 1996-12-02 1996-12-02 クローラ形移動農機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10159614A true JPH10159614A (ja) 1998-06-16
JP3328766B2 JP3328766B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=18309747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33755496A Expired - Lifetime JP3328766B2 (ja) 1996-12-02 1996-12-02 クローラ形移動農機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3328766B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012067897A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Yanmar Co Ltd 作業車両の駆動系制御装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5138437B2 (ja) * 2008-03-27 2013-02-06 三菱農機株式会社 コンバイン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012067897A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Yanmar Co Ltd 作業車両の駆動系制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3328766B2 (ja) 2002-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3427318B2 (ja) 移動農機
JP4097100B2 (ja) 移動農機
JP4827134B2 (ja) 作業車両
JPH10155333A (ja) クローラ形移動農機
JP3328766B2 (ja) クローラ形移動農機
JPH11151022A (ja) 移動農機の車速制御装置
JP3998109B2 (ja) 移動農機
JP2002337569A (ja) 移動農機の作業部補助出力装置
JP4390960B2 (ja) クローラ走行車
JP2001138944A (ja) クローラ走行車
JP4950605B2 (ja) 作業車両
JP4485623B2 (ja) 移動農機
JP3612614B2 (ja) 走行車両の動力制御装置
JPH10274317A (ja) Hst式ミッション装置
JPH10113045A (ja) 移動農機
JP3798846B2 (ja) コンバインの車速制御装置
JP3816645B2 (ja) 移動農機
JP3363271B2 (ja) 移動農機における走行クローラの操向装置
JP3691703B2 (ja) 移動農機
JP4422241B2 (ja) 移動農機
JPH0637640Y2 (ja) コンバインの速度制御装置
JP3429253B2 (ja) 移動農機
JP3429252B2 (ja) コンバイン
JP3635607B2 (ja) コンバイン
JP3429501B2 (ja) 作業車

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8