JPH10159106A - 植栽による斜面安定工法 - Google Patents

植栽による斜面安定工法

Info

Publication number
JPH10159106A
JPH10159106A JP35382896A JP35382896A JPH10159106A JP H10159106 A JPH10159106 A JP H10159106A JP 35382896 A JP35382896 A JP 35382896A JP 35382896 A JP35382896 A JP 35382896A JP H10159106 A JPH10159106 A JP H10159106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
planting
species
topsoil
seedlings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35382896A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakuni Nakamura
正邦 中村
Kazue Fujiwara
一繪 藤原
Akiyoshi Enoki
明潔 榎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fudo Tetra Corp
Original Assignee
Fudo Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fudo Construction Co Ltd filed Critical Fudo Construction Co Ltd
Priority to JP35382896A priority Critical patent/JPH10159106A/ja
Publication of JPH10159106A publication Critical patent/JPH10159106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 植載により斜面の安定を確保する工法の改
良。 【解決手段】 潜在自然植生(その土地本来の気候条件
や土地条件、地理的条件に適合した植生)の樹種を主体
とする多種類の樹種のポット苗を斜面表土に混植・密植
した後、苗木間の裸地に郷土種主体のイネ科草本もしく
はカヤツリグサ科草本を植え付けるとともに、その上に
イネ藁またはその類似物を斜面の傾斜方向に対して45
度以内の方向に並べて密に敷き詰める。なお、イネ藁類
の被覆体は斜面表土の不飽和状態が維持される範囲にお
いて雨水を通すようにその厚さと密度を調節する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、植栽による斜面安定工
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、斜面の崩壊は、その殆どが降雨
等の水に起因し、特に、斜面の基岩(岩盤)上に堆積し
ている比較的薄い表土(風化土を含む)が降雨によって
表面侵食(表面水による)や表層崩壊(浸透水による)
を起こすことに代表される。
【0003】そして、降雨による表面侵食は、降雨量が
斜面表土の浸透能を上回り、余剰水が表面水となって斜
面上を流下することによって発生し、また、降雨による
表層崩壊は、降雨量が限界値(限界降雨量)を超え、浸
透水により斜面表土が不飽和状態から急激に飽和状態に
なって、自重が増大し、かつ、のり先付近からのり上部
に向けての間隙水圧の上昇で表土の有効応力とせん断抵
抗が急激に低下することによって発生する(最近の斜面
安定に関する研究により、大規模な斜面崩壊の原因の多
くが、このような表層崩壊であることが明らかになって
いる)。
【0004】ところで、自然斜面や人工斜面(盛土斜
面、切土斜面)を植栽により安定化する工法は従来周知
であり、植栽の一手法として、潜在自然植生(その土地
本来の気候条件や土地条件、地理的条件に適合した植
生)の樹種を主体とする多種類の樹種のポット苗(ポッ
トで2〜3年育成した実生の苗木)を斜面表土に混植・
密植した後、敷き藁による表面被覆を施すという生態学
的手法も従来公知である。
【0005】前記公知技術によると、植栽後、やがて敷
き藁の腐食分解に代わって下草類が繁茂し始め、かつ、
苗木が成長して、深根性,直根性樹種の根系が斜面表土
下の基岩の割れ目や節理に食い込んで杭やアンカーの役
割を果たすと同時に、他の浅根性樹種の根系とともに水
平方向や斜め方向に伸びて斜面表土中に根のネットワー
クを形成し、表土と基岩が根系を介してあたかも一体化
した補強土となるため、雨水による斜面の表面侵食や表
層崩壊が防止されるのであるが、前述の状態になるまで
には多年を要するとともに、敷き藁の敷設のみでは、降
雨量の増大により斜面表層部が飽和状態に至る場合も考
えられ、この間の斜面の安定、特に前述の表層崩壊の防
止を単に敷き藁の手段のみに頼るのは不安である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、前述の従来技術における植栽当初の数年間
を敷き藁の被覆により、かつ、それ以降は上記草本によ
る被覆と樹木の根系成長により、斜面安定に十分に対処
でき、この間の限界降雨量を上回るような激しい降雨の
場合でも表土の不飽和状態を維持して斜面の安定を確保
できる経済的な植栽による斜面安定工法を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の植栽による斜面安定工法(以下、本発明の
工法という)では、潜在自然植生の樹種を主体とする多
種類の樹種のポット苗を斜面表土に混植・密植した後、
苗木間の裸地に郷土種主体のイネ科草本またはカヤツリ
グサ科草本を植え付けるとともに、その上にイネ藁また
はその類似物を斜面の傾斜方向に対して45度以内の方
向に並べて密に敷き詰めている。
【0008】
【発明の実施の形態】潜在自然植生の樹種は、深根性,
直根性のものが多いが、その土地の気候条件や地理的条
件によって異なり、例えば、関東地方以南で言えば、高
木ではシイ,タブ,カシ等であり、亜高木ではネズミモ
チ,ヤブツバキ等、さらに低木ではトベラ,クチナシ,
シャリンバイ等である。
【0009】本発明の工法では、先ず、前述のような潜
在自然植生の樹種を主体とする多種類の樹種を選定し、
それらのポット苗を、斜面表土中に例えば、1平方米当
たり3〜4本の割合で混植・密植する。
【0010】ポット苗は植栽直前に水浸させるが、VA
菌根菌、または、その発生を誘発する有用微生物群(放
線菌、酵母菌、乳酸菌、光合成菌等)を含有する500
〜1000倍希釈水に水浸させるとその成長促進に有効
である。
【0011】次いで、苗木間の裸地に郷土種主体で樹木
との共存性の高い草本、すなわち、イネ科草本またはカ
ヤツリグサ科草本を植え付けるが、一般に、日当たりの
良い落葉樹林帯斜面ではイネ科草本(例えば、ススキ,
チガヤ)が、また、常緑樹林帯斜面や日当たりの悪い落
葉樹林帯斜面ではカヤツリグサ科草本(例えば、ヒメカ
ンスゲ,ヒカゲスゲ,ホンモンジスゲ等のスゲ類)が、
それぞれ適当である。
【0012】前記草本の植え付けは、成育中のものを裸
地の概ね50%以上に亙って帯状もしくは格子状に植え
付けるか、あるいは、種子を裸地の全体に亙って吹き付
けて行うのが実用的かつ経済的である。
【0013】次いで、植え付けた草本の上にイネ藁もし
くはその類似物(ススキ等のイネ科植物等の天然の材料
の外、人工の有機質材料でもよい)を、その茎の方同が
斜面の傾斜方向に対して45度以内になるように並べ
て、密に敷き詰める。
【0014】このイネ藁類の敷設厚さは3〜10cm程
度で、上段のものの下端部が下段のもの上端部の上に重
なるようにし、この重合部は最後に縄ロープ等で押さえ
る。
【0015】このイネ藁類による被覆体は、いわば従来
家屋の藁葺き屋根と同様のものであるが、降雨強度の大
小に拘らず殆ど雨水を通さない藁葺き屋根とは異なり、
斜面表土の不飽和状態が維持される範囲において雨水を
通すことが必要であり、その調整は厚さと密度を変える
ことで可能である。
【0016】図1において、xは単位時間当たりの降雨
量(降雨強度)、yは斜面表土内に浸透する雨水の浸透
量であり、Aは限界降雨量、Bは斜面表土が浸透水で不
飽和状態から飽和状態に移行する限界浸透量をそれぞれ
示している。
【0017】前述のイネ藁類の敷設により、図1の曲線
Cで示すように、限界降雨量A以下の或る降雨量Dにお
いて、降雨量D以下の場合の雨水の大部分はイネ藁類を
通して斜面表土中に浸透させ、降雨量Dを超える場合の
雨水の大部分はイネ藁類の繊維に沿って表面流出させる
ようにすれば、苗木の成長に必要な浸透水が確保される
とともに、浸透量が常に限界浸透量Bより小さく、斜面
表土の不飽和状態が維持されて、斜面の表層崩壊が防止
されるが、イネ藁類を斜面の傾斜方向に対して45度以
内で密に敷き並べるのは、こうした目的のためである。
【0018】前述のイネ科草本とカヤツリグサ科草本
は、それらの多くが多年生.宿根性であり、かつ、根系
の成長が比較的早い特性を有し、その上を密にイネ藁類
で被覆しても、草本の地上部の成長は押さえられるもの
の、根系は成長を続け、やがて、地盤表層全域に伸長し
定着していく。
【0019】そして、植栽後数年間は、イネ藁類の被覆
体が斜面表土の保温と保湿、並びに、斜面安定(表面侵
食と表層崩壊の防止)の各働きをするが、その後、イネ
藁類の腐食分解(分解したものは肥料成分になる)が進
むに従って、逐次、これらの働きを苗木間に植え付けた
イネ科草本またはカヤツリグサ科草本が果たすようにな
る。
【0020】一方、一般に植栽直後は成育力が比較的弱
い潜在自然植生の苗木は、当初数年間のイネ藁類の保護
(保湿、保温)効果により、植栽直後から旺盛な成長を
示し、やがて、前記草本類と共存しながら、表土全域お
よび基岩中に根を張り巡らして、一種の補強土地盤を形
成し、斜面を確実に安定させるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】イネ藁類の効能を説明するための降雨量と浸透
量の関係模式図である。
【符号の説明】
A:限界降雨量、B:限界浸透量、C:曲線、D:降雨
量。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 潜在自然植生の樹種を主体とする多種類
    の樹種のポット苗を斜面表土に混植・密植した後、苗木
    間の裸地に郷土種主体のイネ科草本を植え付けるととも
    に、その上にイネ藁またはその類似物を斜面の傾斜方向
    に対して45度以内の方向に並べて密に敷き詰めること
    を特徴とする植栽による斜面安定工法。
  2. 【請求項2】 苗木間の裸地にイネ科草本の代わりにカ
    ヤツリグサ科草本を植え付ける請求項1記載の植栽によ
    る斜面安定工法。
JP35382896A 1996-11-29 1996-11-29 植栽による斜面安定工法 Pending JPH10159106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35382896A JPH10159106A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 植栽による斜面安定工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35382896A JPH10159106A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 植栽による斜面安定工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10159106A true JPH10159106A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18433500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35382896A Pending JPH10159106A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 植栽による斜面安定工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10159106A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000328573A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Fudo Constr Co Ltd 植栽ユニット
JP2005232953A (ja) * 2004-01-21 2005-09-02 Nisshoku Corp 在来多年生草本類群落の造成方法
JP2006342572A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Mito Green Service:Kk 置苗用基盤保持固定具および自然修復法面工法
CN112606163A (zh) * 2020-11-10 2021-04-06 北京航天恒丰科技股份有限公司 用于植被护坡的秸秆板及其生产方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000328573A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Fudo Constr Co Ltd 植栽ユニット
JP2005232953A (ja) * 2004-01-21 2005-09-02 Nisshoku Corp 在来多年生草本類群落の造成方法
JP2006342572A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Mito Green Service:Kk 置苗用基盤保持固定具および自然修復法面工法
JP4611124B2 (ja) * 2005-06-08 2011-01-12 株式会社水戸グリーンサービス 自然修復法面工法
CN112606163A (zh) * 2020-11-10 2021-04-06 北京航天恒丰科技股份有限公司 用于植被护坡的秸秆板及其生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6845587B2 (en) Tree root invigoration process
CN103988702B (zh) 一种茶苗黑膜覆盖栽培方法
CN107646606A (zh) 盐碱地乔木移栽方法
CN107439335A (zh) 一种大型树木移植方法
CN110692453A (zh) 一种适合黄河三角洲地区种植管花肉苁蓉的方法
CN108718848A (zh) 园林苗木的移植方法
CN111296146B (zh) 一种海岛迎风坡植被修复的复合生态风障及其建立方法
CN104762946A (zh) 一种破损山体生态修复的填料及方法
JPH1132568A (ja) 乾燥地・沙漠地における緑化方法
JP5344752B2 (ja) 緑化方法および緑化構造体
JPH10159106A (ja) 植栽による斜面安定工法
CN216254315U (zh) 一种适用于高陡岩石边坡修复的放射式藤本装置
CN110169300A (zh) 降香黄檀修复石漠化植被的方法
CN109601234A (zh) 一种木通的栽培方法
JP4010800B2 (ja) 飛砂防止緑化工法
JP3236210B2 (ja) 法面緑化のための植生決定方法及び植栽方法
JP2000170169A (ja) 法面緑化用枠の設置構造及び法面緑化工法
Barr et al. Dune stabilization in Queensland, Australia, using vegetation and mulches
CN109089761A (zh) 一种仿原生境砂仁种植方法
JP3205720B2 (ja) 法面緑化用枠の設置構造及び法面緑化工法
CN106961951A (zh) 一种广阔平原地区种植苦荞麦的方法
JPH0526117Y2 (ja)
SU867335A1 (ru) Способ противоэрозионной подготовки почвы дл возделывани плодово- годных культур на склонах
JP4520810B2 (ja) 裸地の植生復元方法
KR960013590B1 (ko) 암반으로된 법면에 대한 식생방법