JPH10158382A - フッ素系重合体 - Google Patents

フッ素系重合体

Info

Publication number
JPH10158382A
JPH10158382A JP32908796A JP32908796A JPH10158382A JP H10158382 A JPH10158382 A JP H10158382A JP 32908796 A JP32908796 A JP 32908796A JP 32908796 A JP32908796 A JP 32908796A JP H10158382 A JPH10158382 A JP H10158382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
fluoropolymer
alkali metal
main constituent
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32908796A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Ioka
崇明 井岡
Tsuneaki Tanabe
恒彰 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP32908796A priority Critical patent/JPH10158382A/ja
Publication of JPH10158382A publication Critical patent/JPH10158382A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 全てフッ素化された新規な全芳香族重合体。 【解決手段】 一般式(1)で表される繰り返し単位を
主成分とするフッ素系重合体。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な全フッ素化
全芳香族重合体に関する。
【0002】
【従来の技術】これまでに知られているフッ素化芳香族
重合体としては、米国特許第5114780号明細書で
Mercerらが開示しているデカフルオロビフェニル
とビスフェノールAなどの芳香族ジヒドロキシ化合物と
の縮合物である芳香族ポリエーテルがある。
【0003】しかし、上記特許に記載されている方法で
は、部分的にフッ素化された重合体しか得られない。一
方、モノマーの芳香族ジヒドロキシ化合物として全フッ
素化芳香族ジヒドロキシ化合物を用いれば全フッ素化全
芳香族重合体が得られるということも考えられるが、こ
のようなジヒドロキシ化合物は不安定であって、重合用
のモノマーとして用いた場合、通常複雑な混合物を与え
るのみで、本願発明が目的とする全フッ素化全芳香族重
合体の製造は不可能であった。その他にも全芳香族重合
体の報告例は多いのであるが、全てフッ素化された全芳
香族重合体の報告例は本発明者らの調査では見出されて
いない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、新規
な全フッ素化全芳香族重合体を提供するところにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、下記
一般式(1)で表される繰り返し単位を主成分とするフ
ッ素系重合体
【0006】
【化2】 を提供するものである。
【0007】以下本発明を詳説する。本発明の全フッ素
系重合体は、上記の一般式(1)で表される繰り返し単
位を有する全フッ素化全芳香族ポリエーテルケトンであ
り、約1,000〜10,000程度の分子量を有する
白色のさらさらした粉末状の重合体である。そして該重
合体は空気中で加熱しても350℃程度までは安定な耐
熱性を有し、他に難燃性、耐薬品性と低誘電率を有する
新規な重合体である。
【0008】本発明の全フッ素化全芳香族重合体は、全
フッ素化芳香族化合物とアルカリ金属の炭酸塩または重
炭酸塩、および触媒であるケイ素酸化物とを溶媒に混合
し、窒素等の不活性雰囲気下で加熱撹拌して重合反応を
進行させることで得られる。
【0009】本発明の重合体を製造するのに用いられる
全フッ素化芳香族化合物は主にデカフルオロベンゾフェ
ノンが用いられる。また重合体の改質のために、上記モ
ノマーとともに本発明の重合体の特性を損なわない範囲
で他の任意のモノマーを用いてもよい。例えば、ビスフ
ェノールなどの芳香族ジヒドロキシ化合物類を添加する
従来法と組み合わせることも可能である。
【0010】本発明の重合体を製造するのに用いられる
アルカリ金属の炭酸塩または重炭酸塩としては、炭酸カ
リウム、重炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナト
リウムなどが挙げられる。またこれらのアルカリ金属塩
は微粉砕した方が反応速度は速くなる。
【0011】本発明の重合体を製造する際、その反応は
触媒であるケイ素酸化物の表面においてが進行するもの
と考えられるので、用いるケイ素酸化物はコロイダルシ
リカや多孔質シリカゲルなどの大きな表面積を有するも
のであることが好ましい。
【0012】本発明の重合体の製造に用いる溶媒は特に
制限はなく、反応温度において安定なものならどのよう
なものでも使用できる。例としてはアセトフェノン、ベ
ンゾフェノン、キサントン、フェノキシベンゾフェノン
などのケトン類、スルホラン、ジフェニルスルホンなど
のスルホン類、ジフェニルエーテルなどのエーテル類、
N−メチルピロリドン、ヘキサメチルリン酸トリアミド
などのアミド類、ビフェニル、ターフェニル、ナフタレ
ン、デカリンなどの炭化水素類、塩素化ビフェニル等の
ハロゲン化炭化水素類などの高沸点のが挙げられる。又
ここに挙げた以外の低沸点の溶媒でも、加圧下で使用す
ることが可能である。そして、これらの中では、溶媒の
極性が高い方が反応が容易に進行するので、高温で安定
かつ極性の高いジフェニルスルホン、ベンゾフェノン、
キサントンなどが特に好ましい。
【0013】本発明の重合体を得る反応では、芳香環に
結合したフッ素が脱離してアルカリ金属のフッ化物塩と
なり、芳香環は分子間で縮合してエーテル結合を生成す
る。従って直鎖の重合体を高収率で得たい場合には、用
いるアルカリ金属の炭酸塩に含まれるアルカリ金属原子
の量は、全フッ素化芳香族化合物に対して2当量用いる
必要がある。アルカリ金属原子がこれより少ないと反応
が十分に進行せず、またこれより多いと架橋等の副反応
が起こりやすい。ただし意図的に架橋した重合体を得よ
うとする場合は、アルカリ金属の炭酸塩をこれより多く
用いても構わない。
【0014】触媒として用いるケイ素酸化物の量につい
ては特に制限はないが、通常は原料の全フッ素化芳香族
モノマーに対して10-3〜1重量部、好ましくは10-2
〜3×10-1重量部である。この値以下の添加量では触
媒の効果が小さく、この値以上に添加しても重合速度は
それほど大きくならず、場合によっては好ましくない副
反応が起こり得る。
【0015】反応温度は80℃〜350℃とするのが好
ましく、100℃〜250℃が特に好ましい。この温度
より低い温度で重合反応を行うと反応が十分に進行せ
ず、また高い温度で重合反応を行うと好ましくない副反
応が起こる場合がある。
【0016】得られた重合体は、反応混合物をメタノー
ルなどの溶剤に投入することで沈殿させて単離すること
ができる。反応に用いたアルカリ金属の炭酸塩または重
炭酸塩は、希塩酸など酸性の溶液で洗浄して取り除くこ
とができる。また触媒として用いたケイ素酸化物は、水
酸化ナトリウムや水酸化カリウムなど強塩基の溶液中で
数分〜数十分撹拌することで除去できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を実施例
で説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではない。なお、実施例1で得られた重合体の赤外吸
収スペクトルは、重合体1mgと臭化カリウム100m
gとを混合し、加圧して錠剤にしたものを、パーキンエ
ルマー社製の赤外吸収測定装置を用いて測定した。
【0018】
【実施例】
実施例1 デカフルオロベンゾフェノン1.5g(4.1mmo
l)、コロイダルシリカ(AEROSIL380、日本
アエロジル(株)製)0.075g、炭酸カリウム0.
75g(5.4mmol)、溶媒のジフェニルスルホン
1.5gの混合物を、窒素雰囲気下において270℃に
て2時間加熱した。反応混合物を大量のメタノールに投
入し、沈殿物を4%水酸化カリウム水溶液、塩酸、水、
メタノールで洗浄することによって目的の粉末状のポリ
マー665mgを得た。(収率48%)
【0019】
【発明の効果】本発明の全フッ素化全芳香族重合体は、
特に耐熱性、難燃性、耐薬品性に優れているので、これ
らの性質が要求される用途に好適に用いられる。そし
て、上記の特性に加えて低誘電率であるという特長を有
しているため、例えば多層配線用絶縁膜などの電子材料
に好適に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られた重合体の赤外吸収スペクト
ルである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1)で表される繰り返し単
    位を主成分とするフッ素系重合体。 【化1】
JP32908796A 1996-11-26 1996-11-26 フッ素系重合体 Withdrawn JPH10158382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32908796A JPH10158382A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 フッ素系重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32908796A JPH10158382A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 フッ素系重合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10158382A true JPH10158382A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18217477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32908796A Withdrawn JPH10158382A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 フッ素系重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10158382A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064253A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Nippon Shokubai Co Ltd 多層配線基板
JP2002062823A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Nippon Shokubai Co Ltd 表示素子用プラスチック基板
JP2002063814A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Nippon Shokubai Co Ltd 高周波用配線基板
US6525094B1 (en) 1999-06-01 2003-02-25 The University Of Texas Southwestern Medical Center Method of treating hair loss using diphenylether derivatives
JP2003082091A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Nippon Shokubai Co Ltd 含フッ素アリールエーテルケトン重合体
US6646005B1 (en) 1999-06-01 2003-11-11 The University Of Texas Southwestern Medical Center Method of treating hair loss using sulfonyl thyromimetic compounds
US6680344B1 (en) 1999-06-01 2004-01-20 The University Of Texas Southwestern Medical Center Method of treating hair loss using diphenylmethane derivatives

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6525094B1 (en) 1999-06-01 2003-02-25 The University Of Texas Southwestern Medical Center Method of treating hair loss using diphenylether derivatives
US6646005B1 (en) 1999-06-01 2003-11-11 The University Of Texas Southwestern Medical Center Method of treating hair loss using sulfonyl thyromimetic compounds
US6680344B1 (en) 1999-06-01 2004-01-20 The University Of Texas Southwestern Medical Center Method of treating hair loss using diphenylmethane derivatives
JP2002063814A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Nippon Shokubai Co Ltd 高周波用配線基板
JP2002064253A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Nippon Shokubai Co Ltd 多層配線基板
JP2002062823A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Nippon Shokubai Co Ltd 表示素子用プラスチック基板
JP4588179B2 (ja) * 2000-08-21 2010-11-24 株式会社日本触媒 多層配線基板
JP2003082091A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Nippon Shokubai Co Ltd 含フッ素アリールエーテルケトン重合体
JP4688371B2 (ja) * 2001-09-07 2011-05-25 株式会社日本触媒 含フッ素アリールエーテルケトン重合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1245555B1 (en) Halogenated aromatic compound, polymer thereof, and proton-conductive membrane comprising same
JP2004509224A (ja) イオン導電性スルホン化重合体材料
JPH0360850B2 (ja)
JP2012109259A (ja) 固体高分子形燃料電池用電解質材料、電解質膜及び膜電極接合体
JPH10158382A (ja) フッ素系重合体
JP2004010677A (ja) プロトン酸基含有熱架橋性樹脂およびその熱架橋物
WO2007079004A2 (en) Fluorinated polyarylenethioethersulfone polymers having sulfonate pendants and phenyl-endcapping groups for use as proton exchange membranes
JP2004196947A (ja) 新規な芳香族スルホン酸エステル誘導体、ポリアリーレン、スルホン酸基を有するポリアリーレンおよびその製造方法、ならびに高分子固体電解質およびプロトン伝導膜
JP4019855B2 (ja) プロトン伝導膜の製造方法
JPH10158391A (ja) フッ素系重合体
JP2003246822A (ja) フッ素化イオノマー
JPH10158390A (ja) 全フッ素化全芳香族ポリエーテル類の製造方法
JP2005036125A (ja) ポリアリーレンおよびその製造方法
JP2004075895A (ja) プロトン伝導性樹脂組成物その製造方法およびプロトン伝導膜
JPH02308814A (ja) 芳香族ポリエーテルケトンの製造方法
JPH0586186A (ja) 芳香族ポリエーテルスルホンの製造方法
JPS63258923A (ja) 芳香族ポリエ−テルケトンの製造方法
JP2572268B2 (ja) 芳香族エーテルケトン系共重合体
Narayanan et al. Semi-fluorinated aromatic ether polymers via step-growth polymerization of fluoroalkenes
WO1991013929A1 (fr) Polymeres non cristallins et leur production
JP2007169657A (ja) ハロゲン化芳香族化合物、該化合物の重合体、及び該重合体からなるプロトン伝導膜
JP2003082012A (ja) 架橋高分子電解質の製造方法および架橋高分子電解質
JP4290532B2 (ja) プロトン伝導体組成物およびプロトン伝導膜
JPH0739488B2 (ja) 非晶質重合体及びその製造方法
JPH0475251B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040203