JPH10157252A - ネットワークプリントシステム - Google Patents

ネットワークプリントシステム

Info

Publication number
JPH10157252A
JPH10157252A JP8318043A JP31804396A JPH10157252A JP H10157252 A JPH10157252 A JP H10157252A JP 8318043 A JP8318043 A JP 8318043A JP 31804396 A JP31804396 A JP 31804396A JP H10157252 A JPH10157252 A JP H10157252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
printing
network
printer device
consumables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8318043A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kubota
幸男 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8318043A priority Critical patent/JPH10157252A/ja
Publication of JPH10157252A publication Critical patent/JPH10157252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のプリンタ装置の消耗品の使用量を管理
して印刷を行なうことにより、プリンタ装置の保守管理
を容易にする。 【解決手段】 クライアント装置群1とプリンタ装置群
2は、ローカルエリアネットワーク3で接続されてい
る。クライアント装置群1から印刷要求があると、プリ
ントサーバ4は、プリンタ情報データベースからのデー
タにもとづいて、プリンタ装置群2の各プリンタ装置に
おけるトナー使用量、ドラム使用量を比較し、使用量が
最も少ないプリンタ装置を選択して印刷を実行させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータやワークステーションあるいはワードプロセッサ
等のクライアント装置と複数のプリンタ装置が接続され
た、例えばローカルエリアネットワーク(LAN)にお
いて、複数のプリンタ装置から1台のプリンタ装置を選
択し、印刷を行なうネットワークプリントシステムに関
する。
【0002】
【従来の技術】複数のパーソナルコンピュータやワーク
ステーションあるいはワードプロセッサ等のクライアン
ト装置を備えたオフィスでは、プリンタ装置やデータフ
ァイルを共有化するために、これらクライアント装置と
プリンタ装置等の入出力装置をローカルエリアネットワ
ーク(LAN)等で接続している。このような環境で
は、クライアント装置からの印刷要求に対して、1台の
プリンタ装置を選択し印刷を行っている。
【0003】例えば、特開平4−245525号公報に
開示されたネットワークプリントシステムでは、最短時
間で印刷できる(印刷待ち時間が最小の)プリンタ装置
を選択して印刷を実行している。
【0004】
【発明が解決使用とする課題】上記従来のネットワーク
プリントシステムでは、印刷速度の速いプリンタ装置に
印刷が集中し、各プリンタ装置の消耗品の交換時期及び
プリンタ装置の交換時期が大きくばらつき、保守管理が
煩雑になるという問題があった。すなわち、印刷待ち時
間の最も短いプリンタ装置が選択されるので、印刷速度
の速いプリンタ装置に印刷が集中し、このプリンタ装置
の消耗品の使用量が他のプリンタ装置の消耗品の使用量
より極端に増加する。このため、各プリンタ装置の消耗
品の交換時期が大きくばらつき、メンテナンス回数が増
大する。
【0005】また、プリンタ装置においては、一般的
に、鮮明な印刷を保証できる印刷枚数には限りがあり、
総印刷枚数が所定印刷枚数を越えたらプリンタ装置を交
換する必要がある。上記従来のネットワークプリントシ
ステムでは、印刷速度の速いプリンタ装置に印刷が集中
し、このプリンタ装置の印刷枚数が極端に多くなるの
で、プリンタ装置の交換時期の予測が困難であった。
【0006】本発明はこれらの問題点を解決するために
なされたものであり、その目的は、プリンタ装置の消耗
品の使用量を管理して印刷を行なうことにより、プリン
タ装置の保守管理を容易にすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的は、請求項1の
発明によれば、ネットワークに接続された複数のプリン
タ装置のうち、消耗品の使用量が最も少ないプリンタ装
置を選択して印刷を実行するネットワークプリントシス
テムによって達成される。このように構成した請求項1
の発明においては、消耗品の使用量が最も少ないプリン
タ装置を選択して印刷を実行する。このため、各プリン
タ装置の消耗品の使用量が略均一となり、メンテナンス
回数を減らすことができる。また、各プリンタ装置の印
刷枚数が大きくばらつくこともない。
【0008】また、請求項2の発明では、ネットワーク
に接続されたクライアント装置と、ネットワークに接続
された複数のプリンタ装置とからなるネットワークプリ
ントシステムにおいて、消耗品の使用量が最も少ないプ
リンタ装置を選択する選択手段を設け、クライアント装
置から印刷要求があったとき、選択手段で選択されたプ
リンタ装置で印刷を実行する構成としてある。このよう
に構成した請求項2の発明においては、クライアント装
置から印刷要求があった場合、選択手段で選択された消
耗品の使用量が最も少ないプリンタ装置で印刷を実行す
る。このため、各プリンタ装置の消耗品の使用量を略均
一にできる。
【0009】さらに、請求項3の発明では、請求項2の
ネットワークプリントシステムにおいて、消耗品の交換
時期を表示する手段を設けた構成としてある。ここにお
いて、交換時期は、クライアント装置に表示してもよ
く、また、印刷処理を管理するプリントサーバを備える
場合は、プリントサーバに表示してもよい。このように
構成した請求項3の発明においては、消耗品の交換時期
が表示されるので、消耗品の購入(手配)時期の決定を
的確に行なうことが可能になる。
【0010】さらに、請求項4の発明では、請求項2ま
たは請求項3に記載されたネットワークプリントシステ
ムにおいて、上記管理に必要な必要情報を記憶するプリ
ンタ情報データベースを備えた構成としてある。このよ
うに構成した請求項4の発明においては、プリンタ情報
データベースを備えているため、情報の管理・修正など
を逐次修正変更などできる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して発明の実施
の形態を説明する。図1は本発明の一実施形態にかかる
ネットワークプリントシステムの全体構成図である。同
図において、1はクライアント装置群であり、このクラ
イアント装置群1は、クライアント装置1a、1b・・
・1nから構成されている。各クライアント装置1a、
1b・・・1nは、具体的には、パーソナルコンピュー
タやワークステーションあるいはワードプロセッサ等の
情報処理装置である。プリンタ装置群2は、プリンタ装
置2a、2b・・・2mから構成されており、ローカル
エリアネットワーク(LAN)3によって、クライアン
ト装置群1と接続されている。また、LAN3には、印
刷処理を管理するプリントサーバ4が接続されている。
【0012】図2は、プリントサーバ4の構成を示して
おり、4aは中央処理装置である。中央処理装置4a
は、データバス4bを介して、CRT4cを制御するC
RT制御部4d、ハードディスク4eを制御するハード
ディスク制御部4f及びネットワーク制御部4gに接続
している。ネットワーク制御部4gは、LAN3(図
1)に接続されており、クライアント装置群1及びプリ
ンタ装置群2と通信を行なう。
【0013】図3はプリントサーバ4で実行される印刷
処理のフローチャートであり、以下、図3を参照して、
本実施形態の動作を説明する。クライアント装置群1か
ら印刷要求がプリントサーバ4に送信されると、ステッ
プS31で、印刷要求の中にプリンタ指定があるか否か
を判定する。印刷要求の中にプリンタ指定があると、ス
テップS32でプリンタ装置群2の中から指定されたプ
リンタ装置を選択し、ステップS36で指定されたプリ
ンタ装置へ印刷データを送信して印刷を実行する。ステ
ップS31において印刷要求の中にプリンタ指定がない
と判定されると、ステップS33に進み、プリンタ装置
群2の中で最もトナー使用量が少ないプリンタ装置を選
択し、ステップS34でプリンタ装置群2の中で最もド
ラム使用量が少ないプリンタ装置を選択する。
【0014】ここで、ステップS33、ステップS34
におけるプリンタ装置の選択方法の詳細を説明する。図
4は、プリントサーバ4の中央処理装置4a内の読み書
き可能なメモリ(RAM)に記憶されているプリンタ情
報データベースの一例である。プリンタ情報データベー
スは、各プリンタ装置における総印刷枚数、トナー使用
量、ドラム使用量、トナー有効日数、ドラム有効日数及
びプリンタ有効日数から構成される。
【0015】総印刷枚数は、各プリンタ装置における使
用開始からの印刷枚数の累計であり、例えばA4版に換
算した枚数で表される。
【0016】トナー使用量は、新品トナーの有効使用量
に対する使用量であり、例えば、新品トナーの有効使用
量がA4版換算でY枚の場合、新品トナーの使用開始か
ら現在までの印刷枚数がA4版換算でW枚のとき、10
0×W/Y(%)で表される(すなわち、トナー使用量
が100%になるとトナーの交換時期になる)。
【0017】ドラム使用量は、新品ドラムの有効使用量
に対する使用量であり、例えば、トナー使用量と同様
に、新品ドラムの有効使用量がA4版換算でY枚の場
合、新品ドラムの使用開始から現在までの印刷枚数がA
4版換算でW枚のとき、100×W/Y(%)で表され
る。
【0018】トナー有効日数は、トナー使用量が100
%になりトナーの交換が必要になるまでの日数であり、
現在のトナー使用量とプリンタ装置の使用頻度から推定
される。
【0019】ドラム有効日数は、ドラム使用量が100
%になりドラムの交換が必要になるまでの日数であり、
現在のドラム使用量とプリンタ装置の使用頻度から推定
される。
【0020】プリンタ有効日数は、プリンタ装置が鮮明
な印刷を保証できる日数であり、総印刷枚数とプリンタ
装置の使用頻度から推定され、月数として表される。こ
れらのプリンタ情報データベースは、プリンタ装置群2
の使用に伴い、逐次更新される。
【0021】図3においてステップS33では、プリン
タ情報データベースのトナー使用量の値を比較し、最も
小さい値のプリンタ装置を選択する。図4に示すプリン
タ情報データベースの場合には、トナー使用量が10%
であるプリンタ装置2bが選択される。ステップS34
では、プリンタ情報データベースのドラム使用量の値を
比較し、最も小さい値のプリンタ装置を選択する。図4
に示すプリンタ情報データベースの場合には、ドラム使
用量が15%であるプリンタ装置2aが選択される。
【0022】ステップS35においては、ステップS3
3で選択されたプリンタ装置のトナー使用量とステップ
S34で選択されたプリンタ装置のドラム使用量が比較
され、より小さい値のプリンタ装置が最終的に選択され
る。図4に示すプリンタ情報データベースの場合には、
プリンタ装置2bのトナー使用量が10%でありプリン
タ装置2aのドラム使用量が15%であるので、プリン
タ装置2bが選択される。
【0023】次に、ステップS36では、ステップS3
5で選択されたプリンタ装置へ印刷データを送信し、印
刷を実行する。このように、プリンタ指定がない場合に
はトナー使用量及びドラム使用量が最も少ないプリンタ
装置を選択して印刷を行なうので、トナー及びドラムの
使用量の均一化が図れメンテナンス回数を減らすことが
可能になる。また、特定のプリンタ装置に印刷が集中し
ないので、各プリンタ装置の総印刷枚数が大きくばらつ
くことを防止できる。
【0024】ステップS36の次はステップS37へ進
み、各プリンタ装置において、トナー有効日数が10日
より短いか、あるいはドラム有効日数が10日より短い
か、あるいはプリンタ有効日数が1ヶ月より短いかを判
定する。いずれかが成立すると、ステップS38へ進ん
で、該当プリンタ装置の該当品(トナーあるいはドラム
もしくはプリンタ装置本体)の交換時期が近づいている
ことを、プリントサーバ4のCRT4cに表示する。こ
れにより、プリンタ装置の管理者は、タイミングを逃す
ことなく、消耗品(トナー、ドラム)及びプリンタ装置
の購入手配を的確に行なうことができる。
【0025】以上、本発明の実施の形態を説明したが、
本発明の主旨を逸脱しない範囲で、種々の変形が可能で
ある。例えば、図3のステップS35では、トナー使用
量とドラム使用量のより小さいプリンタ装置を選択した
が、トナー使用量の少ないプリンタ装置を優先してもよ
く、またドラム使用量の少ないプリンタ装置を優先する
ようにしてもよい。また、ステップS38では、プリン
トサーバ4のCRT4cへ交換時期情報を表示したが、
クライアント装置群1のCRTへ表示してもよい。さら
に、ステップS37を省略し、交換時期情報としてトナ
ー有効日数、ドラム有効日数及びプリンタ有効日数をを
そのまま表示してもよい。
【0026】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、消耗品の使用
量が最も少ないプリンタ装置を選択して印刷を実行する
ので、各プリンタ装置における消耗品の使用量を略均一
にでき、メンテナンス回数を減らすことができる。ま
た、各プリンタ装置の総印刷枚数が大きくばらつくこと
を防止でき、プリンタ装置の交換時期の予測が容易にな
る。
【0027】請求項2の発明によれば、クライアント装
置から印刷要求があった場合、選択手段で選択された消
耗品の使用量が最も少ないプリンタ装置で印刷を実行す
るので、各プリンタ装置における消耗品の使用量を略均
一にでき、メンテナンス回数を減らすことができる。ま
た、各プリンタ装置の総印刷枚数が大きくばらつくこと
を防止でき、プリンタ装置の交換時期の予測が容易にな
る。
【0028】また、請求項3の発明では、消耗品の交換
時期表示されるので、プリンタ装置の管理者は消耗品の
購入手配を的確に行なうことができる。さらに、請求項
4の発明では、プリンタ情報データベースによる管理を
行うため、管理などが容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のネットワークプリントシ
ステムの全体構成図である。
【図2】プリントサーバ4の構成図である。
【図3】プリントサーバ4で実行される印刷処理のフロ
ーチャートである。
【図4】プリント情報データベースの一例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 クライアント装置群 2 プリンタ装置群 3 ローカルエリアネットワーク 4 プリントサーバ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続された複数のプリン
    タ装置のうち、消耗品の使用量が最も少ないプリンタ装
    置を選択して印刷を実行するネットワークプリントシス
    テム。
  2. 【請求項2】 ネットワークに接続されたクライアント
    装置と、ネットワークに接続された複数のプリンタ装置
    とからなるネットワークプリントシステムにおいて、 消耗品の使用量が最も少ないプリンタ装置を選択する選
    択手段を設け、 クライアント装置から印刷要求があったとき、選択手段
    で選択されたプリンタ装置で印刷を実行することを特徴
    とするネットワークプリントシステム。
  3. 【請求項3】 上記請求項2に記載されたネットワーク
    プリントシステムにおいて、 さらに、消耗品の交換時期を表示する手段を設けたこと
    を特徴とするネットワークプリントシステム。
  4. 【請求項4】 上記請求項2または請求項3に記載され
    たネットワークプリントシステムにおいて、 上記管理に必要な必要情報を記憶するプリンタ情報デー
    タベースを備えたことを特徴とするネットワークプリン
    トシステム。
JP8318043A 1996-11-28 1996-11-28 ネットワークプリントシステム Pending JPH10157252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8318043A JPH10157252A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 ネットワークプリントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8318043A JPH10157252A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 ネットワークプリントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10157252A true JPH10157252A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18094865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8318043A Pending JPH10157252A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 ネットワークプリントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10157252A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004178197A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Canon Inc コンピュータ
JP2006178585A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Canon Inc サーバ装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2008065472A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Ricoh Co Ltd 負荷分散方法、負荷分散システム、負荷分散装置及び負荷分散プログラム
JP2009140052A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Konica Minolta Business Technologies Inc 電源管理システムおよび電源管理方法
JP2009259292A (ja) * 2009-08-10 2009-11-05 Seiko Epson Corp ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
US7870287B2 (en) 2000-02-21 2011-01-11 Seiko Epson Corporation Print portal system on network
US8139262B2 (en) 2003-09-25 2012-03-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Image output apparatus and image output method for printing out the photographed image which is captured by a digital camera

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7870287B2 (en) 2000-02-21 2011-01-11 Seiko Epson Corporation Print portal system on network
JP2004178197A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Canon Inc コンピュータ
US8139262B2 (en) 2003-09-25 2012-03-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Image output apparatus and image output method for printing out the photographed image which is captured by a digital camera
JP2006178585A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Canon Inc サーバ装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2008065472A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Ricoh Co Ltd 負荷分散方法、負荷分散システム、負荷分散装置及び負荷分散プログラム
JP2009140052A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Konica Minolta Business Technologies Inc 電源管理システムおよび電源管理方法
US8150291B2 (en) 2007-12-04 2012-04-03 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Power management system, power management method and computer readable medium storing program, allowing power management of a plurality of image forming apparatuses
JP2009259292A (ja) * 2009-08-10 2009-11-05 Seiko Epson Corp ネットワーク上での印刷を仲介するシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6373585B1 (en) Load balancing for processing a queue of print jobs
JP5108353B2 (ja) 仮想キューを用いた印刷ジョブ管理方法、データ処理装置、およびデータ処理装置を制御するためのコンピュータプログラム
CN100378619C (zh) 信息处理装置及其控制方法
US20090147295A1 (en) Paper name database in a print shop management system
JPH11161451A (ja) 印刷システム
US10922037B2 (en) Management apparatus, management system, and non-transitory computer readable medium
US7973958B2 (en) Image forming apparatus conducting an interpretation operation
US20080030756A1 (en) Print job eligibility based on named snapshots of printer settings
JP4926786B2 (ja) サブジョブを使用することによって印刷ジョブを管理および実行するための方法
JPH10157252A (ja) ネットワークプリントシステム
US20020184000A1 (en) Method of managing workflow in a computer-based system
JP2001125762A (ja) プリントシステム
JP3772517B2 (ja) 印刷システム、印刷方法、印刷処理プログラムが記録された記録媒体、印刷システムに用いられる印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラムが記録された記録媒体
JP3822710B2 (ja) サービス提供システム、並びにそのサーバ及びプリンタ
JP2002108596A (ja) 印刷装置の印刷用紙交換支援装置、印刷用紙交換支援方法、および印刷用紙交換支援プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP3932956B2 (ja) 印刷管理装置および印刷管理方法並びに印刷管理用プログラム
US11106401B2 (en) Print instruction apparatus, print system, and non-transitory computer readable medium
JP2007241460A (ja) 印刷支援装置、方法及びプログラム
JPH1195942A (ja) ネットワークシステム
JPH03121527A (ja) 印字出力制御方式
JP2021178417A (ja) 画像形成装置
JP2000181661A (ja) プリントシステム
JP2000235464A (ja) 印刷システム及びその制御方法
JP2003266901A (ja) プリンタ装置
JP2003271334A (ja) 印刷装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムを記録した媒体および印刷制御プログラム