JPH10156274A - 塗料層にある小さい塗料欠陥の修理方法 - Google Patents

塗料層にある小さい塗料欠陥の修理方法

Info

Publication number
JPH10156274A
JPH10156274A JP9346943A JP34694397A JPH10156274A JP H10156274 A JPH10156274 A JP H10156274A JP 9346943 A JP9346943 A JP 9346943A JP 34694397 A JP34694397 A JP 34694397A JP H10156274 A JPH10156274 A JP H10156274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
paint
filling
powder
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9346943A
Other languages
English (en)
Inventor
Fritz Dannenhauer
フリツツ・ダンネンハウエル
Anja Keller
アニヤ・ケレル
Juergen Hanf
ユルゲン・ハンフ
Klaus Susmann
クラウス・シユスマン
Claudia Witt
クラウデイア・ヴイツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MC Micro Compact Car AG
Daimler Benz AG
Eisenmann Anlagenbau GmbH and Co KG
Karl Woerwag Lack und Farbenfabrik GmbH and Co KG
Original Assignee
MC Micro Compact Car AG
Daimler Benz AG
Eisenmann Anlagenbau GmbH and Co KG
Karl Woerwag Lack und Farbenfabrik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MC Micro Compact Car AG, Daimler Benz AG, Eisenmann Anlagenbau GmbH and Co KG, Karl Woerwag Lack und Farbenfabrik GmbH and Co KG filed Critical MC Micro Compact Car AG
Publication of JPH10156274A publication Critical patent/JPH10156274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/005Repairing damaged coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/08Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by flames

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 良好な視覚的性質で粉末塗料特に効果粉末塗
料も簡単かつ安価に修理することができる方法を提供す
る。 【構成】 粉末塗料層2の小さい塗料欠陥を修理する方
法において、欠陥のある個所の範囲に、面積及び深さに
関して精確に定められる寸法を持つ切欠きを粉末塗料層
2に形成し、切欠きの体積に応じて大きさを定められ特
に切欠きの寸法に一致しかつ互いにつながる粉末塗料及
び/又は粉末塗料の初期生成物製充填体3を入れ、入れ
られた充填体3を切欠き外に設けられる粉末塗料層2と
結合特に接着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塗料層の欠陥のある個
所を狭く限定された範囲で切欠き、この切欠きを充填
し、切欠きを包囲する塗料層に充填部を結合する、塗料
層にある小さい塗料欠陥の修理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】小さい塗料欠陥いわゆるホツトスポツト
をドリルにより除去することは、特開平1−31537
4号公報から公知である。残つている充分円筒状の切欠
きは、マスクで部分的に覆われる液状修理塗料を充填さ
れる。マスクは、修理塗料で充填された切欠きの範囲に
間隙を持ち、この間隙を通してレーザ光を修理塗料へ向
けることができる。レーザ光により導入されるエネルギ
ーにより修理塗料が加熱され、切欠きを包囲する塗料層
に結合される。
【0003】このような方法を粉末塗料及び/又は粉末
スラリ(以下単に粉末塗料という)から成る粉末塗料層
へ転用すると、受入れ可能な作業費用では、満足できな
い結果しか生じない。静電吹付け法で塗布せねばならな
いいわゆる効果粉末塗料層では、このような方法は全く
不適当である。なぜならば、その場合切欠きの範囲に粉
末塗料層の効果は見られず、前もつて欠陥のある個所が
よく認められるからである。特にこの理由から、粉末塗
装されて欠陥を持つ面は、効果塗料により全面を再塗装
される。粉末塗料による再塗装の際、特に自動車では、
高い温度に対して弱い殆どすべての部分従つて殆どすべ
てのプラスチツク部分を、費用をかけて除去せねばなら
ず、従つて修理は一般に普通の液状塗料で行われる。塗
装後既に着色された付加部品を持ついわゆるスペース・
フレーム枠における欠陥のある塗装の場合、これはこの
程度では当てはまらないが、この場合も修理費用は非常
に高く、かつ/又は効果粉末塗料の場合上述した理由か
ら同様に不適当である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、良好
な視覚的性質で粉末塗料特に効果粉末塗料も簡単かつ安
価に修理することができる方法を開発することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1の
特徴を持つ方法段階によつて解決される。即ち面積及び
深さに関して精確に定められる寸法を持つ切欠きを粉末
塗料層に形成することにより、続いて切欠きへ、切欠き
の体積に応じて大きさを定められ特に切欠きの寸法に一
致しかつ少なくとも部分的につながる粉末塗料及び/又
は粉末塗料の初期生成物製充填体を入れることができ
る。入れられた充填体は、続いて切欠き外に設けられる
粉末塗料層と完全に又は部分的に結合特に接着される。
【0006】本発明による修理は従つて速やかにかつ安
価に行われる。修理は生産ラインにおいても行うことが
でき、これは特にスペース・フリー構想によるフレーム
なし車両において有利である。この修理方法は、湿り塗
料による大面積の修理に比較して僅かな有害物放出しか
示さず、これは、少なくとも僅かなフイルタ及び浄化の
費用、及び例えば過剰吹付けの僅かな廃棄物処理費しか
伴わない。
【0007】それ以外の有意義な構成は従属請求項から
わかる。図に示されている実施例に基いて本発明を以下
に説明する。
【0008】
【実施例】図1には、粉末塗料層2を備えた基板5の断
面の一部が示され、この基板5は例えば金属、プラスチ
ツク及び/又は繊維強化プラスチツクから作ることがで
きる。更に基板5は、図示したように湾曲していてもよ
い。基板5上には、特に100μmまでの厚さの粉末塗
料層2のほかに、例えば普通の層しかも基礎層6、衝撃
保護層7及び充填剤層8も塗布されている。適用事例に
応じて、粉末塗料層はもちろんもつと厚くてもよい。
【0009】欠陥のある個所9として、例えば塵埃粒1
0であつてもよい断面長円形の立体が示され、粉末塗料
の粉末を塗布する際、この塵埃粒10が粉末塗料層2の
層側表面11にあつて、粉末塗料に結合している。
【0010】狭く限られた範囲で欠陥のある個所9を修
理するため、図2に示すように、特に凝固して硬化して
いる粉末塗料層2の欠陥のある個所9が、狭く限られた
範囲に円筒状切欠き1を設けられる。最大で粉末塗料層
2の深さに形成される切欠き1により、この場合塵埃粒
10も同時に除去される。
【0011】有利なように切欠き1は、切削でこの場合
特にフライス削り又は研削により粉末塗料層2に形成さ
れる。更に穴あけ及び/又は鋸回し引き及び/又はレー
ザにより焼失及び/又は打抜き及び/又は研削される。
粉末塗料層2に切欠き1を形成するすべてのやり方にお
いて注意すべきことは、切欠き1がその面積又は幅B及
びその深さTに関して、精確に定められた寸法及び所定
の縁輪郭で粉末塗料層2に形成されることである。
【0012】続いて円筒状切欠き1へ、粉末塗料及び/
又は粉末塗料の初期生成物から成る板小片状の充填体3
が入れられ、即ち充填体3の底は平らで、切欠き1の底
に合わされている。充填体3の縁も円筒状切欠き1の対
応する縁に合わされている。切欠き1へ入れる前に少な
くとも部分架橋される充填体3は、切欠き1の体積に応
じて大きさを定められ、モノリスのようにつながつて構
成され、即ちモノリスにつながる充填体3の直径は切欠
き1の幅Bにほぼ一致し、充填体3の層厚は切欠き1の
深さにほぼ一致している。
【0013】充填体3に関してこの精確な大きさ設定
は、前もつて製造された塗料箔から充填体3を形成特に
打抜くことによつて、簡単に行うことができる。少なく
とも若干の効果粉末塗料では、所望の視覚的性質を得る
ために、この塗料箔は静電吹付けによつて製造されるの
がよい。
【0014】切欠き1に設けられる充填体3は、切欠き
1外に設けられる粉末塗料層2に結合される。なるべく
接着剤層12によりこの結合が行われ、この接着剤層1
2は、特に充填体3を切欠き1へ入れる前に、充填体3
の対応する壁に沿つて設けられる。
【0015】切欠き1へ入れられた充填体3及び場合に
よつては接着剤層12も加熱されかつ/又は反応せしめ
られる。加熱及び/又は反応により特に充填体3及び場
合によつては接着剤層12も硬化する。反応はなるべく
紫外線及び/又は電磁線特に赤外線及び/又は高温空気
により開始されかつ/又は維持される。
【0016】硬化の際充填体3が体積収縮を示すので、
切欠き1の体積に硬化の際生ずる充填体3の体積収縮を
加えたものにほぼ相当する体積を充填体3に持たせるの
がよい。
【0017】特に強く誇張して示す図3からわかるよう
に、基板5又は粉末塗料層2の見える 表面11の湾曲
はあまり大きくないようにする。なぜならば、そうでな
いと充填体3の縁が切欠き1の縁から見えるように突出
するか又は段差を生ずるからである。
【0018】これら両方の縁におけるこのような不連続
性は、例えば充填体3とこれを包囲する切欠き1の壁と
の結合のために設けられる適当な不撓弾性接着剤層12
で相殺することができる。
【0019】更に特に別の透明塗料層4を粉末塗料層2
へ塗布する際、切欠き1の形成及び充填体3による切欠
き1の充填を、透明塗料層4の塗布前に行うのが有利で
ある(図4参照)。
【0020】場合によつては透明塗料層4の塗布後に初
めて欠陥のある個所9が認められるようなことがある
と、修理のため大幅に同じような方法をとることがで
き、このため粉末塗料から形成される充填体を使用し、
この充填体の見える側に付加的に透明塗料層を設けるの
が有意義であり、この透明塗料層の層厚は、そうでない
場合基板5の粉末塗料層2上に設けられている透明塗料
層4にほぼ等しい。
【0021】図5では、図1による欠陥のある個所9の
修理のため、特に凝固しかつ硬化した粉末塗料層2の欠
陥のある個所9が、狭く限られた範囲に円錐台状切欠き
21を設けられる。図2による切欠き1とは異なり、こ
の切欠き21は円筒状でなく、円錐台状断面を持ち、円
錐は基板5の方へ閉じている。ここでも最大で粉末塗料
層2の深さに形成される切欠き21によつて、同時に塵
埃粒10が除去される。
【0022】不要な反覆を避けるため、図5及び6によ
るこの実施例では、相違点についてのみ説明する。
【0023】円錐台状切欠き21には、粉末塗料及び/
又は粉末塗料の初期生成物から成る特に板小片状の充填
体23が入れられ、充填体23の底は平らで、切欠き2
1の底に合わされている。充填体23の縁は、その幾何
学的寸法に関して、また例えば切欠き21の形成は必ず
しも円形でなく場合によつては例えばじんぞう状であつ
てもよい縁輪郭に関して、充填体23の縁に合わされて
いる。
【0024】充填体23を切欠き21へ入れるため、既
に前述した塗料箔で切欠き21が完全に覆われる。覆う
塗料箱から充填体23が突き出され、この突き出しの際
切欠き21へ直接入れられかつ/又は押し込まれる。
【0025】この場合充填体23が個々の破片22に崩
壊する、ということが起こり得る。残つている粉末塗料
層2と共に凝固する前に個々の破片22から形成される
充填体が、本発明の意味において互いにつながる充填体
23と理解され、即ち切欠き21に設けられる充填体2
3は、切欠き21の壁又は底と結合する前に、必ずしも
完全にモノリスに構成されていなくてもよい。
【0026】切欠き21に設けられる充填体23は、切
欠き21外に設けられる粉末塗料層2と、上述した手段
により結合される。図2ないし4による実施例とは異な
り、ここでは、結合が、接着剤層12を利用することな
く、充填体23の材料とこれを包囲する粉末塗料層2の
材料との直接結合によつて行われる。充填体23と粉末
塗料層2との結合は、共通な全面に沿つて行われる必要
がなく、個々の共通な部分面に限定可能である。破片2
2から形成される充填体23の場合、破片22も同じよ
うに互いに結合することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】粉末塗料で塗装されかつ欠陥個所を持つ基板の
一部の断面図である。
【図2】欠陥個所の範囲に形成される円筒状切欠きを持
つ図1の基板の一部の断面図である。
【図3】円筒状切欠きへ入れられかつ接着剤層を持つ図
2の基板の一部の断面図である。
【図4】粉末塗料層上に塗布される透明塗料層を持つ図
3の基板の一部の断面図である。
【図5】欠陥個所の範囲に形成される円錐台状断面の切
欠きを持つ図1の基板の一部の断面図である。
【図6】円錐台状切欠きへ入れられる充填体を持つ図5
の基板の一部の断面図である。
【符号の説明】
1,21 切欠き 2 粉末塗料層 3,23 充填体 5 基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596022514 エムツエー・マイクロ・コンパクト・カ ー・アクチエンゲゼルシヤフト MC Micro Compact Ca r Aktiengesellschaf t スイス国ヴイール4・マツテンシユトラー セ149 (71)出願人 597175363 カルル・ヴエルヴアーグ・ラツク−・ウン ト・フアルベンフアブリーク・ゲゼルシヤ フト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツ ング・ウント・コンパニー・コマンデイト ゲゼルシヤフト ドイツ連邦共和国シユトウツトガルト・シ ユトローゴイシユトラーセ28 (72)発明者 フリツツ・ダンネンハウエル ドイツ運邦共和国ハーゼル・ガルテンシユ トラーセ1 (72)発明者 アニヤ・ケレル ドイツ連邦共和国ブラウスタイン・バツハ マンシユトラーセ31 (72)発明者 ユルゲン・ハンフ ドイツ連邦共和国チユービンゲン・パノラ マシユトラーセ47 (72)発明者 クラウス・シユスマン ドイツ連邦共和国レオンベルク・リンゲラ ツケルシユトラーセ13 (72)発明者 クラウデイア・ヴイツト ドイツ連邦共和国エーベルデインゲン・ミ ユールシユトラーセ2

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塗料層の欠陥のある個所を狭く限定され
    た範囲で切欠き、この切欠きを充填し、切欠きを包囲す
    る塗料層に充填部を結合する小さい塗料欠陥の修理方法
    において、塗装のために粉末塗料又は粉末スラリ(以下
    単に粉末塗料という)を使用し、切欠き(1,21)を
    その面積及び深さに関して精確に定められる寸法で粉末
    塗料層(2)に形成し、切欠き(1,21)の体積に応
    じて大きさを定められ特に切欠き(1,21)の寸法に
    一致しかつ少なくとも部分的につながる粉末塗料及び/
    又は粉末塗料の初期生成物製充填体(3,23)を切欠
    き(1,21)へ入れ、入れられた充填体(3,23)
    を、切欠き(1,21)外に設けられる粉末塗料層
    (2)に結合特に接着することを特徴とする、塗料層に
    ある小さい塗料欠陥の修理方法。
  2. 【請求項2】 切欠き(1,21)を最大で粉末塗料層
    (2)の深さ(T)に形成することを特徴とする、請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 切欠き(1,21)を切削により形成す
    ることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 切欠き(1,21)をフライス削り及び
    /又は鋸回し引き及び/又はレーザにより焼失及び/又
    は打抜き及び/又は研削することを特徴とする、請求項
    1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 切欠き(1,21)を少なくとも充分に
    充填する充填体(3,23)を、切欠き(1,21)へ
    入れる前に少なくとも部分架橋させることを特徴とす
    る、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 切欠き(1,21)へ入れられた充填体
    (3,23)を加熱し、特に加熱により硬化することを
    特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 切欠き(1,21)へ入れられた充填体
    (3,23)を電磁波線特に赤外線及び/又は高温空気
    により加熱し、特に加熱により硬化することを特徴とす
    る、請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 切欠き(1,21)へ入れられた充填体
    (3,23)を紫外線により反応させ、特に硬化するこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 充填体(3,23)として、ほぼ切欠き
    (1,21)の深さに相当する層厚を持つ板小片を選ぶ
    ことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 充填体(3,23)の体積を、充填体
    (3,23)の硬化の際生ずる体積収縮を加えた切欠き
    (1,21)の体積に合わせ、切欠き(1,21)へ入
    れた後充填体(3,23)を硬化することを特徴とす
    る、請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 幾何学的に切欠き(1,21)の穴形
    状寸法に合わせた充填体(3,23)を切欠き(1,2
    1)へ入れることを特徴とする、請求項1に記載の方
    法。
  12. 【請求項12】 平らな底を持つ穴として切欠き(1,
    21)を形成し、切欠き(1,21)に一致する縁及び
    切欠き(1,21)の深さに一致する高さを持つ板小片
    を充填体(3,23)として選ぶことを特徴とする、請
    求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 切欠き(1,21)へ入れる前に充填
    体(3,23)に静電吹付けを行うことを特徴とする、
    請求項1に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前もつて製造された塗料箔から充填体
    (3,23)を形成することを特徴とする、請求項1に
    記載の方法。
  15. 【請求項15】 静電吹付けにより前もつて製造された
    塗料箱から充填体(3,23)を形成することを特徴と
    する、請求項1に記載の方法。
  16. 【請求項16】 切欠き(1,21)の形成及び充填
    を、別の層特に透明塗料層(4)の塗布前に行うことを
    特徴とする、請求項1に記載の方法。
  17. 【請求項17】 粉末塗料から形成された塗料箔で切欠
    き(1,21)の全面を覆い、覆う塗料箔から充填体
    (3,23)を突き出し、突き出しの際充填体(3,2
    3)を切欠き(1,21)へ直接入れかつ/又は押し込
    むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP9346943A 1996-11-13 1997-11-12 塗料層にある小さい塗料欠陥の修理方法 Pending JPH10156274A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19646956A DE19646956C1 (de) 1996-11-13 1996-11-13 Verfahren zur Reparatur kleiner Lackfehler in Lackschichten
DE19646956.2 1996-11-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10156274A true JPH10156274A (ja) 1998-06-16

Family

ID=7811582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9346943A Pending JPH10156274A (ja) 1996-11-13 1997-11-12 塗料層にある小さい塗料欠陥の修理方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5997941A (ja)
EP (1) EP0842710B1 (ja)
JP (1) JPH10156274A (ja)
KR (1) KR100249596B1 (ja)
AT (1) ATE211661T1 (ja)
DE (1) DE19646956C1 (ja)
ES (1) ES2170322T3 (ja)
NO (1) NO975201L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527233A (ja) * 2000-03-16 2003-09-16 フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト 塗装欠陥の小面積除去方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19727324C1 (de) * 1997-06-27 1999-04-01 Daimler Benz Ag Verfahren und Vorrichtung zur Reparatur kleiner Lackfehler in Lackschichten
DE19812235C2 (de) * 1998-03-20 2002-06-20 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Reparatur kleiner Lackfehler bei Pulverlackschichten
US6312765B1 (en) 1998-09-04 2001-11-06 Dukeplanning & Co., Inc. Method for repairing the coated surface of a vehicle
DE19847604A1 (de) * 1998-10-15 2000-04-20 Volkswagen Ag Verfahren zum Reparieren von Lackfehlerstellen einer Lackbeschichtung
DE19927041A1 (de) 1999-06-14 2000-12-21 Herberts Gmbh & Co Kg Verfahren zur Reparaturlackierung von Fehlstellen in Einbrennlackierungen mit Pulverlacken
KR20020015309A (ko) * 2000-02-04 2002-02-27 우에가키 타테오 차량용 수리장치
US20030185972A1 (en) * 2000-03-16 2003-10-02 Klaus Rieck Method for removing minor lacquer imperfections
US8220124B1 (en) * 2003-02-05 2012-07-17 Brunswick Corporation Restoration process for porosity defects in metal cast products
DE10357536B4 (de) * 2003-12-10 2013-10-02 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zum Reparieren von Wärmedämmschichten mit lokalen Beschädigungen
US7364091B2 (en) 2003-12-19 2008-04-29 Scientific Games International, Inc. Embedded optical signatures in documents
KR20070084102A (ko) 2004-10-28 2007-08-24 사이언티픽 게임스 인터내셔널, 아이엔씨. 가변적 포인트 값을 갖는 징표를 사용하여 기하학적도형상에서 플레이되는 로터리 게임
CN101389383A (zh) 2005-01-07 2009-03-18 科学游戏程序国际有限公司 利用怀旧游戏主题的抽彩游戏
US7662038B2 (en) 2005-01-07 2010-02-16 Scientific Games International, Inc. Multi-matrix lottery
JP2008526439A (ja) 2005-01-11 2008-07-24 サイエンティフィック ゲイムズ インターナショナル インコーポレイテッド 補足的な抽選用の選択しるしを購入できるオンライン抽選ゲーム
US8262453B2 (en) 2005-02-09 2012-09-11 Scientific Games International, Inc. Combination lottery and raffle game
EP1874418A1 (en) 2005-04-27 2008-01-09 Scientific Games International, Inc. Game apparatus
US7654529B2 (en) 2005-05-17 2010-02-02 Scientific Games International, Inc. Combination scratch ticket and on-line game ticket
US7544386B2 (en) * 2005-11-18 2009-06-09 Basf Corporation Method of matching a color in a powder paint system including metallic pigment with a color of a liquid paint system
US7937945B2 (en) * 2006-10-27 2011-05-10 Kinde Sr Ronald August Combining a series of more efficient engines into a unit, or modular units
CA2644766C (en) 2008-11-21 2016-01-12 Honda Motor Co., Ltd. Photoactivatable paint curing device and method
CA2672413C (en) 2009-06-30 2012-11-20 Honda Motor Co., Ltd. Uv photoactivatable curable paint formulations and cured coatings thereof
US8808080B2 (en) 2010-05-14 2014-08-19 Scientific Games International, Inc. Grid-based lottery game and associated method
US8460081B2 (en) 2010-05-14 2013-06-11 Scientific Games International, Inc. Grid-based multi-lottery game and associated method
DE102011078391A1 (de) 2011-06-30 2013-01-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Reparatur von Lackfehlern

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2210291B (en) * 1987-09-30 1991-01-30 Kansai Paint Co Ltd Method of remedying coating
JPH0651173B2 (ja) * 1988-06-10 1994-07-06 関西ペイント株式会社 塗膜面の補修方法
IT1238006B (it) * 1990-02-06 1993-06-21 Himont Inc Procedimento per la riparazione dei rivestimenti in materiali plastici di tubi metallici
DE19539065A1 (de) * 1995-10-20 1997-04-24 Audi Ag Verfahren zum Ausbessern von Beschichtungsfehlern

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527233A (ja) * 2000-03-16 2003-09-16 フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト 塗装欠陥の小面積除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100249596B1 (ko) 2000-03-15
NO975201D0 (no) 1997-11-12
EP0842710A1 (de) 1998-05-20
DE19646956C1 (de) 1998-05-20
US5997941A (en) 1999-12-07
ES2170322T3 (es) 2002-08-01
ATE211661T1 (de) 2002-01-15
NO975201L (no) 1998-05-14
EP0842710B1 (de) 2002-01-09
KR19980042351A (ko) 1998-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10156274A (ja) 塗料層にある小さい塗料欠陥の修理方法
JP3300253B2 (ja) 自動車の新塗装部における損傷個所を経済的に修理する方法
AU2014320608B2 (en) Joining method
WO2001068270A3 (de) Verfahren zur kleinflächigen beseitigung von lackierungsfehlern
EP0983801A3 (en) Method for repairing the coated surface of a vehicle
US20080172856A1 (en) Method For Manufacturing Floor Panels, as Well as Floor Panel Obtained by Means of Such Method
HU219283B (en) Method and apparatus for removing mounted glass from the window frame
WO2003013739A3 (en) Process for repairing coated substrate surfaces
WO2009030935A2 (en) Method for coating and applying designs to substrates
US5306347A (en) Protective cover for a vehicle
JP4417565B2 (ja) 2つの熱硬化性材料層によって被覆された装飾パネル及びその製造方法
US6020023A (en) Process and device for repairing small paint defects in paint coats
EP0996549B1 (en) Method and compositions for laser imprinting, and articles imprinted using such methods and compositions
CN1277622C (zh) 车辆结构的屏蔽装置
AU2002364049A1 (en) Process for repairing coated substrate surfaces
HU223041B1 (hu) Keréksúly gépjárműkerék kiegyensúlyozásához
JP2011037378A (ja) パネル部品、およびパネル部品の製造方法
BR0210800A (pt) Procedimento para reparar veìculos com painéis de substituição adesivamente ligados
US10532540B2 (en) Vehicle roof glass element, method and tool for manufacturing a vehicle roof glass element
JP3044230B1 (ja) 粉末塗料層における小さい塗料欠陥の修理方法
US6077465A (en) Method of repairing a vinyl window frame
JPH0651173B2 (ja) 塗膜面の補修方法
JPS62186970A (ja) 塗膜補修方法
WO2021085432A1 (ja) ルーフパネル及び車両ルーフ構造
JP3106071U (ja) 塗装用マスキングシート