JPH10155694A - 浴室ユニット - Google Patents

浴室ユニット

Info

Publication number
JPH10155694A
JPH10155694A JP8314787A JP31478796A JPH10155694A JP H10155694 A JPH10155694 A JP H10155694A JP 8314787 A JP8314787 A JP 8314787A JP 31478796 A JP31478796 A JP 31478796A JP H10155694 A JPH10155694 A JP H10155694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath
bathtub
stool
basin
bathroom unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8314787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Saito
浩之 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP8314787A priority Critical patent/JPH10155694A/ja
Publication of JPH10155694A publication Critical patent/JPH10155694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浴室ユニットにおいて、浴用椅子や湯桶を使
用しないで、立ったままシャワーを浴びて、そのまま座
らずに出ていくシャワー入浴時に、浴用椅子や湯桶が洗
い場や湯桶台上に放置されることになり、飛散する泡や
湯水がかかって汚染されることの無い浴室ユニットを提
供する。 【解決手段】 洗い場の側壁部の下方位置に、水洗金具
2が取り付けられ、該側壁部にカウンター3が取り付け
られている浴室ユニットにおいて、該カウンター3に湯
桶台4が、該水洗金具2の下方で床面との間に間隔を開
けて設置されており、当該湯桶台4の高さは、その下面
が洗い場に設置される浴用椅子5の上端より少し高めに
なるように配置され、且つ、該湯桶台の水平投影面は、
浴用椅子5の上部を覆うように形成されている。した、
または、湯桶の形状を上下を反転すると浴用椅子に被さ
る形状とし、湯桶を被せた浴用椅子を下部に収納出来る
高さに湯桶台を設置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴室ユニットに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、洗い場の側壁部に取り付けられた
水栓金具に向かって浴用椅子に座り、水栓金具から吐出
される湯水を湯桶(洗面器)に受けて使用する場合に
は、湯桶、浴用椅子等の浴用具は浴室に持ち込まれてい
た。また、例えば、特開平5−285057号公報に、
湯桶を使用するときに、屈み込んだ姿勢になって体に負
担がかからないように、湯桶台が側壁に設置された浴室
ユニットも開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記の如き浴
室ユニットにおいては、浴室内で浴用椅子を使用しない
で、立ったままでシャワーを浴びて、そのまま浴用椅子
に座らずに出て行くといったような、シャワー中心の入
浴方法の場合には、浴用椅子や湯桶等を使用しないもの
の、浴室にこれら浴用椅子や湯桶等を収納する場所がな
いために、洗い場の床や湯桶台の上などに放置すること
になり、シャワー入浴時に飛散する泡や湯水がかかっ
て、浴用椅子や湯桶等が汚れるままにされていた。
【0004】本発明は、上記のような従来の問題点を解
消し、浴用椅子や湯桶を使用しないで、立ったままシャ
ワーを浴びて、そのまま座らずに出て行くシャワー入浴
時に、浴用椅子や湯桶が洗い場や湯桶台上に放置される
ことにより、飛散する泡や湯水が掛かって汚染されるこ
とのない、浴室ユニットを提供することを目的としてな
されたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、洗い場の側壁部の下方位置に水栓金具が設けられ、
且つ、該側壁部にカウンターが設けられている浴室ユニ
ットにおいて、該カウンターに湯桶台が該水栓金具の下
方に床面との間に間隔をあけて設置されており、当該湯
桶台の下面は洗い場に載置される浴用椅子の上端より少
し高くなるように形成され、その下部には浴用椅子を収
納可能な空間が形成されていることを特徴とする浴室ユ
ニットである。
【0006】また、請求項2記載の本発明は、本発明1
において上記湯桶台が、上下を逆にすると浴用椅子に被
さる形状となされた湯桶を被せた浴用椅子を、下部に収
納できる高さに配設されされている浴室ユニットであ
る。
【0007】本発明において、水洗金具は、湯と水が混
合されて吐出されるものであり、水洗金具の混合用のレ
バーを例えば左右に自在に回転させて湯と水の混合の比
率を変えることにより、最適な湯温にセットすることが
できでき、又水洗金具の混合用のレバーを例えば上下に
動かして最適な湯量にセットすることができるようなも
の等が使用される。
【0008】側壁部に付設されたカウンターは、その中
央に湯桶台が配置され、その両側に石鹸やシャンプーま
たは浴用剤の容器等を収納若しくは上面に載置可能なボ
ックスが、該湯桶台の両側に台と一体に形成されて側壁
部に付設されるものである。この場合、カウンターと湯
桶台を個々に組み合わせて、側壁部に敷設されてもよ
い。また、カウンターには扉が付設されてもよい。
【0009】湯桶台は水洗金具の下方で床面との間に間
隔を開けて設置され、当該湯桶台はその下面が洗い場に
設置される浴用椅子の上端より少し高くなるように配置
される。これにより、湯桶台は、浴用椅子を収納するこ
とができる。さらに、湯桶台は、その下面が上下を逆に
すると浴用椅子に被さる形状とされた湯桶を被せた浴用
椅子を下部に収納できる高さとされているのが好まし
い。
【0010】湯桶台の水平投影面は、浴用椅子の上部を
覆うよう形成される。これにより、シャワー入浴の場合
でも、飛散する泡や湯水が湯桶台に遮られて湯桶や浴用
椅子にかかることがないため、湯桶や浴用椅子に湯垢が
付着して汚れたり、カビが発生したりすることがなく、
常に清潔な状態が保たれる。
【0011】(作用)本発明の浴室ユニットは、湯桶台
の高さが、その下面が洗い場に載置される浴用椅子の上
端より少し高めに配置され、その下部には浴用椅子を収
納可能な空間が形成されることにより、湯桶や浴用椅子
が湯桶台の下部に収納され、シャワー入浴の場合でもシ
ャワーにより飛散する泡や湯水が湯桶台に遮られて湯桶
や浴用椅子にかかることがない。また、浴用椅子を洗い
場に取り出して座って使用する場合には、湯桶を湯桶台
の上に載せて対応することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して説明する。図1〜図4は、本発明の浴室ユニットの
一例を示す説明図である。図1及び図2に示される浴室
ユニットにおいて、1は浴槽であり、2は水栓金具、3
はカウンター、4は湯桶台、7はシャワー水栓、8は防
水パンによる洗い場である。
【0013】本発明の浴室ユニットは、防水パンによる
洗い場8と、複数のパネルからなる側壁部と、側壁部の
上に設置された天井パネルと、洗い場8の横に設置され
た浴槽1とより構成されている。
【0014】洗い場の側壁部の下方には、水栓金具2が
配置されており、その下方にカウンター3が付設されて
いる。
【0015】更に、カウンター3の中央には、湯桶6を
載置するに足る広さを有する水平面で形成された湯桶台
4が設けられている。
【0016】この湯桶台4の下面は浴室に持ち込まれる
浴用椅子の高さより少し高くなるように形成され、図3
に示すように、その下部に形成された空間内に浴用椅子
5を収納することができるようになっている。
【0017】上記中央に湯桶台4を有するカウンター3
は、一体成形により接合部の接合強度を高めて作られる
のが好ましいが、個々の部品を組み合わせてつくられて
も良い。さらに、カウンター前面は、扉のない開放型で
あっても良いし、扉が付けられていても良い。また、引
出し式とされていても良い。
【0018】さらに、カウンター上に石鹸、シャンプ
ー、浴用剤等の容器を安定に載置するトレー等が設けら
れていても良い。
【0019】なお、浴用椅子5に湯桶6を逆にして被せ
ることが出来る場合には、図4に示すように、浴用椅子
5に湯桶6を上下逆にして被せた形で湯桶台4の下部に
収納することもできる。
【発明の効果】上記の浴室ユニットでは、湯桶及び浴用
椅子を湯桶台の下部に収納することができるので、シャ
ワー入浴などの場合でも、飛散する泡や湯水が湯桶台に
遮られて、湯桶や浴用椅子にかかることがないために、
湯桶や浴用椅子に湯垢が付着したり、カビが発生したり
するといったことがなく、常に清潔で、直ちに使用でき
る状態が保たれる。
【0020】また、浴用椅子座って使用する場合には、
浴用椅子を洗い場に取り出して湯桶を湯桶台の上に載せ
ることにより、浴用椅子の着座高さとほぼ同じ高さに湯
桶が配置されることになり、その上に水栓金具が配置さ
れるようになる。
【0021】このため、従来使用されている低い位置に
取り付けられた水栓金具のように、湯水を使用するとき
に屈み込むといったことが不要であり、姿勢が楽になっ
て、体にかかる負担が大きく軽減される。
【0022】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による浴室ユニットの一例を示す斜視図
である。
【図2】図1に示す浴室ユニットの側面図である。
【図3】図1に示す浴室ユニットにおける、浴用椅子を
湯桶台の下に収納した状態を示す斜視図である。
【図4】図1に示す浴室ユニットにおける、湯桶を被せ
た浴用椅子を湯桶台の下に収納した状態を示す側面図で
ある。
【0000】
【符号の説明】
1 浴槽 2 水洗金具 3 カウンター 4 湯桶台 5 浴用椅子 6 湯桶 7 シャワー水栓 8 洗い場

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗い場の側壁部の下方位置に水栓金具が
    設けられ、且つ、該側壁部にカウンターが設けられてい
    る浴室ユニットにおいて、該カウンターに湯桶台が該水
    栓金具の下方に床面との間に間隔をあけて設置されてお
    り、当該湯桶台の下面は洗い場に載置される浴用椅子の
    上端より少し高くなるように形成され、その下部には浴
    用椅子を収納可能な空間が形成されていることを特徴と
    する浴室ユニット。
  2. 【請求項2】 上記湯桶台が、上下を逆にすると浴用椅
    子に被さる形状となされた湯桶を被せた浴用椅子を、下
    部に収納できる高さに配設されていることを特徴とす
    る、請求項1記載の浴室ユニット。
JP8314787A 1996-11-26 1996-11-26 浴室ユニット Pending JPH10155694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8314787A JPH10155694A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 浴室ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8314787A JPH10155694A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 浴室ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10155694A true JPH10155694A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18057595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8314787A Pending JPH10155694A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 浴室ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10155694A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005224542A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Inax Corp 浴室用洗面器台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005224542A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Inax Corp 浴室用洗面器台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10155694A (ja) 浴室ユニット
JP2003260003A (ja) 浴室ユニット
JP2746498B2 (ja) 浴室ユニット
JPH1199081A (ja) 浴室の洗い場カウンター
JP2515846Y2 (ja) シャワー使用の際腰掛として利用できる浴槽の蓋
JP2914482B2 (ja) 浴室のベンチユニット
JPH0678859A (ja) シャワー室
JP2809550B2 (ja) 浴室ユニット
JPH0628609Y2 (ja) 室構造
JPH08103394A (ja) 浴室収納パネル
JPH08117135A (ja) 浴室ユニット
JP3591262B2 (ja) 浴室のスチームサウナ装置
JPH05285060A (ja) 浴室ユニット
JP4324950B2 (ja) 浴室カウンター
JP2732749B2 (ja) 浴室ユニット
JP2535502Y2 (ja) 浴室の洗い場構造
JP2570200Y2 (ja) 浴室ユニット
JP3460014B2 (ja) シャワーホース保持具を取付けた浴室
JP3057120U (ja) ユニットバス用腰掛台および洗い具セット
JPH1080376A (ja) 浴室ユニット
JPH08117132A (ja) 湯桶台の固定構造
JP2003328410A (ja) シャワーフック構造
JPH08336481A (ja) 洗い場カウンタ
JPH10276927A (ja) 水栓台
JP2001161587A (ja) 浴室等における洗面器置き構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050629