JPH10154500A - 鉛蓄電池用セパレータ及びその製造方法 - Google Patents

鉛蓄電池用セパレータ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10154500A
JPH10154500A JP8310489A JP31048996A JPH10154500A JP H10154500 A JPH10154500 A JP H10154500A JP 8310489 A JP8310489 A JP 8310489A JP 31048996 A JP31048996 A JP 31048996A JP H10154500 A JPH10154500 A JP H10154500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
separator
acid
inorganic powder
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8310489A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Senoo
利一 妹尾
Masanori Shoji
昌紀 庄司
Kunio Tabata
邦男 田畑
Kenzo Sakata
建造 阪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYOURIN KOGYO KK
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
SHIYOURIN KOGYO KK
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYOURIN KOGYO KK, Mitsui Chemicals Inc filed Critical SHIYOURIN KOGYO KK
Priority to JP8310489A priority Critical patent/JPH10154500A/ja
Priority to PCT/JP1997/004255 priority patent/WO1998022988A1/ja
Publication of JPH10154500A publication Critical patent/JPH10154500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気抵抗が低く、耐酸化性が優れたセパレー
タ及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 無機粉体または無機繊維の1種以上を分
散させた湿式抄造体からなる多孔性基材シートの少なく
とも片面に無機粉体と耐酸性樹脂から成る塗布層を有す
る鉛蓄電池用セパレータ。このセパレータは、無機粉体
と耐酸性樹脂の固形分濃度が10ないし70重量%とな
るように水を加えて調製したペースト状混合液を、前記
基材シートの少なくとも片面にコーターにて塗布後、加
熱乾燥して該塗布層を形成することによって製造され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉛蓄電池用セパレ
ータ及びその製造方法に関するものであって、より詳し
くは、電気抵抗が低く、耐酸化性が優れたセパレータ及
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】自動車用の鉛蓄電池用セパレータは、電気
抵抗が低く、耐酸化性に優れたものが要求されている。
これらの要求を満たすことを目的としたセパレータとし
て、合成樹脂粉末またはこれにシリカ系無機粉末を混合
して、水でスラリー化したものを、不織布等の多孔性基
材シートに含浸したセパレータ(特開昭57−9507
1号,特開平6−236752号)や、親油性ポリマー
繊維を含む抄造体に水溶性のオイルエマルジョンを含浸
したセパレータ(特公平4−61462号)、あるい
は、ガラス繊維を主体としたシートに増粘性を付与した
合成樹脂エマルジョンを含浸したセパレータ(特開昭6
0−130050号)が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】多孔性基材シートへの
無機粉体と合成樹脂の混合物の塗工層を形成したセパレ
ータでは、塗工層形成による電気抵抗の増大は避けられ
ないが、前記特開昭57−95071号や特開平6−2
36752号の不織布や織布を基材シートに用いたセパ
レータでは、耐酸化性改善のための、無機粉体と合成樹
脂の混合物塗工層の坪量が50ないし150g/m2
大きく、電気抵抗の増大が大きくなる傾向にある。
【0004】また、特公平4−61462号公報や特開
昭60−130050号公報に開示された抄造体シート
に合成樹脂エマルジョンを含浸したセパレータも同様
に、合成樹脂エマルジョンの含浸による電気抵抗の増大
は避けられず、大幅な耐酸化性改善の効果を発現するた
めには、多量の合成樹脂エマルジョンを必要とし、電気
抵抗の増大が大きくなる傾向にある。これらのセパレー
タでは、電気抵抗が低く、耐酸化性が優れたセパレータ
としての要求を満たすには不十分である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、鉛蓄電池用セ
パレータにおける上記技術的課題を解決するために、電
気抵抗が低く、耐酸化性に優れたセパレータを得るため
の研究実験を繰り返し行った。その結果、無機粉体また
は無機繊維を含む湿式抄造体の多孔性基材シートの少な
くとも片面に無機粉体と耐酸性樹脂から成る塗布層を形
成することにより、前記課題が解決できるという知見を
得、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明によれば、無機粉体また
は無機繊維の1種以上を分散させた湿式抄造体からなる
多孔性基材シートの少なくとも片面に無機粉体と耐酸性
樹脂から成る塗布層を有する鉛蓄電池用セパレータが提
供される。
【0007】また、本発明によれば、無機粉体または無
機繊維の1種以上を分散させた湿式抄造体からなる多孔
性基材シートの少なくとも片面に無機粉体と耐酸性樹脂
から成る塗布層を有し、且つ袋状に形成した鉛蓄電池用
セパレータが提供される。
【0008】また、本発明によれば、無機粉体または無
機繊維の1種以上を分散させた湿式抄造体からなり、少
なくとも片面に無機粉及び耐酸性樹脂からなる塗布層を
有し多孔性基材シートの該塗布面または無塗布面の少な
くとも片面に複数本のリブを有する上記鉛蓄電池用セパ
レータが提供される。
【0009】また、本発明によれば、前記多孔性基材シ
ートが合成パルプ10ないし70重量%、耐酸性無機粉
体または耐酸性無機繊維の少なくとも1種5ないし60
重量%、該合成パルプの融点もしくは分解温度よりも低
い融点を有するバインダー1ないし10重量%および合
成繊維または複合型接着繊維の少なくとも1種10ない
し50重量%を分散させた湿式抄造体である上記鉛蓄電
池用セパレータが提供される。
【0010】また、本発明によれば、前記塗布層が坪量
5ないし50g/m2 である上記鉛蓄電池用セパレータ
が提供される。
【0011】また、本発明によれば、前記塗布層が無機
粉体30ないし90重量%、耐酸性樹脂10ないし70
重量%から成る上記鉛蓄電池用セパレータが提供され
る。
【0012】また、本発明によれば、前記無機粉体が、
粒径10μm以下、比表面積100ないし250m2
gの無機粉体10ないし90重量%、粒径1μm以上3
0μm以下、比表面積0.1ないし50m2 /gの無機
粉体10ないし90重量%の混合物である上記鉛蓄電池
用セパレータが提供される。
【0013】また、本発明によれば、合成パルプ10な
いし70重量%、耐酸性無機粉体または耐酸性無機繊維
の少なくとも1種5ないし60重量%、該合成パルプの
融点もしくは分解温度よりも低い融点を有するバインダ
ー1ないし10重量%および合成繊維または複合型接着
繊維の少なくとも1種10ないし50重量%を分散させ
る湿式抄造法により多孔性基材シートを得、無機粉体と
耐酸性樹脂の固形分濃度が10ないし70重量%となる
ように水を加えて調製したペースト状混合液を、該多孔
性基材シートの少なくとも片面にコーターにて塗布後、
加熱乾燥して該塗布層を形成する上記鉛電池用セパレー
タの製造方法が提供される。
【0014】
【発明の実施の形態】
〈多孔性基材シート〉本発明においては、無機粉体また
は無機繊維を含む湿式抄造体の多孔性基材シートとし
て、合成パルプ10ないし70重量%、耐酸性無機粉体
または耐酸性無機繊維を少なくとも1種5ないし60重
量%、該合成パルプの融点もしくは分解温度よりも低い
融点を有するバインダー1ないし10重量%、合成繊維
または複合型接着繊維を少なくとも1種10ないし50
重量%含む湿式抄造体が好ましく用いられる。
【0015】前記合成パルプは、耐酸性を有するもので
あることが好ましく、その例としては、ポリエチレン、
ポリプロピレン等のオレフィン単独重合体、エチレン−
プロピレン共重合体、エチレン−ブテン−1共重合体、
エチレン−4−メチルペンテン−1共重合体等のエチレ
ンと他のα−オレフィンとの共重合体から成るポリオレ
フィン、ポリスチレン、ポリメチリメタクリレート、ポ
リアクリロニトリル、塩化ビニル樹脂、塩化ビニリデン
樹脂、ナイロン、ポリエステル、ポリフルオロエチレン
等の重合体を主成分とする合成パルプが挙げられるが、
中でも、ポリオレフィン系合成パルプが耐酸性に優れ、
しかも安価であることから好適に用いられる。また、袋
状セパレータ作製時にヒートシール加工を行う場合に
は、前記合成パルプは、大きな剥離強度を示す点でメル
トフローレート(MFR)が10以下のものが好まし
い。
【0016】ポリオレフィンとしては、ポリエチレン、
ポリプロピレン、4−メチルペンテン等のオレフィン単
独重合体、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−
1−ブテン共重合体、エチレン−4−メチルペンテン−
1共重合体等のエチレンと他のα−オレフィンとの共重
合体などが例示されるが、なかでも、耐酸性の点からポ
リエチレンやポリプロピレンが好適に使用される。
【0017】また、合成パルプの平均繊維長は、0.1
ないし10mmであることが好ましい。0.1mm未満
では繊維間の絡み合いが小さく実質的にシートにするこ
とが難しく、10mmを越えると湿式抄紙で均質なシー
トとすることが難しい。さらに、合成パルプの濾水度
(測定法:JIS P 8121)は1.0ないし20
秒/g、特に2.0ないし10.0秒/gであることが
好ましい。1.0秒/g未満では小さくなり過ぎると充
分なシート強度が得られ難くなる傾向があり、20秒/
gを越え大きくなり過ぎるとシートが緊密となり過ぎ液
透過性が悪化する傾向がある。
【0018】本発明において用いられる合成パルプは、
それ自体は公知のものであり、例えば、Encyclopedia o
f Chemical Technology 3rd ed. Vol.19 P.420ないし42
5 に詳細に説明されているように、湿式抄造によって製
造される。ここで、湿式抄造とは、水または各種溶媒を
用いて抄造される方法で、特に限定されるものではない
が、好ましい方法としては、たとえば、溶液フラッシュ
もしくはエマルジョンフラッシュを行った後に叩解処理
をする方法などが例示される。
【0019】本発明においては、シートに強度を与える
目的で、前記合成パルプの融点もしくは分解温度よりも
低い温度で接着できる熱接着型バインダーが使用され
る。使用される熱接着型バインダーとしては、合成パル
プの融点よりも低い融点を持つポリエチレン、ポリプロ
ピレン等のポリオレフィン、ポリスチレン、ポリメチル
メタクリレート、ポリアクリロニトリル、塩化ビニリデ
ン樹脂、ナイロン、ポリエステル等が用いられる。
【0020】また、上記バインダーとしては、上記合成
パルプと原料を同じくする各種合成繊維、芯の部分が合
成パルプの融点よりも高い融点を有し、鞘の部分が合成
パルプの融点よりも低い融点を有する、いわゆる鞘芯型
の複合繊維、ポリオレフィン系樹脂粉末、低融点ポリエ
ステル粉末、塩化ビニル樹脂粉末、エポキシ樹脂粉末、
またはそれらのエマルジョン、天然あるいは合成ゴムラ
テックスおよびアクリル系樹脂エマルジョンからなる群
より選ばれる少なくとも1種が例示される。
【0021】また、本発明の多孔性基材シートは、無機
粉体または無機繊維の少なくとも1種5ないし60重量
%、好ましくは10ないし50重量%含むものであるこ
とが好ましく、耐酸性無機粉体としては、シリカ粉末、
ケイソウ土等を例示することができ、耐酸性無機繊維と
しては、ガラス繊維、シリカ繊維、アルミナシリケート
繊維等を例示することができる。本発明で言うところの
耐酸性とは、鉛蓄電池用電解液である硫酸水溶液に対す
る耐酸性を指し、それに浸漬しても形状変化や化学的変
化を起こさないものである。
【0022】上記合成パルプとバインダー、および耐酸
性無機粉体または耐酸性無機繊維の少なくとも1種、お
よび合成繊維または複合型接着繊維の少なくとも1種を
含む混合物は、これを湿式抄造することによりシート化
される。湿式抄造ではワイヤー上に湿潤シートが抄き上
げられるが、この湿潤シートを脱水のみ、または脱水お
よび軽いプレス脱水が行われる。シートの乾燥は熱風炉
を用いた熱風乾燥、またはドラム型乾燥機を用いた乾燥
が行われる。乾燥工程に続き熱処理が行われるが、熱処
理もまた熱風炉、またはドラム型ドライヤーで行われ
る。
【0023】熱処理はバインダーの融点以上、ポリオレ
フィン合成パルプの融点以下の温度で行われ、好ましく
は、バインダー融点より5℃以上、ポリオレフィン合成
パルプの融点より5℃以下の範囲で熱処理が行われる。
上記湿式抄造により製造された多孔性基材シートは、セ
パレータに必要な電気的特性や電池組立適応性を確保す
るために、厚さ0.05ないし0.5mm、好ましくは
0.1ないし0.3mm、密度0.1ないし0.6g/
cm3 、好ましくは0.2ないし0.4g/cm3 、最
大孔径2ないし200μm、好ましくは5ないし100
μmの範囲のものが好適である。
【0024】〈無機粉体と耐酸性樹脂から成る塗布層〉
本発明においては、上記多孔性基材シートの少なくとも
片面に無機粉体と耐酸性樹脂から成る塗布層を有する。
塗布層は、該無機粉体と該耐酸性樹脂に水を加えて調製
したペースト状混合液を前記多孔性基材シートの少なく
とも片面にコーターにて塗布後、加熱乾燥して形成す
る。
【0025】塗布層を形成する無機粉体としては、耐酸
性の合成または天然のシリカ系、アルミナ系、シリカ−
アルミナ系の無機粉体が好ましく、たとえば、ケイソウ
土、合成シリカ、電融アルミナ、パーライト、ゼオライ
ト等の粉体が挙げられる。これら無機粉体の比表面積
(BET法)は0.1ないし250m2 /gの範囲のも
のが好ましく、無機粉体は粒径30μm以下のものが使
用される。塗布層の多孔性を確保するため及び塗布層の
ひび割れを抑制するために、粒径10μm以下、比表面
積100ないし250m2 /gの無機粉体と1μm以上
30μm以下、比表面積0.1ないし50m2 /gの無
機粉体の少なくとも粒径及び比表面積が異なる2種以上
を混合して使用するのがより好ましい。
【0026】ここで、粒径とは、エレクトロゾーン法に
よる測定装置「コールターカウンター」で測定される平
均粒径であり、その粒度分布は湿式または乾式分級によ
る粉体の通常の粒度分布である。
【0027】塗布層を形成する耐酸性樹脂としては、耐
酸性、耐酸化性に優れたガラス転移温度Tg−50ない
し80℃の範囲のものが使用されるが、ガラス転移点T
g−5ないし70℃の範囲のものが好ましく、ポリメチ
ルメタクリレート等のアクリル樹脂やポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリブタジエン等のポリオレフィン樹脂
やポリスチレン、ポリアクリルスチレン、ポリ塩化ビニ
ル、スチレンブタジエンラバー、ニトリルブタジエンラ
バー等の樹脂が例示され、これら1種または2種以上が
同時に使用される。これら耐酸性樹脂は該塗布層を形成
する際に水と混合してペースト状混合液として使用され
るため、水性エマルジョンまたはディスパージョンであ
ることが好ましい。
【0028】塗布層の形成に使用されるペースト状混合
液としては、無機粉体と耐酸性樹脂の固形分10ないし
70重量%、水分30ないし90重量%が好ましい。固
形分としては、無機粉体30ないし90重量%、耐酸性
樹脂10ないし70重量%が好ましい。無機粉体は、粒
径10μm以下、比表面積100ないし250m2 /g
の無機粉体10ないし90重量%、粒径1μm以上30
μm以下、比表面積0.1ないし50m2 /gの無機粉
体10ないし90重量%であることが好ましい。固形分
が10重量%未満では、無機粉体間の接着性が悪化する
傾向があり、固形分が70重量%を越えると、上記多孔
性基材シートの多孔性が阻害される傾向がある。
【0029】ペースト状混合液の粘度は、多孔性基材シ
ートとの接着性確保の点から、500ないし10000
cpが好ましい。ペースト状混合液の調製において、無
機粉体及び耐酸性樹脂と水の混合だけで、前記粘度が得
られず、接着性が不十分な場合には、この他に増粘剤を
添加することができる。増粘剤としては、ポリアクリル
酸ソーダ、カルボキシメチルセルロース、ゼラチン、ポ
リビニルアルコール等が使用される。
【0030】上記多孔性基材シートの少なくとも片面に
形成される無機粉体と耐酸性樹脂から成る塗布層は、電
気抵抗値が適性範囲であり、耐酸化性改善効果がある点
で、乾燥坪量が5ないし50g/m2 であることが好ま
しい。
【0031】〈リブ形成〉本発明においては、上記多孔
性基材シートの少なくとも片面に、無機粉体と耐酸性樹
脂から成る塗布層を形成した後、該塗布面または無塗布
面の少なくとも片面に複数本のリブを形成しても良い。
リブの形成により、電解液の拡散や電極から発生するガ
スの放出を良好にすることができる。
【0032】リブの形状及び高さはとくに限定されるも
のではないが、通常連続または不連続な直線状または蛇
行状で、高さが0.2ないし2mm程度であれば良く、
その間隔は、3ないし30mm程度で良い。また、リブ
を構成する材質は、耐酸性を有し、電極から発生する酸
素ガスによる酸化劣化を受けないものであれば、とくに
限定されるものではないが、耐酸性の熱可塑性樹脂やホ
ットメルトタイプの樹脂等を好適に用いることができ
る。
【0033】ホットメルトタイプの樹脂としては、ポリ
オレフィン系、ポリアミド系、ポリエステル系、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体系、熱可塑性ゴム系、ポリウレ
タン系、エポキシ系等の樹脂の単独または2種以上の混
合物が例示される。これらの中でも、耐酸化性に優れて
いるポリオレフィン系樹脂が好ましく、とりわけアタク
チックポリプロピレン(APP)やポリエチレンを主成
分とするポリオレフィン系樹脂が好ましく用いられる。
これらホットメルトタイプの樹脂は、とくに配合量が制
限されるものではないが、塗布などの作業性のし易さ等
の点から50重量%以上の割合で配合されることが好ま
しい。
【0034】また、樹脂の耐酸化性や機械的強度を向上
させるために、アイソタクチックポリプロピレン(IP
P)、低分子量ポリプロピレンワックスあるいは低分子
量ポリエチレンワックス等の熱可塑性樹脂、および/ま
たは合成シリカ等の無機粉体を混合しても良い。これら
の成分は、通常5ないし50重量%の割合で配合され
る。
【0035】〈袋状セパレータ〉本発明のセパレータ
は、シート状セパレータのほかに袋状セパレータとして
構成することができる。袋状セパレータは、上記多孔性
基材シートの少なくとも片面に無機粉体と耐酸性樹脂か
ら成る塗布層を形成した後、必要に応じて、該塗布面ま
たは無塗布面の少なくとも片面に複数本のリブを形成し
て、多孔性基材シートを折り返し、両端部を超音波や加
熱等による融着シール、あるいは歯車圧着等によるメカ
ニカルシール等によって袋状に形成される。袋状セパレ
ータの構造の一例は、本出願人の出願にかかる特願平8
−3910号に詳しく開示されている。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、無機粉体または無機繊
維の1種以上を含む湿式抄造体の多孔性基材シートの少
なくとも片面に、無機粉体と耐酸性樹脂から成る塗布層
を有する構成とすることにより、電気抵抗が低く、耐酸
化性に優れたセパレータを提供することができる。この
セパレータは、シート状のほかに袋状として構成するこ
とができる。
【0037】
【実施例】以下、実施例および比較例に基づいて、本発
明を具体的に説明する。 〈実施例1〉ポリエチレン合成パルプ30重量%、ケイ
ソウ土45重量%、ポリエステル繊維23重量%、スチ
レン−ブタジエン共重合体ゴムバインダー2重量%から
成り、湿式抄造により作製した厚さ0.25mm、密度
0.35g/cm3 の多孔性基材シートの片面に、無機
粉体として粒径1μm、比表面積220m2 /gの合成
シリカ4重量%、粒径15μm、比表面積2m2 /gの
ケイソウ土6重量%、粒径3μm、比表面積3m2 /g
のパーライト10重量%、合成樹脂として、ガラス転移
点Tgが70℃のアクリル樹脂エマルジョンを固形分と
して1.5重量%、ガラス転移点Tgが−5℃のスチレ
ン−ブタジエン共重合体ラテックス(SBR)エマルジ
ョンを固形分として3重量%、増粘剤として、ポリアク
リル酸ソーダ0.5重量%、水75重量%から成るペー
スト状混合液(粘度4000cp)を、図1に示す塗布
装置を用いて塗布した後、150℃で加熱乾燥して、坪
量40g/m2 の塗布層を形成した。次いで、塗布面に
ホットメルトタイプ樹脂(旭化学合成(株)製「アサヒ
タックTD3−176」)を用いて、リブ高さ0.8m
m、リブ間隔10mmとなるようにリブを形成して、鉛
蓄電池用セパレータを得た。
【0038】〈実施例2〉実施例1と同じ多孔性基材シ
ートの片面に、無機粉体として、粒径1μm、比表面積
220m2 /gの合成シリカ10重量%、粒径15μ
m、比表面積2m2/gのケイソウ土6重量%、粒径3
μm、比表面積3m2 /gのパーライト4重量%、合成
樹脂として、ガラス転移点Tgが70℃のアクリル樹脂
エマルジョンを固形分として2重量%、ガラス転移点T
gが−5℃のSBRエマルジョンを固形分として2.5
重量%、増粘剤として、ポリアクリル酸ソーダ0.5重
量%、水75重量%から成るペースト状混合液(粘度4
500cp)を、図1に示す塗布装置を用いて塗布した
後、150℃で加熱乾燥して、坪量20g/m2 の塗布
層を形成した。次いで、実施例1と同様にリブを形成し
て、鉛蓄電池用セパレータを得た。
【0039】〈実施例3〉ポリエチレン合成パルプ30
重量%、合成シリカ40重量%、ポリプロピレンとポリ
エチレンからなる複合型熱接着繊維23重量%、スチレ
ン−ブタジエン共重合体ゴムバインダー2重量%から成
り、湿式抄造により作製した厚さ0.20mm、密度
0.35g/cm3 の多孔性基材シートの片面に、無機
粉体として粒径1μm、比表面積220m2 /gの合成
シリカ10重量%、粒径15μm、比表面積2m2 /g
のケイソウ土18重量%、合成樹脂として、ガラス転移
点Tgが−5℃のSBRエマルジョンを固形分として1
1.5重量%、増粘剤として、ポリアクリル酸ソーダ
0.5重量%、水60重量%から成るペースト状混合液
(粘度5000cp)を、図1に示す塗布装置を用いて
塗布した後、150℃で加熱乾燥して、坪量45g/m
2 の塗布層を形成した。次いで、実施例1と同様にリブ
を形成して、鉛蓄電池用セパレータを得た。
【0040】〈実施例4〉実施例3と同じ多孔性基材シ
ートの片面に、無機粉体として粒径1μm、比表面積2
20m2 /gの合成シリカ8重量%、粒径15μm、。
比表面積2m2 /gのケイソウ土20重量%、合成樹脂
として、ガラス転移点Tgが−5℃のアクリル樹脂エマ
ルジョンを固形分として3.5重量%、ガラス転移点T
gが6℃のSBRエマルジョンを固形分として8重量
%、増粘剤として、ポリアクリル酸ソーダ0.5重量
%、水60重量%から成るペースト状混合液(粘度50
00cp)を、図1に示す塗布装置を用いて塗布した
後、150℃で加熱乾燥して、坪量25g/m2 の塗布
層を形成した。次いで、実施例1と同様にリブを形成し
て、鉛蓄電池用セパレータを得た。
【0041】〈比較例1〉多孔性基材シートとして、ポ
リエステル繊維から成る坪量40g/m2 、厚さ0.2
mm、密度0.2g/cm3 の不織布を用い、その片面
に、実施例1と同様にして無機粉体と耐酸性樹脂から成
る坪量100g/m2 の塗布層を形成した。ついで、実
施例1と同様にリブを形成して、比較用セパレータを得
た。
【0042】〈比較例2〉多孔性基材シートとして、実
施例1と同じ多孔性基材シートに、アクリルエマルジョ
ン20重量%水溶液を含浸して、120℃で加熱乾燥し
た。次いで、実施例1と同様にリブを形成して、比較用
セパレータを得た。
【0043】上記の実施例1ないし4の本発明のセパレ
ータおよび比較例1、2のセパレータについて、セパレ
ータ特性を下記の方法によって測定し、その結果を表1
に示した。
【0044】〈特性測定方法〉 厚さ:JIS C 2202によって測定した。 電気抵抗:JIS C 2313によって測定した。 耐酸化時間:試験容器内に陽極板と陰極板を配置し、そ
の間に、作製した50mm×50mmのセパレータ試料
をセットし、試料には5kgの荷重をかけた。この状態
で、容器内に硫酸水溶液(20℃での比重1.3)10
00mlを入れ、50℃で2.5Aの直流電流を流し、
両電極間の端子電圧が2.6V以下、または電圧差が2
時間以内に0.2V降下した時間を測定し、これを耐酸
化時間とした。
【0045】
【表1】 表1の結果からも明かなように、本実施例のセパレータ
は比較例に比べ、電気抵抗が低く、耐酸化性が極めて優
れていることが判明した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例において、多孔性基材シートの
表面に、無機粉体と耐酸性樹脂から成る塗布層を形成す
るための装置の概略図である。
【符号の説明】
1:基材シート 2:ペースト状混合液 3:混合槽 4:コーティングバーコーター 5:案内ロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田畑 邦男 兵庫県神戸市長田区菅原通三丁目6−1 松林工業株式会社内 (72)発明者 阪田 建造 兵庫県神戸市長田区菅原通三丁目6−1 松林工業株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無機粉体または無機繊維の1種以上を分
    散させた湿式抄造体からなる多孔性基材シートの少なく
    とも片面に無機粉体と耐酸性樹脂から成る塗布層を有す
    る鉛蓄電池用セパレータ。
  2. 【請求項2】 無機粉体または無機繊維の1種以上を分
    散させた湿式抄造体からなる多孔性基材シートの少なく
    とも片面に無機粉体と耐酸性樹脂から成る塗布層を有
    し、且つ袋状に形成した鉛蓄電池用セパレータ。
  3. 【請求項3】 無機粉体または無機繊維の1種以上を分
    散させた湿式抄造体からなり、少なくとも片面に無機粉
    体及び耐酸性樹脂からなる塗布層を有し多孔性基材シー
    トの該塗布面または無塗布面の少なくとも片面に複数本
    のリブを有する請求項第1項または第2項記載の鉛蓄電
    池用セパレータ。
  4. 【請求項4】 前記多孔性基材シートが合成パルプ10
    ないし70重量%、耐酸性無機粉体または耐酸性無機繊
    維の少なくとも1種5ないし60重量%、該合成パルプ
    の融点もしくは分解温度よりも低い融点を有するバイン
    ダー1ないし10重量%および合成繊維または複合型接
    着繊維の少なくとも1種10ないし50重量%を分散さ
    せた湿式抄造体である請求項第1項ないし第3項のいず
    れか1項記載の鉛蓄電池用セパレータ。
  5. 【請求項5】 前記塗布層が坪量5ないし50g/m2
    である請求項第1項ないし第3項のいずれか1項記載の
    鉛蓄電池用セパレータ。
  6. 【請求項6】 前記塗布層が無機粉体30ないし90重
    量%、耐酸性樹脂10ないし70重量%から成る請求項
    第1項ないし第3項のいずれか1項記載の鉛蓄電池用セ
    パレータ。
  7. 【請求項7】 前記無機粉体が、粒径10μm以下、比
    表面積100ないし250m2 /gの無機粉体10ない
    し90重量%、粒径1μm以上30μm以下、比表面積
    0.1ないし50m2 /gの無機粉体10ないし90重
    量%の混合物である請求項第6項記載の鉛蓄電池用セパ
    レータ。
  8. 【請求項8】 合成パルプ10ないし70重量%、耐酸
    性無機粉体または耐酸性無機繊維の少なくとも1種5な
    いし60重量%、該合成パルプの融点もしくは分解温度
    よりも低い融点を有するバインダー1ないし10重量%
    および合成繊維または複合型接着繊維の少なくとも1種
    10ないし50重量%を分散させる湿式抄造法により多
    孔性基材シートを得、無機粉体と耐酸性樹脂の固形分濃
    度が10ないし70重量%となるように水を加えて調製
    したペースト状混合液を、該多孔性基材シートの少なく
    とも片面にコーターにて塗布後、加熱乾燥して該塗布層
    を形成する請求項第1項ないし第3項のいずれか1項記
    載の鉛電池用セパレータの製造方法。
JP8310489A 1996-11-21 1996-11-21 鉛蓄電池用セパレータ及びその製造方法 Pending JPH10154500A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8310489A JPH10154500A (ja) 1996-11-21 1996-11-21 鉛蓄電池用セパレータ及びその製造方法
PCT/JP1997/004255 WO1998022988A1 (en) 1996-11-21 1997-11-21 Separator for lead-acid battery and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8310489A JPH10154500A (ja) 1996-11-21 1996-11-21 鉛蓄電池用セパレータ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10154500A true JPH10154500A (ja) 1998-06-09

Family

ID=18005858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8310489A Pending JPH10154500A (ja) 1996-11-21 1996-11-21 鉛蓄電池用セパレータ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10154500A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002124294A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Nippon Muki Co Ltd 密閉型鉛蓄電池
WO2004004029A1 (ja) * 2002-06-28 2004-01-08 Dupont Teijin Advanced Papers, Ltd. コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品
JP2007103474A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd 電気二重層キャパシタ用セパレータ及び電気二重層キャパシタ
JP2009087948A (ja) * 2008-12-05 2009-04-23 Du Pont Teijin Advanced Paper Kk コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品
WO2010024328A1 (ja) * 2008-08-29 2010-03-04 日本ゼオン株式会社 多孔膜、二次電池電極及びリチウムイオン二次電池
EP2225787A2 (en) * 2007-11-29 2010-09-08 LG Chem, Ltd. Separator having porous coating layer, method for manufacturing the same and electrochemical device having the same
JP2013110248A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池用電気回路及び太陽電池モジュール
JP2013530510A (ja) * 2011-06-09 2013-07-25 エルジー ケム. エルティーディ. 電極組立体およびこれを含むリチウム二次電池
JP2016072155A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 旭化成イーマテリアルズ株式会社 蓄電デバイス用セパレータの製造方法
JPWO2015080150A1 (ja) * 2013-11-27 2017-03-16 日立化成株式会社 鉛蓄電池用セパレータ及び鉛蓄電池
JP2021501814A (ja) * 2017-11-06 2021-01-21 イメルテック ソシエテ パル アクシオン サンプリフィエ クリアコーティング組成物

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002124294A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Nippon Muki Co Ltd 密閉型鉛蓄電池
WO2004004029A1 (ja) * 2002-06-28 2004-01-08 Dupont Teijin Advanced Papers, Ltd. コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品
JP2007103474A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd 電気二重層キャパシタ用セパレータ及び電気二重層キャパシタ
EP2225787A2 (en) * 2007-11-29 2010-09-08 LG Chem, Ltd. Separator having porous coating layer, method for manufacturing the same and electrochemical device having the same
EP2225787A4 (en) * 2007-11-29 2013-03-06 Lg Chemical Ltd SEPARATOR HAVING POROUS COATING LAYER, MANUFACTURING METHOD THEREFOR, AND ELECTROCHEMICAL DEVICE HAVING THE SEPARATOR
US10916754B2 (en) 2007-11-29 2021-02-09 Lg Chem, Ltd. Separator having porous coating layer, method for manufacturing the same and electrochemical device having the same
US8895184B2 (en) 2008-08-29 2014-11-25 Zeon Corporation Porous film, secondary battery electrodes, and lithium ion secondary battery
WO2010024328A1 (ja) * 2008-08-29 2010-03-04 日本ゼオン株式会社 多孔膜、二次電池電極及びリチウムイオン二次電池
JP5601472B2 (ja) * 2008-08-29 2014-10-08 日本ゼオン株式会社 多孔膜、二次電池電極及びリチウムイオン二次電池
JP2009087948A (ja) * 2008-12-05 2009-04-23 Du Pont Teijin Advanced Paper Kk コーティングセパレータ、その製造方法およびそれを用いた電気電子部品
JP2013530510A (ja) * 2011-06-09 2013-07-25 エルジー ケム. エルティーディ. 電極組立体およびこれを含むリチウム二次電池
US9537178B2 (en) 2011-06-09 2017-01-03 Lg Chem, Ltd. Electrode assembly and lithium secondary battery including the same
US9692027B2 (en) 2011-06-09 2017-06-27 Lg Chem, Ltd. Electrode assembly and lithium secondary battery including the same
JP2013110248A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池用電気回路及び太陽電池モジュール
JPWO2015080150A1 (ja) * 2013-11-27 2017-03-16 日立化成株式会社 鉛蓄電池用セパレータ及び鉛蓄電池
JP2016072155A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 旭化成イーマテリアルズ株式会社 蓄電デバイス用セパレータの製造方法
JP2021501814A (ja) * 2017-11-06 2021-01-21 イメルテック ソシエテ パル アクシオン サンプリフィエ クリアコーティング組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6735811B2 (ja) 鉛蓄電池用不織布セパレータ、及びこれを用いた鉛蓄電池
JP3083520B2 (ja) 空気カソードおよびそれに用いる材料
CN102856522B (zh) 耐高温含纤维素纤维基材的锂电子电池隔膜及其制备方法
JP6370154B2 (ja) 非水電解質二次電池用セパレータ及び非水電解質二次電池
JP6292626B2 (ja) リチウムイオン二次電池セパレータ用不織布基材及びリチウムイオン二次電池セパレータ
WO2013151134A1 (ja) セパレータ
US5298348A (en) Battery separator for nickel/metal hydride batteries
KR101446949B1 (ko) 미다공막 및 그 제조 방법
TW200415813A (en) Durable separator for an electrochemical cell
CN105870379A (zh) 具有增强刚度的铅酸电池隔板
CN109004153A (zh) 一种超薄电极支撑型无机隔膜及其制备方法
JPH10154500A (ja) 鉛蓄電池用セパレータ及びその製造方法
JPS593867A (ja) 酸−鉛蓄電池用隔離板
CA2062419A1 (en) Lead/sulphuric acid storage battery
CN104521029A (zh) 锂离子电池用隔板
JP2014175232A (ja) 電池用セパレータ
US20020142226A1 (en) Glass fiber separators for batteries and method for making such separators
KR101335380B1 (ko) 미다공막 및 그 제조 방법
KR101337921B1 (ko) 미다공막 및 그 제조 방법
EP0616379B1 (en) Process for preparing a bulky synthetic pulp sheet useful as a separator for sealed-type lead batteries.
JP2018006258A (ja) 鉛蓄電池用セパレータ、及びこれを用いた鉛蓄電池
CN108140491A (zh) 电化学元件用分隔件和电化学元件
CN112005404A (zh) 多孔体、铅蓄电池用分隔件和铅蓄电池
AU636733B2 (en) Battery separator for recombinant batteries
JPH11339752A (ja) 鉛蓄電池用セパレータおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees