JPH10151162A - ベッドサイド患者ウェルネスシステム - Google Patents

ベッドサイド患者ウェルネスシステム

Info

Publication number
JPH10151162A
JPH10151162A JP8313954A JP31395496A JPH10151162A JP H10151162 A JPH10151162 A JP H10151162A JP 8313954 A JP8313954 A JP 8313954A JP 31395496 A JP31395496 A JP 31395496A JP H10151162 A JPH10151162 A JP H10151162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
unit
sound
bed
virtual environment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8313954A
Other languages
English (en)
Inventor
Mieko Osuga
美恵子 大須賀
Shinko Kimura
真弘 木村
Hiroshi Koyama
博史 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8313954A priority Critical patent/JPH10151162A/ja
Priority to US08/864,946 priority patent/US5997439A/en
Publication of JPH10151162A publication Critical patent/JPH10151162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/16Supports for anchoring force-resisters
    • A63B21/1672Supports for anchoring force-resisters for anchoring on beds or mattresses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • A63B2071/0638Displaying moving images of recorded environment, e.g. virtual environment
    • A63B2071/0644Displaying moving images of recorded environment, e.g. virtual environment with display speed of moving landscape controlled by the user's performance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/70Measuring or simulating ambient conditions, e.g. weather, terrain or surface conditions
    • A63B2220/76Wind conditions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/04Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/30Measuring physiological parameters of the user blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/40Measuring physiological parameters of the user respiratory characteristics
    • A63B2230/42Measuring physiological parameters of the user respiratory characteristics rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63JDEVICES FOR THEATRES, CIRCUSES, OR THE LIKE; CONJURING APPLIANCES OR THE LIKE
    • A63J5/00Auxiliaries for producing special effects on stages, or in circuses or arenas
    • A63J2005/001Auxiliaries for producing special effects on stages, or in circuses or arenas enhancing the performance by involving senses complementary to sight or hearing
    • A63J2005/005Climate
    • A63J2005/006Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63JDEVICES FOR THEATRES, CIRCUSES, OR THE LIKE; CONJURING APPLIANCES OR THE LIKE
    • A63J5/00Auxiliaries for producing special effects on stages, or in circuses or arenas
    • A63J2005/001Auxiliaries for producing special effects on stages, or in circuses or arenas enhancing the performance by involving senses complementary to sight or hearing
    • A63J2005/005Climate
    • A63J2005/007Humidity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63JDEVICES FOR THEATRES, CIRCUSES, OR THE LIKE; CONJURING APPLIANCES OR THE LIKE
    • A63J5/00Auxiliaries for producing special effects on stages, or in circuses or arenas
    • A63J2005/001Auxiliaries for producing special effects on stages, or in circuses or arenas enhancing the performance by involving senses complementary to sight or hearing
    • A63J2005/008Smell sense
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S482/00Exercise devices
    • Y10S482/904Removably attached to wheelchair, home furnishing, or home structure

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ベッドに寝ておらざるを得ない患者が早期リ
ハビリを行い、早期離床や廃用性衰退防止のためのシス
テムとしては十分ではなく、高度な臨場感を実現でき
ず、また自らの意志で運動できない患者に対しては効果
がなく、過度な運動状況となった場合の対策も講じられ
ていなかった。 【解決手段】 使用者の感覚を統合して仮想環境を提示
する仮想環境提示手段20と、ベッドの上で行える運動
負荷提供手段30を備えて、使用者の運動に合わせて提
示する仮想環境を制御する機能、使用者の生理状態に応
じて提供する運動負荷を制御する機能、および使用者の
心理状態に応じて提示する仮想環境を制御する機能の少
なくとも1つを有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、医療施設の入院
患者や老人保健施設や在宅での療養者・高齢者がベッド
上においてリハビリテーションなどを行う際に用いられ
るベッドサイド患者ウェルネスシステムに関するもので
あり、特に高度な臨場感を持たせることによって、従来
退屈であったリハビリテーションへの動機付けを行い、
患者の手術後の早期離床や長期療養者の廃用性衰退の防
止などに寄与するベッドサイド患者ウェルネスシステム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】これまで医師の立会や指示の下でベッド
に寝ておらざるを得ない患者が早期リハビリテーション
を行い、早期離床や廃用性衰退を防止するためのベッド
サイド患者ウェルネスシステムはなく、健康の増進や体
力の向上を目的としたトレーニング機器がウェルネスシ
ステムとして用いられている程度であった。このような
従来のトレーニング機器としては、表示される画像を見
ながら目的のトレーニングを行う画像表示付き疑似体験
装置というものがある。図8はたとえば特開平7−80
096号公報に示された、そのような従来のウェルネス
システムとしての画像表示付き疑似体験装置を示す概念
図である。図において、1は自転車こぎ運動器具本体で
あり、2はそのペダル、3はサドルである。4は擬似的
な風景を投影するためのプロジェクタであり、5はその
投影画像が表示される半球ドーム状のスクリーンであ
る。6は擬似的な風が吹き出す送風口、7はそのための
送風ボックスであり、8は擬似的な風に香りを与える芳
香剤添加部である。
【0003】次に動作について説明する。使用者はサド
ル3に腰かけてペダル2をこぎ始める。そのとき、自転
車こぎ運動器具本体1の前に配置された、半球ドーム状
のスクリーン5にはプロジェクタ4により画像が投影さ
れる。ここで、スクリーン5に投影される画像は自転車
で走行中の周囲の風景の擬似画像であり、被提示者(使
用者)がペダル2をこぐ速度に合わせて、早くこげば早
く動き、ゆっくりこげばゆっくり動くように制御され
る。さらに、被提示者の前方に設置された送風口6より
風が被提示者に送られるようになっており、投影される
画像の変化速度と同様に、自転車こぎの速度に応じて、
風の強弱の制御がなされる。そして、画像の内容が、た
とえば上り坂であれば自転車こぎの負荷を大きくし、下
り坂であれば負荷を軽くしたり、また、森林の中のサイ
クリングというシチュエーションの場合には、芳香剤添
加部8によって送風口6より吹き出す風の中に、フィト
ンチッドを主成分とする香を与えるなど、投影される画
像に合った負荷制御、香制御も行い臨場感を使用者に与
えるようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の画像表示付き疑
似体験装置などによるウェルネスシステムは以上のよう
に構成されているので、健常者に対する健康増進や体力
向上、もしくはかなりの回復状態にある患者に対する体
力回復には有効であっても、医師の立会や指示の下で、
ベッドに寝ておらざるを得ない患者が早期リハビリテー
ションを行い、早期離床や廃用性衰退を防止するための
システムとしては有効なものではなく、また、リハビリ
テーションの動機付けのために画像提示などの工夫はな
されているものの、ものを踏んだ感覚のように実際の路
面状況に応じた振動が伝わることがなかったり、木々の
揺れや葉の揺れなどの画像の様子から想像される風の強
さが、実際に送風口6から吹き出してくる風の強さに反
映されていなかったり、画像から判断される風の抵抗に
よる負荷が実際の負荷に反映されていなかったりするな
ど、十分な臨場感を実現できてはおらず、また、自らの
意志で運動できない患者に対して強制的に補助をしなが
ら運動をさせるという機能がなかったため、寝たきりに
なってしまった患者には対しては効果がなく、さらには
患者がシステムの作り出す環境に没入しすぎて過度な運
動状況となった場合でも、その使用の停止などの手段が
講じられていないなどの課題があった。
【0005】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、ベッドに寝ている患者や高齢者な
どのベッド上の使用者に対して、ベッド上でリハビリ運
動ができる運動ユニットや、負担の少ない映像提示装置
を提供し、早期離床や廃用性衰退の防止を実現し、また
リハビリ意欲の乏しい使用者に対しても適用できるよう
に、よりリアルな仮想環境を提示するとともに、自己の
運動が仮想世界への働きかけとなるシステムを提供し
て、従来不可能であった臨場感とインタラクション性を
実現することによりリハビリ運動への動機付けを行い、
同時に、仮想世界の体験によって精神的なリフレッシュ
を実現し、ベッド上の使用者の生理情報から推定したそ
の心理状態に応じて仮想環境を制御することにより、よ
り効果的な仮想環境を創出して、相乗的なリハビリ運動
の効果を引き出し、さらに、ベッド上の使用者の生理情
報から負荷状況を監視することにより、仮想世界への過
度な没入による過負荷の危険を未然に防止し、ベッド上
の使用者が適切な負荷で主体的に安全に訓練を行うこと
ができるベッドサイド患者ウェルネスシステムを得るこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明に係
るベッドサイド患者ウェルネスシステムは、仮想環境提
示手段がベッド上の使用者の感覚を統合して実現する、
コンテンツ内容に対応した仮想環境を、運動負荷提供手
段の検出した使用者の運動に合わせて制御するようにし
たものである。
【0007】請求項2記載の発明に係るベッドサイド患
者ウェルネスシステムは、仮想環境提示手段がベッド上
の使用者の感覚を統合して実現する、コンテンツ内容に
対応した仮想環境を、生理心理状態評価手段の推定した
使用者の心理状態に応じて制御するようにしたものであ
る。
【0008】請求項3記載の発明に係るベッドサイド患
者ウェルネスシステムは、運動負荷提供手段がベッド上
の使用者に提供する運動負荷を、生理心理状態評価手段
の推定した使用者の生理状態に応じて制御するようにし
たものである。
【0009】請求項4記載の発明に係るベッドサイド患
者ウェルネスシステムは、運動負荷提供手段がベッド上
の使用者に提供する運動負荷を、生理心理状態評価手段
で検出された使用者の生理情報を表示して、その表示に
基づいて入力された指示にしたがって制御するようにし
たものである。
【0010】請求項5記載の発明に係るベッドサイド患
者ウェルネスシステムは、提示する仮想環境の映像に合
わせた環境音や、個別の音源に対応した音を立体的に提
示する音響ユニットを仮想環境提示手段に持たせたもの
である。
【0011】請求項6記載の発明に係るベッドサイド患
者ウェルネスシステムは、音響ユニット内に、音データ
と音源の立体的位置情報より頭部伝達関数(Head
Reiiated Transfer Functio
n:以下、HRTFという)を用いて音源の空間での定
位位置を再現するHRTF再構成部を、立体的に提示す
る音源の数と同数用意し、そのHRTF再構成部で再現
された音をヘッドホンにてベッド上の使用者に提示する
ようにしたものである。
【0012】請求項7記載の発明に係るベッドサイド患
者ウェルネスシステムは、音響ユニット内に、音データ
と音源の立体的位置情報より音源の空間での定位位置を
再現する空間音響再構成部を、立体的に提示する音源の
数と同数用意し、その空間音響再構成部で再現された音
をスピーカにてベッド上の使用者に提示するようにした
ものである。
【0013】請求項8記載の発明に係るベッドサイド患
者ウェルネスシステムは、ベッドの硬さを調整する硬さ
調整手段、ベッド内の温度を調整する温度調整手段、お
よびベッド内の湿度を調整する湿度調整手段を備えたベ
ッドユニットを仮想環境提示手段に持たせ、提示すべき
仮想環境の映像に合わせてそれら各調整手段の制御を行
うようにしたものである。
【0014】請求項9記載の発明に係るベッドサイド患
者ウェルネスシステムは、仮想環境提示手段の映像ユニ
ットに、移動可能に映像表示部を支持して所定の位置に
定位させる定位手段を持たせたものである。
【0015】請求項10記載の発明に係るベッドサイド
患者ウェルネスシステムは、仮想環境提示手段の映像ユ
ニットが、多面体あるいは曲面の内側の一部の形状にて
形成されて、ベッド上の使用者の顔面を包みこむような
画像表示部を用いて、仮想環境の映像を提示するように
したものである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1によるベ
ッドサイド患者ウェルネスシステムを示すブロック図で
ある。図において、10はこのベッドサイド患者ウェル
ネスシステムの全体制御を行う総合制御手段である。こ
の総合制御手段10内において、11は当該ベッドサイ
ド患者ウェルネスシステムの実際の制御を実行する制御
コンピュータである。12〜14は制御コンピュータ1
1がその制御に使用する、あらかじめ作成された各種デ
ータベースであり、12はコンテンツ内容に対応した仮
想環境を創出するための仮想環境の統合情報が記述され
た仮想環境統合データベース、13はベッド上の使用者
の運動に合わせて仮想環境をどのように変化させるかな
どの仮想環境の制御方式が記述された仮想環境制御方式
データベース、14は訓練目的にしたがって、生理状態
の変化に応じて運動負荷をどのように変化させるかなど
の運動負荷の制御方式が記述された運動負荷制御方式デ
ータベースである。
【0017】20は総合制御手段10の制御コンピュー
タ11によって制御され、コンテンツ内容に応じた仮想
環境の提示を行う仮想環境提示手段である。この仮想環
境提示手段20内において、21は仮想環境の映像のデ
ータを蓄積している映像蓄積部21a、映像蓄積部21
aから読み出された映像データが圧縮されている場合に
それを伸張する画像伸張ボード21b、画像伸張ボード
21bからの映像データに基づいて仮想環境の映像の表
示を行う映像表示部としてのディスプレイ21c、およ
びそれらの制御を行う映像制御部21dよりなる映像ユ
ニットである。22は仮想環境における音のデータを蓄
積している音データ蓄積部22a、音データ蓄積部22
aから読み出された音データをミキシングするミキサー
22b、ミキシングされた音データを増幅するアンプ2
2c、増幅された音データより仮想環境の音を提示する
音響提示部としてのヘッドホン22d、およびそれらの
制御を行う音響制御部22eよりなる音響ユニットであ
る。23は仮想環境の香を発生させる香発生部23b、
仮想環境における風を発生させる風発生部23a、およ
びそれらの制御を行う風・香制御部23cよりなる風・
香ユニットである。この実施の形態1における仮想環境
提示手段20は、この映像ユニット21、音響ユニット
22、および風・香ユニット23にて形成されている。
【0018】30は総合制御手段10の制御コンピュー
タ11によって制御され、ベッド上の使用者に対して適
切な運動負荷を提供するとともに、当該使用者の運動を
検出する運動負荷提供手段としてのリハビリユニットで
ある。このリハビリユニット30内において、31は足
踏み運動による運動負荷を使用者に提供する足踏板であ
り、32はその足踏板31の位置、角度および速度など
の制御を行う4軸制御装置、33はこの4軸制御装置3
2の制御にしたがって足踏板31を駆動するモータであ
る。34はこの4軸制御装置32に総合制御手段10の
制御コンピュータ11からの指示を与え、また4軸制御
装置32からの足踏板31の位置、角度および速度など
の情報より使用者の運動を検出して、それを制御コンピ
ュータ11に伝える運動負荷検出制御部である。この実
施の形態1におけるリハビリユニット30は、この足踏
板31、4軸制御装置32、モータ33、および運動負
荷検出制御部34にて形成されている。
【0019】40は総合制御手段10の制御コンピュー
タ11によって制御され、ベッド上の使用者の生理情報
を検出して、生理・心理状態を推定する生理心理状態評
価手段としての生理心理情報ユニットである。この生理
心理情報ユニット40内において、41はベッド上の使
用者の心電図を計測する心電図計であり、42は血圧を
計測する血圧計、43は呼吸を計測する呼吸計である。
44はこれら心電図計41、血圧計42および呼吸計4
3にて検出されたベッド上の使用者の生理情報を解析
し、使用者の生理状態および心理状態の推定を行う生理
心理情報解析部であり、45はこれら心電図計41、血
圧計42および呼吸計43と生理心理情報解析部44と
のインタフェースをとるインタフェース部である。この
実施の形態1における生理心理情報ユニット40は、こ
の心電図計41、血圧計42、呼吸計43、生理心理情
報解析部44、およびインタフェース部45にて形成さ
れている。
【0020】次に動作について説明する。総合制御手段
10はその制御コンピュータ11によって、仮想環境提
示手段20の映像ユニット21、音響ユニット22、風
・香ユニット23の各ユニットを制御し、それらを協調
させることによって、コンテンツ内容に対応したリアリ
ティのある仮想環境を創出する。ここで、コンテンツと
しては、たとえば、安らぎを与える森林浴のようなもの
や、ベッド上の使用者にとってなつかしい環境、たとえ
ば幼い頃に育った所の町並みや、入院などで実際には隔
離されている家庭内などを想定している。なお、ここで
行う制御は、たとえば、映像ユニット21のディスプレ
イ21cから提示する映像の選択信号の発生、提示され
た映像に対応して音響ユニット22のヘッドホン22d
から提示される音響フレーズの制御信号の発生、さらに
は風・香ユニット23の風発生部23aおよび香発生部
23bからの風や香の制御信号の発生などであり、これ
らは制御コンピュータ11があらかじめ作成されている
仮想環境統合データベース12を参照することによって
その制御を実現する。
【0021】同時に、総合制御手段10の制御コンピュ
ータ11は、リハビリユニット30からのベッド上の使
用者の運動に関する情報をもとに、あらかじめ作成され
た仮想環境制御方式データベース13に基づいて、仮想
環境提示手段20で提示する仮想環境の制御方式を決定
する。すなわち、ベッド上の使用者のリハビリ運動に応
じて仮想環境を制御する場合には、リハビリユニット3
0の運動負荷検出制御部34において使用者の運動(た
とえば使用者の歩み)を計測し、制御コンピュータ11
はその運動(歩み)にあわせて映像ユニット21のディ
スプレイ21cより提示される仮想環境の映像の再生速
度を変化させる。そのとき同時に、音響ユニット22の
ヘッドホン22dから提示する音、さらには風・香ユニ
ット23の風発生部23a、香発生部23bから提示す
る風や香を変化させる。これにより、ベッド上の利用者
の歩みの速度に合わせて提示される仮想環境の風景や風
の強さなどが変化してゆき、それとともに提示される音
や香もそれにマッチしたものに変化してゆく。
【0022】総合制御手段10の制御コンピュータ11
はさらに、生理心理情報ユニット40がベッド上の使用
者の心拍数や血圧、呼吸などの生理情報より推定した当
該使用者の心理状態に関する情報をもとに、あらかじめ
作成された仮想環境制御方式データベース13を参照
し、仮想環境提示手段20で提示する仮想環境の制御方
式の決定も行っている。すなわち、使用者の心理状態に
対応させて提示する仮想環境を制御する場合、生理心理
情報ユニット40によって使用者の心理状態が興奮状態
にあると評価されたときには、仮想環境提示手段20の
映像ユニット21、音響ユニット22および風・香ユニ
ット23において、たとえば森林浴などのより穏やかな
コンテンツの仮想環境を提示し、飽きが生じていると推
定される場合には、たとえば楽しい仮想の遊園地などの
より刺激の高いコンテンツの仮想環境に移行させる。
【0023】また、総合制御手段10の制御コンピュー
タ11は、生理心理情報ユニット40がベッド上の使用
者の心拍数や血圧、呼吸などの生理情報より推定した当
該使用者の生理状態に関する情報をもとに、あらかじめ
作成された運動負荷制御方式データベース14を参照
し、それに基づいて運動負荷制御情報を決定してリハビ
リユニット30の制御も行っている。なお、この運動負
荷制御方式データベース14には、生理状態の変化によ
って運動負荷をどのように変化させるかが、訓練目的に
したがって記述されている。たとえば、心拍数や血圧な
どの特徴量、不整脈の頻度や心電図上の波形変化(ST
上昇など)の度合いに応じて、運動負荷を調整する方法
をあらかじめ設定しておく。具体例としては、運動前の
心拍数や最高血圧を記録しておき、これに対する上昇率
によって運動負荷の効果(労作強度)を評価し、これが
一定になるように制御するようなことも考えられる。ま
た、運動負荷の制御はアナログ的ではなく、危険な生理
状態になったとき、たとえば、心電図波形に変化が現れ
るとか、不整脈が増加するなどの現象が検出されたとき
に、運動負荷を制限する(あるいはゼロにする)といっ
たものであってもよい。
【0024】次に仮想環境提示手段20の動作について
説明する。まず、仮想環境提示手段20の映像ユニット
21では、総合制御手段10の制御コンピュータ11か
ら送られてくる制御信号を映像制御部21dで受け、そ
の制御によって映像蓄積部21aに蓄積されている映像
をディスプレイ21c上に再生する。そのとき、映像蓄
積部21aに蓄積されているデータが画像圧縮してある
場合には、画像伸張ボード21bにて画像伸張を行った
上でディスプレイ21cに表示する。このディスプレイ
21cは使用者がベッドの上で運動しながら見られるも
のであれば、開放型のものでもよいし、ヘッドマウント
ディスプレイでもよい。また、映像表示系が2系統あ
り、片目ずつ独立した制御を可能として、立体表示や広
角表示に対応できるようにしてもよい。
【0025】また、音響ユニット22では、総合制御手
段10の制御コンピュータ11からの指示にしたがっ
て、音響制御部22eが映像ユニット21のディスプレ
イ21cに表示されている映像に合った音フレーズのデ
ータを音データ蓄積部22aより読み出してミキサー2
2bに送り、ミキシングされた音データをアンプ22c
で増幅してヘッドホン22dにより提示する。なお、提
示する音は、提示されている仮想環境が、たとえば森林
浴である場合には、リハビリユニット30の運動負荷検
出制御部34で検出されたベッド上の使用者の足の位置
や運動と、映像ユニット21のディスプレイ21cに表
示されている映像の足元の状態に合わせた足音や、その
とき表示されている木のそよぐ音、鳥の鳴く声などの環
境音が考えられる。この場合も、音響提示系を多チャン
ネルにし、個別の音源に対応した音を立体的に提示する
ようにすれば、よりリアルな音環境が創出できることは
言うまでもない。
【0026】さらに、風・香ユニット23では、総合制
御手段10の制御コンピュータ11からの指令信号に応
じて、風・香制御部23cが風発生部23aおよび香発
生部23bを制御して風と香を発生させる。その際の制
御パラメータとしては、風については、ゆらぎも含めた
風速および風の向き、風の温度および湿度、たとえば吹
き出し口の広さの調節による風の幅、風の乱流の度合い
(たとえばレイノルズ数)などがあり、香については、
香の種類、香の量(強さ)、混合比率、減衰速度(香を
いかに消すか)、到来方向などがある。総合制御手段1
0の制御コンピュータ11は、映像ユニット21のディ
スプレイ21cに表示されている映像に応じてそれらの
制御パラメータを決定し、提示されている仮想環境が、
たとえば森林浴の場合であれば、歩行の速度や木々のそ
よぎなどにふさわしい風に、咲いている花や樹木の香を
つけてベッド上の使用者に提示する。
【0027】次にリハビリユニット30の動作について
説明する。リハビリユニット30の運動負荷検出制御部
34は、総合制御手段10の制御コンピュータ11から
送られてくる運動負荷制御信号(たとえば、リハビリ運
動メニューの種類や負荷の大きさ)より制御信号を作成
し、それを4軸制御装置32に送る。4軸制御装置32
はその制御信号にしたがって4軸それぞれのモータ33
を制御して左右の足踏板31を駆動する。これにより、
使用者がベッドの上で行える左右のひざの伸縮と、左右
の足首の回転運動を独立に制御することがでる。このよ
うに、足踏板31の制御を行うことによって、リハビリ
運動のための運動負荷の制御ばかりでなく、仮想環境の
提示時における風の抵抗などによる負荷の増大や、もの
を踏んだ場合の感触の提示なども実現可能としている。
なお、この運動負荷検出制御部34はさらに、4軸制御
装置32から得られる各足踏板31の位置、角度、速度
に関する情報から、ベッド上の使用者の運動に関する情
報(たとえば足踏みのタイミングや強さ)を検出して、
それを総合制御手段10の制御コンピュータ11に伝え
る。なお、上記説明では、ベッドの上で行える運動とし
て、下肢の伸張、足首の回転を例に挙げたが、その他に
も、腕の伸張、回転、手首の回転、指の伸張、回転など
であってもよい。また、上記説明では、独立に制御した
い運動要素が4つで、これを4軸制御装置32で制御す
る場合について示したが、独立な運動要素は訓練対象の
運動によって決定し、それに合わせた複数軸制御装置を
用いればよい。
【0028】次に生理心理情報ユニット40の動作につ
いて説明する。生理心理情報ユニット40では、ベッド
上の使用者の心電図、血圧、呼吸を心電図計41、血圧
計42および呼吸計43にて計測し、これらにより心拍
数、最高・平均・最低血圧、呼吸数、心拍変動の大き
さ、呼吸の規則性などの生理情報を一定時間ごとに求
め、それに基づいて生理心理情報解析部44で運動負荷
に伴う生理状態の変化を推定し、総合制御手段10の制
御コンピュータ11に提供する。以上に加え、不整脈、
心電図波形の異常の有無を判定し、同様に、運動負荷に
伴う生理状態の変化、特に、運動続行是非の判定に用い
る情報を制御コンピュータ11に提供する。さらに、上
記特徴量の組み合わせにより、たとえば、呼吸不規則性
低下と心拍変動成分・血圧変動成分の増大から「集中度
の低下、つまり飽き」などの心理状態を推定して、それ
を総合制御手段10の制御コンピュータ11に送る。こ
こで、心拍数や血圧値は、運動負荷と心理状態の変化の
両方によって変化するものであるため、さらに酸素消費
量を測定することによって運動負荷による上昇量を推定
することができ、実際の上昇値との差が心理的な要因に
よるものであるという分離が可能になって、その情報に
基づいたきめ細かな制御を行うことができる。
【0029】なお、上記説明では、生理状態の推定を解
析アルゴリズムによって自動的に行うものについて述べ
たが、心電図計41、血圧計42、呼吸計43によって
ベッド上の使用者の心電図、血圧、呼吸を計測し、その
計測値や波形と計算した特徴量をディスプレイ上に表示
して、操作者(医師やリハビリ士など)がこれをモニタ
して、ベッド上の使用者に提供する運動負荷の大きさを
任意に調整し、それを総合制御手段10に指示できるよ
うにしてもよい。これによって、医師やリハビリ士など
の判断によって最も適切な運動負荷をそのベッド上の使
用者に対して提供することが可能となる。
【0030】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、仮想環境提示手段20の各ユニット21〜23によ
り、木々の揺れや葉のそよぎなどの提示された仮想環境
の映像の様子や使用者の歩行速度などから想像される強
さの風が実際に吹き出し、その時の状況に合った香が漂
ってくるばかりか、リハビリユニット30より提示され
た画像から判断される風の抵抗による負荷が実際の運動
負荷に反映され、またものを踏んだ感覚のように実際の
路面状況に応じた振動を提示することが可能になるな
ど、十分な臨場感を実現することができるとともに、提
示する仮想環境のコンテンツを、ベッド上の使用者の心
理状態に基づいて、興奮状態にあれば穏やかなものに、
飽きが生じている状態であればより刺激的なものに移行
させることが可能となって、リハビリテーションの動機
付けを容易に行うことができ、また、自らの意志で運動
できない患者に対して強制的に補助をしながら運動をさ
せることができるようになって、寝たきりになってしま
った患者に対しても相応のリハビリ運動を行わせること
ができる効果があり、さらにはベッド上の使用者がシス
テムの作り出す環境に没入しすぎて過度な運動状況とな
るのを未然に防止することができ、健常者に対する健康
増進や体力向上、もしくはかなりの回復状態にある患者
に対する体力回復ばかりでなく、医師の立会や指示の下
で、ベッドに寝ておらざるを得ない患者が早期リハビリ
を行い、早期離床や廃用性衰退を防止するためのシステ
ムとして有効なベッドサイド患者ウェルネスシステムが
得られる効果がある。
【0031】実施の形態2.この実施の形態2は提示さ
れた映像に合わせた環境音(音場)や個別の音源に対応
した音を立体的に提示する音響ユニットを実現したもの
である。図2はそのようなこの発明の実施の形態2によ
るベッドサイド患者ウェルネスシステムで用いられる音
響ユニットを示すブロック図であり、実施の形態1の各
部に相当する部分には図1と同一符号を付してその説明
を省略する。図において、22fは音源から使用者の鼓
膜のところまでの音の周波数とパワーの伝達関数である
HRTFを用いて、音の空間での定位位置を再現する頭
部伝達関数再構成部(以下、HRTF再構成部という)
であり、このHRTF再構成部22fは立体的に提示す
る音源の数と同じ数だけ(図示の例では2つ)用意され
ている。この実施の形態2で用いられる音響ユニット2
2は、このHRTF再構成部22fと、ミキサー22
b、アンプ22c、ヘッドホン22d、立体的に提示す
る音源の数と同数の音データ蓄積部22a、および当該
音響ユニット22の動作を調整する音響制御部22eと
によって形成されている。
【0032】次に動作について説明する。まず、図1に
示した総合制御手段10の制御コンピュータ11が音響
制御部22eに対して、映像ユニット21で提示される
映像に対応した音源とその立体的位置情報や音源情報を
送り、音響制御部22eは受け取った情報をもとに音デ
ータ蓄積部22aから所定の音データを読み出す。ここ
で、たとえば、さえずりながら飛んでいる小鳥を提示す
るコンテンツの場合には、飛んでいる小鳥の映像情報に
合わせて、さえずりのフレーズの音データが音データ蓄
積部22aに蓄えられており、飛んでいる小鳥の位置や
周囲の広さや反射率、さえずりのタイミングなどの情報
が図1に示した総合制御手段10中の仮想環境統合デー
タベース12に蓄えられている。音響制御部22eは音
データ蓄積部22aより読み出した音データと、総合制
御手段10の制御コンピュータ11より受けた音源の立
体的位置情報や音場の情報をHRTF再構成部22fに
送る。音源から使用者の鼓膜のところまでの音の周波数
とパワーの伝達関数であるHRTFは、人間の音像定位
に重要な役割を果たしており、HRTF再構成部22f
はヘッドホン22dによる音源の空間での定位位置をベ
ッド上の使用者各個人のHRTFに合わせて再現する。
再現された音はミキサー22bでミキシングされ、アン
プ22cで増幅された後、ヘッドホン22dで提示され
る。
【0033】ここで、図示の例ではHRTF再構成部2
2fと音データ蓄積部22aが2つあり、この場合には
2つの音源からの音の空間での定位をコントロールする
ことができる。また、3つ以上の音源からの音をコント
ロールしたい場合には、その数だけHRTF再構成部2
2fと音データ蓄積部22aを増やせばよい。
【0034】これにより、たとえば仮想の森林で森林浴
を行うコンテンツの場合には、森の映像に合わせて周囲
を飛び交う小鳥のさえずりや森の木々が風に吹かれて枝
がそよぐ音が、ベッド上の使用者に立体的に定位して提
供されるようになるので、高い臨場感が実現されて、リ
ハビリテーションの動機づけや快適感の向上に寄与する
ベッドサイド患者ウェルネスシステムが得られる。ま
た、使用者個々のHRTFに合わせてヘッドホン22d
で立体的な音場を再現しているので、音響的な臨場感は
極めて高度なものとなる。
【0035】なお、上記説明ではヘッドホン22dを用
いて立体的な音場を再現するものを示したが、スピーカ
によって空間の音場を再構成するようにしてもよい。図
3はそのような音響ユニット22を示すブロック図であ
って、ヘッドホン22dが2つのスピーカ22gに、H
RTF再構成部22fが音源の空間での定位位置を再現
する空間音響再構成部22hにそれぞれ置き換えられて
おり、その他の点では図2に示したヘッドホン22dを
用いたものと同様である。この図3に示すスピーカを用
いた音響ユニット22の場合は、音源の空間での定位位
置は空間音響再構成部22hで再現され、再現された音
はミキサー22b、アンプ22cを経由してスピーカ2
2gより出力される。なお、この場合も3つ以上の音源
からの音をコントロールする場合には、その数だけ空間
音響再構成部22hと音データ蓄積部22aを増やせば
よい。
【0036】これにより、ベッド上の使用者の回りの空
間に、仮想環境に対応した音が立体的に定位して提供さ
れるようになるので、ヘッドホン22dを装着するとい
った煩わしさなしに高い臨場感を実現することが可能と
なり、リハビリテーションの動機づけや快適感の向上に
寄与する。
【0037】実施の形態3.この実施の形態3は仮想環
境提示手段20中に、さらにベッドの硬さやベッド内の
温度、湿度などのベッド内気候(ベッドのコンディショ
ン)を調整するためのベッドユニットを持たせたもので
ある。図4はそのようなこの発明の実施の形態3による
ベッドサイド患者ウェルネスシステムを示すブロック図
であり、実施の形態1の各部に相当する部分には図1と
同一符号を付してその説明を省略する。図において、2
4はベッド内気候を調整するために仮想環境提示手段2
0内に設けられたベッドユニットである。また、12a
は総合制御手段10の仮想環境統合データベース12内
にあらかじめ蓄積されている映像ベッド内気候対応デー
タであり、制御コンピュータ11が映像ユニット21の
ディスプレイ21cに提示すべき仮想環境の映像に合わ
せて、ベッドの硬さや、ベッド内の温度、湿度などのベ
ッド内気候をベッドユニット24によって調整する際に
参照されるものである。
【0038】また、ベッドユニット24内において、2
4aはいくつかの小部屋に分割されて、その表面に多数
の空気の吹出口があけられたベッド本体である。24b
はベッド本体24aの各小部屋に注入する空気を送り出
すコンプレッサ、24cはコンプレッサ24bから送り
出される空気量を調整する空気バルブ、24dはコンプ
レッサ24bおよび空気バルブ24cを制御する空気圧
制御部であり、これらコンプレッサ24b、空気バルブ
24cおよび空気圧制御部24dは、ベッド本体24a
の各小部屋の空気圧を制御してベッドの硬さを調整する
硬さ調整手段を形成している。24eは空気バルブ24
cを通過した空気の温度を上昇させる空気加熱部、24
fは空気バルブ24cを通過した空気の温度を降下させ
る空気冷却部、24gは空気加熱部24eおよび空気冷
却部24fを制御する温度制御部であり、これら空気加
熱部24e、空気冷却部24fおよび温度制御部24g
は、ベッド本体24aの各小部屋の空気の吹出口から吹
き出す風の温度を制御してベッド内の温度を調整する温
度調整手段を形成している。24hは空気加熱部24e
あるいは空気冷却部24fで温度調整された空気に湿度
を与える加湿部、24iは空気加熱部24eあるいは空
気冷却部24fで温度調整された空気から湿度を奪う除
湿部、24jは加湿部24hおよび除湿部24iを制御
する湿度制御部であり、これら加湿部24h、除湿部2
4iおよび湿度制御部24jは、ベッド本体24aの各
小部屋の空気の吹出口から吹き出す空気の湿度を制御し
てベッド内の湿度を調整する湿度調整手段を形成してい
る。なお、24kはコンプレッサ24bより送り出され
た空気を、空気バルブ24c、空気加熱部24e、空気
冷却部24f、加湿部24h、除湿部24iを経由し
て、ベッド本体24aの各小部屋に供給するためのパイ
プである。
【0039】次に動作について説明する。総合制御手段
10の制御コンピュータ11は、仮想環境提示手段20
の映像ユニット21を制御して、所定のコンテンツ内容
に対応した仮想環境の映像を提示する。そのとき同時に
総合制御手段10の制御コンピュータ11は、仮想環境
統合データベース12内の映像ベッド内気候対応データ
12aから、提示した映像に対応するベッド内気候に関
する情報を読み出し、それに基づいてその映像に合った
ベッド内気候になるよう、空気圧制御部24dと温度制
御部24gおよび湿度制御部24jとを制御する。
【0040】ベッド本体24aはいくつかの小部屋に分
かれていて、その表面には空気の吹出口が多数あけられ
ており、各小部屋は空気を注入するパイプ24kでコン
プレッサ24bにつながっている。なお、このベッド本
体24aの各小部屋とコンプレッサ24bの間には、空
気バルブ24c、空気加熱部24e、空気冷却部24
f、加湿部24hおよび除湿部24iがつながれてい
る。空気圧制御部24dは総合制御手段10の制御コン
ピュータ11からの指示にしたがって空気バルブ24c
の開閉とコンプレッサ24bの動作を制御する。これに
より、ベッド本体24aの各小部屋の空気圧を制御して
ベッドの硬さを調節するとともに、ベッド本体24aの
表面に開けられた空気の吹出口から空気を吹き出させ
る。一方、温度制御部24gは総合制御手段10の制御
コンピュータ11からの指示にしたがって空気加熱部2
4eと空気冷却部24fとを制御し、コンプレッサ24
bより送り出された空気の温度を調整する。湿度制御部
24jも同様に、総合制御手段10の制御コンピュータ
11からの指示にしたがって加湿部24hと除湿部24
iとを制御し、コンプレッサ24bより送り出された空
気の湿度を調整する。このようにして、ベッドの硬さ
や、ベッド内の温度、湿度などのベッド内気候を、映像
ユニット21で提示される仮想環境の映像に合わせて調
整することができる。
【0041】このように、この実施の形態3によれば、
ベッド上の使用者に対して、所定のコンテンツ内容に対
応した仮想環境の映像とそれに合ったベッド内気候を提
供することが可能となり、より複合的な仮想環境を実現
し、一層の臨場感を創出することができる。
【0042】なお、ベッドの硬さを制御する方法とし
て、ここではベッド本体24a内の空気圧を調整する例
を挙げたが、水やゲル状の保温性のよい液体を用いて、
その圧力を調整するようにしてもよく、また、ベッド本
体24a内の圧力ではなく、使用者が身体の下に敷くマ
ットの圧力を調整するようにしてもよい。さらに、温度
調整手段でベッド内の温度を調整する際にも、吹き出す
空気の温度によってベッド本体24aの所定位置の温度
を制御するばかりでなく、上記水やゲル状の液体によっ
てベッド本体24aやマット中の所定位置の温度を制御
してもよく、また湿度調整手段でベッド内の湿度を調整
する際の空気も、ベッド本体24aからではなく使用者
が身体の下に敷いたマットから送り出すようにしてもよ
い。
【0043】実施の形態4.この実施の形態4は仮想環
境提示手段の映像ユニットに、映像表示部を移動可能に
支持して所定の位置に定位させる定位手段を持たせたも
のである。図5はそのようなこの発明の実施の形態4に
よるベッドサイド患者ウェルネスシステムの映像ユニッ
トの要部を示す概念図である。図において、50は台
座、51はアーム、52はジョイント、53は映像表示
部である。台座50はアーム51およびジョイント52
で形成される定位手段と映像表示部53の全体が倒れな
いように支えるものであり、アーム51は棒状の剛体に
て形成されている。ジョイント52は台座50とアーム
51、アーム51とアーム51、あるいはアーム51と
映像表示部53の間を、所定のフリクションを持たせて
回動自在に接続しているもので、アーム51とともに映
像表示部53を移動可能に支持して所定の位置に定位さ
せる定位手段を構成している。なお、映像表示部53と
しては軽量な液晶ディスプレイやプラズマディスプレイ
を用いるとよい。
【0044】次に動作について説明する。ベッド上の使
用者は映像表示部53などを持って、それが自分の顔面
間近の正面に位置するように移動させる。映像表示部5
3は前述のようにアーム51とジョイント52による定
位手段を介して台座50で支えられているため、そのま
ま手をはなせば、映像表示部53は各ジョイント52に
おけるフリクションによってその位置に定位する。使用
者が寝返りをうつなどして姿勢を変えた場合には、映像
表示部53などを持って同様の操作をすることにより、
簡単に映像表示部53の定位位置を調整・変更すること
が可能となる。このように、ベッド上の使用者は自分の
顔面間近の位置に映像表示部53を容易に定位させるこ
とができ、常に自分の顔の近くの見やすい距離とアング
ルで、提示される仮想環境の映像を見ることが可能とな
る。
【0045】実施の形態5.この実施の形態5は仮想環
境の映像を提示する映像ユニットの映像表示部に、ベッ
ド上の使用者の顔面を包みこむような形状のものを用い
たものである。図6はそのようなこの発明の実施の形態
5によるベッドサイド患者ウェルネスシステムで用いら
れる映像表示部の一例を示す概念図である。図におい
て、60はベッド上の使用者の顔面を包みこむような、
多面体の内側の一部の形状にて形成されているディスプ
レイ21cを構成する平面液晶デバイスである。
【0046】次に動作について説明する。図6に示した
ディスプレイ21cでは、5枚の平面液晶デバイス60
を組み合わせてその画面を構成している。このように多
面体の内側の一部の形状にて構成されたディスプレイ2
1cをベッド上の使用者の顔面を包みこむよう定位させ
て、所定のコンテンツに対応した仮想環境の映像を提示
する。その際、画面の数に対応した映像系により、それ
ぞれの平面液晶デバイス60に映像を表示する。そのと
き、画面の継目がなく連続的に見えるように、あらかじ
め蓄積する画像データの撮影方法に応じて、仮想空間内
で連続した画像となるよう、境界と各画面のなす角度を
考慮して加工しておく。また、コンピュータ・グラフィ
ックス(以下、CGという)によって映像を作成する場
合にも、境界と各画面のなす角度を考慮して映像の作成
を行う。これにより、違和感のない仮想環境の映像をベ
ッド上の使用者に提示することができる。
【0047】また、図7はこの発明の実施の形態5によ
るベッドサイド患者ウェルネスシステムで用いられる映
像表示部の他の例を示す概念図である。図において、6
1はベッド上の使用者の顔面を包みこむような、曲面の
内側の一部の形状にて形成されているディスプレイ21
cを構成している、折り曲げ可能なフレキシブル液晶デ
バイスである。このように曲面の内側の一部の形状にて
構成されたディスプレイ21cをベッド上の使用者の顔
面を包みこむよう定位させて、所定のコンテンツに対応
した仮想環境の映像を湾曲した画面にて提示する場合に
は、あらかじめ蓄積する画像データに、撮影方式と表示
面の曲面に応じた変形を加えておけばよい。またCGに
より映像を作成する場合には、表示面の曲面の形状を考
慮に入れて映像の作成を行う。
【0048】以上のように、この実施の形態5によれ
ば、ベッド上の使用者の顔面を包みこむような形状のデ
ィスプレイ21cによって、使用者の目の前に所定のコ
ンテンツに対応した仮想環境の映像を提示することによ
り、図5に示した例の場合には左右前後に、図7に示し
た例の場合には左右に、それぞれ広い視野の提示を実現
して、没入感を高めることができる。したがって、この
ような映像提示方法を導入すれば、よりリアリティの高
い(その場にいるような)仮想環境の提示が可能とな
り、リフレッシュ効果やリハビリテーションにおける訓
練の動機づけを高めることができる。
【0049】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、運動負荷提供手段の検出したベッド上の使用者の
運動に合わせて、提示する仮想環境を制御するように構
成したので、仮想環境提示手段によって提示されている
仮想環境が、ベッド上の使用者の運動に応じてよりリア
ルに変化するため、十分な臨場感を実現することが可能
となって、リハビリテーションの動機付けを容易に行う
ことができ、ベッドに寝ておらざるを得ない患者が早期
リハビリテーションを行って、早期離床や廃用性衰退防
止のためのシステムとして有効なベッドサイド患者ウェ
ルネスシステムが得られる効果がある。
【0050】請求項2記載の発明によれば、生理心理状
態評価手段の推定したベッド上の使用者の心理状態に応
じて、提示する仮想環境のコンテンツを制御するように
構成したので、提示する仮想環境のコンテンツを、ベッ
ド上の使用者が興奮状態にあれば穏やかなものに、飽き
が生じている状態であればより刺激的なものに移行させ
ることが可能となって、リハビリテーションの動機付け
を容易に行うことができる効果がある。
【0051】請求項3記載の発明によれば、生理心理状
態評価手段の推定したベッド上の使用者の生理状態に応
じて、運動負荷提供手段より使用者に提供する運動負荷
を制御するように構成したので、自らの意志で運動する
ことができない患者に対しても、強制的に補助をしなが
ら運動をさせることができるようになり、さらにはベッ
ド上の使用者がシステムの作り出す環境に没入しすぎて
過度な運動状況となるのを未然に防止することができる
ようになるため、寝たきりになってしまった患者に対し
ても相応のリハビリ運動を行わせることが可能となっ
て、ベッドに寝ておらざるを得ない患者の早期離床や廃
用性衰退防止のためのシステムとして有効なベッドサイ
ド患者ウェルネスシステムが得られる効果がある。
【0052】請求項4記載の発明によれば、生理心理状
態評価手段で検出されたベッド上の使用者の生理情報を
一旦表示して、その表示に基づいて入力された指示にし
たがって、使用者に提供する運動負荷を制御するように
構成したので、医師やリハビリ士が表示された生理情報
をモニタして使用者の生理状態を推定し、それに基づい
て運動負荷提供手段より提供する運動負荷の大きさを任
意に調節することが可能となるため、よりその使用者に
合ったきめ細かな運動負荷の提供が可能になる効果があ
る。
【0053】請求項5記載の発明によれば、提示する仮
想環境の映像に合わせて、環境音や個別の音源に対応し
た音を立体的に提示するように構成したので、たとえば
森の中の小路の映像に合わせて、周囲を飛び交う小鳥の
さえずりや風に吹かれ枝がそよぐ音を、立体的に定位し
てベッド上の使用者に提供することが可能になり、高い
臨場感が実現されて、リハビリテーションの動機づけや
快適感の向上に寄与する効果がある。
【0054】請求項6記載の発明によれば、立体的に提
示する音源の数と同数のHRTF再構成部を用意し、音
源の空間での定位位置を、音データと音源の立体的位置
情報よりHRTFを用いて再現して、ヘッドホンにてベ
ッド上の使用者に提示するように構成したので、立体的
な音場が、使用者個々のHRTFに合わせてヘッドホン
で再現されるため、音響的に極めて高度な臨場感が実現
されて、リハビリテーションの動機づけや快適感の向上
に寄与する効果がある。
【0055】請求項7記載の発明によれば、立体的に提
示する音源の数と同数の空間音響再構成部を用意し、こ
の空間音響再構成部で音源の空間での定位位置を、音デ
ータと音源の立体的位置情報より再現して、スピーカに
てベッド上の使用者に提示するように構成したので、ヘ
ッドホンを装着するといった煩わしさなしに高い臨場感
を実現することが可能となり、リハビリテーションの動
機づけや快適感の向上に寄与する効果がある。
【0056】請求項8記載の発明によれば、ベッドの硬
さを調整する硬さ調整手段、ベッド内の温度を調整する
温度調整手段、およびベッド内の湿度を調整する湿度調
整手段を備えたベッドユニットを設けて、それら各調整
手段を提示すべき仮想環境の映像に合わせて制御するよ
うに構成したので、所定のコンテンツ内容に対応した仮
想環境の映像とそれに合ったベッド内気候をベッド上の
使用者に対して提供することが可能となり、より複合的
な仮想環境を実現し、一層の臨場感を創出することので
きるベッドサイド患者ウェルネスシステムが得られる効
果がある。
【0057】請求項9記載の発明によれば、映像表示部
を定位手段によって移動可能に支持して、所定の位置に
定位させるように構成したので、ベッド上の使用者は映
像表示部を自分の顔の近くに容易に定位させることが可
能となるため、提示される仮想環境の映像を常に自分の
顔の近くの見やすい距離とアングルで見ることが可能に
なる効果がある。
【0058】請求項10記載の発明によれば、ベッド上
の使用者の顔面を包みこむような画像表示部を用いて、
仮想環境の映像を提示するように構成したので、よりリ
アリティの高い仮想環境の提示が可能となり、リフレッ
シュ効果やリハビリテーションにおける訓練の動機づけ
を高めることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1によるベッドサイド
患者ウェルネスシステムを示すブロック図である。
【図2】 この発明の実施の形態2によるベッドサイド
患者ウェルネスシステムにおける音響ユニットの一例を
示すブロック図である。
【図3】 実施の形態2における音響ユニットの他の例
を示すブロック図である。
【図4】 この発明の実施の形態3によるベッドサイド
患者ウェルネスシステムを示すブロック図である。
【図5】 この発明の実施の形態4によるベッドサイド
患者ウェルネスシステムの映像ユニットの要部を示す概
念図である。
【図6】 この発明の実施の形態5によるベッドサイド
患者ウェルネスシステムで用いられる映像表示部の一例
を示す概念図である。
【図7】 実施の形態5で用いられる映像表示部の他の
例を示す概念図である。
【図8】 従来のウェルネスシステムを示す概念図であ
る。
【符号の説明】
10 総合制御手段、20 仮想環境提示手段、21
映像ユニット、21cディスプレイ(映像表示部)、2
2 音響ユニット、22a 音データ蓄積部、22d
ヘッドホン、22e 音響制御部、22f 頭部伝達関
数再構成部、22g スピーカ、22h 空間音響再構
成部、24 ベッドユニット、24aベッド本体、24
b コンプレッサ(硬さ調整手段)、24c 空気バル
ブ(硬さ調整手段)、24d 空気圧制御部(硬さ調整
手段)、24e 空気加熱部(温度調整手段)、24f
空気冷却部(温度調整手段)、24g 温度制御部
(温度調整手段)、24h 加湿部(湿度調整手段)、
24i 除湿部(湿度調整手段)、24j 湿度制御部
(湿度調整手段)、30 リハビリユニット(運動負荷
提供手段)、40 生理心理情報ユニット(生理心理状
態評価手段)、51 アーム(定位手段)、52 ジョ
イント(定位手段)、53 映像表示部。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベッド上の使用者に対して、コンテンツ
    内容に対応した仮想環境を、前記使用者の感覚を統合し
    て実現する仮想環境提示手段と、 前記使用者に運動負荷を提供するとともに、前記使用者
    の運動を検出する運動負荷提供手段と、 前記運動負荷提供手段の検出した前記使用者の運動に合
    わせて、前記仮想環境提示手段が前記使用者に提示する
    仮想環境を制御する総合制御手段とを備えたベッドサイ
    ド患者ウェルネスシステム。
  2. 【請求項2】 ベッド上の使用者に対して、コンテンツ
    内容に対応した仮想環境を、前記使用者の感覚を統合し
    て実現する仮想環境提示手段と、 前記使用者に運動負荷を提供するとともに、前記使用者
    の運動を検出する運動負荷提供手段と、 前記使用者の生理情報を検出して、前記使用者の生理・
    心理状態を推定する生理心理状態評価手段と、 前記生理心理状態評価手段の推定した前記使用者の心理
    状態に応じて、前記仮想環境提示手段が前記使用者に提
    示する仮想環境を制御する総合制御手段とを備えたベッ
    ドサイド患者ウェルネスシステム。
  3. 【請求項3】 ベッド上の使用者に運動負荷を提供する
    とともに、前記使用者の運動を検出する運動負荷提供手
    段と、 前記使用者の生理情報を検出して、前記使用者の生理・
    心理状態を推定する生理心理状態評価手段と、 前記生理心理状態評価手段の推定した前記使用者の生理
    状態に応じて、前記運動負荷提供手段が前記使用者に提
    供する運動負荷を制御する総合制御手段とを備えたベッ
    ドサイド患者ウェルネスシステム。
  4. 【請求項4】 総合制御手段が、生理心理状態評価手段
    にて検出されたベッド上の使用者の生理情報の表示を行
    い、表示された前記生理情報に基づいて推定される前記
    使用者の生理状態に応じて入力される指示にしたがっ
    て、運動負荷提供手段が前記使用者に提供する運動負荷
    を制御するものであることを特徴とする請求項3記載の
    ベッドサイド患者ウェルネスシステム。
  5. 【請求項5】 仮想環境提示手段が、提示する仮想環境
    の映像に合わせた環境音や、個別の音源に対応した音を
    立体的に提示する音響ユニットを有するものであること
    を特徴とする請求項1または請求項2記載のベッドサイ
    ド患者ウェルネスシステム。
  6. 【請求項6】 音響ユニットが、 音源コンテンツの音データを蓄えておく音データ蓄積部
    と、 立体的に提示する音源の数と同数用意され、音データと
    音源の立体的位置情報より、頭部伝達関数を用いて音源
    の空間での定位位置を再現する頭部伝達関数再構成部
    と、 前記頭部伝達関数再構成部で再現された音をベッド上の
    使用者に提示するヘッドホンと、 総合制御手段から受け取った、提示すべき仮想環境の映
    像に対応する音源とその立体的位置情報をもとに前記音
    データ蓄積部より音データを読み出し、それを立体的位
    置情報とともに前記頭部伝達関数再構成部に送る音響制
    御部とを有することを特徴とする請求項5記載のベッド
    サイド患者ウェルネスシステム。
  7. 【請求項7】 音響ユニットが、 音源コンテンツの音データを蓄えておく音データ蓄積部
    と、 立体的に提示する音源の数と同数用意され、音データと
    音源の立体的位置情報より音源の空間での定位位置を再
    現する空間音響再構成部と、 前記空間音響再構成部で再現された音をベッド上の使用
    者に提示するスピーカと、 総合制御手段から受け取った、提示すべき仮想環境の映
    像に対応する音源とその立体的位置情報をもとに前記音
    データ蓄積部より音データを読み出し、それを立体的位
    置情報とともに前記空間音響再構成部に送る音響制御部
    とを有することを特徴とする請求項5記載のベッドサイ
    ド患者ウェルネスシステム。
  8. 【請求項8】 仮想環境提示手段が、ベッド本体や使用
    者の身体の下に敷くマットの圧力を制御してベッドの硬
    さを調整する硬さ調整手段、前記ベッド本体やマットの
    所定位置の温度を制御してベッド内の温度を調整する温
    度調整手段、および前記ベッド本体やマットより送り出
    す空気の湿度を制御してベッド内の湿度を調整する湿度
    調整手段を備えたベッドユニットを有するものであり、 総合制御手段が、前記ベッドユニットの硬さ調整手段、
    温度調整手段および湿度調整手段を、提示すべき仮想環
    境の映像に合わせて制御する機能を有するものであるこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2記載のベッドサ
    イド患者ウェルネスシステム。
  9. 【請求項9】 仮想環境提示手段が、ベッド上の使用者
    に対してコンテンツ内容に対応した仮想環境の映像を提
    示するための映像表示部を、移動可能に支持するととも
    にそれを所定の位置に定位させる定位手段を備えた映像
    ユニットを有するものであることを特徴とする請求項1
    または請求項2記載のベッドサイド患者ウェルネスシス
    テム。
  10. 【請求項10】 仮想環境提示手段が、ベッド上の使用
    者の顔面を包みこむような、多面体あるいは曲面の内側
    の一部の形状にて形成される画像表示部を用いて、コン
    テンツ内容に対応した仮想環境の映像を提示する映像ユ
    ニットを有するものであることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2記載のベッドサイド患者ウェルネスシステ
    ム。
JP8313954A 1996-11-25 1996-11-25 ベッドサイド患者ウェルネスシステム Pending JPH10151162A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8313954A JPH10151162A (ja) 1996-11-25 1996-11-25 ベッドサイド患者ウェルネスシステム
US08/864,946 US5997439A (en) 1996-11-25 1997-05-29 Bedside wellness system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8313954A JPH10151162A (ja) 1996-11-25 1996-11-25 ベッドサイド患者ウェルネスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10151162A true JPH10151162A (ja) 1998-06-09

Family

ID=18047497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8313954A Pending JPH10151162A (ja) 1996-11-25 1996-11-25 ベッドサイド患者ウェルネスシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5997439A (ja)
JP (1) JPH10151162A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013163010A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Industrial Technology Research Inst リハビリテーション指導方法およびリハビリテーション指導システム
JP2019506200A (ja) * 2015-12-29 2019-03-07 ヴィーアール フィジオ リミテッド 治療及びフィジカルトレーニングデバイス
JP2021081864A (ja) * 2019-11-15 2021-05-27 国立大学法人東北大学 表示プログラム、表示方法、ヘッドマウントディスプレイ、及び、情報処理装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10002251A1 (de) * 2000-01-20 2001-08-16 W & W Frenkel Gmbh & Co Kg Interaktives Wellnessgerät
US7769430B2 (en) * 2001-06-26 2010-08-03 Varian Medical Systems, Inc. Patient visual instruction techniques for synchronizing breathing with a medical procedure
ITBO20020677A1 (it) * 2002-10-25 2004-04-26 Technogym Spa Macchina ginnica.
US20040100555A1 (en) * 2002-11-25 2004-05-27 Foley James R Tanning bed with video player
US20050130741A1 (en) * 2003-02-18 2005-06-16 Raj Pandian Human power conversion system based on video game play with exercise bicycle
US20060079763A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Backprojected patient multimedia display
US20060074305A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Patient multimedia display
US9119541B2 (en) * 2005-08-30 2015-09-01 Varian Medical Systems, Inc. Eyewear for patient prompting
EP1825888A1 (de) * 2006-02-28 2007-08-29 Schiller AG Vorrichtung zur Einstellung der Belastungsstärke eines Ergometers, Ergometer und Verfahren zur Regelung eines Ergometers
DE202006011058U1 (de) * 2006-07-18 2006-10-12 Jerichow, Ulrich, Dr. System zur Darstellung einer virtuellen Umgebung
US8073535B2 (en) * 2006-07-19 2011-12-06 Invention Science Fund 1 Radiant energy derived temperature(s)
JP5427343B2 (ja) 2007-04-20 2014-02-26 任天堂株式会社 ゲームコントローラ
JP5427346B2 (ja) 2007-10-05 2014-02-26 任天堂株式会社 荷重検出プログラム、荷重検出装置、荷重検出システムおよび荷重検出方法
JP5080196B2 (ja) 2007-10-09 2012-11-21 任天堂株式会社 プログラム、情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理方法
JP4382844B2 (ja) * 2007-10-31 2009-12-16 任天堂株式会社 調整用加重機、および調整用加重方法
JP5361349B2 (ja) 2008-11-28 2013-12-04 任天堂株式会社 情報処理装置、コンピュータプログラム、情報処理システム、および情報処理方法
JP5806443B2 (ja) 2008-12-26 2015-11-10 任天堂株式会社 生体情報管理システム
JP5271121B2 (ja) 2009-03-09 2013-08-21 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
JP5436909B2 (ja) 2009-03-30 2014-03-05 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法
JP5161182B2 (ja) 2009-09-28 2013-03-13 任天堂株式会社 情報処理プログラム及び情報処理装置
JP5610735B2 (ja) 2009-09-29 2014-10-22 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理システム
JP5496591B2 (ja) * 2009-09-30 2014-05-21 任天堂株式会社 情報処理プログラム及び情報処理装置
ITBO20100534A1 (it) * 2010-08-31 2012-03-01 Technogym Spa Apparato di generazione di esperienze sensoriali per la ricreazione ed il benessere.
US20140142397A1 (en) 2012-11-16 2014-05-22 Wellness & Prevention, Inc. Method and system for enhancing user engagement during wellness program interaction
US10203839B2 (en) 2012-12-27 2019-02-12 Avaya Inc. Three-dimensional generalized space
US9838824B2 (en) 2012-12-27 2017-12-05 Avaya Inc. Social media processing with three-dimensional audio
US9301069B2 (en) * 2012-12-27 2016-03-29 Avaya Inc. Immersive 3D sound space for searching audio
US9892743B2 (en) 2012-12-27 2018-02-13 Avaya Inc. Security surveillance via three-dimensional audio space presentation
JP2015061577A (ja) * 2013-01-18 2015-04-02 株式会社東芝 動作情報処理装置
DE102014100548A1 (de) * 2014-01-20 2015-07-23 Logicdata Electronic & Software Entwicklungs Gmbh Ergonomiesystem für ein verstellbares Bettensystem
WO2016199451A1 (ja) * 2015-06-12 2016-12-15 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置
US10149958B1 (en) * 2015-07-17 2018-12-11 Bao Tran Systems and methods for computer assisted operation
US10370671B2 (en) 2015-10-20 2019-08-06 Bahar Zare Binary vectors with minimized biosafety concerns and high transformation rates by engineered plant-derived transfer-DNA
US10421012B2 (en) 2016-03-25 2019-09-24 Zero Latency PTY LTD System and method for tracking using multiple slave servers and a master server
US10071306B2 (en) 2016-03-25 2018-09-11 Zero Latency PTY LTD System and method for determining orientation using tracking cameras and inertial measurements
US10717001B2 (en) 2016-03-25 2020-07-21 Zero Latency PTY LTD System and method for saving tracked data in the game server for replay, review and training
US9916496B2 (en) 2016-03-25 2018-03-13 Zero Latency PTY LTD Systems and methods for operating a virtual reality environment using colored marker lights attached to game objects
US10486061B2 (en) 2016-03-25 2019-11-26 Zero Latency Pty Ltd. Interference damping for continuous game play
US10210843B2 (en) 2016-06-28 2019-02-19 Brillio LLC Method and system for adapting content on HMD based on behavioral parameters of user
US10751609B2 (en) 2016-08-12 2020-08-25 Zero Latency PTY LTD Mapping arena movements into a 3-D virtual world
CN113877146A (zh) * 2021-10-14 2022-01-04 新疆维吾尔自治区人民医院 床旁多功能康复设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120606A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 三谷セキサン株式会社 表面に洗い出し部を有するコンクリ−ト製品の製造法
JP2505073B2 (ja) * 1991-05-28 1996-06-05 松下電工株式会社 リフレッシュ装置
US5788618A (en) * 1993-07-09 1998-08-04 Kinetecs, Inc. Exercise apparatus and technique
JPH0780096A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Sony Corp 画像表示装置付き疑似体験装置
US5577981A (en) * 1994-01-19 1996-11-26 Jarvik; Robert Virtual reality exercise machine and computer controlled video system
US5782639A (en) * 1995-10-06 1998-07-21 Beal; Robert Austen Manual motion simulator with resistance and video

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013163010A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Industrial Technology Research Inst リハビリテーション指導方法およびリハビリテーション指導システム
JP2019506200A (ja) * 2015-12-29 2019-03-07 ヴィーアール フィジオ リミテッド 治療及びフィジカルトレーニングデバイス
JP2021081864A (ja) * 2019-11-15 2021-05-27 国立大学法人東北大学 表示プログラム、表示方法、ヘッドマウントディスプレイ、及び、情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5997439A (en) 1999-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10151162A (ja) ベッドサイド患者ウェルネスシステム
US9779751B2 (en) Respiratory biofeedback devices, systems, and methods
JPH10151223A (ja) ウェルネスシステム
US11383062B2 (en) Immersive multisensory simulation system
MacIntyre Respiratory function during pressure support ventilation
JPH09120464A (ja) リハビリテーション支援装置
US20040254501A1 (en) Achieving a relaxed state
JPH0780096A (ja) 画像表示装置付き疑似体験装置
CA2472661A1 (en) Control apparatus and control method
CN102056536A (zh) 用于保持主体状态的方法和系统
US20220314078A1 (en) Virtual environment workout controls
JPH10153946A (ja) 感覚情報提示装置
Wang et al. BioPad: Leveraging off-the-shelf video games for stress self-regulation
KR102067594B1 (ko) 골전도 장치 및 다중-감각 뇌 통합 방법
WO2020246916A1 (ru) Способ комплексного воздействия на пользователя для его релаксации и снятия стресса и кресло для его осуществления
JP2844702B2 (ja) 模擬体験用シミュレーション装置
Moullec et al. Multi-sensory display of self-avatar's physiological state: virtual breathing and heart beating can increase sensation of effort in VR
KR102274918B1 (ko) 스트레스 이완 시스템 및 이를 이용한 스트레스 이완 방법
CN202236220U (zh) 设有健身车的集成桑拿系统
CN202223532U (zh) 设有动感单车的集成桑拿系统
JP2001218850A (ja) 気功装置
US20230285800A1 (en) Ventilation device, system including the ventilation device, and uses thereof
CN102920591A (zh) 设有跑步机的集成桑拿系统
KR102339458B1 (ko) 사용자 운동량 정보를 이용한 피로도 해소 장치
JP5261012B2 (ja) 居住装置