JPH10150606A - 空間ダイバーシチ装置 - Google Patents

空間ダイバーシチ装置

Info

Publication number
JPH10150606A
JPH10150606A JP9223514A JP22351497A JPH10150606A JP H10150606 A JPH10150606 A JP H10150606A JP 9223514 A JP9223514 A JP 9223514A JP 22351497 A JP22351497 A JP 22351497A JP H10150606 A JPH10150606 A JP H10150606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
line
antenna
signals
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9223514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3181864B2 (ja
Inventor
Georg Rudolph
ルドルフ ゲオルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuba Automotive GmbH and Co KG
Original Assignee
Fuba Automotive GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuba Automotive GmbH and Co KG filed Critical Fuba Automotive GmbH and Co KG
Publication of JPH10150606A publication Critical patent/JPH10150606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3181864B2 publication Critical patent/JP3181864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • H04B7/0808Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching comparing all antennas before reception
    • H04B7/0811Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching comparing all antennas before reception during preamble or gap period

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 VHF及びUHFテレビ信号を複数のアンテ
ナに切替接続させ、自動車受信するための空間ダイバー
シチ装置。 【解決手段】 アンテナを切り替えるためダイバーシチ
制御回路8を備え、テレビ信号の水平周期ラインのブラ
ンキング空間内でアンテナスイッチを検査しかつ逆転さ
せる。メモリー回路3a、3bは受信機1のマトリック
スに接続されて、ビデオ信号又はその対応する色及び輝
度信号のいずれかを1ラインづつ連続的に読み込む。貯
蔵回路はアンテナ逆転行程のすぐ前に受信した少なくと
も1ラインの信号を貯蔵する。アンテナが新しいアンテ
ナに切り替えられた後に最後のライン又は複数のライン
信号がメモリー回路から読み出される。比較器10はメ
モリー回路に貯蔵されたビデオ信号又は信号成分を新し
いアンテナ信号又はその成分と比較しそして両アンテナ
から各ライン信号のレベル差を検出し、制御パルスを発
生させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、空間により分離されている異な
る周波数範囲のHF信号の自動車受信用のダイバーシチ
装置、特に移動中の自動車における自動車テレビ受信用
のダイバーシチ装置に関するものである。
【0002】移動する自動車でのテレビ放送のできるだ
け妨害のない受信のためにダイバーシチ回路を有する多
重アンテナ装置が知られている。各信号ごとに別個のダ
イバーシチ装置を用いて画像信号と音声信号とを別々に
最適化することも良く知られている。この分野の従来技
術の例としてこの関係において米国特許法第5,31
3,660号明細書を引用する。該米国特許明細書によ
れば、例えば、4つのアンテナのような多数のアンテナ
がハイブリッド回路を介して2つのアンテナ切り換えス
イッチに接続され、それにより画像信号用ダイバーシチ
回路によりその一方が制御され、音声信号用のダイバー
シチ回路により他方が制御される。この方法において、
できるだけ最高の振幅変調の画像信号と周波数変調の音
声信号とがアンテナの数に関して低価格で同時に達成さ
れる。
【0003】質的観点においてこのダイバーシチ原理は
ドイツ連邦共和国特許出願第P3926336号に係る
発明によって適切に補足され、それにより受信した信号
が水平周期パルス内のラインサイクルにおいて検出され
得る。同一のサイクルにおいてアンテナ間の逆転が可能
であり、そして非常に好適な信号が常に受信機に接続さ
れ得る。
【0004】しかし、迅速なアンテナの切り換えによ
り、画像受信の改善および安定化を達成するために試み
られた時に生じる問題がある。信号通路が切り換えられ
アンテナは選択回路によって前に受信しかつ検査された
ものよりも高い信号レベルを供給する。レベル値間の差
は異なる位相位置により常に達成される。しかし、受信
機の自動利得調整(AGC)は遅延なしに変更されたレ
ベルにそれ自体を迅速に調整させることはできない。更
にフィルタおよび変調器共振回路も新たな位相位置に調
整するために若干の時間を必要とする。これは新たなア
ンテナに切り換えられた後に第1ラインに対する妨害が
生じることがある。また次のラインもAGC回路が新た
なレベル値に適合するまで、輝度とコントラストにおい
てしばしば分離を示す。従って、再生品質はダイバーシ
チ機能によって損なわれる。
【0005】本発明の目的はアンテナの切り換えの瞬間
に受信したビデオ信号の信号レベルの揺動および位相位
置の変化が生じた場合であっても画像ダイバーシチ部分
における高い画像品質が変わらずに保持されるような補
充回路により従来技術の課題を解決するための空間ダイ
バーシチ装置を提供することにある。
【0006】本発明において、低い信号力の信号を受信
するアンテナから良好に位置決めされかつ高い信号力の
信号を受信するアンテナに切り換えた際に画像信号のス
ムースな移行を保証するためにダイバーシチ回路が作動
する間に画像再生を妨害なしに高度に維持することがで
きる。
【0007】本発明によるメモリー回路が作動すると
き、画像ラインの内容またはほぼ2つの画像ラインの内
容が完全にまたは一定の信号成分でテレビ画面上に常に
繰り返される。これらのライン成分は前の経験から直接
互いに続く画像ライン間には非常にわずかの差があるの
で、信号を悪化することはない。更に本発明の比較回路
は以前の信号と新たな信号を比較し、そして受信機の自
動利得調整を促進するので、新たな信号レベルおよび位
相値に迅速に順応する結果、繰り返し形態が本発明の回
路装置により時間内に制限される。
【0008】本発明を以下に添付図面に示した実施例に
ついて詳細に説明する。
【0009】図1にはアンテナ9からのビデオ信号が同
調器と復調器とから成る受信機1により供給され、マト
リックス2で復調されるPAL装置を示している。マト
リックス2の出力は3つの成分信号、即ち輝度信号LS
および2つの色差信号CSを備えている。色差信号CS
は1つのラインの継続時間に関してメモリー回路3aお
よび3b中に記憶される。1つのラインにより遅延され
た信号成分は遅延されない信号の対応成分に重畳され
る。この方法で得られた色差信号の出力は輝度信号とと
もに出力段4に送信され、そしてPALに際して遅延な
しにモニターに導かれる。
【0010】公知のPAL回路は本考案によれば以下の
構造および機能により補足される。すなわち、信号源ス
イッチ5a、5bは色差信号CSを記憶するためにメモ
リー回路3a、3bの入力に直列に接続されている。別
のメモリー回路7とスイッチ6が輝度信号LSの通路に
接続されている。
【0011】回路は下記の通り作動する。すなわち、ダ
イバーシチ制御回路8によりアンテナの切り換えが支持
されない限り、マトリックス2からの色差信号CSが直
接メモリー回路3a、3bに貯蔵され、そして輝度信号
LSが遅延なしに切り換えスイッチ6に送信される。
【0012】しかし、アンテナの切り換えが生じた時
に、メモリー回路3a、3bに記憶された色差信号CS
はまだ各ラインに付加されている。更に遅延なしの輝度
信号LSに換えて、メモリー回路に記憶された輝度信号
LSが出力段4に送信されかつ1つのラインにより遅延
される。
【0013】NTSC規準による信号受信装置に関し
て、PALで普通に使用されている(色差信号の公知の
記憶を介して)ような、ライン遅延は必要としない。し
かしそのライン遅延は画像再生を改善するのに適してい
る。これは本発明による回路が使用された際にとくに当
てはまる。
【0014】SECAMカラー規準による受信に関し
て、マトリックス2が色差信号CSを交互に供給するの
で、続行する各信号がメモリー回路3aまたは3bに読
み込まれかつ同時にさらに転送される。新たな信号がメ
モリー回路に受信されないとき、最後に記憶された信号
が2度発信する。PAL装置に関し、本発明による別の
記憶段を備えることが有利である。例えば信号源スイツ
チ5aおよび5bはアンテナの切り替えが生じた時に、
遅延されたラインの信号をレベル適合回路11a,11
bに供給するか、または、もし必要であれば色差信号C
Sがライン内で伝送されるかまたはされないかによつ
て、ゼロレベル信号をメモリー回路3aおよび3bに供
給する。
【0015】スイツチ5a,5b及び6はアンテナスイ
ツチ9が遅延された信号に応答して、即ちアンテナ切り
替えスイッチ9によって別のアンテナに切り換えられる
ところのラインにおいて最後に受信した信号に応答して
逆回りするような方法でアンテナダイバーシチ制御回路
8により制御される。
【0016】メモリー回路7の出力に接続された比較器
10は遅延された信号を新たに受信した信号LSと比較
しそしてアンテナ切り換えがアンテナスイッチ9で行わ
れる際に、輝度の飛び越しなしにスムースな移行が行わ
れれるような方法で受信機1を制御する。
【0017】本発明の1つの実施例のみを上述しかつ図
示したが、本発明については特許請求の範囲に限定した
本発明の範囲から逸脱することなく各種の変更及び変形
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるPAL回路装置を備えたダイバー
シチ回路を有する多重アンテナ装置のブロツク図であ
る。
【符号の説明】
1 受信機 2 マトリックス 3a メモリー回路 3b メモリー回路 4 出力段 5a 信号源スイツチ 5b 信号源スイツチ 6 切り換えスイツチ 7 メモリー回路 8 ダイバーシチ制御回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空間により分離されている各種異なる周
    波数範囲のVHF及びUHFテレビ信号をアンテナスイ
    ッチを通して複数のアンテナに接続させた自動車テレビ
    受信機によって自動車受信するためのアンテナダイバー
    シチ装置であって、該受信機の出力には色及び輝度ビデ
    オ信号を発生させるためのマトリックを備え、 アンテナによって受信したVHF及びUHF信号を検査
    しそして最良な特性のビデオ信号及びオーデオ信号を受
    信するようにアンテナを切り換えるために受信機には周
    波数ダイバーシチ制御回路を接続させ、該ダイバーシチ
    制御回路によりテレビ信号の水平周期ラインのブランキ
    ング空間内でアンテナスイッチを検査及び逆転可能と
    し、 マトリックスからのビデオ信号の少なくとも1つの同期
    ラインを受信するために受信機のマトリックスにはメモ
    リー装置を接続し、メモリー装置により受信した完全な
    ビデオ信号又はその対応する色及び輝度信号のいずれか
    を1ラインづつ連続的に読み込み可能とし、 アンテナの切り換え及び逆転行程のすぐ前に受信した少
    なくとも1つのラインの信号を貯蔵するための貯蔵装置
    を備え、 アンテナスイッチで新しいアンテナに切り換えた後にメ
    モリー装置から最後のライン又は複数のライン信号を読
    み出すための読み出し装置を設け、 メモリー装置に貯蔵されたビデオ信号又は信号成分を同
    時に新しいアンテナ信号又は信号成分と比較するための
    比較器を備え、 促進レベル検出を行うため及びテレビ受信機の自動利得
    制御を用いてアンテナスイッチを以前に作動しているア
    ンテナに切り換えるため両方のアンテナから各ライン信
    号のレベル差を検出しかつレベル差に応答する制御パル
    スを発生可能にしたことを特徴とする空間ダイバーシチ
    装置。
  2. 【請求項2】 メモリー装置を輝度信号メモリー回路
    と、一対の色信号メモリー回路とから構成したことを特
    徴とする請求項1に記載の空間ダイバーシチ装置。
  3. 【請求項3】 PAL装置の送信に際して色信号メモリ
    ー回路に1ラインづつ貯蔵された色差信号に加えて輝度
    信号を輝度信号メモリー回路に読み込み、輝度信号メモ
    リー回路を色差信号メモリー回路に並列に接続させたこ
    とを特徴とする請求項2に記載の空間ダイバーシチ装
    置。
  4. 【請求項4】 NTSC装置の送信に際して、色差信号
    と輝度信号の結合された記憶を画像改善のために使用す
    ることを特徴とする請求項1に記載の空間ダイバーシチ
    装置。
  5. 【請求項5】 受信信号の個々の色成分、赤、緑および
    青を貯蔵しそして信号レベルおよび信号位相飛び越しを
    補正するために該色成分を用いることにより出力段
    (4)の端部において1ラインづつの貯蔵と出力遅延と
    をメモリー回路で行うことを特徴とする請求項1に記載
    の空間ダイバーシチ装置。
  6. 【請求項6】 フィルタおよび共振回路の遷移応答を考
    慮するような遅延、即ち設定遅延とライン比較を行う比
    較回路を備えたことを特徴とする請求項1に記載の空間
    ダイバーシチ装置。
JP22351497A 1996-09-06 1997-08-20 空間ダイバーシチ装置 Expired - Fee Related JP3181864B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19636125.7 1996-09-06
DE19636125A DE19636125B4 (de) 1996-09-06 1996-09-06 Raumdiversity-Verfahren und -Schaltungsanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10150606A true JPH10150606A (ja) 1998-06-02
JP3181864B2 JP3181864B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=7804756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22351497A Expired - Fee Related JP3181864B2 (ja) 1996-09-06 1997-08-20 空間ダイバーシチ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5949498A (ja)
EP (1) EP0828351B1 (ja)
JP (1) JP3181864B2 (ja)
KR (1) KR100263086B1 (ja)
DE (2) DE19636125B4 (ja)
ES (1) ES2218619T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100590674B1 (ko) * 2001-03-02 2006-06-19 푸바 오토모티브 게엠베하 운트 코. 카게 자동차에 사용하는 디지털 지상 및/또는 위성 무선 신호를수신하기 위한 다이버시티 장치

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19929284A1 (de) * 1999-06-25 2001-01-04 Hirschmann Richard Gmbh Co Verfahren zum mobilen Empfang von Rundfunksignalen und Schaltungsanordnung zur Durchführung des Verfahrens
US7302224B2 (en) * 2000-05-03 2007-11-27 The Directv Group, Inc. Communication system for rebroadcasting electronic content within local area network
US20010039663A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-08 Hughes Electronics Corporation Portable device for use with digital over-the-air communication system for use with terrestrial broadcasting system
US20010039662A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-08 Hughes Electronics Corporation Digital over-the-air communication system for use with digital terrestrial broadcasting system
US20010039664A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-08 Hughes Electronics Corporation Digital over-the-air communication system for use with analog terrestrial broadcasting system
US20010053700A1 (en) * 2000-05-03 2001-12-20 Hughes Electronics Corporation Communication system with secondary channel rebroadcasting within a local area network
JP4191397B2 (ja) * 2001-08-23 2008-12-03 富士通株式会社 情報処理システムおよび情報処理装置
WO2005041566A2 (en) * 2003-10-15 2005-05-06 The Windermere Group, Llc A diversity controller for a video receiver
JP4229816B2 (ja) * 2003-11-25 2009-02-25 シャープ株式会社 受信装置
JP2005236816A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Pioneer Electronic Corp テレビ受信機およびダイバーシティ受信方法
KR100630825B1 (ko) * 2005-04-08 2006-10-02 주식회사 현대오토넷 다이버시티 안테나를 구비하는 차량용 텔레비전의 방송채널자동 변경 장치 및 방법
EP1880542A1 (de) * 2005-05-11 2008-01-23 Hirschmann Car Communication GmbH Verfahren zur verbesserung der bildstabilität bei mobilem analogen tv-empfang
US20070026898A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Lear Corporation System and method for use in wireless communication employing multiple antennas
US20070026897A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Lear Corporation System and method for use in wireless communication employing antenna network
DE102006039357B4 (de) * 2005-09-12 2018-06-28 Heinz Lindenmeier Antennendiversityanlage zum Funkempfang für Fahrzeuge
DE102007017478A1 (de) * 2007-04-13 2008-10-16 Lindenmeier, Heinz, Prof. Dr. Ing. Empfangsanlage mit einer Schaltungsanordnung zur Unterdrückung von Umschaltstörungen bei Antennendiversity
DE102008031068A1 (de) * 2007-07-10 2009-01-15 Lindenmeier, Heinz, Prof. Dr. Ing. Antennendiversityanlage für den relativ breitbandigen Funkempfang in Fahrzeugen
DE102007039914A1 (de) * 2007-08-01 2009-02-05 Lindenmeier, Heinz, Prof. Dr. Ing. Antennendiversityanlage mit zwei Antennen für den Funkempfang in Fahrzeugen
DE102008003532A1 (de) * 2007-09-06 2009-03-12 Lindenmeier, Heinz, Prof. Dr. Ing. Antenne für den Satellitenempfang
US20090211622A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Sunlight Photonics Inc. Multi-layered electro-optic devices
EP2209221B8 (de) * 2009-01-19 2019-01-16 Fuba Automotive Electronics GmbH Empfangsanlage zur Summation gephaster Antennensignale
DE102009011542A1 (de) * 2009-03-03 2010-09-09 Heinz Prof. Dr.-Ing. Lindenmeier Antenne für den Empfang zirkular in einer Drehrichtung der Polarisation ausgestrahlter Satellitenfunksignale
DE102009023514A1 (de) * 2009-05-30 2010-12-02 Heinz Prof. Dr.-Ing. Lindenmeier Antenne für zirkulare Polarisation mit einer leitenden Grundfläche
US9813659B1 (en) 2016-05-11 2017-11-07 Drone Racing League, Inc. Diversity receiver
US10737781B2 (en) 2017-09-14 2020-08-11 Drone Racing League, Inc. Three-dimensional pathway tracking system
US11196449B2 (en) 2018-08-08 2021-12-07 Avx Antenna, Inc. Methods for configuring a multi-mode antenna system for multi-channel communication systems
WO2020033158A1 (en) 2018-08-08 2020-02-13 Avx Antenna, Inc. D/B/A Ethertronics, Inc. Vhf-uhf antenna system with feedback
KR102454141B1 (ko) * 2020-11-17 2022-10-14 주식회사 로와시스 Atsc 3.0 모바일 4-다이버시티 알에프 수신기

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610780A (en) * 1979-07-06 1981-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Television receiving antenna unit for traveling-body mounting
JPS56168440A (en) * 1980-05-30 1981-12-24 Nissan Motor Co Ltd Diversity receiver for car
JPS6387081A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Toshiba Corp モニタテレビジヨン装置
DE4006295A1 (de) * 1989-02-28 1990-08-30 Krauss Maffei Ag Verfahren und einrichtung zur steuerung einer diversity-antennenanordnung
DE3926336C2 (de) * 1989-08-09 2001-03-29 Heinz Lindenmeier Antennendiversity-Empfangsanlage zur Elimination von Empfangsstörungen beim mobilen Empfang von Fernsehsignalen
JPH03265225A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Pioneer Electron Corp 受信機
JPH03265224A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Pioneer Electron Corp 受信機
JP2728547B2 (ja) * 1990-06-13 1998-03-18 株式会社日立製作所 ダイバシティ受信装置
DE4101629C3 (de) * 1991-01-21 2003-06-26 Fuba Automotive Gmbh Antennendiversity-Anlage mit mindestens zwei Antennen für den mobilen Empfang von Meter- und Dezimeterwellen
WO1992014310A1 (en) * 1991-02-08 1992-08-20 N.V. Philips' Gloeilampenfabrieken Antenna diversity receiving system for eliminating reception interference in mobile television signal reception
JPH077464A (ja) * 1993-06-16 1995-01-10 Saakit Design:Kk ダイバーシティー受信機
JP3533686B2 (ja) * 1993-12-10 2004-05-31 カシオ計算機株式会社 受信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100590674B1 (ko) * 2001-03-02 2006-06-19 푸바 오토모티브 게엠베하 운트 코. 카게 자동차에 사용하는 디지털 지상 및/또는 위성 무선 신호를수신하기 위한 다이버시티 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0828351B1 (de) 2004-04-28
KR100263086B1 (ko) 2000-08-01
JP3181864B2 (ja) 2001-07-03
US5949498A (en) 1999-09-07
EP0828351A3 (de) 2003-02-05
DE59711560D1 (de) 2004-06-03
EP0828351A2 (de) 1998-03-11
DE19636125A1 (de) 1998-03-12
KR19980024210A (ko) 1998-07-06
ES2218619T3 (es) 2004-11-16
DE19636125B4 (de) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3181864B2 (ja) 空間ダイバーシチ装置
EP0524184B1 (en) Antenna diversity receiving system for eliminating reception interference in mobile television signal reception
CA1252880A (en) Multi-system television receiver
JPH04107079A (ja) 受信装置
JP3254925B2 (ja) 車載用tvダイバーシチ装置
JPH04219085A (ja) カラーテレビ受像機のvtr入力における自動接続回路
US4296433A (en) Color television receiving system with forced chroma transients
US6414723B1 (en) Double/multi window processing apparatus for television system
JP3310363B2 (ja) 移動体に搭載されたアンテナの自動切換装置
JP2638937B2 (ja) Yc分離制御回路
JP2718110B2 (ja) テレビジョン受像機
EP0663769A1 (en) Channel selection in a television receiver
JPH11289499A (ja) テレビジョン受像機
JPH03280675A (ja) 番組追従ダイバーシティ受信装置
JP3683407B2 (ja) ダイバーシティ受信装置及び方法
JPH0535664Y2 (ja)
JPH06326894A (ja) テレビジョン受信装置
JPS6259424A (ja) 複数アンテナ用ダイバシテイ受信装置
JPH06189310A (ja) テレビジョン信号受信機
JPH04304036A (ja) 車載用ダイバシティ装置
JPH04100306A (ja) 移動体用ツインチューナテレビジョン受信機
JPH1168632A (ja) ダイバーシティ受信機
JPS5931912B2 (ja) 移相合成器の切替方式
JPH06188794A (ja) アンテナ切換え装置
JPH0993546A (ja) テレビジョン受像機のedtv補強信号ノイズブランキング回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees