JPH10146350A - 冠状動脈バイパス形成装置 - Google Patents

冠状動脈バイパス形成装置

Info

Publication number
JPH10146350A
JPH10146350A JP9216550A JP21655097A JPH10146350A JP H10146350 A JPH10146350 A JP H10146350A JP 9216550 A JP9216550 A JP 9216550A JP 21655097 A JP21655097 A JP 21655097A JP H10146350 A JPH10146350 A JP H10146350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coronary artery
conduit
blood
blood flow
heart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9216550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2886847B2 (ja
Inventor
Mark B Knudson
ビイ ヌドソン,マーク
William L Giese
エル ジーセ,ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heartstent LLC
Original Assignee
Heartstent LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heartstent LLC filed Critical Heartstent LLC
Publication of JPH10146350A publication Critical patent/JPH10146350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886847B2 publication Critical patent/JP2886847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12027Type of occlusion
    • A61B17/1204Type of occlusion temporary occlusion
    • A61B17/12045Type of occlusion temporary occlusion double occlusion, e.g. during anastomosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/064Blood vessels with special features to facilitate anastomotic coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2493Transmyocardial revascularisation [TMR] devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/856Single tubular stent with a side portal passage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/954Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for placing stents or stent-grafts in a bifurcation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3415Trocars; Puncturing needles for introducing tubes or catheters, e.g. gastrostomy tubes, drain catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • A61B2017/00247Making holes in the wall of the heart, e.g. laser Myocardial revascularization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1107Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis for blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1135End-to-side connections, e.g. T- or Y-connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/12127Double occlusion, e.g. for creating blood-free anastomosis site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00392Transmyocardial revascularisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/061Blood vessels provided with means for allowing access to secondary lumens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/068Modifying the blood flow model, e.g. by diffuser or deflector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2002/821Ostial stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2240/00Manufacturing or designing of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2240/001Designing or manufacturing processes
    • A61F2240/008Means for testing implantable prostheses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S623/00Prosthesis, i.e. artificial body members, parts thereof, or aids and accessories therefor
    • Y10S623/902Method of implanting
    • Y10S623/903Blood vessel

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】閉塞した冠状動脈に外科的にバイパスを形成す
る装置によって、心臓の腔から閉塞した冠状動脈の閉塞
より遠位にある部位へと直接つながる経路であって、心
収縮期と心拡張期のどちらの間も開いたままになってい
る経路を確保し、かつ冠状動脈壁に直接衝突する高速度
血流の発生を防止することができる装置を提供する。 【解決手段】冠状動脈30内の閉塞34の下流の心臓壁42に
孔を開け、中空の導管10´を埋め込む。導管10´は第1
末端12a´と第2末端14a´を持ち、第1末端12a´を心臓4
2の腔と血流が連絡するように設置し、第2末端14a´を
冠状動脈30と血流が連絡するように設置する。導管10´
はL字管又はT字管が好ましく、第1末端12a´の先端を
心臓42の壁から1-3mm突出させて配置するのが好まし
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は概して、冠状動脈バ
イパス形成手術を行なう方法と装置に関する。より具体
的に述べると、本発明は、心臓腔から冠状動脈への直接
的流路を提供することによって、冠状動脈バイパス形成
を行なう。本発明は、心肺バイパス形成を伴う若しくは
伴わない開胸アプローチ、心肺バイパス形成を伴う若し
くは伴わない直接的観察下および/または間接的胸腔鏡
観察下での閉鎖胸アプローチ及び心肺バイパス形成を伴
う若しくは伴わない直接的又は間接的観察を伴わない心
臓及び冠状動脈脈管系のカテーテル法による内部アプロ
ーチを含む、いくつかの方法に適している。
【0002】
【従来の技術】
A.冠状動脈疾患 冠状動脈疾患は、産業化社会における早期死亡の主たる
原因である。死亡数の統計はこの問題の一面を示してい
るに過ぎず、生き残った多くの患者は長い苦痛と疾病に
直面する。
【0003】動脈硬化症は「動脈壁の肥厚と弾力喪失の
特徴を持つ疾患群」(ドーランド図説医学大辞典)(19
88年第27版137頁)である。動脈硬化症は「3つの異なっ
た型、すなわちアテローム硬化症、モンケベルグ(Monc
keberg)動脈硬化症及び細動脈硬化症よりなる」(同
上)。
【0004】冠状動脈疾患は、いくつかの方法で治療さ
れてきた。今世紀の初頭は、動脈硬化心臓疾患の治療は
ほとんど症状管理の医学的手段に限られていた。診断法
の発達と術後維持技術の改善によって、現在では遮断部
位の正確な位置特定と、その外科的な再貫通若しくはバ
イパス形成が可能である。
【0005】B.血管形成術 狭窄又は閉塞した部位の再貫通は数種類の技術で行なう
ことができる。血管形成術、すなわち血管の狭窄領域の
拡張は、気球装着カテーテルの血管内導入によって行わ
れることが最も多い。気球の膨張は、血管壁に対する動
脈硬化斑の機械的圧迫を引き起こす。
【0006】血管閉塞を軽減するもう1つの血管内処置
にはアテレクトミー(atherectomy)があり、これは切
除具(例えば切断ナイフまたは高速回転チップ)を装着
したカテーテルによってプラークを物理的に切除するも
のである。これらの技術はいずれも、引き続いて、動脈
を物理的に開いたままにしておく機械的支持体(すなわ
ちステント)の設置を行なう場合もあるし、行なわない
場合もある。
【0007】血管形成術と他の前記の技術は、冠状動脈
バイパス移植法よりは侵襲性が少ないものの、脈管内膜
増殖ゆえに、相応に高い失敗率をはらんでいる。最新の
報告は、血管形成術成功の6ヶ月以内に患者の25〜55%が
再狭窄症を起こすことを示唆している。ボジャン セル
セク(Bojan Cercek)ら, 68 アム.ジェーカードイル(A
m. J. Cardiol). 24C-33C (1991年11月4日)を参照の
こと。現在のところ、ステントの設置によって再狭窄率
を減少させることができると考えられている。
【0008】再閉鎖を遅らせ又は防止する種々の方法が
開発されている。その1つは、気球血管形成術時に、そ
の部位にステントを設置することであり、もう1つは、
膨張中に気球自体を加熱する熱形成術(ピロプラスティ
ー)である。これらの代替技術は比較的最近開発された
ものなので、これらの技術が長期間にわたってどのよう
な成功を収めるかは、まだはっきり言える段階にない。
しかし、再閉鎖は別の処置の実行を必要とするので、明
らかに長期間持続するバイパス形成手術に再び関心が寄
せられている。
【0009】C.冠状動脈バイパス移植 i. 処置の概略 冠状動脈バイパス移植のための伝統的な開胸アプローチ
では、胸腔を長時間露出させるために、ほとんど首から
臍まで腹側の皮膚を切開し、胸骨を縦半分に切り、胸郭
を機械的装置で広げる必要がある。心臓腔や血管を開く
場合は、通常、心臓−肺バイパス形成(心肺バイパス形
成)処置が必要である。
【0010】冠状動脈血管閉塞の程度と数によって、単
一、二重、三重またはさらに多重のバイパス形成処置が
必要になることもある。各バイパス形成は、大動脈から
狭窄又は閉塞した冠状動脈の患部より遠い場所までの独
立した導管を外科的に形成することによって達成される
ことが多い。
【0011】ii. 利用できる移植片数の制限 冠状動脈バイパス移植にとっての主な障害として、導管
として利用できる血管の数が限られていることと、複雑
な多数の血管修復を達成するのに必要な技術が挙げられ
る。考えうる導管としては、下肢の伏在静脈2本、胸骨
下の胸(乳)動脈2本及び上腹部の胃大網動脈1本が挙げ
られる。
【0012】1本の血管を用いて複数の部位にバイパス
を形成するより新しい手法も開発されているが、この技
術には固有の危険がある。1本の血管を用いて複数のバ
イパス形成を行なうと、導管に物理的ストレス(例えば
ねじれ)が加わりうる。そのようなねじれは、その血管
が動脈である場合は、とりわけ有害である。残念なこと
に、人工血管や他種の血管(異種移植片)又は他人の血
管(同種移植片)を用いる試みは、ほとんど不成功に終
わっている。ルーデヴィッヒ カー.フォンゼゲサー(L
udwig K. Von Segesser)「心筋血管移植のための動脈移
植:適応症、外科技術および結果(Arterial Grafting
for Myocardial Revascularization:Indications, Surg
ical Techniques and Results)」 38-39(1990)を参
照のこと。
【0013】代替血管を移植する実験的処置は今も行わ
れているが、一般的な医療では、特定患者の生涯でこの
処置に使用できる血管は5本である。これらの血管を犠
牲にするか、あるいはこれらの血管が疾患に冒された
ら、現代医学が提供できるものはほとんどないか、或い
は全くない。このような導管の入手可能性によって制限
されない新しい方法が必要とされていることには、議論
の余地がない。
【0014】iii. 開胸手術の外傷 過去においては、バイパス脈管系の縫合中は、心臓の正
常な収縮を停止させることが通例であった。これは、心
室細動を誘発する電気刺激か、心筋を取り巻く電解質環
境を化学的に変えて心臓の活動を止める(心臓麻痺と呼
ばれる)ある種の溶液の使用によって、達成することが
できる。
【0015】心臓の停止は、冠状動脈血管の明視化を促
進し、心臓の動きを除くと同時に、手術中に血流が冠状
動脈を通る必要を排除する。これは外科医に、機能的吻
合を行なうための「無出血領域」を与える。
【0016】冠状動脈バイパス形成手術が完了した後、
心臓麻痺を解き、必要ならば心臓を電気的に刺激する。
心臓が血液の全身供給を再開するにつれて、心肺バイパ
スを徐々に回収する。分断した胸骨切断面を再結合し、
上層の皮膚と伏在静脈供給部位(切開した場合)を縫合
する。
【0017】前記の処置は著しく外傷性である。手術直
後の合併症には、感染症、出血、腎不全、肺浮腫および
心不全が含まれる。患者は挿管されたまま、集中的な術
後管理下に置かれなければならない。痛みと不快感を緩
和するには麻酔性痛覚脱失が必要である。
【0018】iv. 術後合併症 手術直後の期間が過ぎると、最も厄介な合併症はバイパ
ス血管再閉塞である。これは、伏在静脈を使用した場合
に、左前側下行冠状動脈のバイパス移植に伴う特有の問
題であった。
【0019】内部胸(内部乳)動脈の移植は伏在静脈移
植片より優れた長期開通率をもたらす。これは左前側下
行冠状動脈にバイパスを形成する場合は特にそうであ
る。この発見にもかかわらず、伏在静脈を使用し続けて
いる心胸外科医がいる。というのは、内部胸動脈の方が
直径が小さく、操作に対してもろいからである。このこ
とは、このバイパス形成を、より複雑で、時間がかか
り、技術的に難しいものにしている。さらに、手術直後
の回復期に心臓が不可逆的損傷を受ける危険を増大させ
る動脈の生理学的特徴(収縮傾向など)もある。
【0020】患者が退院した後、完全に回復するには、
さらに5〜10週間を要するだろう。(例えば自動車事故
によって起こるような)胸骨に対する外傷が特に危険な
期間も長い。胸骨に対する主たる血液供給源である内部
胸動脈を結紮し、バイパス血管として使用した場合は、
この危険はさらに高くなる。
【0021】v. 侵襲性の低い処置 上記の技術は侵襲性が高いので、閉鎖胸アプローチによ
る冠状動脈バイパス移植を可能にすべく、最新の胸腔鏡
装置と特注の外科具を使用する方法が考案されている。
侵襲性は低いものの、最新の閉鎖胸アプローチ以外はす
べて、まだ心肺バイパス形成を必要とし、血管吻合の間
は外科医の直接的観察に依っている。
【0022】これらの方法は極めて高レベルの外科技術
と多くの訓練を必要とする。このような場合、バイパス
血管の冠状動脈への縫合は、左第4肋骨の軟骨部分を切
開することによって下前側胸部に作られたスペースを通
して行われる。またこれらの方法は、患者の血管をバイ
パス導管として使用することに依っているので、行ない
うるバイパス形成の数に制限があることに変わりはな
い。このような問題ゆえに、これらの方法はまだ広く利
用できない。
【0023】vi. 改良バイパス形成法の目標 上の事実を考慮すると、心臓に対する十分な血流を復旧
することができ、患者自身の動脈又は静脈の移植に依ら
ない、他の方法を提供することが望ましい。このような
方法による組織損傷は、最小限であることが好ましい。
【0024】開胸アプローチによる前記の目標の達成は
それだけでも意味のある進歩だろうが、このような方法
が、上層の皮膚の外科的切開と胸骨の分断による開胸を
必要としない外科手術にも適用できるなら、それもまた
望ましいだろう。このような方法は、左第4肋骨に付随
する軟骨の外科的切除を必要とせず、内部胸動脈の一方
または両方の外科的離断を必要とせず、下肢の一方また
は両方を覆う皮膚の外科的切開を必要とせず、伏在静脈
の一方または両方の外科的離断及び摘出を必要としない
だろう。開胸アプローチと閉鎖胸アプローチのどちらの
場合も、このような方法を心臓の停止と心肺バイパス形
成を伴わずに行なえるなら、それもまた望ましいだろ
う。しかし、心肺バイパス形成を必要とする処置で前記
の目標が達成されるにしても、それもやはり当該技術分
野における意義深い進歩であることには違いない。
【0025】vii. 先行技術の参照 伏在静脈や内部胸動脈を使用し、開胸アプローチによる
(前記のような)通例の冠状動脈バイパス移植外科手術
は詳細に記述され、例証されている。一般論としては、
スチュアート ダブリュ.ジャミエソン(Stuart W. Jam
ieson)「大動脈冠状動脈伏在静脈バイパス移植(Aortoc
oronary Saphenous Vein Bypass Grafting)」(ボブ(R
ob)及びスミス(Smith)の「外科手術:心臓外科(Operat
ive Surgery: Cardiac Surgery)」の454-470頁,スチュ
アート ダブリュ.ジャミエソン(Stuart W. Jamieson)
及びノーマン イー.シュムウェイ(Norman E. Shumwa
y)編,第4版,1986)と、ルーデヴィッヒ カー.フォン
ゼゲサー(Ludwig K. VonSegesser)「心筋血管移植の
ための動脈移植:適応症、外科技術及び結果(Arterial
Grafting for Myocardial Revascularization: Indica
tions, Surgical Techniques and Results)」48-80頁
(1990)を参照のこと。従来の心肺バイパス形成技術
は、マーク ダブリュ.コノリー(Mark W. Connolly)及
びロバート エー.ガイトン(Robert A. Guyton)「心肺
バイパス形成技術(Cardiopulmonary Bypass Technique
s)」(ハースト(Hurst)の「心臓(The Heart)」の244
3-450頁,ロバート シー.シュラント(Robert C. Schla
nt)及びアール.ウェイネ アレキサンダー(R. Wayne A
lexander)編,第8版, 1994)に概説されている。開胸技
術を使用するが心肺バイパス形成を伴わない冠状動脈バ
イパス移植はエイノ バッホロ(Eino Buffolo)ら「心肺
バイパス形成を伴わない冠状動脈バイパス移植(Corona
ry Artery Bypass Grafting Without Cardiopulmonary
Bypass)」, 61 Ann.Thorac. Surg. 63-66(1996)に開
示されている。
【0026】やや通例でない(前記のような)技術は、
適当な技術を持つ限られた数の医師のみによって行われ
ている。胸腔鏡と最小侵襲性手術を用いるが心肺バイパ
ス形成を伴わないで冠状動脈バイパス移植を行なうため
に最近開発された技術は、スターマン(Sterman)らの米
国特許第5,452,733号(1995)に記述され、例証されて
いる。胸腔鏡と最小侵襲性手術を用いるが心肺バイパス
形成を伴わない更に最近の冠状動脈バイパス形成法は、
タエ イー.アキュフ(Tae E. Acuff)ら「最小侵襲性冠
状動脈バイパス移植(Minimally Invasive Coronary Ar
tery Bypass Grafting)」61. アン.ソラク サージ(A
nn. Thorac. Surg.) 135-37(1996)に記述され、例証
されている。
【0027】D. 左心室からの直接流を伴うバイパス 1. 処置の要約 左心室から直接的に心臓壁を通って冠状動脈に至る直接
血流路を提供するため、いくつかの方法が提案されてい
る。これらの方法は、1995年7月4日付け米国特許第5,42
9,144号、1994年2月22日付け米国特許第5,287,861号およ
び1995年4月25日付け米国特許第5,409,019号(すべてウ
ィルク(Wilk)に対する特許)に記述されている。これら
の技術はすべて、心臓の左心室から冠状動脈に至る直接
流路を規定するために、心臓壁中にステントを設置する
ことを含む。
【0028】上に引用した各特許に教示されているよう
に、そのステントは、心臓の周期中に冠状動脈からの血
液の逆流を遮断するため、心収縮期又は心拡張期に閉じ
られる。例えば、′861号特許は心収縮期の心筋収縮に
応答して閉鎖状態につぶれるステントを教示してい
る。′019号特許(具体的には図7A及び7B)は、冠状動
脈からの血液の逆流を遮断するため心拡張期に閉じる一
方向バルブを持つ剛体ステント(すなわち心収縮期に開
く)を教示している。
【0029】ii. 問題点 心拡張期又は心収縮期中の血流の中断は、血流が停滞又
は混乱した領域を生じうるので、望ましくない。そのよ
うな鬱血領域は、血塊形成をもたらし、それが閉塞や血
栓の解離を引き起こしうる。このような血栓は冠状動脈
に運ばれて、1以上の心筋虚血(心筋梗塞)領域を生
じ、それが致命的となることもある。さらに前記の特許
の教示は、冠状動脈の軸に直交するかなりの速度ベクト
ルを持つ血流に向けられている。このような血流は冠状
動脈の壁を損傷しうる。
【0030】左心室から冠状動脈への直接血流を供給す
ることには批判がある。例えば、ムンロ(Munro)ら「左
心室冠状動脈フィステルの作成による心筋血管移植の可
能性(The Possibility of Myocardial Revascularizat
ion By Creation of a LeftVentriculocoronary Artery
Fistula)」58,ジャーナル ソラシック アンドカー
ディオバスキュラー サージェリー(Jour. Thoracic an
d CardiovascularSurgery),25-32(1969)は、図1にそ
のような流路を示している。冠状動脈流の低下と他の有
害な結果に着目して、著者らは「左心室の腔から直接心
筋層に血管を移植する手術は、心筋虚血の原因となり、
成功しそうにない」(同上31頁)と結論した。
【0031】前記の問題点と学者の批判にもかかわら
ず、下により詳しく説明するように、本発明は心臓腔か
ら閉塞の下流に位置する冠状動脈への直接血液流路を供
給する装置と方法に関する。先行技術の教示に反し、本
発明は、冠状動脈に十分な正味の血流を供給する。
【0032】E. 補助技術 血管形成術とアテレクトミーの実行に使用される技術で
ある冠状動脈脈管系のカテーテル挿入法と、現在臨床的
に使用されている種々のステントは、要約されている。
一般論としては、ブルス エフ.ウォラー(Bruce F. Wa
ller)及びカスエー.ピンカートン(Cass A. Pinkerton)
「介入冠状動脈技術と装置の病理(ThePathology of In
terventional Coronary Artery Techniques and Deveic
es)」、1 トポルス テキストブック オブ インタ
ーベンショナル カーデオロジー(Topol´s Textbook o
f Interventional Cardiology) 449-476(Eric J. Topo
l編,第2版,1994)を参照のこと。また、デイビット ダ
ブリュ.ミューラー(David W. Muller)及びエリックジ
ェイ.トポル((Eric J. Topol)「冠状動脈アテレクトミ
ーの概観(Overview of Coronary Athrectomy)」、1
トポルス テキストブック オブ インターベンショ
ナル カーデオロジー(Topol´s Textbookof Intervent
ional Cardiology) 678-684、ウルリッヒ ジグヴァル
ト(UlrichSigwart)「新旧血管内ステントの概観(An Ov
erview of Intravascular Stents:Old & New)」2 ト
ポルス テキストブック オブ インターベンショナル
カーデオロジー(Topol´s Textbook of Interventional
Cardiology) 803-815をも参照のこと。
【0033】(心筋組織に注ぐ冠状動脈の疎通とは対照
的な)心筋組織の直接的レーザー疎通は、Peter Whitta
kerら「経壁経路は虚血組織を保護できる:レーザーで
作成した経路と針で作成した経路に対する長期心筋応答
の評価(Transmural Channels Can Protect Ischemic T
issue: Assessment of Long-term Myocardial Response
to Laser- and Needle-Made Channels)」94(1)サー
キュレーション(Circulation) 143-152(1996年1月1
日)に記述されている。マッシモ(Massimo)ら「血液を
左心室腔から直接冠状動脈循環系中に運ぶ新しい方法に
よる心筋血管移植(Myocardial Revascularization By
a New Method of Carrying Blood DirectlyFrom The Le
ft Ventricular Cavity Into The Coronary Circulatio
n)」34 ジャーナル ソラシック サージェリー(Jour.
Thoracic Surgery) 257-264(1957)は、心室壁内に設
置されて左心室腔に付き出すT字管を記述している。ま
た、フィンベルク(Vineberg)ら「心内膜切除による急性
心筋梗塞の治療(Treatmentof Acute Myocardial Infar
ction By Endocardial Resection)」57 サージェリー
(Surgery) 832-835(1965)は、左心室内腔と心筋内に
見出される血管のスポンジ様網状組織との間に大きな開
口部を作ることを教示している。
【0034】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、閉塞した冠
状動脈に外科的にバイパスを形成する装置によって、心
臓の腔から閉塞した冠状動脈の閉塞より遠位にある部位
へと直接つながる経路であって、心収縮期と心拡張期の
どちらの間も開いたままになっている経路を確保する装
置を提供する。さらに、本発明の装置は、冠状動脈壁に
直接衝突する高速度血流の発生を防止することができる
装置を提供する。
【0035】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の第1番目の冠状動脈バイパス形成装置は、
冠状動脈への血流を補うために冠状動脈バイパス形成処
置を行うための装置であって、心臓腔から前記冠状動脈
に直接向かう血流路を形成し、前記血流路を心収縮期と
心拡張期のいずれにおいても開けておく中空の血液導管
を含むことを特徴とする。
【0036】前記装置においては、第1末端と第2末端
を持つ血液導管であり、前記第1末端を前記腔と血流が
連絡するように設置し、前記第2末端を前記冠状動脈と
血流が連絡するように設置するように設計されているこ
とが好ましい。
【0037】前記装置においては、血液が、減少した冠
状動脈血流量の兆候及び症状を効果的に減少させる体積
流量で、前記導管内を流れるのに十分な断面積を持つ前
記導管を選択することが好ましい。
【0038】前記装置においては、a)前記腔の壁を通
して前記腔中に挿入し、前記壁中に前記腔内の前記血液
と血流が連絡するように保持するための第1末端と、
b)前記冠状動脈中に挿入し、前記冠状動脈中に、前記
冠状動脈の内腔と血流が連絡するように保持するための
第2末端とを含むことが好ましい。
【0039】前記装置においては、前記冠状動脈が予め
決められた部位で少なくとも部分的に閉塞しており、前
記装置がさらに、前記部位の下流にある前記冠状動脈に
直接つながる前記経路が形成されるように設計されてい
ることが好ましい。
【0040】前記装置においては、心拡張期中に前記経
路を通る血流の逆流を減少させるが遮断はしない装置を
さらに含むことが好ましい。
【0041】前記装置においては、冠状動脈の壁に対す
る血流の直接衝突を軽減するように、前記経路を通る血
流を方向づけされているように設計されていることが好
ましい。
【0042】前記装置においては、前記壁を通り、前記
動脈の下側の壁を通る前記経路を形成するように設計さ
れていることが好ましい。
【0043】前記装置においては、第1末端の長さが心
臓壁の厚さより長く、心臓壁の腔内に設置されたときに
第1末端の先端が突出するように設計されていることが
好ましい。
【0044】前記装置においては、第1末端の先端が突
出長さが1〜3mmの範囲であることが好ましい。
【0045】前記装置においては、中空の血液導管が、
伸縮性または可撓性を有することが好ましい。
【0046】前記装置においては、第1末端に連続する
血液導管部と、第2末端に連続する血液導管部との交差
角度が、約90°またはそれ以上であることが好まし
い。
【0047】前記装置においては、冠状動脈バイパス形
成装置の形状が、実質的にL字状及びT字状から選ばれ
ることが好ましい。
【0048】次に本発明の第2番目の冠状動脈バイパス
形成装置は、冠状動脈への血流を補うための冠状動脈バ
イパス形成処置に使用するための装置であって、a)酸
素化された血液を含む心臓腔の壁中に挿入され、かつ、
その心臓腔の壁内に保持されるように適合させられた第
1末端を持ち、前記第1末端が前記腔内に含まれる血液
と血流を連絡するように設計されている血流導管、b)
前記冠状動脈中に挿入され、かつ、その冠状動脈内に保
持されるように適合させられた第2末端を持ち、前記第
2末端が前記冠状動脈の腔と血流を連絡するように設計
されている前記導管、及び、c)心拡張期と心収縮期の
どちらにおいても開いた血流路を規定するように適合さ
せられた前記導管を含むことを特徴とする。
【0049】前記装置においては、前記冠状動脈によっ
て供給される心筋組織に、減少した冠状動脈血流量の兆
候及び症状を減少させる量の血液を供給する体積流量
で、血液が通過するに十分な断面積を前記導管が持つこ
とが好ましい。
【0050】また前記装置においては、前記導管が、前
記第2末端から前記第1末端へ向かう血流を遮断しない
が、前記第1末端から前記第2末端へ向かう前進流に有
利に偏るように選択された外形を持つことが好ましい。
【0051】また前記装置においては、前記第2末端の
大きさが、予め決められた閉塞部位の下流側にある前記
冠状動脈中に挿入され、その冠状動脈内に保持されるよ
うに定められていることが好ましい。
【0052】また前記装置においては、前記導管を通る
血流が前記冠状動脈に直接衝突するのを妨害するための
偏向表面を含むことが好ましい。
【0053】また前記装置においては、前記導管の大き
さが、前記心臓腔壁と前記冠状動脈の下側の壁を貫通す
るように設計されていることが好ましい。
【0054】また前記装置においては、前記導管が、前
記第1末端から前記第2末端に向かう正味の体積血流量
に有利なように偏っていることが好ましい。
【0055】前記した本発明は、閉塞性の冠状動脈疾患
に冒されている患者の冠状動脈バイパス形成手術にとり
わけ有用である。本発明は侵襲性が異なる一連の手術に
適合する。
【0056】本発明は、行ないうるバイパス形成手術の
数に関する従来の制限を取り払う。利用できる動脈およ
び/または静脈の数が制限されているので、標準的な処
置は繰り返す度に危険が増す。本発明は、バイパス導管
を採取した静脈や動脈に依るのではなく、患者の心臓腔
から冠状動脈の閉塞又は狭窄部位より遠位にある部位に
直接つながる経路(又は導管)を形成する。
【0057】最も好ましい実施形態では、心臓の腔とし
て左心室を使用する。この選択には2つの理由がある。
第2に、正常時には左心室が冠状動脈に血液を供給して
いる。これは、左心室が大動脈に血液を供給し、そこか
ら冠状動脈が枝別れしているからである。したがって、
左心室によって発生する血圧ピークの強度は、近位冠状
動脈が通常体験する血圧ピークに最も近い。第2に、左
心室に流入する血液は肺から戻ってくるものである。肺
では、血液は酸素を獲得し、二酸化炭素を失う。したが
って、心臓の左側の腔から分岐することによって利用さ
れる血液は、右側の心臓腔内の血液より酸素含量が高
く、二酸化炭素含量が低いであろう。
【0058】
【発明の実施の形態】様々な図(図中の同じ要素には一
貫して同じ番号を付けてある)を参照して、以下に、本
発明の好ましい実施形態と様々な代替実施形態を説明す
る。
【0059】A.好ましい実施形態の詳細な説明 本発明は、伝統的なバイパス法から離れ、大動脈から冠
状動脈に至る血液の代替経路を供給するのではなく、心
臓の腔から冠状動脈の狭窄又は閉塞より下流の部位に直
接つながる血流路を供給する。米国特許第5,429,144号
明細書、同第5,287,861号明細書および同第5,409,019号
明細書とは異なり、またこれら特許の教示に反して、心
室から冠状動脈への血流路は心収縮期にも心拡張期にも
開いたままである。本発明装置の外科的設置は、この代
替経路を確立する。また、下記により詳細に述べるよう
に、本発明は、高速度血流の直接衝突から冠状動脈を保
護する手段をも含む。
【0060】本発明を実施するための様々な外科手術を
説明しながら、本発明を複数の実施形態で説明するが、
そのような複数の実施形態の詳説が、本発明が取りうる
複数の形態の非制限的な実例を説明するためになされる
ことは理解されるであろう。
【0061】現在好ましい実施形態を、冠状動脈内に置
かれる冠状動脈内アーム14´(閉塞の下流に向かって開
いている)を持つL字導管10´として図1Aに示す。導管
10´は、左心室の内部と連絡する開口部12a´を持ち心
臓壁を貫通する固定アーム12´を持つ。
【0062】代替実施形態に関して様々な最小侵襲性外
科手術を記述するが、現在好ましい実施形態では、開胸
アプローチによって冠状動脈に導管10´を設置する。こ
の方法を図4〜9を参照してより詳細に説明する。最小侵
襲性外科手術が望ましいが、開胸アプローチの訓練を受
けその技術を習得した医師は既に多数いて、それゆえ、
現在効果的な治療を欠いている患者がより迅速に本発明
の利益を享受できるので、現在のところは開胸アプロー
チが好ましい。
【0063】種々の実施形態(図1Aの現在好ましい実施
形態を含む)を後により詳細に説明するが、本発明とそ
の代替実施形態の詳細な説明の理解を容易にするため、
本発明とその使用法を図21を参照してここに予備的に説
明する。
【0064】図21は、冠状動脈30内に設置された図1Aの
導管10´の模式的断面図である。冠状動脈30は、左心室
44を取り巻く心臓壁42の外表面に接する下面40を持つ。
【0065】動脈30の壁36は動脈内腔48を規定し、それ
を通って血液が矢印Aの方向に流れる。図21の断面図に
は、閉塞34を内腔48内に示してある。閉塞34は矢印Aの
方向に沿う血流の体積を減少させるように作用する。
【0066】導管10´は、縦軸X-Xと軸端に開口部12a´
とを持つ固定アーム12´を有する剛体L字管である。導
管10´は、心臓の収縮中に液体経路を規定し維持するの
に適した装置ならどのようなものでもよい(例えば剛体
管、格子ステントなど)。
【0067】導管10´は、縦軸Y-Yと軸端に開口部14a´
とを持つ冠状動脈内アーム14´を有する。アーム12´と
14´は共に円柱形をしており、開口部12a´から開口部1
4a´に至る連続的血流路11´を作る。
【0068】軸X-XとY-Yは、好ましい実施形態では垂直
である。別法として、軸X-XとY-Yを約90°またはそれ以
上の角度に設定することによって、アーム12´からアー
ム14´に向かう血流の混乱を少なくしてもよい。
【0069】固定アーム12´が心臓壁42に予め形成して
おいた開口部50(図6)を通過して、冠状動脈30の下面40
から左心室44に突き出すように、導管10´を設置する。
開口部12a´は左心室44の内部と血流が連絡しているの
で、血液は左心室44から経路11´に直接流れ込むことが
できる。アーム14´は冠状動脈30と同軸上にあり、開口
部14a´は下流(すなわち閉塞34に背く方向)に向いて
いる。
【0070】開口部12a´からの血流は経路11´を通過
し、開口部14a´を通って冠状動脈30の内腔48中、閉塞3
4の下流に向かって排出される。アーム14a´の外径は内
腔48の直径とほぼ等しいか、わずかに小さい。
【0071】固定アーム12´の軸長は、長さLが心臓壁4
2の内表面を超えて左心室44内に突き出すように、心臓
壁42の厚さより大きいことが好ましい。左心室44内に貫
通する長さLは、開口部12a´を覆う組織の成長と閉塞を
防止するため、約1〜3ミリメートルであることが好まし
い。
【0072】血流を矢印A方向の下流に向けることに加
えて、導管10´が予め形成しておいた開口部50を通って
左心室44中に移動してしまわないように、アーム14´に
よって導管10´を冠状動脈30内に保持する。さらに、ア
ーム14´の上壁14b´は、血流が衝突するであろう領域1
5´を規定する。言い換えると、アーム14´や領域15´
がなければ、血流は固定アーム12´を通過して、冠状動
脈30の上壁36に直接衝突するであろう。高速度血流は壁
36を損傷し、患者に危険をもたらすことになるであろう
(これについては後により詳細に説明する)。
【0073】領域15´は、冠状動脈30をそのような血流
から保護するシールドとして作用し、また血流の向きを
開口部14a´を出て冠状動脈30中に向かう軸方向に変え
るよう作用する。これを図23に模式的に示す。図を簡単
にするため、固定アーム12´の軸X-Xを冠状動脈30内の
血流の方向Aに対して非直角に示してある(軸X-Xは方向
Aに対して直角であってもよいし、非直角であってもよ
い)。固定アーム12´からの血流のベクトルBは、血流A
に平行なベクトル成分B´と、方向Aに垂直なベクトル成
分B"とを持つ。領域15´は壁36と固定アーム12´の間に
位置し、高いベクトル成分B"を持つ血流Bが壁36に衝突
するのを防止している。領域15´から離れるように偏向
した血流は、流れの方向Aに対して垂直なベクトル成分
が減少しており、冠状動脈30に対して損傷を加える可能
性が減っている。領域15´は冠状動脈内アーム14´の一
部であってもよいし、アーム14´を取り除いて、領域15
´を軸方向に隔てられたアーム12´からの延長部分、若
しくは冠状動脈内に外科的に設置される分離したシール
ドとしてもよい。
【0074】再び図21に戻り、固定アーム12´の部分17
´は、開口部14a´より上流にある冠状動脈の断面を遮
断するように、冠状動脈30の下面40から内腔48を通って
上面36の下まで伸びる。領域17´は、閉塞34の解離断片
が導管10´を通過し、冠状動脈30を通って下流に流れる
のを妨害するための障壁として作用する。
【0075】本発明は、心拡張期と心収縮期のどちらの
間も、導管10´を通過する血流を保つ。したがって、正
味の血流量は矢印Aの方向を向くが、心拡張期には、血
液が矢印Aとは反対の方向に流れるであろう。
【0076】常に開いた経路11´は、閉塞34に伴う患者
の症状を軽減又は防止するに足る並外れて高い矢印A方
向への正味の流量をもたらす。具体的に述べると、本発
明の装置の一実施例を、動物試験で予備的に試験した。
図22は、ブタの冠状動脈30´に導管10*を設置した試験
を模式的に表している。これらの試験には、冠状動脈30
´内に設置された同一直線上の開口部14a*と16a*を持
ち、冠状動脈30´から90°に突き出した第3の開口部12a
*を持つステンレス鋼T字導管10*を使用する。導管10*
は、冠状動脈30´の直径3ミリメートル内腔にサイズが
合うように、3ミリメートルの均一な外径を持つ。第3開
口部12a*を、径3ミリメートルの導管13によって、心臓
壁42´を通して左心室44´に入れた外径3ミリメートル
の剛体テフロン(デュポン社登録商標、ポリテトラフル
オロエチレン(PTFE))スリーブ13aに接続する。導管13
とスリーブ13aは冠状動脈30´を通過しない。
【0077】図22の断面図には、正味の血流の方向を矢
印Aで示してある。縫合糸ループ300の形態の第1閉鎖装
置が、導管10*の上流開口部14a*に隣接して動脈30´を
取り巻いている。ループ300は、ループ300を選択的に締
め付けたり広げたりして、冠状動脈30´を通る血流を選
択的に開閉することによって、上流開口部14a*を閉鎖す
るための手段となる。第1ループ300によって、この試験
は、導管10*の上流にある冠状動脈30´の封鎖をシミュ
レートできる。
【0078】導管10*の下流の血液の体積流量を測定す
るための流量計304を、下流開口部16a*に隣接して設置
する。導管13を通過する血流を選択的に開閉するため、
ループ300と同じ機能を持つ第2の閉鎖装置302を導管13
に設置する。
【0079】第2装置302を閉じ、第1装置300を開ける
と、導管10*は健康な冠状動脈30´を通る正常な血流を
シミュレートし、その正常血流量は流量測定装置304で
測定できる。第2装置302を開け、第1装置300を閉じるこ
とによって、試験導管10*は、導管の上流側に閉塞34が
ある図21のような導管の設置をシミュレートできる。こ
の場合、流量計304は心拡張期と心収縮期に導管10*を通
る血流量を測定できる。
【0080】これらの試験の結果は、閉塞をシミュレー
トするために第1装置300を閉じ、心拡張期にも心収縮期
にも第2装置302を開けたままの状態で、相当量の正味の
前進血流(すなわち前向きの体積流量とそれより少ない
逆向きの体積流量)があることを示す。具体的に述べる
と、これらの試験では、正常な正味の前進血流量の80%
を超える正味の血流量が測定された。また、正常な血流
をシミュレートするために第2装置302を閉じ、第1装置3
00を開けると、冠状動脈30´を通過するピーク血流が心
収縮期に起こることが認められた。閉塞をシミュレート
するために第1装置300を閉じ、第2装置302を開けると、
ピーク血流は心拡張期に起こった。
【0081】導管を通る逆流の量は、導管内にバルブを
供給しなくても制御することができる。後ろ向きの体積
流量より大きい前向きの体積流量(便宜上、流量「バイ
アス」と呼ぶ)は、導管内径の変更や導管の形状(例え
ば逓減率、断面形状、角度など)および前進流に対して
後進流を制限するような構造(これについては後に詳述
する)を含む様々な手段で、操作できる。
【0082】流路11´の内径の大きさを選択することに
よって、逆流を最小化できる。後に詳述するが、導管を
通る流量のシミュレーション模型実験によって示唆され
るように、直径の減少と共に正味の流量が増大する。せ
ん断速度と流量バイアスを制御できる1つの方法は、開
口部14a´での直径が開口部12a´での直径より狭い逓減
型の直径を与えることである。導管形状(図23のように
折れ曲がった固定アームや、図20を参照して後に詳述す
るような逓減型等)を選択することによって、逆流を停
止又は遮断することなく、導管が正味の前進流量に有利
なように偏る(すなわち導管が前進流に対して逆流より
少ない抵抗を与える)程度を変更できる。
【0083】本発明による動物試験で測定された実質的
な正味の血流量は、伝統的なバイパス技術による正味の
血流量が最小限許容できるレベル(すなわち正常な正味
の血流量の約25%)であるのに対して、並外れて高い。
さらに、上記の結果は直観に反し、米国特許第5,429,14
4号明細書、同第5,287,861号明細書、同第5,409,919号
明細書及び前記のムンロ(Munro)らの論説による先の教
示と相反する。また本発明は、冠状動脈壁に直接衝突す
る有害な血流を防止するための遮蔽領域を持ち、導管の
下流に閉塞から残渣が移動するのを防止するための遮断
領域をも持つ導管を提供する。
【0084】図21及び22の模式図を参照して本発明の要
約を記し終えたので、本発明のより詳細な説明と、代替
実施形態及び代替外科手術の詳細な説明を以下に記す。
【0085】B.開胸アプローチによる実施形態 1.開胸アプローチ用の本発明の一実施形態の装置 後に詳述するが、本発明では、心臓の腔から閉塞部位の
下流にある冠状動脈に直行する血流導管を規定するため
の装置を設置する。このような装置を設置するための外
科的方法を記述する前に、本発明の装置について説明す
る。本発明の装置は様々な形態とサイズを取りうる。サ
イズ、形状、構造、材質その他については、好ましい実
施形態を例示する以下の実施例に限られるわけではな
い。
【0086】a.T字装置 まず図2A、2B、2C、2D及び2Eに、本発明装置の関連する
実施形態を、剛体T字導管10として示す(好ましいL字導
管10´については既に要約したが、後に詳述する)。導
管10は中空で、軸方向に並んだ2つの冠状動脈内アーム1
4と16を含み、そのアームは開口末端14aと16aで終わっ
ている。固定アーム12(開口末端12aを持つ)はアーム14
と16に対して垂直に伸びている。全導管10は中空になっ
ていて血流導管11を規定し、これが開口末端12a、14a及
び16aの間で血流を連絡させる。
【0087】後に詳述するが、アーム14と16は冠状動脈
の内腔内の閉塞の下流側に設置、保持され、開口末端14
a及び16aが内腔と血流を連絡するようになっている。固
定アーム12は心臓壁(例えば左心室の壁)を貫通して心
臓壁中に保持され、その開口末端12aが腔内の血液と血
流を連絡するようになっている。そのように設置する
と、導管10は外科的に設置された導管を規定し、それが
心臓腔から動脈への直接血流を確立する。「直接」とい
う用語は、血流が伝統的なバイパス形成手術の場合のよ
うに大動脈を通過しないことを意味する。導管10は十分
に堅いので、心拡張期にも心収縮期にも、開いた血流路
を規定する。
【0088】b.随意の前進流バイアス 逆流は遮られないことが好ましいが、逆流を部分的に制
限することもできる。後に詳述するが、逆流は導管の形
状によって制御できる。以下に、現在のところはそれほ
ど好ましくない逆流を制御するための別の実施形態を説
明する。
【0089】図2Bは、導管10のアーム12内に設置した随
意の二方向性流量調節器22の使用を例示している。二方
向性流量調節器22は、矢印Aの方向(すなわち開口末端1
2aから開口末端14a及び16aに向かう方向)に妨害を受け
ない流れを許し、逆流を減少させる(ただし遮断はしな
い)。
【0090】図2Cは、第1の二方向性流量調節器22と、
装置のアーム16中の開口末端16a近くにある第2の二方向
性流量調節器26との使用を例示している。第2の二方向
性流量調節器26は、矢印Bの方向に妨害を受けない血流
を許す。第2の二方向性流量調節器26の使用は、冠状動
脈内で上流向きの血液の逆流を減少させる(ただしゼロ
にはしない)。例えば、冠状動脈が完全には閉塞され
ず、閉塞を通過する減少した血流を持つことがある。軸
方向に並んだアーム14と16を持つT字導管10の使用は、
そのような減少した血流を利用し、そのような血流に固
定アーム12を通して血液を補う。後に説明するように、
導管10のアーム14と16を、開口部16aが上流側を向くよ
うに(すなわち閉塞の直近であるが、それでも閉塞の下
流であるように)、動脈の内腔に設置する。
【0091】前記のように、流量調節器22は二方向性流
量調節器である。このことは、流量調節器22が血流をど
の方向にも遮断しないことを意味する。つまり、流量調
節器22は、ある方向に第1(又は最大)流速を許し、も
う1つの方向に第2(又は減少)流速を許す。流量調節器
を図18A〜図19Cに模式的に示す。これらの各実施形態で
は、矢印Aが左心室から冠状動脈への血流方向を示す。
【0092】図18A〜18Cは、二方向性流量調節器22の一
実施形態を示す。図19A〜19Cは、二方向性流量調節器22
のもう1つの実施形態を示す。図18A〜18Cの調節器22
は、剛体導管10の固定アーム12内に装備された蝶型バル
ブ222を示している。バルブ222は、図18Aに図解するよ
うに、板222が導管10の壁12に略平行になる位置を中心
にして、(矢印A方向の血流に応答して)揺れることが
できる。板222は、図18Bに図解するように、(矢印Aと
は逆方向の血流に応答して)導管10の壁12に対して傾い
た位置まで回転できる。図18Aは便宜上、最大流量位置
と呼べる。図18Bは便宜上、減少流量位置と呼べる。図1
8Cは、板222が減少流量位置にある場合の導管10の断面
図である。
【0093】導管10に対する板222の大きさは、開放さ
れたままになる導管10の断面積が、心拡張期に(体積測
定法で測定した)血流量の約20%が矢印Aとは反対の方向
に導管10を通って逆流しうる程度となるように、決定す
る。その結果、心収縮期には、心臓から冠状動脈に向か
う血流が板222を図18Aの最大流量位置に押しやるので、
血液は妨害を受けることなくこの装置を通って冠状動脈
に流れることができる。心拡張期には、血液が(冠状動
脈と左心室の間の圧力差ゆえに)矢印Aとは反対の方向
に流れ、板222を図18B及び18Cの位置まで回転させるだ
ろう。しかし、この減少流量位置においても、板222が
完全閉鎖位置まで動くことは防止されるので、この装置
を通る流れは決して遮断されず、むしろA方向に向かう
正常流量の約20%(体積測定法で測定した場合)の逆流
量で流れることができる。
【0094】図19A〜19Cは、左心室から冠状動脈へ向か
う血流に応じて図19Bに示す完全開放位置まで開き、逆
流に応答して図19A及び19Cの制限流量位置まで動く3葉
(222a、222b、222c)型の流量調節器22aを持つ導管10
の代替設計を示す。血流が常時、可動部分222a、222b、
222cを通過できるように、可動部分222a、222b、222cに
は開口部223を設ける。
【0095】体積前行流量の約20%(20%というのは現在
予想される望ましい逆流率の非制限的例である)の逆流
を与えることが必要であると考えられる。これは、導管
10の経路と流量調節器22の機械的要素を逆行流で洗浄す
ることを可能にするので、必須である。これは、流れの
停滞した領域が生じないことを保証する。停滞領域が許
されるとすれば、それは血塊形成を引き起こし、それが
導管を閉塞する血栓や血栓の解離をもたらし得る。血栓
は下流の冠状動脈中に運ばれて、1以上の心筋虚血(す
なわち心筋梗塞)領域の原因となり、それが致命的とな
ることもある。構成要素を洗浄するために必要な逆流
は、心収縮期と心拡張期の間ずっと不変の開口部を持つ
導管10(すなわち二方向性流量調節器22を使用しない図
2Aの導管10)か、心拡張期に20%流速の逆流を許す二方
向性流量調節器22と連結した装置を持つ導管10(図2B〜
2C)によって達成できる。
【0096】c.L字装置 冠状動脈閉塞を完全にバイパスで置き換えるには、L字
導管10´(図1A、1B、1C)を使用することが好ましい。
L字導管10´は、開口末端12a´を持つ固定アーム12´を
有する。導管10とは異なり、導管10´は、アーム12´に
垂直な冠状動脈内アーム14´を一つしか持たない。アー
ム14´は開口末端14a´を持ち、導管10´は中空で、末
端12a´から末端14a´に向かう連続的液体経路11´を規
定している。適用の際は、アーム14´を動脈の内腔内に
設置する。末端14a´は閉塞より下流に向かう。アーム1
2´は心臓壁を通して末端12a´が心臓腔内の血液と液体
連絡するように設置される。図1Bに図解するように、導
管10の二方向性流量調節器22と同様、固定アーム12´が
二方向性流量調節器22´を内包してもよい。
【0097】d.随意の可撓性固定アーム 導管10と10´は、堅くてもよいし、様々な可撓性を持っ
てもよい。そのような可撓性にかかわらず、導管10と10
´は、経路11と11´が心拡張期中と心収縮期中のいずれ
においても開いたままである程度には堅いべきである。
図3A、3B及び3Cは、固定アーム(すなわち図1Aと2Aの要
素12及び12´)が、膜18で囲まれたいくつかのリング17
からなる一実施形態を説明するものである。図3A〜3Cに
は、固定アーム12だけを示してある。固定アーム12´を
同様に構築できることは理解されるであろう。
【0098】図3A〜3Cの実施形態では、リング17がテフ
ロン(デュポン社登録商標)製であってもよく、周囲の
膜18が両面ダクロン(デュポン社登録商標)鞘製で、そ
の中に剛体支持リング17を縫い込んだものであってもよ
い。この実施形態では、リング17は構造的強度を与え
る。この構造的強度は、固定アーム12を取り巻く心筋の
収縮のために導管11がつぶれてしまうのを防ぐことによ
って、冠状動脈内につながる開いた内腔または導管11を
維持する。一連のリング17は、心臓腔筋壁を通して形成
された経路(固定アーム12を収容する)が曲げられた
り、湾曲させられたりしうる程度の可撓性を与える。さ
らに、周囲の鞘18の可撓性は剛体リング17と協調して、
周辺の心筋組織の収縮及び弛緩と共に固定アーム12が伸
びたり(図3B)、縮んだり(図3C)することもできる。
【0099】この方法で作られた固定アーム12は半剛体
性を持つので、この固定アームの末端を心臓腔の内表面
に接触させて取り付ける方法が有効でありうることに、
注目すべきである。図解した例では、この取り付け機構
19は剛体縁12aである。縫合、生物学的接着などといっ
た他の取り付け機構も選択肢であることは理解されるで
あろう。
【0100】e.随意の血液貯蔵器 前記のような本発明装置は経路11を供給し、そこを通っ
て心臓の腔から冠状動脈へ血液が流れる。さらにこのよ
うな装置は、血液が冠状動脈に入る前のある期間、強制
的に血液を溜めておくこともできる。図1C及び2Dの実施
形態に示すように、本発明の導管10及び10´のこの側面
を、キャパシタンス圧力だめ(CPR)24及び24´と呼
ぶ。
【0101】正常な冠状動脈を通る血流は周期的であ
る。血流は心拡張期(心筋が弛緩状態にある時)に増大
し、心収縮期(心筋が収縮状態にある時)に減少または
逆流する。例えばエフ.カジヤ(F. Kajiya)ら「心臓手
術中の非狭窄ヒト左前側下行冠状動脈における速度特性
と位相的血流パターン(Velocity Profiles and Phasic
Flow Patterns in the Non-Stenotic Human Left Anter
ior Descending Coronary Artery during Cardiac Surg
ery)」27 カーディオ ヴァスキュラー レス(Cardiov
ascular Res.) 845-50(1993)を参照のこと。
【0102】本発明の装置10、10´の内腔12a、12a´、
14a´、16aを横切る圧力勾配は、心臓周期の間に変化す
るだろう。例えば、心収縮期には、心筋の収縮が左心室
内に比較的高い圧力を生じさせるであろう。
【0103】このとき、バイパス部位に対して遠位にあ
る冠状細動脈及び毛細管内の圧力も、これらの血管を取
り巻く収縮心筋組織の表面圧ゆえに、高くなりうる。こ
れは、心内膜として機能する心臓深部の微小循環系の血
管については、特にそうである。
【0104】随意のキャパシタンス圧力だめ(CPR)2
4、24´は、圧力が減少する心拡張期に冠状動脈循環系
を通して心筋へ送達するために、心収縮期の加圧された
血液を貯蔵する。本質的に、CPR 24、24´は、壁の厚い
大動脈の弾性結合組織に似た機能を果たす。CPR 24、24
´に必要な機能は、高圧下で血液を貯蔵しておいて、微
小循環系に対する外圧が減少した時に、貯蔵しておいた
血液を微小循環系に供給することである。
【0105】図1C及び2Dに示すように、二方向性流量調
節器22、22´は、心臓の腔から内腔11、11´ヲ通って、
導管10、10´に向かうAの方向に最大血流量を供給す
る。心臓の腔内の血液に対する圧力は、周囲の心筋組織
が心臓周期の収縮相にある時に、最大となるであろう。
冠状動脈微小循環系に対する外圧が最大となるのは、心
臓周期のこの相であるから、導管10、10´の内腔11、11
´を通る血流が制限されるであろう。この傾向を打ち消
すため、心臓収縮期に心臓の腔から流出するこの加圧さ
れた血液を貯蔵する貯蔵器としてのキャパシタンス圧力
だめ(CPR)24、24´を導管10、10´に装着する。
【0106】貯蔵器(CPR)24、24´を図1C、2Dに模式
的に示す。経路11、11´と連絡する液体通路28、28´が
導管10、10´に与えられることは理解できるであろう。
通路28、28´は、固定された収納部分33、33´に内包さ
れた可動壁31、31´によって規定される膨張可能な容量
(貯蔵槽)27、27´と連絡している。壁31、31´と収納
部分33、33´の間のバネ29、29´は壁31、31´を動かし
て、容量のサイズ27、27´を減少させる。バネ29、29´
は、心臓周期の収縮相中に容量27、27´内の血液が発揮
する力より小さく、心臓周期の弛緩相中に容積27、27´
内の血液が発揮する力よりも大きい力を、壁31、31´に
対して発揮するように予め加重しておく。
【0107】導管10、10´は、心筋組織が収縮している
時に血液が導管のアーム28、28´の内腔11、11´を通っ
て導管10、10´の貯蔵槽27、27´に流れ込むことができ
るように構築される。血液が貯蔵槽27、27´に流れ込ん
でいる時は、流れている血液の速度エネルギーが位置エ
ネルギーに変換され、29、29´に貯えられる。心筋組織
の弛緩相では、CPR 24、24´の29、29´に貯えられた位
置エネルギーが、導管のアーム28、28´の内腔11、11´
を通って導管10、10´の貯蔵槽27、27´から流れ出す血
流の形で、速度エネルギーに変換される。
【0108】可動壁31、31´とバネ29、29´が可変容量
を規定するCPR 24、24´を図解したが、他の設計も使用
できる。例えば、CPR 24、24´は気球(ballon)様構造で
あってもよい。気球に血液が入ると、その血液に対する
圧力は、気球の弾性成分の張りによって増大する。もう
1つの実施形態として、CPR 24、24´を、可撓性ではあ
るが液体に対して不浸透性であり、プラスチックバッグ
のように柔軟な材質でできた中空バッグとしてもよい。
心臓が収縮すると、血液は、本発明の装置10、10´のア
ーム28、28´の内腔11、11´を通って収集バッグの中へ
押し込まれる。
【0109】導管10、10´の固定アーム12、12´内に二
方向性流量調節器22、22´を組込むと、心拡張期に装置
から出る血流量のほとんど(約80%)が、装置(導管1
0、10´)のアーム14a、14a´、16a´の内腔11、11´を
通って冠状動脈に供給される。同様に、T字導管10の冠
状動脈内アーム16内に二方向性流量調節器26を組込む
と、導管10の固定アーム20内に二方向性流量調節器22を
使用した時に、心拡張期に装置から出る血流量のほとん
どが、アーム14aの下流内腔11を通ってバイパス部位に
供給される。
【0110】f.導管のサイズ決定 冠状動脈の断面内径及び外径は、動脈起点から遠ざかる
ほど減少する。ついには、動脈がいくつかの細動脈に分
岐し、それが冠状動脈微小循環系の毛細管床に注ぎ込
む。
【0111】冠状動脈の内腔の典型的な直径は、概して
種特異的であり、心臓サイズと共に増大する。ヒトの場
合、この内腔直径は、どの動脈を評価するかにもよる
が、通常は直径1.0〜4mmの範囲にあり、大動脈起点から
遠ざかるほど減少する。好ましい実施形態では、本発明
装置の冠状動脈内アーム14、14´、16の断面外径が、バ
イパスを形成しようとする冠状動脈のバイパス部位にお
ける内腔の直径を、効果的に近似すべきである。これ
は、外科的に閉じる際に、高い縫合又はステープル歪力
をもたらすことなく、先に切開した冠状動脈の表在壁を
完全に再接合することを可能にする。最も好ましい実施
形態では、本発明の導管10、10´の冠状動脈内アーム1
4、14´、16の外径が、バイパスを形成しようとする冠
状動脈のバイパス位置における内腔の直径に等しい。CP
Rを設置する場合は、当該分野で周知のパッチ(ダクロ
ン(デュポン社商標)等)の追加によって、動脈壁を伸ば
す必要があるかもしれない。
【0112】また、平滑筋弛緩と二次的な血管拡張ゆえ
に、冠状動脈の内腔の断面直径は、ストレス時における
心筋の酸素需要と共に増大するであろう。正常時に冠状
動脈の微小循環系によって供給されている心筋組織を効
果的に酸素化するに足る血流量を導管の下流内腔を通し
て供給するのに必要な直径を、本発明の導管10、10´の
冠状動脈内アーム14、14´、16の断面内径が効果的に近
似すべきである。好ましい実施形態では、心血管休止時
と心血管ストレス時のいずれにおいても、正常時に冠状
動脈の微小循環系によって供給されている心筋組織を効
果的に酸素化するに足る血流量を導管の下流内腔を通し
て供給するのに必要な直径を、本発明の導管10、10´の
冠状動脈内アーム14、14´、16の断面内径が効果的に近
似すべきである。
【0113】必要であれば、本発明の導管10、10´の冠
状動脈内アーム14、14´、16に必要な断面外径の初期近
似値を、標準的なX線撮影技術で得ることができる。ま
た、二方向性流量調節器22、22´が望ましい別の実施形
態の装置では、二方向性流量調節器22、22´の操作圧
(すなわち減少後進流量位置から最大前進流量位置に流
量調節器が動く圧力)を冠状動脈圧の動態測定によって
決定し、心臓腔圧を、標準的技術による選択的カテーテ
ル挿入によって決定することができる。ミノルホンゴー
(Minoru Hongo)ら, 127(3),アム.ハート ジェイ.
(Am. Heart J.)545-51(1994年3月)を参照のこと。
【0114】冠状動脈バイパス形成手術中に、本発明の
導管10、10´の冠状動脈内アーム14、14´、16の最も適
当なサイズを再評価することができる。これは、選択し
たバイパス部位の冠状動脈の遠位及び(必要ならば)近
位面を、外径が分かっている先端が平滑な(blunt)装
置で探針検査することによって達成できる。探針による
このようなサイズ決定は文献で良く知られている。本発
明の導管10、10´の冠状動脈内アーム14、14´、16の外
径を、バイパスを形成しようとする冠状動脈の内腔34に
効果的に適合させる作業を容易にするため、外科医は、
種々の直径を持つ一組の本発明導管を利用して、そこか
ら選択することができる。
【0115】固定アーム12、12´のサイズは、左心室か
ら冠状動脈へ向かう正味の血流量が最大になるように決
定される。シミュレーション試験によると、固定アーム
12、12´の直径を最大にすることは望ましくないとい
う、直観に反する結果が示される。例えば、制限のない
(すなわち流量調節器22を伴わない)孔を直径3.00mm、
2.25mm及び1.50mmとするシミュレーションによると、1.
50mmの最小直径が正常な冠状動脈血流量に最も近く、逆
流を最小にするので、正味の前進流量を最大にすること
が示唆される。
【0116】固定アーム12、12´は、末端12aが心臓壁
から隔てられるように、心臓腔中に突き出していること
が望ましい。これは末端12aを覆う組織成長を予防す
る。
【0117】最後に、固定アーム12が縦軸(例えば図18
Aの軸X-X)を規定することに注目する。アーム14と16の
中間の領域15は軸X-Xと交差する。領域15は、アーム12
から来る高速度血流が冠状動脈壁に直接衝突することを
防止するための偏向表面として作用する。つまり、高速
度血流は領域15に衝突し、冠状動脈内へ向かう軸方向に
向けられる。その結果、領域15で覆われた冠状動脈壁は
高速度血流によって引き起こされたであろう損傷から保
護され、血液成分は最小の細胞損傷せん断力を持つ軸流
に変えられる図20は、さらなる実施形態10"を示してい
るが、ここでは固定アーム12"が冠状動脈アーム14"、1
6"の軸Y´-Y´に対して直角でない縦軸X´-X´を持つ。
さらに、固定アーム12"は逓減型である。言い換える
と、アーム12"は開口部12a"で最も広い。逓減と角度
は、血流速度を減少させ、逆流(矢印B)を制限すると
共に、前進流(矢印A´)を容易にするように作用す
る。また、前進流A´方向の血液は、血液細胞の衝撃を
減じるような角度で偏向領域15´に衝突する。
【0118】2.開胸アプローチによる本発明の方法 a.概論 本発明の方法は、様々な外科的心臓処置の実行に適して
いる。手術は開胸アプローチを用いて行なってもよい
し、胸部にアクセス手段を作成するか、動脈内及び心室
内カテーテル挿入を用いて経皮的にアクセスすることに
よる最小侵襲性アプローチで行なってもよい。使用する
方法の侵襲性によって、心臓を正常に鼓動させたり、様
々に減速させたり、あるいは完全に止めることができ
る。かなりの期間心臓を完全に停止させる場合は、補助
的心肺バイパスの使用が必要なこともある。
【0119】冠状動脈バイパス形成処置を行なうための
本発明方法を以下に詳細に説明する。この処置を受ける
患者には、従来の方法で心臓バイパス形成手術の準備を
施すことができる。患者の準備、使用する麻酔法および
冠状動脈循環系へのアクセス経路は、選択した特定の処
置の侵襲性に依存して変化するであろう。
【0120】b.手術の準備 i.一般的準備 心肺バイパスを使用する開胸手術のための一般的準備の
標準的な技術は、広く報告されている。例えば、ルーデ
ヴィッヒ カー.フォン ゼゲサー(Ludwig K.Von Sege
sser)「心筋血管移植のための動脈移植(Arterial Graf
ting for Myocardial Revascularization)」(1990)
を参照のこと。開胸法と心肺バイパスを使用する本発明
方法の一実施形態として、フォン ゼゲサー(Von Seges
ser)が概説しているように、患者に手術の準備を施すこ
とができる。
【0121】心肺バイパスを使用しない開胸手術の一般
的準備については、バフォロ(Buffolo)ら, 61,アン.ソ
ラク.サージ(Ann. Thorac. Surg.) 63-66(1996)によ
って公表されている。心肺バイパス形成を伴わない開胸
手術を使用する本発明方法の一実施形態として、バフォ
ロ(Buffolo)が概説しているように、患者に手術の準備
を施すことができる。
【0122】胸腔鏡を使用して行い、心肺バイパスを用
いる閉鎖胸手術の一般的準備は、ステーマン(Sterman)
らの米国特許第5,452,733号明細書(1995)に概説され
ている。閉鎖胸法と心肺バイパスを使用する本発明方法
の一実施形態として、ステーマン(Sterman)が概説して
いるように、患者に手術の準備を施すことができる。
【0123】胸腔鏡を用いて行うが、心肺バイパスを使
用しない閉鎖胸手術の一般的準備は、アクフ(Acuff)ら,
61,アン.ソラク.サージ(Ann. Thorac. Surg.) 135-3
7(1996)によって公表されている。心肺バイパスを伴
わない閉鎖胸法を使用する本発明方法の一実施形態とし
て、Acuffが概説しているように、患者に手術の準備を
施すことができる。
【0124】冠状動脈内及び心室内カテーテル挿入法を
用い、心肺バイパスを伴わない経皮冠状動脈バイパス移
植の一般的準備は、ウィルク(Wilk)によって、その前記
の米国特許に説明されている。準備としては、冠状動脈
脈管系にカテーテルを挿入するため大腿動脈にアクセス
できるように、少なくとも1鼠蹊部を滅菌洗浄し、無菌
布でおおうことと、左心室にカテーテルを挿入するため
無名動脈にアクセスできるように、右上前側胸壁を滅菌
洗浄し、無菌布でおおうことを挙げることができる。さ
らに提案される準備としては、ステーマン(Sterman)と
アクフ(Acuff)がそれぞれ心肺バイパスを伴う若しくは
伴わない胸腔鏡手術について概説しているものを挙げる
ことができる。
【0125】ii.手術前と手術中の麻酔 患者は手術に先立って全身麻酔にかけられることが最も
多い。一実施形態として、標準的な心臓手術麻酔技術、
例えばジアゼパムの前投薬、プロポフォル(propofol)
とスフェンタニルによる誘導、デスフルラン(desflura
ne)による維持などを使用できる。時には、全身麻酔で
なくてよい場合もある。部分麻酔は文献で良く知られて
いる。手術の侵襲性が最小である場合、例えば手術を冠
状動脈内及び心室内カテーテル挿入によって行なう場合
や、計画している特定の手術に関して特定の患者に対す
る全身麻酔の危険性が部分麻酔の危険性を上回る場合な
どは、部分麻酔を誘導してもよい。肺の選択的換気は、
左右主幹気管支の挿管を独立して供給する二重内腔気管
支内チューブの設置によって達成できる。有効だと思わ
れる場合は、心臓の監視とレーザーへの出力の同期化を
容易にするため、食道内探針を設置してもよい。
【0126】iii.手術のための心臓及び冠状動脈脈
管系へのアクセス 準備の後、選択したアクセス経路に応じて様々な技術
で、患者の冠状動脈脈管系へのアクセスを達成できる。
【0127】フォン ゼゲサー(Von Segesser)は、開胸
アプローチと心肺バイパスを使用する場合の冠状動脈脈
管系へのアクセス法を報告している。一実施形態とし
て、心肺バイパスと共に開胸アプローチを使用して、フ
ォン ゼゲサー(Von Segesser)が報告しているように、
冠状動脈脈管系へのアクセスを確保することができる。
【0128】バフォロ(Buffolo)らは、心肺バイパスを
伴わずに行なう場合の冠状動脈脈管系への開胸アプロー
チを報告している。例えばバフォロ(Buffolo)ら, 61,ア
ン.ソラク.サージ(Ann. Thorac. Surg.) 63-66(199
6)を参照のこと。心肺バイパスを伴わない開胸アプロ
ーチを使用する一実施形態として、バフォロ(Buffolo)
が報告しているように、冠状動脈脈管系へのアクセスを
確保することができる。
【0129】ステーマン(Sterman)らは、心肺バイパス
を伴う閉鎖胸アプローチを使用する場合の冠状動脈脈管
系へのアクセス法を報告している。ステーマン(Sterma
n)らの米国特許第5,452,733号明細書(1995)を参照の
こと。ステーマン(Sterman)は多数のアクセス套管針鞘
を患者の左右前外側胸壁に沿って配置する。これらの套
管針鞘は冠状動脈脈管系への進入手段となり、手術の実
行を容易にするための心臓の一時的な復位を可能にす
る。復位は、適当な套管針鞘を通して導入した把握手段
を使用することによって達成される。この操作中の視覚
化は胸腔鏡を通して間接的に行なうか、若しくは第4肋
骨の外科的除去によって左中前側胸壁に配置した「窓」
を通して直接的に行なうことができる。したがって、バ
イパス部位へのアクセスは、ステーマン(Sterman)が概
説した技術に従って確保できる。この手術で使用する装
置も、ステーマン(Sterman)が記述しているものと同様
でありうる。
【0130】アクフ(Acuff)らは、心肺バイパスを伴わ
ない閉鎖胸アプローチを使用する場合の冠状動脈脈管系
へのアクセス法を記述している。アクフ(Acuff)ら, 61,
アン.ソラク.サージ(Ann. Thorac. Surg.) 135-37(1
996)を参照のこと。ステーマン(Sterman)の技術と同様
に、アクフ(Acuff)は、多数のアクセス套管針鞘を患者
の左右前外側胸壁に沿って設置する。やはりステーマン
(Sterman)と同様に、アクフ(Acuff)は、左第4肋軟骨の
除去によって左前側胸壁にアクセススペース(窓)を設定
する。套管針鞘はこの窓と協調して、心臓の一時的復位
及び冠状動脈脈管系へのアクセスを可能にする。この操
作中の可視化は、胸腔鏡によって間接的に行なうか、又
は窓を通して直接的に行なうことができる。したがっ
て、Acuffが概説した技術に従って、バイパス部位への
アクセスを確保することができる。この手術で使用する
装置も、Acuffが記述しているものと同様でありうる。
【0131】冠状動脈内及び心室内カテーテル挿入の経
皮的アプローチによってバイパス形成を行なう場合の心
臓の腔と冠状動脈へのアクセスは次のように確保でき
る。冠状動脈へのアクセスは、左又は右大腿動脈に動脈
切開法でカテーテルを導入することによって確保でき
る。次に、標準的なカテーテル挿入技術でカテーテルを
逆行させて、下行大動脈を通り越し、上行大動脈を通っ
て冠状動脈に送り込む。好ましい実施形態として、やは
り動脈切開法で無名動脈にカテーテル導入することによ
って、心臓の左側の腔へのアクセスを確保することがで
きる。最も好ましい実施形態では、無名動脈にカテーテ
ルを導入し、そのカテーテルの左心室への前進によっ
て、左心室へのアクセスを確保する。この実施形態で
は、上行大動脈を経由して大動脈弁を通過し、さらに左
心室へカテーテルを前進させる。左心室にカテーテル挿
入する技術は文献で良く知られている。
【0132】3.開胸アプローチ 本発明の冠状動脈バイパス移植手術では、心臓の腔が冠
状動脈に血液を供給する。本発明の方法では、心臓の腔
から冠状動脈の狭窄又は閉鎖部位より遠い部位に直接つ
ながる1以上の経路を心臓の腔の壁を通して確立するこ
とによって、これを達成することができる。様々な実施
形態の本発明方法は、種々の技術でこのような経路の確
立を達成できる。以下に、図4、5、6、7、8及び9を参照
して、冠状動脈バイパス形成手術を行ない得る典型的な
開胸アプローチ(心肺バイパス形成を伴ってもよいし、
伴わなくてもよい)について説明する。開胸アプローチ
は、正常組織に対する損傷という犠牲を払うものの、冠
状動脈脈管系に対する最大限のアクセスとその可視化を
与える。
【0133】本発明の方法によって、心臓43の腔から冠
状動脈30に血液を直接供給する本発明の導管10、10´を
設置する。本発明を例証するため、導管10´の設置につ
いてのみ議論する。導管10を同様に設置できることは理
解されるであろう。さらに、実施例は図1Aに図解する本
発明導管の実施形態に限定する。
【0134】手術の準備と手術前及び手術中の麻酔につ
いては上に概説した。
【0135】第1に、胸腔に入り、心膜52を前側に切開
して、バイパスを形成すべき冠状動脈30(閉塞34を持
つ)を露出する。これを図4に図解する。
【0136】第2に、ジョージ シルベイ(George Silva
y)ら「成人患者の心肺バイパス形成:装置と技術の概観
(Cardiopulmonary Bypass for Adult patients: A Sur
veyof Equipment and Techniques)」9(4),ジャーナ
ル カーディオソラク バシュ. アルスト.(J. Card
iothorac. Vasc. Anesth.) 420-24(1995年8月)に概説
されているような種々の標準的技術で、心肺バイパス形
成を開始することができる。
【0137】第3に、バイパスを形成する場合は、種々
の標準的技術で心臓を減速および/または停止する。標
準的技術の一つは、心室細動を電気的に誘発することで
ある。もう1つの標準的技術は、ジェラルド ディー.
ブックベルグ(Gerald D. Buckberg)「心筋保護の現行
技術に関する最新情報(Update on Current Techniques
of Myocardial Protection)」60,アン.ソラク.サー
ジ(Ann. Thorac. Surg.) 805-14(1995)に概説されて
いるような、正方向又は逆方向へ断続的又は連続的に送
達される温暖血又は寒冷血心臓麻痺である。
【0138】第4に、心臓を調べ、冠状動脈を同定す
る。狭窄又は閉塞された冠状動脈30は視覚によって同定
できる。閉塞34より遠位にある(下流の)適当な部位を
選択する。
【0139】第5に、標的冠状動脈30を通る血流を標準
的技術で停止させる。例えば、標準的技術としては、冠
状動脈口上部の大動脈を動脈鉗子で締め付けることが挙
げられる。別法として拍動心臓(beating heart)法で
は、動脈30付近の近位又は近位と遠位の両方に縫合糸で
輪を作り、その縫合糸に適当な張力をかけるか、縫合糸
を結ぶことによって、冠状動脈30内の血流を停止させる
こともできる。
【0140】第6に、必要と思われる露出の程度に応じ
て、選択したバイパス部位の冠状動脈を覆う心外膜を切
開する。この露出は、冠状動脈30の内腔の位置を触診に
よって確認する作業を容易にする。
【0141】第7に、図5に示すように、動脈の深在壁を
損傷しないように気を付けながら、標準的技術(例えば
外科用メス、電気外科的切断装置などの道具による切
開)で、冠状動脈30の表在壁36を縦に切開する。この最
初の切開は、必要ならば、冠状動脈内アーム14´を適合
させるために、細い鉤型(fine angled)鋏などの標準
的道具を用いて延長してもよい。
【0142】第8に、図6に示すように、経路50を深在冠
状動脈壁40中へ開始し、心臓の腔の筋組織42に進める。
好ましい実施形態では、心臓の腔は心臓の左心室腔であ
る。経路50は、突き錐による穿刺、切開、レーザーの使
用などといった標準的技術で開始できる。次に、標準的
技術(套管針46による穿刺、外科用メス刃による切開、
電気外科的切断具による電気外科的切断、レーザー又は
高周波融除、ブラント(blunt)切開など)で、経路50を
心臓の腔(この場合は左心室44)中に伸ばす。
【0143】第9に、経路が心臓腔の壁42の全厚を通過
したら、標準探針の通過によって系統的にサイズを決定
できる。
【0144】第10に、遠位及び近位冠状動脈内腔48の触
診、視察及び探針検査によって、上に概説したように、
適当な寸法の導管10´を選択する。
【0145】第11に、図7及び8に図解するように、固定
アーム12´を形成した経路50に挿入する。次に、冠状動
脈内アーム14´を冠状動脈30の内腔48内に設置する。
【0146】第12に、図9に示すように、冠状動脈30の
前側壁36に先に切開した縦切開38を外科的に再接合す
る。再接合は、縫合52、レーザー溶接、マイクロステー
プリングなど、いくつかの従来技術で行なえる。
【0147】第13に、冠状動脈から血流を締め出してい
る鉗子又は縫合糸を開放する。
【0148】第14に、心臓を先に停止している場合は、
心臓の収縮を標準的な電気刺激か心臓麻痺の反転によっ
て再開し、標準的な技術で患者をゆっくりと心肺バイパ
スから引き離す。
【0149】第15に、心膜、胸骨及び上層の胸の皮膚
を、標準的な従来技術で再縫合し、外科的に閉じる。
【0150】第16に、麻酔を解き、標準的な技術で患者
の意識を回復させる。
【0151】D.閉鎖胸アプローチの実施形態 1.閉鎖胸アプローチ用の本発明装置 本発明方法による閉鎖胸アプローチには、前記の導管1
0、10´を使用できる。このような方法を以下に説明す
る。この説明の後、本発明装置の別の実施形態を用いる
閉鎖胸アプローチについて説明する。
【0152】2.閉鎖胸アプローチを用いる本発明の方
法 冠状動脈バイパス形成を行い得る(心肺バイパス形成を
行なわない)典型的な閉鎖胸手術を以下に説明する。閉
鎖胸アプローチは、外科医にとって可視性がいくらか悪
く、心臓の腔と冠状動脈バイパス部位への直接的アクセ
スが制限されるものの、開胸アプローチより侵襲性が小
さい。
【0153】手術の準備と手術前及び手術中の麻酔につ
いては上に概説した。
【0154】第1に、アクフ(Acuff)らが概説しているよ
うに、左右の胸壁にそって前側面に、多数のアクセス套
管針鞘を設置する。
【0155】第2に、アクフ(Acuff)らが概説しているよ
うに、第4肋軟骨の除去によって、左下前胸壁内にスペ
ースを形成させることができる。この実施形態では、心
臓と冠状動脈の両方をこのスペース(又は窓)を通して
直接的に見ることができ、また胸腔鏡によって間接的に
見ることもできる。
【0156】第3に、左側面胸套管針鞘を通して導入し
た外科用メスか電気外科的切断具を用いて、胸腔鏡で見
ながら、標準的な心膜切開を行なう。アクフ(Acuff)ら
が概説しているように、心膜を切開し、それを広げる
か、胸腔から取り出すことができる。
【0157】第4に、必要ならば、心臓を縦隔内で回転
させてもよい。形成した胸壁スペースを介した直接的な
アクセスと可視化には、心臓の回転が必要な場合もあ
る。心臓の回転は、ステーマン(Sterman)らが説明して
いるように、左右の胸壁に沿って設置したアクセス套管
針鞘を通して挿入した器具で、心臓を把握することによ
って達成できる。別法として、心膜中に設置した縫合糸
の牽引によって心臓をずらして、バイパスを形成しよう
とする領域の適当な直視を可能にすることもできる。も
う1つの代替法として、現在のところ最小侵襲性技術で
は接近できない背面血管床にステントを移植するため
に、内視鏡を用いて患者の背中から心臓にアクセスする
こともできる。
【0158】第5に、バイパスを形成すべき冠状動脈を
同定し、十分に可視化したら、アクフ(Acuff)らが記述
しているように、5-0ポリプロピレンの係蹄縫合糸を少
なくとも標的領域の近位に置く。
【0159】第6に、手術領域内の動きを最小にするた
め、アクフ(Acuff)らが記述しているように、心拍数を
薬学的に約40回/分まで減速してもよい。心臓虚血を減
じ、凝血を予防するため、Acuffらが概説しているよう
に、それぞれニトログリセリンとヘパリンを投与しても
よい。
【0160】この実施形態では心肺バイパス形成を省略
しているので、Acuffらが記述しているように、虚血性
予備コンディショニングを誘導するための断続的冠状動
脈閉塞と、心臓壁運動変化を調べるための経食道超音波
心臓検査を使用してもよい。バイパス用に選択した領域
上の心外膜を切開し、スペース(又は窓)を通して直接
的に見ながら若しくは胸腔鏡の誘導下に套管針鞘を通し
て挿入した遠隔装置によって、動脈の前側表面をきれい
にする。
【0161】第7に、図6に示すように、冠状動脈が直接
見える場合は、冠状動脈の内腔48を触診によって同定す
る。直視下か、套管針鞘を通して操作される装置を用い
て胸腔鏡の誘導下に、冠状動脈の表在壁36を縦に開く。
前記のように、動脈の深在壁40を傷つけないように注意
する。必要ならば、導管10、10´の冠状動脈内アーム1
4、14´、16を適合させるために、細い鉤型鋏を用いて
切開38を拡張してもよい。この拡張は、窓を通して直視
しながら標準的な外科用鋏で行なうこともできるし、套
管針鞘を通して挿入された後、遠隔操作される他の外科
用装置を用いて行なうこともできる。
【0162】第8に、心臓壁を通る経路50を、冠状動脈
の深在壁40中に、切開またはレーザー融除によって開始
する。この作業も、直視しながら標準的外科用器具で行
なうこともできるし、胸腔鏡で見ながら套管針鞘を通し
て導入した特殊な装置の遠隔操作によって行なうことも
できる。次に、外科用メスか電気外科的切断刃、レーザ
ー融除、ブラント切除などを用いる切開によって、経路
50を、深在冠状動脈壁40から下層の心筋組織42に通し、
その下の心臓の腔44中に延ばす。好ましい実施形態で
は、心臓の腔44は心臓の左側の2つの腔の1つである。最
も好ましい実施形態では、心臓の腔44は左心室である。
【0163】第9に、筋壁42の全厚を貫通した経路50の
サイズを、標準測定探針を通過させることによって、系
統的に決定することができる。固定された既知の先端直
径を持つこれらの標準測定探針を同様に使用して、バイ
パスを形成しようとする冠状動脈の近位及び遠位のサイ
ズを計り、その開通性を決定できる。
【0164】第10に、冠状動脈内腔48の直視及び/又は
胸腔鏡による視察によって、あるいは、上に概説した探
針検査によって、適当な寸法の本発明導管10、10´を選
択する。上に概説した開胸アプローチの場合と同様に、
この手術には、様々なサイズを持つ一連の導管10、10´
を利用できる。
【0165】第11に、直接的な制御及び可視化の下に、
若しくは間接的な操作及び胸腔鏡による観察によって、
本発明の導管10、10´の固定アーム12、12´を、形成し
た経路50に挿入する。同様の技術で、導管10、10´の残
りの冠状動脈内アーム14、14´、16を、バイパスを形成
しようとする冠状動脈30の内腔48内に設置する。胸腔鏡
による観察下にこの操作を行なう一実施形態では、先に
左胸壁の前下面内に形成したスペース(又は窓)を通し
て、導管10、10´を心臓腔に導入できる。この実施形態
では、胸腔中に導入した後、套管針鞘を通して遠隔操作
で正しい位置に挿入した外科用装置によって、導管10、
10´を把握できる。この方法では、次に、導管10、10´
の固定アーム12、12´を、これらの装置の遠隔操作によ
って、形成した経路50に挿入する。
【0166】第12に、冠状動脈30の表在壁38にある切開
を、縫合、レーザー溶接、マイクロステープリングなど
の従来法で閉じる。直視に対して間接的な胸腔鏡観察に
よって閉鎖を行う場合は、套管針鞘を通して導入され遠
隔操作される外科装置を用いて、縫合、レーザー溶接、
マイクロステープリングなどを行なうことができる。
【0167】第13に、心臓を回転させた場合は、本発明
の導管10、10´の設置が完了した後、それを正常な方向
に戻すことができる。
【0168】第14に、すべての心臓操作装置を胸腔から
取り除く。
【0169】第15に、静脈内エスモロル(esmolol)及
びジルチアゼムの停止(使用していた場合)によって、
心臓の収縮を正常な休止速度に戻らせることができる。
【0170】第16に、心膜52を部分的又は完全に再接合
する。必要に応じて、Acuffらが記述しているように、
外部排液管を心膜の内側に設置できる。
【0171】第17に、套管針鞘を取り除き、すべての胸
腔穿刺を従来の方法で外科的に修復する。
【0172】第18に、麻酔を解き、標準的な技術で患者
の意識を回復させる。
【0173】E.カテーテル制御アプローチを用いる実
施形態 図10、11、12、13、14、15及び16を参照しながら、カテ
ーテル挿入法によって行なう典型的な冠状動脈バイパス
形成手術について説明する。このアプローチでは、所望
であれば、心室内カテーテルに標準的な繊維光学的装置
を装着することによって、手術中の心臓の腔を間接的に
可視化することはできるが、冠状動脈脈管系を直接見る
ことはできない。この手術は導入したカテーテルを介し
て遠隔的に行われるので、正常組織の損傷は最小限に抑
えられる。
【0174】手術の準備と手術前及び手術中の麻酔につ
いては上に概説した。
【0175】以下に説明する実施形態では、心肺バイパ
ス形成は必要でない。しかし、心肺バイパス形成を行な
ったとしても、この手術は何ら制限されない。
【0176】第1に、冠状動脈内カテーテル120(図10)
を鼠蹊部の切開126から挿入し、大腿動脈124内を前進さ
せる。下行大動脈128内と上行大動脈122内を前進させ続
けることによって、冠状動脈30に入る。
【0177】カテーテルの先端136(図11A)の通過が妨
げられたら、冠状動脈の狭窄又は閉塞の程度に応じて、
任意に、標準的血管形成術、アテレクトミー又はいくつ
かの類似処置を行なってもよい。カテーテル制御バイパ
ス形成手術の前に、任意に、血管形成術、関節切除術な
どを行なってもよい。
【0178】所望であれば、冠状動脈脈管系にカテーテ
ルを挿入する間及び/又は心臓の腔44から冠状動脈30の
内腔につながる経路50の構築中に、心臓を減速させても
よい。このような減速は、この手術を可能にする蛍光透
視法や代替放射線技術によって容易になるカテーテルの
可視化を改善できる。前記の標準的な薬学的心臓減速法
は、文献で良く知られている。
【0179】第2に、標準的なカテーテル操作技術によ
って、冠状動脈内カテーテル120を、冠状動脈脈管系樹
枝状分岐内の標的位置まで進める。標的にしたバイパス
部位に対する冠状動脈内カテーテル先端136の適正な位
置は、標準的なX線撮影技術で決定できる。
【0180】第3に、図11A〜11Cに示すように、冠状動
脈内カテーテル120の遠位末端に配置された気球(balloo
n)130を膨張させる(図11B)、気球130の膨張は、気球1
30の円周を囲むように配置されたステント134を、冠状
動脈壁36、40に設置させる。ステント134は、ステント1
34の円柱状壁に沿って切り抜き領域135を持つ(その理
由は後に明らかになる)中空の膨張できるステントであ
る。ステント134を、冠状動脈内カテーテル気球130の膨
張時に切り抜き部分135が冠状動脈30の深在壁40に近接
して並ぶように、冠状動脈内に正しく設置する。
【0181】第4に、気球130を収縮させ(図11C)、カ
テーテル120を上行大動脈122へ引き抜き、膨張したステ
ントを正しい位置に残す。
【0182】第5に、図12に示すように、前上右胸壁の
切開142を介して、心室内カテーテル140を無名動脈144
へ挿入する。心室内カテーテル140を、上行大動脈122内
から心臓の左側の腔へ逆行させる。前進を続けることに
よって、半月状弁148を通過し、左心室44中に心室内カ
テーテル140を延ばす。この操作中は常に、心室内カテ
ーテルに内在する標準的な繊維光学的装置による間接的
可視化及び/又は標準的なX線撮影技術によって、心臓の
腔44内の心室内カテーテル140の位置を確かめることが
できる。
【0183】第6に、融除チップ132を用いて、心臓の壁
42と冠状動脈の深在壁40の両方を通過するように、経路
50を融除する(図13A〜13B)。このような融除装置は文
献で良く知られており、レーザー、高周波装置などが含
まれる。融除チップ132への出力は、食道内プローブを
介して、心臓周期の回帰相で融除が起こるように同期化
することができる。生理学的機能に対するこのような装
置の同期化は文献で良く知られている。融除は、心室内
カテーテル140に付随するファイバーオプティックスを
介して、間接的に観察することができる。別法として、
融除チップ132の位置を、標準的なX線撮影技術で決定す
ることもできる。
【0184】第7に、心臓腔壁42を通る経路50を形成し
た後、冠状動脈内カテーテル120を再び冠状動脈30内に
進める。
【0185】第8に、図14A及び14Bに示すように、標的
バイパス部位に到達したら、冠状動脈内カテーテル120
の遠位末端上の気球130を再び膨張させる。冠状動脈内
カテーテル気球130の膨張は、形成した経路50を密閉す
るので、血液が冠状動脈内腔48から形成した経路50を通
って心臓の腔44中に流れ出るのを防止する。ただし、冠
状動脈内カテーテル気球130が膨張しても、冠状動脈30
の下流部分には血液が注ぎうることに注意すること。こ
れは、冠状動脈内カテーテル120には経路138が取り付け
てあって、血液が、冠状動脈30の上流部分から冠状動脈
カテーテル120内部を通って、冠状動脈30の下流部分へ
向かってカテーテルを抜け出せるようになっているから
である。
【0186】第9に、融除カテーテル140を体から完全に
取り除く。
【0187】第10に、図12に示すように、動脈切開部位
142から無名動脈144に、第2の心室内カテーテル160を挿
入する。次に、心室内カテーテル160を上行大動脈122中
に逆行させる。前進を続けることによって、最終的に、
心室内カテーテル160を半月状弁148を通過して左心室44
内に延ばす。
【0188】この心室内カテーテルには、その遠位端に
膨張できる気球60が装着してあり、そのカテーテル遠位
端上の気球60の円周を囲むようにステント形成装置61が
取り付けてある(図14A-14D)。
【0189】ステント形成装置61は、図15A及び15Bに別
々に示す螺旋状シートである。装置61は、最初のうち
は、形成した経路50の直径より小さい縮小直径を呈する
ように、図15Aに示すような螺旋状をなすシートであ
る。膨張力(例えば装置61内の気球60の膨張)に応答し
て、装置61は図15Bに示すような円柱状に膨張する。図1
6に示すように、装置61の向かい合う縁上にある連結タ
ブ61aと連結窩61bが、装置61を円柱状に保持するための
固定機構62を規定する。気球60の膨張後の円柱状装置61
(図15B)は、気球60の膨張前の螺旋状装置61(図15A)
より直径が大きい。膨張した装置61は、膨張時に、形成
した経路50内に保持されるようにサイズが決定される。
【0190】本手術のこの部分の間は常に、第2心室内
カテーテルに内在する標準的な繊維光学的装置を使用す
る間接的可視化及び/又は標準的なX線撮影技術によっ
て、心臓の腔44内のこの第2心室内カテーテル160の位置
を確認できる。
【0191】第11に、第2心室内カテーテルの先端180
(図14A)を、形成した経路50内に導入し、その中を前
進させる。
【0192】第12に、第2心室内カテーテル160の先端18
0が冠状動脈内カテーテル気球130の側面に近い又は接触
している状態で、第2心室内カテーテル160の先端の円周
を囲んでいる気球60を膨張させる。図14C及び14Dに示す
ように、気球60の膨張によって、第2心室内カテーテル1
60の末端にある気球60の円周を囲むように設置された装
置61が、形成した経路50の壁に密着させられる。
【0193】図16に示すように、下層の気球60が膨張す
ると、装置61の一部として構築された連結機構62によっ
て、装置61が円柱状態に固定される。
【0194】第13に、図14Dに示すように、心室内カテ
ーテル先端の気球60を収縮させ、このカテーテルを体か
ら取り除く。
【0195】第14に、図17A及び17Bに示すように、第3
の心室内カテーテル70を、無名動脈アクセス部位142(図
12)から挿入する。次に、この第3心室内カテーテル70
を、上に概説したように、心臓の左側の腔内に逆行させ
る。この第3心室内カテーテル70の遠位先端には中空管7
1が装着してあり、この中空管は、形成した経路50内に
先に設置した装置61に連結できるようになっている。
【0196】第15に、中空管71を、形成した経路50内に
進め、装置61に連結させる。一実施形態として、形成し
た経路50内に先に設置した装置61に、中空管71を部分的
に挿入してもよい。
【0197】中空管71には、矢印Cの方向に最大血流量
を与え、矢印Cとは反対の方向に減少した(しかし遮断
はされない)血流量に与えるための二方向性流量調節器
74を装着してもよい(ただし、必ずしも必要ではな
い)。外科医は手術時に、様々な直径を持つ一連のこの
ような中空管71を利用できる。
【0198】第16に、冠状動脈内カテーテル120の末端
にある気球130を収縮させる。
【0199】第17に、第3心室内カテーテル71内部の出
入り口を通して、心臓の腔に血管造影色素を導入でき
る。血管造影色素の導入によって、蛍光透視法、デジタ
ル減影血管造影法又は類似の標準的技術で、血流を可視
化できるようになる。このようなX線撮影試験によっ
て、心臓の腔から冠状動脈中に直接流れ込む血流を確認
することができる。二方向性調節器74を使用する場合
は、心臓の腔から冠状動脈に向かう二方向性流と、その
流速を証明することができる。
【0200】第18に、無名静脈切開部位142を通して、
第3心室内カテーテル70を体から引き出す。
【0201】第19に、大腿部切開部位126を通して、冠
状動脈内カテーテル120を体から引き出す。
【0202】第20に、無名動脈切開部位142と大腿部切
開部位126を、標準的な閉鎖技術で、外科的に再接合す
る。
【0203】第21に、麻酔を解き、標準的な技術で、患
者の意識を回復させる。
【0204】明解な理解を期するため、実施例と図解に
よって本発明を詳細に説明したが、請求項の範囲内で、
改変や変更を実施できることは明らかであろう。
【0205】
【発明の効果】以上説明した通り本発明の第1〜2番目
の冠状動脈バイパス形成装置によれば、閉塞した冠状動
脈に外科的にバイパスを形成する装置によって、心臓の
腔から閉塞した冠状動脈の閉塞より遠位にある部位へと
直接つながる経路であって、心収縮期と心拡張期のどち
らの間も開いたままになっている経路を確保する装置を
提供できる。さらに、本発明の装置は、冠状動脈壁に直
接衝突する高速度血流の発生を防止することができる装
置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 Aは本発明の一実施態様で使用するL字導管
の右正面上部遠近図である。Bは同導管の固定アームの
内腔に設置した随意の二方向性流量調節器が見えるよう
に部分的に断面で示した図1Aの装置の側面立面図であ
る。Cはもう1つの実施形態としてキャパシタンス圧力
だめの追加を示す図1Aと同様の導管の側面立面図であ
る。
【図2】 Aは本発明の一実施態様によるT字導管の右
正面上部遠近図である。Bは同導管の固定アームの内腔
に設置した随意の二方向性流量調節器が見えるように部
分的に断面で示した図2Aの導管の側面立面図である。
Cは同導管の固定アームの内腔に設置した随意の二方向
性流量調節器1基と、導管の冠状動脈内アームに設置し
たもう1つの随意の二方向性流量調節器が見えるように
部分的に断面で示した図2Aの導管の側面立面図であ
る。Dはもう1つの実施形態としてキャパシタンス圧力
だめの追加を示す図2Aと同様の導管の側面立面図であ
る。
【図3】 Aは本発明のさらに別の実施形態として柔軟
なカバーで覆われた剛体リングを持つ可撓性固定アーム
が見えるように部分的に断片で示した図1A及び2Aと
同様の導管の部分的側面立面図である。Bは図3Aと同
様の導管の部分的側面立面図であり、伸びた形態の断面
を示す。Cは図3Aと同様の導管の部分的側面立面図で
あり、縮んだ形態の断面を示す。
【図4】 切開した心膜と縦隔の中身が見えるように縦
に切ったヒト胸部の腹面図である。
【図5】 縦に切開した冠状動脈を示す図4の丸200で
囲った領域の拡大図である。
【図6】 冠状動脈と心臓壁の横断面の部分的外面遠近
図であり、冠状動脈の内腔から心臓腔に至る経路を示し
ている。
【図7】 冠状動脈と心臓壁の横断面の部分的外面遠近
図であり、図6に示す切開した冠状動脈と形成した経路
に本発明導管の一実施形態の装置を部分的に設置したと
ころを示している。
【図8】 冠状動脈と心臓壁の横断面の部分的外面遠近
図であり、図6に示す切開した冠状動脈と形成した経路
に本発明導管の一実施形態の装置を完全に設置したとこ
ろを示している。
【図9】 縫合した冠状動脈の部分的外面遠近図と本発
明導管の一実施形態の装置の透視図である。
【図10】 血管内カテーテルを使用して患者の冠状動
脈にカテーテルを挿入する操作の模式図である。
【図11】 Aは遠位設置ステントを伴う血管内カテー
テル(ステントの下にあるカテーテル気球を膨張させる
前)を示す、バイパス形成手術の冠状動脈の表層切断側
面立面図である。Bは遠位設置ステントを伴う血管内カ
テーテル(ステントの下にあるカテーテル気球を膨張さ
せた後)を示す、バイパス形成手術の冠状動脈の表層切
断側面立面図である。Cは冠状動脈の壁に設置されたス
テントと、カテーテル気球を収縮させた後、カテーテル
を部分的に引き抜いたところとを示す、冠状動脈の表層
切断側面立面図である。
【図12】 血管内カテーテルを使用して患者の左心室
にカテーテルを挿入した心臓を部分的に表層切断した模
式図である。
【図13】 Aは本発明の一実施態様の装置を設置する
ための、左心室の表層切断図と、ステントを設置した冠
状動脈の部分的表層切断図であり、左心室の壁への経路
の形成を示している。Bは同、左心室の表層切断図と、
ステントを設置した冠状動脈の部分的表層切断図であ
り、選択したバイパス部位で左心室の壁と冠状動脈の深
在壁を通過する経路の完成を示している。
【図14】 Aは本発明の一実施態様の装置を設置する
ための、左心室の横断面図と、ステントを設置した冠状
動脈の部分的表層切断図であり、形成した経路内に第2
の心室内カテーテルを設置したところを示している。B
は同、左心室の横断面図と、ステントを設置した冠状動
脈の部分的表層切断図であり、冠状動脈内カテーテルの
気球の再膨張による、形成した経路の遮断を示してい
る。Cは同、左心室の横断面図と、ステントを設置した
冠状動脈の部分的表層切断図であり、心室内カテーテル
の遠位末端にある気球の膨張と、形成した経路の壁に上
層の螺旋型装置を設置するところとを示している。Dは
同、左心室の横断面図と、ステントを設置した冠状動脈
の部分的表層切断図であり、上記装置が固定された円柱
型になって経路壁に設置されたところと、第2心室内カ
テーテルを部分的に引き抜いたところとを示している。
【図15】 Aは本発明の一実施態様の、形成した経路
内に設置される上記装置(螺旋型)の右前上方遠景図で
ある。Bは同、形成した経路内に設置される上記装置
(円柱型)の右前上方遠景図である。
【図16】 図15A及び図15Bの装置の連結機構が固定さ
れたところの横断面図である。
【図17】 Aは、図15A及び15Bに示す装置が形成した
経路内に設置された左心室の横断面図と冠状動脈の部分
的表層切断図であり、形成した経路に第3の心室内カテ
ーテルを導入するところを示している。Bは、図15A及
び15Bに示す装置が形成した経路内に設置された左心室
の横断面図と冠状動脈の部分的表層切断図であり、形成
した経路内に設置された装置に対する二方向性流量調節
器装着装置の凸縁および溝連結を示している。
【図18】 Aは本発明の一実施態様の、最大流量位置
にある二方向性流量調節器の模式的縦断面図である。B
は、減少流量位置にある図18Aの二方向性流量調節器を
示す図である。Cは、図18Bの二方向性流量調節器の横
断面図である。
【図19】 Aは本発明の一実施態様の、二方向性流量
調節器のもう1つの実施形態が最大流量位置にあるとこ
ろを示す模式的縦断面図である。Bは、減少流量位置に
ある図19Aの二方向性流量調節器を示す図である。C
は、図19Bの二方向性流量調節器の横断面図である。
【図20】 本発明のさらに別の一実施態様の、逓減型
固定アームを持つ経路規定導管の模式的縦断面図であ
る。
【図21】 本発明の一実施態様の、冠状動脈内に設置
された図1Aの導管の模式的縦断面図である。
【図22】 本発明の一実施態様の、動物試験用試験導
管の模式的縦断面図である。
【図23】 本発明の一実施態様の、冠状動脈内に設置
された導管の模式的縦断面図であり、冠状動脈を保護す
るための偏向シールドを示している。
【符号の説明】
10,10´,13 導管 11,11´ 血流路 12,12´,20 固定アーム 12a´,14a´,50 開口部 13a スリーブ 14,14´,16 冠状動脈内アーム 14a,16a 開口末端 15 領域 17 リング 18 膜(鞘) 19 取り付け機構 22,26 二方向性流量調節器 24,24´ キャパシタンス圧力だめ(CPR) 27,27´ 膨張可能な容量(貯蔵槽) 28,28´ 液体通路 29,29´ バネ 30 冠状動脈 31、31´ 可動壁 33、33´ 収納部分 34 閉塞 36,40 冠状動脈壁 38 縦切開 42 心臓壁 44 左心室 48 冠状動脈内腔 50 経路 52 心膜(縫合) 61 ステント形成装置 61a 連結タブ 61b 連結窩 62 固定機構 70 第3の心室内カテーテル 71 中空管 74 二方向性流量調節器 120 冠状動脈内カテーテル 122 上行大動脈 124 大腿動脈 126 大腿部切開部位 128 下行大動脈 130 気球(balloon) 132 融除チップ 134 ステント 135 切り抜き領域 136 カテーテルの先端 138 経路 140 第1の心室内カテーテル(融除カテーテル) 142 上右胸壁の切開部 144 無名動脈 148 半月状弁 160 第2の心室内カテーテル 180 第2心室内カテーテルの先端 222 蝶型バルブ 300 縫合糸ループ 302 第2の閉鎖装置 304 流量計

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冠状動脈への血流を補うために冠状動脈
    バイパス形成処置を行うための装置であって、心臓腔か
    ら前記冠状動脈に直接向かう血流路を形成し、前記血流
    路を心収縮期と心拡張期のいずれにおいても開けておく
    中空の血液導管を含む冠状動脈バイパス形成装置。
  2. 【請求項2】 第1末端と第2末端を持つ血液導管であ
    り、前記第1末端を前記腔と血流が連絡するように設置
    し、前記第2末端を前記冠状動脈と血流が連絡するよう
    に設置するように設計されている請求項1に記載の冠状
    動脈バイパス形成装置。
  3. 【請求項3】 血液が、減少した冠状動脈血流量の兆候
    及び症状を効果的に減少させる体積流量で、前記導管内
    を流れるのに十分な断面積を持つ前記導管を選択する請
    求項2に記載の冠状動脈バイパス形成装置。
  4. 【請求項4】 a)前記腔の壁を通して前記腔中に挿入
    し、前記壁中に前記腔内の前記血液と血流が連絡するよ
    うに保持するための第1末端と、 b)前記冠状動脈中に挿入し、前記冠状動脈中に、前記
    冠状動脈の内腔と血流が連絡するように保持するための
    第2末端とを含む請求項2に記載の冠状動脈バイパス形
    成装置。
  5. 【請求項5】 前記冠状動脈が予め決められた部位で少
    なくとも部分的に閉塞しており、前記装置がさらに、前
    記部位の下流にある前記冠状動脈に直接つながる前記経
    路が形成されるように設計されている請求項1に記載の
    冠状動脈バイパス形成装置。
  6. 【請求項6】 心拡張期中に前記経路を通る血流の逆流
    を減少させるが遮断はしない装置をさらに含む請求項1
    に記載の冠状動脈バイパス形成装置。
  7. 【請求項7】 冠状動脈の壁に対する血流の直接衝突を
    軽減するように、前記経路を通る血流を方向づけされて
    いるように設計されている請求項1に記載の冠状動脈バ
    イパス形成装置。
  8. 【請求項8】 前記壁を通り、前記動脈の下側の壁を通
    る前記経路を形成するように設計されている請求項1に
    記載の冠状動脈バイパス形成装置。
  9. 【請求項9】 第1末端の長さが心臓壁の厚さより長
    く、心臓壁の腔内に設置されたときに第1末端の先端が
    突出するように設計されている請求項2に記載の冠状動
    脈バイパス形成装置。
  10. 【請求項10】 第1末端の先端が突出長さが1〜3m
    mの範囲である請求項9に記載の冠状動脈バイパス形成
    装置。
  11. 【請求項11】 中空の血液導管が、伸縮性または可撓
    性を有する請求項1に記載の冠状動脈バイパス形成装
    置。
  12. 【請求項12】 第1末端に連続する血液導管部と、第
    2末端に連続する血液導管部との交差角度が、約90°
    またはそれ以上である請求項2に記載の冠状動脈バイパ
    ス形成装置。
  13. 【請求項13】 冠状動脈バイパス形成装置の形状が、
    実質的にL字状及びT字状から選ばれる請求項1に記載
    の冠状動脈バイパス形成装置。
  14. 【請求項14】 冠状動脈への血流を補うための冠状動
    脈バイパス形成処置に使用するための装置であって、 a)酸素化された血液を含む心臓腔の壁中に挿入され、
    かつ、その心臓腔の壁内に保持されるように適合させら
    れた第1末端を持ち、前記第1末端が前記腔内に含まれ
    る血液と血流を連絡するように設計されている血流導
    管、 b)前記冠状動脈中に挿入され、かつ、その冠状動脈内
    に保持されるように適合させられた第2末端を持ち、前
    記第2末端が前記冠状動脈の腔と血流を連絡するように
    設計されている前記導管、及び、 c)心拡張期と心収縮期のどちらにおいても開いた血流
    路を規定するように適合させられた前記導管、を含む前
    記装置。
  15. 【請求項15】 前記冠状動脈によって供給される心筋
    組織に、減少した冠状動脈血流量の兆候及び症状を減少
    させる量の血液を供給する体積流量で、血液が通過する
    に十分な断面積を前記導管が持つ請求項14に記載の装
    置。
  16. 【請求項16】 前記導管が、前記第2末端から前記第
    1末端へ向かう血流を遮断しないが、前記第1末端から
    前記第2末端へ向かう前進流に有利に偏るように選択さ
    れた外形を持つ請求項14に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記第2末端の大きさが、予め決めら
    れた閉塞部位の下流側にある前記冠状動脈中に挿入さ
    れ、その冠状動脈内に保持されるように定められている
    請求項14に記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記導管を通る血流が前記冠状動脈に
    直接衝突するのを妨害するための偏向表面を含む請求項
    14に記載の装置。
  19. 【請求項19】 前記導管の大きさが、前記心臓腔壁と
    前記冠状動脈の下側の壁を貫通するように設計されてい
    る請求項14に記載の装置。
  20. 【請求項20】 前記導管が、前記第1末端から前記第
    2末端に向かう正味の体積血流量に有利なように偏って
    いる請求項14に記載の装置。
JP9216550A 1996-08-13 1997-08-11 冠状動脈バイパス形成装置 Expired - Fee Related JP2886847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/689,773 US5755682A (en) 1996-08-13 1996-08-13 Method and apparatus for performing coronary artery bypass surgery
US08/689773 1996-08-13
US08/882397 1997-06-25
US08/882,397 US5944019A (en) 1996-08-13 1997-06-25 Closed chest coronary bypass
US90691497A 1997-08-06 1997-08-06
US08/906914 1997-08-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10146350A true JPH10146350A (ja) 1998-06-02
JP2886847B2 JP2886847B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=24769845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9216550A Expired - Fee Related JP2886847B2 (ja) 1996-08-13 1997-08-11 冠状動脈バイパス形成装置

Country Status (12)

Country Link
US (16) US5755682A (ja)
EP (2) EP1312320A3 (ja)
JP (1) JP2886847B2 (ja)
AT (1) ATE229306T1 (ja)
AU (1) AU716771B2 (ja)
CA (1) CA2262623A1 (ja)
DE (2) DE69717859T2 (ja)
GB (1) GB2316322B (ja)
NO (1) NO313655B1 (ja)
NZ (1) NZ334541A (ja)
PT (1) PT959815E (ja)
WO (1) WO1998006356A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001247480A (ja) * 2000-01-05 2001-09-11 Ed Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie 心肺バイパス(cpb)手術の術後合併症の低減方法
JP2009034529A (ja) * 1998-09-10 2009-02-19 Jenavalve Technology Inc 心筋横断シャント
JP4809894B2 (ja) * 2005-07-29 2011-11-09 シーブイデバイシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 逆かん流カニューレを用いて血圧をコントロールする機器及び方法
JP5301726B2 (ja) * 2010-03-04 2013-09-25 テルモ株式会社 人工血管
JP2019022740A (ja) * 2017-04-28 2019-02-14 株式会社Screenホールディングス 吻合補助具の本体部、および吻合補助具
JP2020534884A (ja) * 2017-09-27 2020-12-03 バスクテック リミテッドVascutek Limited 管腔内デバイス
US11771431B2 (en) 2017-04-28 2023-10-03 SCREEN Holdings Co., Ltd. Anastomosis assist tool and vascular anastomosis method

Families Citing this family (419)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990064209A (ko) * 1995-10-13 1999-07-26 트랜스바스큘라, 인코포레이티드 간질성 경혈관 개입을 위한 장치, 시스템 및 방법
EP0954248B1 (en) * 1995-10-13 2004-09-15 Transvascular, Inc. Apparatus for bypassing arterial obstructions and/or performing other transvascular procedures
IL125415A (en) * 1996-02-02 2004-02-19 Transvascular Inc A device and system for intervening in a continuous tubular space
US5913876A (en) * 1996-02-20 1999-06-22 Cardiothoracic Systems, Inc. Method and apparatus for using vagus nerve stimulation in surgery
US6852075B1 (en) 1996-02-20 2005-02-08 Cardiothoracic Systems, Inc. Surgical devices for imposing a negative pressure to stabilize cardiac tissue during surgery
US7269457B2 (en) * 1996-04-30 2007-09-11 Medtronic, Inc. Method and system for vagal nerve stimulation with multi-site cardiac pacing
US20040199209A1 (en) * 2003-04-07 2004-10-07 Hill Michael R.S. Method and system for delivery of vasoactive drugs to the heart prior to and during a medical procedure
US8036741B2 (en) 1996-04-30 2011-10-11 Medtronic, Inc. Method and system for nerve stimulation and cardiac sensing prior to and during a medical procedure
US7225019B2 (en) 1996-04-30 2007-05-29 Medtronic, Inc. Method and system for nerve stimulation and cardiac sensing prior to and during a medical procedure
US6449507B1 (en) * 1996-04-30 2002-09-10 Medtronic, Inc. Method and system for nerve stimulation prior to and during a medical procedure
US6628987B1 (en) * 2000-09-26 2003-09-30 Medtronic, Inc. Method and system for sensing cardiac contractions during vagal stimulation-induced cardiopalegia
US6904318B2 (en) * 2000-09-26 2005-06-07 Medtronic, Inc. Method and system for monitoring and controlling systemic and pulmonary circulation during a medical procedure
US6440165B1 (en) * 1996-05-03 2002-08-27 Medinol, Ltd. Bifurcated stent with improved side branch aperture and method of making same
US6251133B1 (en) 1996-05-03 2001-06-26 Medinol Ltd. Bifurcated stent with improved side branch aperture and method of making same
US7641685B2 (en) * 1996-05-03 2010-01-05 Medinol Ltd. System and method for delivering a bifurcated stent
UA58485C2 (uk) * 1996-05-03 2003-08-15 Медінол Лтд. Спосіб виготовлення роздвоєного стента (варіанти) та роздвоєний стент (варіанти)
IL118352A0 (en) 1996-05-21 1996-09-12 Sudai Amnon Apparatus and methods for revascularization
US5662124A (en) * 1996-06-19 1997-09-02 Wilk Patent Development Corp. Coronary artery by-pass method
US5755682A (en) * 1996-08-13 1998-05-26 Heartstent Corporation Method and apparatus for performing coronary artery bypass surgery
US6217585B1 (en) 1996-08-16 2001-04-17 Converge Medical, Inc. Mechanical stent and graft delivery system
US6447539B1 (en) 1996-09-16 2002-09-10 Transvascular, Inc. Method and apparatus for treating ischemic heart disease by providing transvenous myocardial perfusion
AU4489197A (en) * 1996-09-20 1998-04-14 Sid D. Fleischman Radially expanding prostheses and systems for their deployment
US6293955B1 (en) 1996-09-20 2001-09-25 Converge Medical, Inc. Percutaneous bypass graft and securing system
US6599316B2 (en) * 1996-11-04 2003-07-29 Advanced Stent Technologies, Inc. Extendible stent apparatus
AU721415B2 (en) * 1996-11-08 2000-07-06 Converge Medical, Inc. Percutaneous bypass graft and securing system
US6155264A (en) 1997-03-06 2000-12-05 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous bypass by tunneling through vessel wall
US6035856A (en) 1997-03-06 2000-03-14 Scimed Life Systems Percutaneous bypass with branching vessel
US6026814A (en) 1997-03-06 2000-02-22 Scimed Life Systems, Inc. System and method for percutaneous coronary artery bypass
CA2284720C (en) * 1997-04-11 2006-09-12 Transvascular, Inc. Methods and apparatus for transmyocardial direct coronary revascularization
US6213126B1 (en) 1997-06-19 2001-04-10 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous artery to artery bypass using heart tissue as a portion of a bypass conduit
US6443158B1 (en) 1997-06-19 2002-09-03 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous coronary artery bypass through a venous vessel
US6092526A (en) 1997-06-19 2000-07-25 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous chamber-to-artery bypass
US6479523B1 (en) * 1997-08-26 2002-11-12 Emory University Pharmacologic drug combination in vagal-induced asystole
US6102941A (en) * 1997-10-06 2000-08-15 Heartstent Corporation Transmyocardial implant with coronary ingrowth
US5984956A (en) * 1997-10-06 1999-11-16 Heartstent Corporation Transmyocardial implant
US5928181A (en) * 1997-11-21 1999-07-27 Advanced International Technologies, Inc. Cardiac bypass catheter system and method of use
US6251418B1 (en) 1997-12-18 2001-06-26 C.R. Bard, Inc. Systems and methods for local delivery of an agent
US6197324B1 (en) 1997-12-18 2001-03-06 C. R. Bard, Inc. System and methods for local delivery of an agent
US6250305B1 (en) * 1998-01-20 2001-06-26 Heartstent Corporation Method for using a flexible transmyocardial implant
US6214041B1 (en) * 1998-01-20 2001-04-10 Heartstent Corporation Transmyocardial implant with septal perfusion
DE69930724T2 (de) * 1998-01-30 2006-11-09 Wilk Patent Development Corp. Transmyokardialen coronaren arterienbypass und revaskularisation
US20020144696A1 (en) * 1998-02-13 2002-10-10 A. Adam Sharkawy Conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
EP1054641A1 (en) * 1998-02-13 2000-11-29 Ventrica Inc. Methods and devices providing transmyocardial blood flow to the arterial vascular system of the heart
US6808498B2 (en) 1998-02-13 2004-10-26 Ventrica, Inc. Placing a guide member into a heart chamber through a coronary vessel and delivering devices for placing the coronary vessel in communication with the heart chamber
US6651670B2 (en) * 1998-02-13 2003-11-25 Ventrica, Inc. Delivering a conduit into a heart wall to place a coronary vessel in communication with a heart chamber and removing tissue from the vessel or heart wall to facilitate such communication
US7027398B2 (en) * 2001-04-12 2006-04-11 General Instrument Corporation Method and apparatus for monitoring voice conversations from customer premises equipment
US6129756A (en) 1998-03-16 2000-10-10 Teramed, Inc. Biluminal endovascular graft system
US6076529A (en) * 1998-04-20 2000-06-20 Heartstent Corporation Transmyocardial implant with inserted vessel
US6029672A (en) 1998-04-20 2000-02-29 Heartstent Corporation Transmyocardial implant procedure and tools
US6287314B1 (en) * 1998-04-21 2001-09-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent deploying catheter system
US6113823A (en) * 1998-06-09 2000-09-05 Heartstent Corporation Pyrolytic carbon transmyocardial implant
JP2002518082A (ja) 1998-06-10 2002-06-25 コンバージ メディカル, インコーポレイテッド 縫合なし吻合システム
US6290689B1 (en) * 1999-10-22 2001-09-18 Corazón Technologies, Inc. Catheter devices and methods for their use in the treatment of calcified vascular occlusions
US6325813B1 (en) 1998-08-18 2001-12-04 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for stabilizing vascular wall
US6053942A (en) * 1998-08-18 2000-04-25 Heartstent Corporation Transmyocardial implant with coronary stent
US6406488B1 (en) 1998-08-27 2002-06-18 Heartstent Corporation Healing transmyocardial implant
US6139541A (en) * 1998-09-02 2000-10-31 Heartstent Corporation Guide for transmyocardial implant
US6290728B1 (en) * 1998-09-10 2001-09-18 Percardia, Inc. Designs for left ventricular conduit
EP1669042A3 (en) 1998-09-10 2006-06-28 Percardia, Inc. TMR shunt
US6641610B2 (en) * 1998-09-10 2003-11-04 Percardia, Inc. Valve designs for left ventricular conduits
EP1112041A1 (en) * 1998-09-10 2001-07-04 Percardia, Inc. Tmr shunt
US6261304B1 (en) 1998-09-10 2001-07-17 Percardia, Inc. Delivery methods for left ventricular conduit
US6196230B1 (en) * 1998-09-10 2001-03-06 Percardia, Inc. Stent delivery system and method of use
US6197050B1 (en) 1998-09-14 2001-03-06 Heartstent Corporation Transmyocardial implant with compliance collar
ATE347333T1 (de) 1998-09-21 2006-12-15 Metz Katharina Prothesen-schlauchverbindung
US6689121B1 (en) 1998-09-24 2004-02-10 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for treating ischemia
US6251079B1 (en) 1998-09-30 2001-06-26 C. R. Bard, Inc. Transthoracic drug delivery device
US6248112B1 (en) 1998-09-30 2001-06-19 C. R. Bard, Inc. Implant delivery system
US6458092B1 (en) 1998-09-30 2002-10-01 C. R. Bard, Inc. Vascular inducing implants
US6432126B1 (en) 1998-09-30 2002-08-13 C.R. Bard, Inc. Flexible vascular inducing implants
US6692520B1 (en) 1998-12-15 2004-02-17 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for imbedded intramuscular implants
US7025773B2 (en) 1999-01-15 2006-04-11 Medtronic, Inc. Methods and devices for placing a conduit in fluid communication with a target vessel
US7578828B2 (en) * 1999-01-15 2009-08-25 Medtronic, Inc. Methods and devices for placing a conduit in fluid communication with a target vessel
EP1150610A1 (en) 1999-01-15 2001-11-07 Ventrica Inc. Methods and devices for forming vascular anastomoses
US6193726B1 (en) 1999-01-15 2001-02-27 Heartstent Corporation Insertion tool for transmyocardial implant
US6475226B1 (en) 1999-02-03 2002-11-05 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous bypass apparatus and method
DE19904975A1 (de) * 1999-02-06 2000-09-14 Impella Cardiotech Ag Vorrichtung zur intravasalen Herzklappenoperation
USD429334S (en) * 1999-03-03 2000-08-08 Jan Otto Solem Graft connector
US6315752B1 (en) 1999-03-26 2001-11-13 Scimed Life Systems, Inc. Implantable bypass device
US6146370A (en) * 1999-04-07 2000-11-14 Coaxia, Inc. Devices and methods for preventing distal embolization from the internal carotid artery using flow reversal by partial occlusion of the external carotid artery
US6248117B1 (en) 1999-04-16 2001-06-19 Vital Access Corp Anastomosis apparatus for use in intraluminally directed vascular anastomosis
US6551334B2 (en) 1999-04-16 2003-04-22 Integrated Vascular Interventional Technologies, Lc Externally directed anastomosis systems and externally positioned anastomosis fenestra cutting apparatus
EP1477146B1 (en) * 1999-04-26 2009-08-26 Glaukos Corporation Shunt device for treating glaucoma
US6406491B1 (en) 1999-05-04 2002-06-18 Heartstent Corporation Compliant transmyocardial implant
US6409697B2 (en) 1999-05-04 2002-06-25 Heartstent Corporation Transmyocardial implant with forward flow bias
US6182668B1 (en) 1999-05-13 2001-02-06 Heartstent Corporation Transmyocardial implant with induced tissue flap
US6986784B1 (en) 1999-05-14 2006-01-17 C. R. Bard, Inc. Implant anchor systems
US7285235B2 (en) * 1999-05-19 2007-10-23 Medtronic, Inc. Manufacturing conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
US6719805B1 (en) 1999-06-09 2004-04-13 C. R. Bard, Inc. Devices and methods for treating tissue
JP2003503119A (ja) 1999-06-25 2003-01-28 エモリ ユニバーシティ 迷走神経刺激用機器及び方法
GB2352401B (en) * 1999-07-20 2001-06-06 Ajoy Inder Singh Atheroma ablation
US6277082B1 (en) 1999-07-22 2001-08-21 C. R. Bard, Inc. Ischemia detection system
US6629987B1 (en) 1999-07-30 2003-10-07 C. R. Bard, Inc. Catheter positioning systems
US6638237B1 (en) 1999-08-04 2003-10-28 Percardia, Inc. Left ventricular conduits and methods for delivery
US6253768B1 (en) 1999-08-04 2001-07-03 Percardia, Inc. Vascular graft bypass
US7033372B1 (en) 1999-08-04 2006-04-25 Percardia, Inc. Corkscrew reinforced left ventricle to coronary artery channel
US6302892B1 (en) * 1999-08-04 2001-10-16 Percardia, Inc. Blood flow conduit delivery system and method of use
US6709427B1 (en) * 1999-08-05 2004-03-23 Kensey Nash Corporation Systems and methods for delivering agents into targeted tissue of a living being
US6113630A (en) * 1999-08-13 2000-09-05 Heartstent Corporation Transmyocardial implant with minimized coronary insertion
WO2001015618A2 (en) * 1999-08-31 2001-03-08 The Cleveland Clinic Foundation Non-occlusive vascular bypass surgical methods and instruments
US6494889B1 (en) 1999-09-01 2002-12-17 Converge Medical, Inc. Additional sutureless anastomosis embodiments
US6702828B2 (en) * 1999-09-01 2004-03-09 Converge Medical, Inc. Anastomosis system
US20020173809A1 (en) * 1999-09-01 2002-11-21 Fleischman Sidney D. Sutureless anastomosis system deployment concepts
US6635214B2 (en) * 1999-09-10 2003-10-21 Ventrica, Inc. Manufacturing conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
US20080018016A1 (en) * 1999-09-10 2008-01-24 Rapacki Alan R Manufacturing conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
US6605053B1 (en) * 1999-09-10 2003-08-12 Percardia, Inc. Conduit designs and related methods for optimal flow control
US6926689B2 (en) * 2002-03-13 2005-08-09 Albertus Scheule Aortic balloon occlusion cannula
US20060089588A1 (en) * 1999-09-13 2006-04-27 Albertus Scheule Aortic balloon occlusion cannula
CN1180841C (zh) * 1999-09-30 2004-12-22 科研制药株式会社 胸骨切开术后促进胸骨愈合的方法
US6689062B1 (en) 1999-11-23 2004-02-10 Microaccess Medical Systems, Inc. Method and apparatus for transesophageal cardiovascular procedures
US20040068278A1 (en) * 1999-12-06 2004-04-08 Converge Medical Inc. Anastomosis systems
US6361555B1 (en) 1999-12-15 2002-03-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent and stent delivery assembly and method of use
US6436118B1 (en) 2000-02-25 2002-08-20 General Surgical Innovations, Inc. IMA dissection device
JP3782297B2 (ja) * 2000-03-28 2006-06-07 株式会社東芝 固体撮像装置及びその製造方法
US6485461B1 (en) 2000-04-04 2002-11-26 Insulet, Inc. Disposable infusion device
US7867186B2 (en) 2002-04-08 2011-01-11 Glaukos Corporation Devices and methods for treatment of ocular disorders
US6638239B1 (en) 2000-04-14 2003-10-28 Glaukos Corporation Apparatus and method for treating glaucoma
US6854467B2 (en) 2000-05-04 2005-02-15 Percardia, Inc. Methods and devices for delivering a ventricular stent
WO2001097717A1 (en) * 2000-06-20 2001-12-27 Chf Solutions, Inc. Implantable flow diversion device
US6464665B1 (en) * 2000-07-05 2002-10-15 Richard R. Heuser Catheter apparatus and method for arterializing a vein
US7204847B1 (en) 2000-07-28 2007-04-17 C. R. Bard, Inc. Implant anchor systems
US6669669B2 (en) 2001-10-12 2003-12-30 Insulet Corporation Laminated patient infusion device
ES2287156T3 (es) * 2000-09-08 2007-12-16 Insulet Corporation Dispositivos y sistemas para la infusion de un paciente.
US20050165428A1 (en) * 2000-09-25 2005-07-28 Franco Kenneth L. Absorable surgical structure
NZ525519A (en) * 2000-09-25 2005-01-28 Cohesion Tech Inc Resorbable anastomosis stents for insertion into an opening in a lumen of a vessel or tissue of a patient
US6487446B1 (en) * 2000-09-26 2002-11-26 Medtronic, Inc. Method and system for spinal cord stimulation prior to and during a medical procedure
US6695833B1 (en) * 2000-09-27 2004-02-24 Nellix, Inc. Vascular stent-graft apparatus and forming method
AU2000277230A1 (en) * 2000-09-28 2002-04-08 Ventrica, Inc. Conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a sourceof blood
AU2002211586A1 (en) 2000-10-11 2002-04-22 Heartstent Corporation Flexible transmyocardial implant
US6582463B1 (en) * 2000-10-11 2003-06-24 Heartstent Corporation Autoanastomosis
WO2002030326A2 (en) 2000-10-11 2002-04-18 Heartstent Corporation Transmyocardial implant with anchor element
ATE352333T1 (de) 2000-11-09 2007-02-15 Insulet Corp Gerät zur transkutanen abgabe von medikamenten
US20040093075A1 (en) * 2000-12-15 2004-05-13 Titus Kuehne Stent with valve and method of use thereof
ATE501666T1 (de) 2000-12-21 2011-04-15 Insulet Corp Medizinisches gerät zur fernbedienung und verfahren
US20020169497A1 (en) * 2001-01-02 2002-11-14 Petra Wholey Endovascular stent system and method of providing aneurysm embolization
US20020099392A1 (en) 2001-01-24 2002-07-25 Mowry David H. Autoanastomosis device and connection technique
US6976990B2 (en) * 2001-01-25 2005-12-20 Percardia, Inc. Intravascular ventriculocoronary bypass via a septal passageway
CA2434731C (en) 2001-02-22 2010-01-26 Insulet Corporation Modular infusion device and method
US20020123786A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-05 Ventrica, Inc. Methods and devices for bypassing an obstructed target vessel by placing the vessel in communication with a heart chamber containing blood
US6733525B2 (en) 2001-03-23 2004-05-11 Edwards Lifesciences Corporation Rolled minimally-invasive heart valves and methods of use
AU2002258754B2 (en) 2001-04-07 2006-08-17 Glaukos Corporation Glaucoma stent and methods thereof for glaucoma treatment
US20020173838A1 (en) * 2001-05-18 2002-11-21 Frazier O. Howard Method and apparatus for surgically restoring coronary blood vessels
US20030181927A1 (en) * 2001-06-21 2003-09-25 Wallace Michael P. Aneurysm neck obstruction device
US6626920B2 (en) * 2001-07-05 2003-09-30 Converge Medical, Inc. Distal anastomosis system
US20030229365A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-11 Whayne James G. Angled vascular anastomosis system
US6858035B2 (en) 2001-07-05 2005-02-22 Converge Medical, Inc. Distal anastomosis system
US6972023B2 (en) * 2001-07-05 2005-12-06 Converge Medical, Inc. Distal anastomosis system
US20060064119A9 (en) * 2001-07-05 2006-03-23 Converge Medical, Inc. Vascular anastomosis systems
US20030036698A1 (en) * 2001-08-16 2003-02-20 Robert Kohler Interventional diagnostic catheter and a method for using a catheter to access artificial cardiac shunts
EP1424943A1 (en) 2001-08-16 2004-06-09 Percardia, Inc. Interventional and diagnostic catheter and method for use
US7331984B2 (en) 2001-08-28 2008-02-19 Glaukos Corporation Glaucoma stent for treating glaucoma and methods of use
US6702835B2 (en) 2001-09-07 2004-03-09 Core Medical, Inc. Needle apparatus for closing septal defects and methods for using such apparatus
US6776784B2 (en) 2001-09-06 2004-08-17 Core Medical, Inc. Clip apparatus for closing septal defects and methods of use
US20060052821A1 (en) 2001-09-06 2006-03-09 Ovalis, Inc. Systems and methods for treating septal defects
US6808504B2 (en) 2001-10-04 2004-10-26 Percardia, Inc. Multi-lumen implant
US6814751B2 (en) 2001-10-12 2004-11-09 Rosengart Todd K Method and apparatus for performing an anastamosis
US7066953B2 (en) * 2001-10-12 2006-06-27 Rosengart Todd K Method and apparatus for performing an anastamosis
US7762261B1 (en) * 2001-11-08 2010-07-27 Fortuna Anibal De Oliveira Combination artificial airway device and esophageal obturator
US20040078028A1 (en) * 2001-11-09 2004-04-22 Flaherty J. Christopher Plunger assembly for patient infusion device
US7147661B2 (en) 2001-12-20 2006-12-12 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Radially expandable stent
US6893413B2 (en) * 2002-01-07 2005-05-17 Eric C. Martin Two-piece stent combination for percutaneous arterialization of the coronary sinus and retrograde perfusion of the myocardium
US7037329B2 (en) * 2002-01-07 2006-05-02 Eric C. Martin Bifurcated stent for percutaneous arterialization of the coronary sinus and retrograde perfusion of the myocardium
US6949118B2 (en) * 2002-01-16 2005-09-27 Percardia, Inc. Encased implant and methods
US7311705B2 (en) 2002-02-05 2007-12-25 Medtronic, Inc. Catheter apparatus for treatment of heart arrhythmia
US7008397B2 (en) 2002-02-13 2006-03-07 Percardia, Inc. Cardiac implant and methods
US6830558B2 (en) 2002-03-01 2004-12-14 Insulet Corporation Flow condition sensor assembly for patient infusion device
US6692457B2 (en) * 2002-03-01 2004-02-17 Insulet Corporation Flow condition sensor assembly for patient infusion device
US7270669B1 (en) 2002-03-14 2007-09-18 Medtronic, Inc. Epicardial lead placement for bi-ventricular pacing using thoracoscopic approach
US7756583B2 (en) 2002-04-08 2010-07-13 Ardian, Inc. Methods and apparatus for intravascularly-induced neuromodulation
US8347891B2 (en) 2002-04-08 2013-01-08 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods and apparatus for performing a non-continuous circumferential treatment of a body lumen
US20030199917A1 (en) * 2002-04-22 2003-10-23 Knudson Mark B. Thrombus treatment with emboli management
US6656158B2 (en) 2002-04-23 2003-12-02 Insulet Corporation Dispenser for patient infusion device
US20040153032A1 (en) * 2002-04-23 2004-08-05 Garribotto John T. Dispenser for patient infusion device
US6656159B2 (en) 2002-04-23 2003-12-02 Insulet Corporation Dispenser for patient infusion device
US20050238507A1 (en) * 2002-04-23 2005-10-27 Insulet Corporation Fluid delivery device
US6676699B2 (en) * 2002-04-26 2004-01-13 Medtronic Ave, Inc Stent graft with integrated valve device and method
JP3854190B2 (ja) * 2002-04-26 2006-12-06 株式会社ジェイテクト モータ制御装置
US20030216801A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-20 Heartstent Corporation Transmyocardial implant with natural vessel graft and method
US20030220661A1 (en) * 2002-05-21 2003-11-27 Heartstent Corporation Transmyocardial implant delivery system
CA2487733C (en) * 2002-05-29 2011-07-05 University Of Saskatchewan Technologies Inc. A shunt and method treatment of glaucoma
US6723072B2 (en) 2002-06-06 2004-04-20 Insulet Corporation Plunger assembly for patient infusion device
US7018360B2 (en) * 2002-07-16 2006-03-28 Insulet Corporation Flow restriction system and method for patient infusion device
US7326219B2 (en) * 2002-09-09 2008-02-05 Wilk Patent Development Device for placing transmyocardial implant
US7144384B2 (en) * 2002-09-30 2006-12-05 Insulet Corporation Dispenser components and methods for patient infusion device
FR2846520B1 (fr) * 2002-11-06 2006-09-29 Roquette Freres Utilisation de maltodextrines branchees comme liants de granulation
US20040116866A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 William Gorman Skin attachment apparatus and method for patient infusion device
US6928669B2 (en) * 2003-01-10 2005-08-16 Tyler Pipe Company Closet carrier system and method of assembly
US20040147868A1 (en) * 2003-01-27 2004-07-29 Earl Bardsley Myocardial implant with collar
US7166088B2 (en) 2003-01-27 2007-01-23 Heuser Richard R Catheter introducer system
US20050182366A1 (en) * 2003-04-18 2005-08-18 Insulet Corporation Method For Visual Output Verification
EP1645245B1 (en) * 2003-06-18 2011-07-27 Ricardo Gamboa Intracardiac device with sealable fenestration for total cavopulmonary anastomosis by catheterisation
US7344543B2 (en) * 2003-07-01 2008-03-18 Medtronic, Inc. Method and apparatus for epicardial left atrial appendage isolation in patients with atrial fibrillation
IES20030531A2 (en) 2003-07-17 2005-09-21 Medtronic Vascular Connaught Methods and devices for placing a fistula device in fluid communication with a target vessel
IES20030539A2 (en) * 2003-07-22 2005-05-18 Medtronic Vascular Connaught Stents and stent delivery system
CA2938411C (en) 2003-09-12 2019-03-05 Minnow Medical, Llc Selectable eccentric remodeling and/or ablation of atherosclerotic material
US20050065760A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Robert Murtfeldt Method for advising patients concerning doses of insulin
US20050070847A1 (en) * 2003-09-29 2005-03-31 Van Erp Wilhelmus Petrus Martinus Maria Rapid-exchange balloon catheter with hypotube shaft
US7668594B2 (en) * 2005-08-19 2010-02-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for delivering chronic and post-ischemia cardiac therapies
EP1761202A4 (en) * 2004-03-23 2012-06-13 Correx Inc APPARATUS AND METHOD FOR CONNECTING A DUCT TO A HOLLOW MEMBER
US7799041B2 (en) * 2004-03-23 2010-09-21 Correx, Inc. Apparatus and method for forming a hole in a hollow organ
US7727228B2 (en) * 2004-03-23 2010-06-01 Medtronic Cryocath Lp Method and apparatus for inflating and deflating balloon catheters
US9555223B2 (en) 2004-03-23 2017-01-31 Medtronic Cryocath Lp Method and apparatus for inflating and deflating balloon catheters
US8491636B2 (en) * 2004-03-23 2013-07-23 Medtronic Cryopath LP Method and apparatus for inflating and deflating balloon catheters
US20050251180A1 (en) * 2004-04-12 2005-11-10 Vanderbilt University Intravascular vessel anastomosis device
US20050288618A1 (en) * 2004-06-24 2005-12-29 Scimed Life Systems, Inc. Myocardial treatment apparatus and method
US8545418B2 (en) 2004-08-25 2013-10-01 Richard R. Heuser Systems and methods for ablation of occlusions within blood vessels
US8926545B2 (en) * 2004-08-27 2015-01-06 Rox Medical, Inc. Device and method for establishing an artificial arterio-venous fistula
US11207457B2 (en) * 2004-08-27 2021-12-28 Edwards Lifesciences Corporation Device and method for establishing an artificial arterio-venous fistula
US9713730B2 (en) 2004-09-10 2017-07-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for treatment of in-stent restenosis
US8396548B2 (en) 2008-11-14 2013-03-12 Vessix Vascular, Inc. Selective drug delivery in a lumen
CA2583938A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-20 Cook Incorporated Medical device with bioactive agent
GB0427145D0 (en) * 2004-12-10 2005-01-12 Ketocytonyx Inc Compositions for use in surgery
US8226592B2 (en) * 2004-12-15 2012-07-24 Rox Medical, Inc. Method of treating COPD with artificial arterio-venous fistula and flow mediating systems
US8252016B2 (en) 2005-01-13 2012-08-28 Azam Anwar System and method for providing embolic protection
DE102005003632A1 (de) 2005-01-20 2006-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen
US20060178633A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-10 Insulet Corporation Chassis for fluid delivery device
US20060199995A1 (en) * 2005-03-02 2006-09-07 Venkataramana Vijay Percutaneous cardiac ventricular geometry restoration device and treatment for heart failure
US7320665B2 (en) * 2005-03-02 2008-01-22 Venkataramana Vijay Cardiac Ventricular Geometry Restoration Device and Treatment for Heart Failure
US20060200168A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-07 Azam Anwar System and method for providing access in divergent directions in a vascular environment
US20100010610A1 (en) * 2005-03-18 2010-01-14 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Anastomosis stent and graft apparatus and method
US20060259128A1 (en) * 2005-04-18 2006-11-16 Cook Incorporated Method for implanting prosthetic valves
US8002730B2 (en) 2005-04-29 2011-08-23 Medtronic, Inc. Anti-thrombogenic venous shunt system and method
US8083664B2 (en) 2005-05-25 2011-12-27 Maquet Cardiovascular Llc Surgical stabilizers and methods for use in reduced-access surgical sites
US20070042326A1 (en) * 2005-06-01 2007-02-22 Osseous Technologies Of America Collagen antral membrane expander
EP1898811B1 (en) 2005-06-30 2019-03-06 Rox Medical, Inc. Devices and systems for creation of a peripherally located fistula
US8579936B2 (en) 2005-07-05 2013-11-12 ProMed, Inc. Centering of delivery devices with respect to a septal defect
US7846179B2 (en) 2005-09-01 2010-12-07 Ovalis, Inc. Suture-based systems and methods for treating septal defects
US7374567B2 (en) * 2006-01-25 2008-05-20 Heuser Richard R Catheter system for connecting adjacent blood vessels
US8062321B2 (en) 2006-01-25 2011-11-22 Pq Bypass, Inc. Catheter system for connecting adjacent blood vessels
US7678141B2 (en) * 2006-04-18 2010-03-16 Medtronic Vascular, Inc. Stent graft having a flexible, articulable, and axially compressible branch graft
US20080082036A1 (en) * 2006-04-25 2008-04-03 Medtronic, Inc. Cerebrospinal fluid shunt having long term anti-occlusion agent delivery
US8019435B2 (en) 2006-05-02 2011-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Control of arterial smooth muscle tone
US8517933B2 (en) 2006-06-13 2013-08-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Retraction of tissue for single port entry, robotically assisted medical procedures
US7568753B2 (en) * 2006-06-15 2009-08-04 Mattel, Inc. Children's ride-on vehicles with reconfigured bodies and methods for forming the same
US8047980B2 (en) * 2006-07-10 2011-11-01 Mcneil-Ppc, Inc. Method of treating urinary incontinence
WO2008008794A2 (en) 2006-07-10 2008-01-17 Mc Neil-Ppc, Inc. Resilient device
US10004584B2 (en) 2006-07-10 2018-06-26 First Quality Hygienic, Inc. Resilient intravaginal device
US8613698B2 (en) 2006-07-10 2013-12-24 Mcneil-Ppc, Inc. Resilient device
US10219884B2 (en) 2006-07-10 2019-03-05 First Quality Hygienic, Inc. Resilient device
WO2008040076A1 (en) * 2006-10-05 2008-04-10 Waratek Pty Limited Contention resolution with echo cancellation
EP2455034B1 (en) 2006-10-18 2017-07-19 Vessix Vascular, Inc. System for inducing desirable temperature effects on body tissue
AU2007310986B2 (en) 2006-10-18 2013-07-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Inducing desirable temperature effects on body tissue
EP2076193A4 (en) 2006-10-18 2010-02-03 Minnow Medical Inc MATCHED RF-ENERGY AND ELECTRO-TISSUE CHARACTERIZATION FOR THE SELECTIVE TREATMENT OF TARGET TISSUE
US8882697B2 (en) 2006-11-07 2014-11-11 Dc Devices, Inc. Apparatus and methods to create and maintain an intra-atrial pressure relief opening
US20110257723A1 (en) 2006-11-07 2011-10-20 Dc Devices, Inc. Devices and methods for coronary sinus pressure relief
US9232997B2 (en) 2006-11-07 2016-01-12 Corvia Medical, Inc. Devices and methods for retrievable intra-atrial implants
JP2010508093A (ja) 2006-11-07 2010-03-18 セラマジャー,デイヴィッド,スティーヴン 心不全を治療するための装置及び方法
US10413284B2 (en) 2006-11-07 2019-09-17 Corvia Medical, Inc. Atrial pressure regulation with control, sensing, monitoring and therapy delivery
CA2668954C (en) 2006-11-10 2020-09-08 Glaukos Corporation Uveoscleral shunt and methods for implanting same
US20080195125A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Hoffman Grant T Device for heart bypass surgery and anastomosis
US7678092B2 (en) * 2007-03-09 2010-03-16 Haitham Matloub Collapsible fluid containment device with semi-rigid support members
US7896915B2 (en) 2007-04-13 2011-03-01 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US8734466B2 (en) * 2007-04-25 2014-05-27 Medtronic, Inc. Method and apparatus for controlled insertion and withdrawal of electrodes
SE531374C2 (sv) * 2007-05-14 2009-03-17 Graftcraft I Goeteborg Ab Ny kärlprotes
US20090076531A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Richardson Charles L Method and apparatus for bypass graft
US8663321B2 (en) 2007-12-06 2014-03-04 L. Van Thomas Crisco Minimally invasive method for coronary bypass and other treatments
WO2009082718A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-02 Feinstein Ara J Devices, systems, and methods for repair of vascular defects
EP2237742A4 (en) * 2007-12-31 2015-02-25 Bard Inc C R PROSTHESIS FOR VASCULAR GRAFT WITH SELECTIVE REDUCTION OF FLOW
WO2009099955A2 (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Emory University Vascular access to extra-vascular space
ES2903231T3 (es) 2008-02-26 2022-03-31 Jenavalve Tech Inc Stent para el posicionamiento y anclaje de una prótesis valvular en un sitio de implantación en el corazón de un paciente
US9044318B2 (en) 2008-02-26 2015-06-02 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis
US8092515B2 (en) * 2008-03-27 2012-01-10 Tyco Healthcare Group Lp Energized stents and methods of using the same
US8713026B2 (en) * 2008-06-13 2014-04-29 Sandisk Technologies Inc. Method for playing digital media files with a digital media player using a plurality of playlists
US8771170B2 (en) * 2008-08-01 2014-07-08 Microaccess, Inc. Methods and apparatus for transesophageal microaccess surgery
US8328828B2 (en) * 2008-08-11 2012-12-11 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Device for performing an anastomosis
US20100036400A1 (en) * 2008-08-11 2010-02-11 Aboud Emad T Vascular anastomosis device
US7959598B2 (en) 2008-08-20 2011-06-14 Asante Solutions, Inc. Infusion pump systems and methods
US20100106255A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Dubin Marc G Self-expanding frontal sinus stent and insertion tool
CN102271603A (zh) 2008-11-17 2011-12-07 明诺医学股份有限公司 得知或未得知组织形态的选择性能量积累
US9468515B2 (en) * 2009-07-01 2016-10-18 Correx, Inc. Method and apparatus for effecting a percutaneous aortic valve bypass
EP2448519A1 (en) * 2009-07-01 2012-05-09 Correx, INC. Method and apparatus for effecting an aortic valve bypass, including the provision and use of a t-stent for effecting a distal anastomosis for the same
US9757107B2 (en) 2009-09-04 2017-09-12 Corvia Medical, Inc. Methods and devices for intra-atrial shunts having adjustable sizes
US20110152604A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Hull Jr Raymond J Intravaginal incontinence device
JP5730909B2 (ja) 2010-01-29 2015-06-10 ディーシー ディヴァイシーズ インコーポレイテッド 心不全を治療するためのデバイス及びシステム
KR20130108067A (ko) 2010-04-09 2013-10-02 베식스 바스큘라 인코포레이티드 조직 치료를 위한 발전 및 제어 장치
US9192790B2 (en) 2010-04-14 2015-11-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Focused ultrasonic renal denervation
US8620425B2 (en) 2010-04-29 2013-12-31 Medtronic, Inc. Nerve signal differentiation in cardiac therapy
US8888699B2 (en) 2010-04-29 2014-11-18 Medtronic, Inc. Therapy using perturbation and effect of physiological systems
US8639327B2 (en) 2010-04-29 2014-01-28 Medtronic, Inc. Nerve signal differentiation in cardiac therapy
JP2013526388A (ja) 2010-05-25 2013-06-24 イエナバルブ テクノロジー インク 人工心臓弁、及び人工心臓弁とステントを備える経カテーテル搬送体内プロテーゼ
US8473067B2 (en) 2010-06-11 2013-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation and stimulation employing wireless vascular energy transfer arrangement
US9084609B2 (en) 2010-07-30 2015-07-21 Boston Scientific Scime, Inc. Spiral balloon catheter for renal nerve ablation
US9408661B2 (en) 2010-07-30 2016-08-09 Patrick A. Haverkost RF electrodes on multiple flexible wires for renal nerve ablation
US9358365B2 (en) 2010-07-30 2016-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Precision electrode movement control for renal nerve ablation
US9463062B2 (en) 2010-07-30 2016-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Cooled conductive balloon RF catheter for renal nerve ablation
US9155589B2 (en) 2010-07-30 2015-10-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Sequential activation RF electrode set for renal nerve ablation
US8974451B2 (en) 2010-10-25 2015-03-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve ablation using conductive fluid jet and RF energy
US9220558B2 (en) 2010-10-27 2015-12-29 Boston Scientific Scimed, Inc. RF renal denervation catheter with multiple independent electrodes
US9028485B2 (en) 2010-11-15 2015-05-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-expanding cooling electrode for renal nerve ablation
US9668811B2 (en) 2010-11-16 2017-06-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Minimally invasive access for renal nerve ablation
US9089350B2 (en) 2010-11-16 2015-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation catheter with RF electrode and integral contrast dye injection arrangement
US9326751B2 (en) 2010-11-17 2016-05-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter guidance of external energy for renal denervation
US9060761B2 (en) 2010-11-18 2015-06-23 Boston Scientific Scime, Inc. Catheter-focused magnetic field induced renal nerve ablation
US9192435B2 (en) 2010-11-22 2015-11-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation catheter with cooled RF electrode
US9023034B2 (en) 2010-11-22 2015-05-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal ablation electrode with force-activatable conduction apparatus
US20120157993A1 (en) 2010-12-15 2012-06-21 Jenson Mark L Bipolar Off-Wall Electrode Device for Renal Nerve Ablation
US8781582B2 (en) 2011-01-19 2014-07-15 Medtronic, Inc. Vagal stimulation
US8706223B2 (en) 2011-01-19 2014-04-22 Medtronic, Inc. Preventative vagal stimulation
WO2012100095A1 (en) 2011-01-19 2012-07-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide-compatible large-electrode catheter for renal nerve ablation with reduced arterial injury
US8718763B2 (en) 2011-01-19 2014-05-06 Medtronic, Inc. Vagal stimulation
US8725259B2 (en) 2011-01-19 2014-05-13 Medtronic, Inc. Vagal stimulation
US8781583B2 (en) 2011-01-19 2014-07-15 Medtronic, Inc. Vagal stimulation
CN103517731B (zh) 2011-04-08 2016-08-31 柯惠有限合伙公司 用于去除肾交感神经和离子电渗式药物传递的离子电渗式药物传递系统和方法
CN103930061B (zh) 2011-04-25 2016-09-14 美敦力阿迪安卢森堡有限责任公司 用于限制导管壁低温消融的有关低温球囊限制部署的装置及方法
WO2013013156A2 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Percutaneous devices and methods to visualize, target and ablate nerves
JP6106669B2 (ja) 2011-07-22 2017-04-05 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. ヘリカル・ガイド内に配置可能な神経調節要素を有する神経調節システム
WO2013055826A1 (en) 2011-10-10 2013-04-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices including ablation electrodes
WO2013055815A1 (en) 2011-10-11 2013-04-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Off -wall electrode device for nerve modulation
US9420955B2 (en) 2011-10-11 2016-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Intravascular temperature monitoring system and method
US9364284B2 (en) 2011-10-12 2016-06-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of making an off-wall spacer cage
US9079000B2 (en) 2011-10-18 2015-07-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Integrated crossing balloon catheter
WO2013058962A1 (en) 2011-10-18 2013-04-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflectable medical devices
CN108095821B (zh) 2011-11-08 2021-05-25 波士顿科学西美德公司 孔部肾神经消融
EP2779929A1 (en) 2011-11-15 2014-09-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Device and methods for renal nerve modulation monitoring
US9119632B2 (en) 2011-11-21 2015-09-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflectable renal nerve ablation catheter
US9265969B2 (en) 2011-12-21 2016-02-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods for modulating cell function
US8951223B2 (en) 2011-12-22 2015-02-10 Dc Devices, Inc. Methods and devices for intra-atrial shunts having adjustable sizes
CA2859989C (en) 2011-12-23 2020-03-24 Vessix Vascular, Inc. Methods and apparatuses for remodeling tissue of or adjacent to a body passage
CN104135958B (zh) 2011-12-28 2017-05-03 波士顿科学西美德公司 用有聚合物消融元件的新消融导管调变神经的装置和方法
US9050106B2 (en) 2011-12-29 2015-06-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Off-wall electrode device and methods for nerve modulation
US9554940B2 (en) 2012-03-26 2017-01-31 Glaukos Corporation System and method for delivering multiple ocular implants
RS65875B1 (sr) 2012-03-30 2024-09-30 Insulet Corp Sredstvo za isporučivanje tečnosti sa alatom za transkutani pristup, mehanizmom za inserciju i praćenje nivoa glukoze u krvi za istovremenu upotrebu
US10660703B2 (en) 2012-05-08 2020-05-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve modulation devices
WO2014032016A1 (en) 2012-08-24 2014-02-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Intravascular catheter with a balloon comprising separate microporous regions
CN104780859B (zh) 2012-09-17 2017-07-25 波士顿科学西美德公司 用于肾神经调节的自定位电极系统及方法
US10398464B2 (en) 2012-09-21 2019-09-03 Boston Scientific Scimed, Inc. System for nerve modulation and innocuous thermal gradient nerve block
US10549127B2 (en) 2012-09-21 2020-02-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-cooling ultrasound ablation catheter
JP6074051B2 (ja) 2012-10-10 2017-02-01 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 血管内神経変調システム及び医療用デバイス
US9414752B2 (en) 2012-11-09 2016-08-16 Elwha Llc Embolism deflector
US9693821B2 (en) 2013-03-11 2017-07-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for modulating nerves
US9956033B2 (en) 2013-03-11 2018-05-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for modulating nerves
US9808311B2 (en) 2013-03-13 2017-11-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflectable medical devices
US9592151B2 (en) 2013-03-15 2017-03-14 Glaukos Corporation Systems and methods for delivering an ocular implant to the suprachoroidal space within an eye
US10265122B2 (en) 2013-03-15 2019-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Nerve ablation devices and related methods of use
US9297845B2 (en) 2013-03-15 2016-03-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and methods for treatment of hypertension that utilize impedance compensation
EP2967734B1 (en) 2013-03-15 2019-05-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and apparatuses for remodeling tissue of or adjacent to a body passage
CN105473091B (zh) 2013-06-21 2020-01-21 波士顿科学国际有限公司 具有可一起移动的电极支撑件的肾脏去神经球囊导管
US10022182B2 (en) 2013-06-21 2018-07-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for renal nerve ablation having rotatable shafts
US9707036B2 (en) 2013-06-25 2017-07-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for nerve modulation using localized indifferent electrodes
US9833283B2 (en) 2013-07-01 2017-12-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for renal nerve ablation
WO2015006480A1 (en) 2013-07-11 2015-01-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for nerve modulation
WO2015006573A1 (en) 2013-07-11 2015-01-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with stretchable electrode assemblies
US9925001B2 (en) 2013-07-19 2018-03-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Spiral bipolar electrode renal denervation balloon
US9561324B2 (en) 2013-07-19 2017-02-07 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump system and method
JP2016527959A (ja) 2013-07-22 2016-09-15 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 腎神経アブレーション用医療器具
EP3024405A1 (en) 2013-07-22 2016-06-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve ablation catheter having twist balloon
WO2015017714A2 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 Cvdevices, Llc Unitary body systems and devices and methods to use the same for retroperfusion
WO2015027096A1 (en) 2013-08-22 2015-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible circuit having improved adhesion to a renal nerve modulation balloon
JP6563394B2 (ja) 2013-08-30 2019-08-21 イェーナヴァルヴ テクノロジー インコーポレイテッド 人工弁のための径方向に折り畳み自在のフレーム及び当該フレームを製造するための方法
US9895194B2 (en) 2013-09-04 2018-02-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Radio frequency (RF) balloon catheter having flushing and cooling capability
EP3043733A1 (en) 2013-09-13 2016-07-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Ablation balloon with vapor deposited cover layer
US11246654B2 (en) 2013-10-14 2022-02-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible renal nerve ablation devices and related methods of use and manufacture
EP3057488B1 (en) 2013-10-14 2018-05-16 Boston Scientific Scimed, Inc. High resolution cardiac mapping electrode array catheter
AU2014334574B2 (en) 2013-10-15 2017-07-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device balloon
US9770606B2 (en) 2013-10-15 2017-09-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Ultrasound ablation catheter with cooling infusion and centering basket
CN105636538B (zh) 2013-10-18 2019-01-15 波士顿科学国际有限公司 具有柔性导线的球囊导管及其使用和制造的相关方法
JP2016534842A (ja) 2013-10-25 2016-11-10 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 除神経フレックス回路における埋め込み熱電対
JP6382989B2 (ja) 2014-01-06 2018-08-29 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 耐引き裂き性フレキシブル回路アセンブリを備える医療デバイス
GB2523989B (en) 2014-01-30 2020-07-29 Insulet Netherlands B V Therapeutic product delivery system and method of pairing
US9907609B2 (en) 2014-02-04 2018-03-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Alternative placement of thermal sensors on bipolar electrode
US11000679B2 (en) 2014-02-04 2021-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon protection and rewrapping devices and related methods of use
US10675450B2 (en) 2014-03-12 2020-06-09 Corvia Medical, Inc. Devices and methods for treating heart failure
US9687239B2 (en) * 2014-04-15 2017-06-27 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Intravascular devices supporting an arteriovenous fistula
US10709490B2 (en) 2014-05-07 2020-07-14 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Catheter assemblies comprising a direct heating element for renal neuromodulation and associated systems and methods
CA2955389C (en) 2014-07-23 2023-04-04 Corvia Medical, Inc. Devices and methods for treating heart failure
CN104208798A (zh) * 2014-10-02 2014-12-17 黄晓 体外循环期间无灌注缺血区域的腋动脉插管及应用
CN111134899B (zh) * 2015-02-12 2022-06-10 赫莫迪纳克斯科技有限公司 主动脉植入物
EP4400130A3 (en) 2015-02-18 2024-10-16 Insulet Corporation Fluid delivery and infusion devices
EP4403138A3 (en) 2015-05-01 2024-10-09 JenaValve Technology, Inc. Device and method with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
US10849627B2 (en) * 2015-08-28 2020-12-01 University Of Cincinnati Arteriovenous fistula implant effective for inducing laminar blood flow
WO2017075528A1 (en) 2015-10-30 2017-05-04 ECMOtek, LLC Devices for endovascular access through extracorporeal life support circuits
US10716896B2 (en) 2015-11-24 2020-07-21 Insulet Corporation Wearable automated medication delivery system
US10413665B2 (en) 2015-11-25 2019-09-17 Insulet Corporation Wearable medication delivery device
EP3374905A1 (en) 2016-01-13 2018-09-19 Bigfoot Biomedical, Inc. User interface for diabetes management system
EP3443998A1 (en) 2016-01-14 2019-02-20 Bigfoot Biomedical, Inc. Adjusting insulin delivery rates
WO2017123703A2 (en) 2016-01-14 2017-07-20 Bigfoot Biomedical, Inc. Occlusion resolution in medication delivery devices, systems, and methods
WO2017136268A1 (en) 2016-02-04 2017-08-10 Insulet Corporation Anti-inflammatory cannula
CN105597216B (zh) * 2016-02-18 2019-02-19 吴强 可反转流向的液体转向器
CN109475419B (zh) 2016-05-13 2021-11-09 耶拿阀门科技股份有限公司 用于通过引导鞘和装载系统来递送心脏瓣膜假体的心脏瓣膜假体递送系统和方法
EP3515535A1 (en) 2016-09-23 2019-07-31 Insulet Corporation Fluid delivery device with sensor
CA3037432A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Bigfoot Biomedical, Inc. Alarms and alerts for medication delivery devices and related systems and methods
US10881792B2 (en) 2017-01-13 2021-01-05 Bigfoot Biomedical, Inc. System and method for adjusting insulin delivery
EP3568859A1 (en) 2017-01-13 2019-11-20 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin delivery methods, systems and devices
US11197754B2 (en) 2017-01-27 2021-12-14 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve mimicry
US11045603B2 (en) 2017-02-22 2021-06-29 Insulet Corporation Needle insertion mechanisms for drug containers
US10898656B2 (en) 2017-09-26 2021-01-26 Insulet Corporation Needle mechanism module for drug delivery device
US11116625B2 (en) 2017-09-28 2021-09-14 Glaukos Corporation Apparatus and method for controlling placement of intraocular implants
WO2019070385A2 (en) 2017-10-06 2019-04-11 Glaukos Corporation SYSTEMS AND METHODS FOR PLACING MULTIPLE OCULAR IMPLANTS
USD846738S1 (en) 2017-10-27 2019-04-23 Glaukos Corporation Implant delivery apparatus
US11147931B2 (en) 2017-11-17 2021-10-19 Insulet Corporation Drug delivery device with air and backflow elimination
JP7090156B2 (ja) 2017-12-01 2022-06-23 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 人工医療デバイス
USD928199S1 (en) 2018-04-02 2021-08-17 Bigfoot Biomedical, Inc. Medication delivery device with icons
AU2019263490A1 (en) 2018-05-04 2020-11-26 Insulet Corporation Safety constraints for a control algorithm-based drug delivery system
US11628251B2 (en) 2018-09-28 2023-04-18 Insulet Corporation Activity mode for artificial pancreas system
US11565039B2 (en) 2018-10-11 2023-01-31 Insulet Corporation Event detection for drug delivery system
USD920343S1 (en) 2019-01-09 2021-05-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface associated with insulin delivery
AU2020242051A1 (en) 2019-03-20 2021-11-04 inQB8 Medical Technologies, LLC Aortic dissection implant
US11801344B2 (en) 2019-09-13 2023-10-31 Insulet Corporation Blood glucose rate of change modulation of meal and correction insulin bolus quantity
US11935637B2 (en) 2019-09-27 2024-03-19 Insulet Corporation Onboarding and total daily insulin adaptivity
EP4069082B1 (en) 2019-12-06 2024-06-05 Insulet Corporation Techniques and devices providing adaptivity and personalization in diabetes treatment
US11833329B2 (en) 2019-12-20 2023-12-05 Insulet Corporation Techniques for improved automatic drug delivery performance using delivery tendencies from past delivery history and use patterns
JP7512395B2 (ja) 2020-01-06 2024-07-08 インスレット コーポレイション 持続する残差に基づく食事および/または運動行為の予測
WO2021159001A1 (en) * 2020-02-05 2021-08-12 Shifamed Holdings, Llc Intracardiac pressure sensor with clip structure
US11551802B2 (en) 2020-02-11 2023-01-10 Insulet Corporation Early meal detection and calorie intake detection
US11547800B2 (en) 2020-02-12 2023-01-10 Insulet Corporation User parameter dependent cost function for personalized reduction of hypoglycemia and/or hyperglycemia in a closed loop artificial pancreas system
US11986630B2 (en) 2020-02-12 2024-05-21 Insulet Corporation Dual hormone delivery system for reducing impending hypoglycemia and/or hyperglycemia risk
US11324889B2 (en) 2020-02-14 2022-05-10 Insulet Corporation Compensation for missing readings from a glucose monitor in an automated insulin delivery system
US11607493B2 (en) 2020-04-06 2023-03-21 Insulet Corporation Initial total daily insulin setting for user onboarding
US11684716B2 (en) 2020-07-31 2023-06-27 Insulet Corporation Techniques to reduce risk of occlusions in drug delivery systems
JP2023540220A (ja) 2020-08-25 2023-09-22 シファメド・ホールディングス・エルエルシー 調整式心房間分流器と関連のシステム及び方法
US12115351B2 (en) 2020-09-30 2024-10-15 Insulet Corporation Secure wireless communications between a glucose monitor and other devices
US20220133974A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Covidien Lp Variable orifice fistula graft
EP4243915A4 (en) 2020-11-12 2024-08-07 Shifamed Holdings Llc ADJUSTABLE IMPLANTABLE DEVICES AND RELATED METHODS
US12090290B2 (en) 2021-03-09 2024-09-17 Shifamed Holdings, Llc Shape memory actuators for adjustable shunting systems, and associated systems and methods
US11904140B2 (en) 2021-03-10 2024-02-20 Insulet Corporation Adaptable asymmetric medicament cost component in a control system for medicament delivery
EP4409581A1 (en) 2021-09-27 2024-08-07 Insulet Corporation Techniques enabling adaptation of parameters in aid systems by user input
US11439754B1 (en) 2021-12-01 2022-09-13 Insulet Corporation Optimizing embedded formulations for drug delivery
US20240189128A1 (en) * 2022-12-13 2024-06-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices, systems, and methods for implanting a medical device
US12097355B2 (en) 2023-01-06 2024-09-24 Insulet Corporation Automatically or manually initiated meal bolus delivery with subsequent automatic safety constraint relaxation

Family Cites Families (141)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US15192A (en) * 1856-06-24 Tubular
US1678642A (en) * 1925-03-20 1928-07-31 Swanberg Mfg Co Container for leads
US2127903A (en) * 1936-05-05 1938-08-23 Davis & Geck Inc Tube for surgical purposes and method of preparing and using the same
US2127983A (en) * 1936-10-01 1938-08-23 Eclipse Aviat Corp Combustion control for internal combustion engines
US2189556A (en) * 1938-09-27 1940-02-06 James L Younghusband Pipe cleaner
US3042021A (en) * 1958-11-25 1962-07-03 Read Thane Bypass type insert plug for body passageway
US3995617A (en) 1972-05-31 1976-12-07 Watkins David H Heart assist method and catheter
US4118806A (en) 1976-02-04 1978-10-10 Thermo Electron Corporation Prosthetic blood vessel
US4086665A (en) 1976-12-16 1978-05-02 Thermo Electron Corporation Artificial blood conduit
US4142528A (en) * 1977-01-28 1979-03-06 Whelan Jr Joseph G Surgical tubular member
US4188959A (en) * 1977-09-30 1980-02-19 Karalius Edward J Pipe cleaner
US4441215A (en) * 1980-11-17 1984-04-10 Kaster Robert L Vascular graft
US4604762A (en) * 1981-02-13 1986-08-12 Thoratec Laboratories Corporation Arterial graft prosthesis
US4902289A (en) * 1982-04-19 1990-02-20 Massachusetts Institute Of Technology Multilayer bioreplaceable blood vessel prosthesis
US4546499A (en) * 1982-12-13 1985-10-15 Possis Medical, Inc. Method of supplying blood to blood receiving vessels
US4581017B1 (en) * 1983-03-07 1994-05-17 Bard Inc C R Catheter systems
US4787899A (en) * 1983-12-09 1988-11-29 Lazarus Harrison M Intraluminal graft device, system and method
US5275622A (en) * 1983-12-09 1994-01-04 Harrison Medical Technologies, Inc. Endovascular grafting apparatus, system and method and devices for use therewith
RU2026640C1 (ru) * 1984-09-13 1995-01-20 Адолий Яковлевич Кононов Способ хирургического лечения ишемической болезни сердца
US4862886A (en) * 1985-05-08 1989-09-05 Summit Technology Inc. Laser angioplasty
US4769031A (en) * 1986-06-25 1988-09-06 Mcgough Edwin C Ventricular access device and method
US4712551A (en) * 1986-10-14 1987-12-15 Rayhanabad Simon B Vascular shunt
US4861330A (en) 1987-03-12 1989-08-29 Gene Voss Cardiac assist device and method
US5071406A (en) * 1987-05-06 1991-12-10 Jang G David Limacon geometry balloon angioplasty catheter systems
US4953553A (en) 1989-05-11 1990-09-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Pressure monitoring guidewire with a flexible distal portion
US4788975B1 (en) 1987-11-05 1999-03-02 Trimedyne Inc Control system and method for improved laser angioplasty
FR2627982B1 (fr) * 1988-03-02 1995-01-27 Artemis Endoprothese tubulaire pour conduits anatomiques, et instrument et procede pour sa mise en place
SU1754128A1 (ru) * 1989-03-06 1992-08-15 Харьковский научно-исследовательский институт общей и неотложной хирургии Способ лечени ишемической болезни сердца
US4995857A (en) * 1989-04-07 1991-02-26 Arnold John R Left ventricular assist device and method for temporary and permanent procedures
US6004261A (en) 1989-04-28 1999-12-21 C. R. Bard, Inc. Formed-in-place endovascular stent and delivery system
CA2054728C (en) * 1989-05-31 2003-07-29 Rodolfo C. Quijano Biological valvular prosthesis
US5609626A (en) * 1989-05-31 1997-03-11 Baxter International Inc. Stent devices and support/restrictor assemblies for use in conjunction with prosthetic vascular grafts
US4955856A (en) 1989-06-30 1990-09-11 Phillips Steven J Method and apparatus for installing a ventricular assist device cannulae
US4985014A (en) 1989-07-11 1991-01-15 Orejola Wilmo C Ventricular venting loop
US5485418A (en) * 1990-01-16 1996-01-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Associative memory
US5344426A (en) 1990-04-25 1994-09-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and system for stent delivery
US5123917A (en) * 1990-04-27 1992-06-23 Lee Peter Y Expandable intraluminal vascular graft
US5411552A (en) * 1990-05-18 1995-05-02 Andersen; Henning R. Valve prothesis for implantation in the body and a catheter for implanting such valve prothesis
DK124690D0 (da) * 1990-05-18 1990-05-18 Henning Rud Andersen Klapprotes til implantering i kroppen for erstatning af naturlig klap samt kateter til brug ved implantering af en saadan klapprotese
US5143093A (en) 1990-10-05 1992-09-01 Harvinder Sahota Methods of angioplasty treatment of stenotic regions
US5389096A (en) 1990-12-18 1995-02-14 Advanced Cardiovascular Systems System and method for percutaneous myocardial revascularization
US5505725A (en) * 1990-10-30 1996-04-09 Cardiogenesis Corporation Shapeable optical fiber apparatus
US5054484A (en) * 1990-11-21 1991-10-08 Hebeler Jr Robert F Tracheostomy device
US5383925A (en) * 1992-09-14 1995-01-24 Meadox Medicals, Inc. Three-dimensional braided soft tissue prosthesis
CA2065634C (en) * 1991-04-11 1997-06-03 Alec A. Piplani Endovascular graft having bifurcation and apparatus and method for deploying the same
NZ272209A (en) * 1991-05-01 2001-02-23 Univ Columbia Myocardial revascularisation of the heart by a laser
US5193546A (en) 1991-05-15 1993-03-16 Alexander Shaknovich Coronary intravascular ultrasound imaging method and apparatus
US5190058A (en) 1991-05-22 1993-03-02 Medtronic, Inc. Method of using a temporary stent catheter
EP0593600B1 (en) * 1991-07-04 1999-01-13 OWEN, Earl Ronald Tubular surgical implant
US5452733A (en) * 1993-02-22 1995-09-26 Stanford Surgical Technologies, Inc. Methods for performing thoracoscopic coronary artery bypass
US5458574A (en) * 1994-03-16 1995-10-17 Heartport, Inc. System for performing a cardiac procedure
US5370685A (en) * 1991-07-16 1994-12-06 Stanford Surgical Technologies, Inc. Endovascular aortic valve replacement
CA2074304C (en) 1991-08-02 1996-11-26 Cyril J. Schweich, Jr. Drug delivery catheter
US5395349A (en) * 1991-12-13 1995-03-07 Endovascular Technologies, Inc. Dual valve reinforced sheath and method
US5256150A (en) * 1991-12-13 1993-10-26 Endovascular Technologies, Inc. Large-diameter expandable sheath and method
US5209731A (en) * 1991-12-13 1993-05-11 Endovascular Technologies, Inc. Hand-held gun for inflating and aspirating large volume balloons
US5254097A (en) * 1992-01-06 1993-10-19 Datascope Investment Corp. Combined percutaneous cardiopulmonary bypass (PBY) and intra-aortic balloon (IAB) access cannula
CA2087132A1 (en) 1992-01-31 1993-08-01 Michael S. Williams Stent capable of attachment within a body lumen
US5470320A (en) 1992-04-10 1995-11-28 Tiefenbrun; Jonathan Method and related device for obtaining access to a hollow organ
US5758663A (en) 1992-04-10 1998-06-02 Wilk; Peter J. Coronary artery by-pass method
US5258008A (en) 1992-07-29 1993-11-02 Wilk Peter J Surgical stapling device and associated method
US5330486A (en) 1992-07-29 1994-07-19 Wilk Peter J Laparoscopic or endoscopic anastomosis technique and associated instruments
US5429144A (en) * 1992-10-30 1995-07-04 Wilk; Peter J. Coronary artery by-pass method
US5409019A (en) * 1992-10-30 1995-04-25 Wilk; Peter J. Coronary artery by-pass method
US5287861A (en) * 1992-10-30 1994-02-22 Wilk Peter J Coronary artery by-pass method and associated catheter
US5797960A (en) * 1993-02-22 1998-08-25 Stevens; John H. Method and apparatus for thoracoscopic intracardiac procedures
US5569274A (en) * 1993-02-22 1996-10-29 Heartport, Inc. Endoscopic vascular clamping system and method
US5425705A (en) * 1993-02-22 1995-06-20 Stanford Surgical Technologies, Inc. Thoracoscopic devices and methods for arresting the heart
US5613937A (en) * 1993-02-22 1997-03-25 Heartport, Inc. Method of retracting heart tissue in closed-chest heart surgery using endo-scopic retraction
AU689094B2 (en) 1993-04-22 1998-03-26 C.R. Bard Inc. Non-migrating vascular prosthesis and minimally invasive placement system therefor
US5441515A (en) 1993-04-23 1995-08-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Ratcheting stent
SE504294C2 (sv) 1993-10-01 1996-12-23 Lucocer Ab Implantat avsett att fixeras genom kontakt med nybildad benvävnad
EP0657147B1 (en) 1993-11-04 1999-08-04 C.R. Bard, Inc. Non-migrating vascular prosthesis
US5443497A (en) * 1993-11-22 1995-08-22 The Johns Hopkins University Percutaneous prosthetic by-pass graft and method of use
US5501698A (en) * 1994-02-14 1996-03-26 Heartport, Inc. Endoscopic microsurgical instruments and methods
EP0765137B1 (en) * 1994-06-17 2003-07-30 Heartport, Inc. Surgical stapling instrument
US5601576A (en) * 1994-08-10 1997-02-11 Heartport Inc. Surgical knot pusher and method of use
US5695504A (en) * 1995-02-24 1997-12-09 Heartport, Inc. Devices and methods for performing a vascular anastomosis
US5683449A (en) * 1995-02-24 1997-11-04 Marcade; Jean Paul Modular bifurcated intraluminal grafts and methods for delivering and assembling same
US5571168A (en) 1995-04-05 1996-11-05 Scimed Lifesystems Inc Pull back stent delivery system
DE19514638C2 (de) * 1995-04-20 1998-06-04 Peter Dr Med Boekstegers Vorrichtung zur venendruckgesteuerten selektiven Absaugung und Retroinfusion eines Fluids aus bzw. in Körpervenen
US5653744A (en) * 1995-04-27 1997-08-05 Khouri Biomedical Research, Inc. Device and method for vascular anastomosis
US6251104B1 (en) * 1995-05-10 2001-06-26 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Guiding catheter system for ablating heart tissue
US5840059A (en) 1995-06-07 1998-11-24 Cardiogenesis Corporation Therapeutic and diagnostic agent delivery
US6224584B1 (en) * 1997-01-14 2001-05-01 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Therapeutic and diagnostic agent delivery
US6132451A (en) 1995-06-07 2000-10-17 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Optical fiber for myocardial channel formation
US6156031A (en) 1995-08-09 2000-12-05 Eclipse Surgical Technologies Transmyocardial revascularization using radiofrequency energy
KR19990064209A (ko) * 1995-10-13 1999-07-26 트랜스바스큘라, 인코포레이티드 간질성 경혈관 개입을 위한 장치, 시스템 및 방법
EP0954248B1 (en) * 1995-10-13 2004-09-15 Transvascular, Inc. Apparatus for bypassing arterial obstructions and/or performing other transvascular procedures
US6283951B1 (en) * 1996-10-11 2001-09-04 Transvascular, Inc. Systems and methods for delivering drugs to selected locations within the body
US6375615B1 (en) * 1995-10-13 2002-04-23 Transvascular, Inc. Tissue penetrating catheters having integral imaging transducers and their methods of use
US6726677B1 (en) * 1995-10-13 2004-04-27 Transvascular, Inc. Stabilized tissue penetrating catheters
ATE248621T1 (de) 1996-01-19 2003-09-15 Scimed Life Systems Inc Katheter mit einer kurve mit ansteigendem radius
US6709444B1 (en) * 1996-02-02 2004-03-23 Transvascular, Inc. Methods for bypassing total or near-total obstructions in arteries or other anatomical conduits
WO1997027893A1 (en) * 1996-02-02 1997-08-07 Transvascular, Inc. Methods and apparatus for blocking flow through blood vessels
JP2000505316A (ja) * 1996-02-02 2000-05-09 トランスバスキュラー インコーポレイテッド 隣接する血管又は他の解剖学的構造内に形成される開口部を接合する方法及び装置
IL125415A (en) * 1996-02-02 2004-02-19 Transvascular Inc A device and system for intervening in a continuous tubular space
US5810836A (en) 1996-03-04 1998-09-22 Myocardial Stents, Inc. Device and method for trans myocardial revascularization (TMR)
US5688245A (en) * 1996-05-02 1997-11-18 Runge; Thomas M. Cannula system for a biventricular cardiac support system or a cardiopulmonary bypass system
US5662124A (en) * 1996-06-19 1997-09-02 Wilk Patent Development Corp. Coronary artery by-pass method
US6569147B1 (en) * 1996-07-26 2003-05-27 Kensey Nash Corporation Systems and methods of use for delivering beneficial agents for revascularizing stenotic bypass grafts and other occluded blood vessels and for other purposes
US6080170A (en) 1996-07-26 2000-06-27 Kensey Nash Corporation System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other occluded blood vessels
US5755682A (en) * 1996-08-13 1998-05-26 Heartstent Corporation Method and apparatus for performing coronary artery bypass surgery
US6007543A (en) 1996-08-23 1999-12-28 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system with stent securement means
EP1006916A4 (en) * 1996-08-26 2004-11-10 Transvascular Inc METHOD AND DEVICE FOR TRANSMYOCARDIAL DIRECT CORONARY REVASCULARIZATION
US5655548A (en) 1996-09-16 1997-08-12 Circulation, Inc. Method for treatment of ischemic heart disease by providing transvenous myocardial perfusion
US6186972B1 (en) 1996-09-16 2001-02-13 James A. Nelson Methods and apparatus for treating ischemic heart disease by providing transvenous myocardial perfusion
US6447539B1 (en) * 1996-09-16 2002-09-10 Transvascular, Inc. Method and apparatus for treating ischemic heart disease by providing transvenous myocardial perfusion
US20020029079A1 (en) * 1996-10-11 2002-03-07 Transvascular, Inc. Devices for forming and/or maintaining connections between adjacent anatomical conduits
US6379319B1 (en) * 1996-10-11 2002-04-30 Transvascular, Inc. Systems and methods for directing and snaring guidewires
US6432127B1 (en) * 1996-10-11 2002-08-13 Transvascular, Inc. Devices for forming and/or maintaining connections between adjacent anatomical conduits
US6053924A (en) 1996-11-07 2000-04-25 Hussein; Hany Device and method for trans myocardial revascularization
US5971993A (en) 1996-11-07 1999-10-26 Myocardial Stents, Inc. System for delivery of a trans myocardial device to a heart wall
US6258119B1 (en) * 1996-11-07 2001-07-10 Myocardial Stents, Inc. Implant device for trans myocardial revascularization
US5931848A (en) 1996-12-02 1999-08-03 Angiotrax, Inc. Methods for transluminally performing surgery
US6165188A (en) 1996-12-02 2000-12-26 Angiotrax, Inc. Apparatus for percutaneously performing myocardial revascularization having controlled cutting depth and methods of use
US5925074A (en) * 1996-12-03 1999-07-20 Atrium Medical Corporation Vascular endoprosthesis and method
US5807384A (en) 1996-12-20 1998-09-15 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Transmyocardial revascularization (TMR) enhanced treatment for coronary artery disease
US6067988A (en) 1996-12-26 2000-05-30 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Method for creation of drug delivery and/or stimulation pockets in myocardium
US5925012A (en) 1996-12-27 1999-07-20 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Laser assisted drug delivery
US5999678A (en) 1996-12-27 1999-12-07 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Laser delivery means adapted for drug delivery
US20040088042A1 (en) * 1997-01-31 2004-05-06 Transvascular, Inc. Devices for forming and/or maintaining connections between adjacent anatomical conduits
US6010449A (en) 1997-02-28 2000-01-04 Lumend, Inc. Intravascular catheter system for treating a vascular occlusion
US6508825B1 (en) * 1997-02-28 2003-01-21 Lumend, Inc. Apparatus for treating vascular occlusions
US5968064A (en) 1997-02-28 1999-10-19 Lumend, Inc. Catheter system for treating a vascular occlusion
US6217549B1 (en) * 1997-02-28 2001-04-17 Lumend, Inc. Methods and apparatus for treating vascular occlusions
US5938632A (en) 1997-03-06 1999-08-17 Scimed Life Systems, Inc. Radiofrequency transmyocardial revascularization apparatus and method
US6035856A (en) 1997-03-06 2000-03-14 Scimed Life Systems Percutaneous bypass with branching vessel
US6026814A (en) * 1997-03-06 2000-02-22 Scimed Life Systems, Inc. System and method for percutaneous coronary artery bypass
US6155264A (en) 1997-03-06 2000-12-05 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous bypass by tunneling through vessel wall
US6045565A (en) * 1997-11-04 2000-04-04 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous myocardial revascularization growth factor mediums and method
US6093177A (en) 1997-03-07 2000-07-25 Cardiogenesis Corporation Catheter with flexible intermediate section
US5876373A (en) 1997-04-04 1999-03-02 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Steerable catheter
CA2284720C (en) * 1997-04-11 2006-09-12 Transvascular, Inc. Methods and apparatus for transmyocardial direct coronary revascularization
US7329277B2 (en) * 1997-06-13 2008-02-12 Orbusneich Medical, Inc. Stent having helical elements
US6092526A (en) 1997-06-19 2000-07-25 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous chamber-to-artery bypass
US6213126B1 (en) * 1997-06-19 2001-04-10 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous artery to artery bypass using heart tissue as a portion of a bypass conduit
US6102941A (en) * 1997-10-06 2000-08-15 Heartstent Corporation Transmyocardial implant with coronary ingrowth
US6010614A (en) 1998-06-03 2000-01-04 Praxair Technology, Inc. Temperature control in a ceramic membrane reactor
US6290728B1 (en) * 1998-09-10 2001-09-18 Percardia, Inc. Designs for left ventricular conduit
US6062382A (en) * 1999-08-02 2000-05-16 Czerkie; David S. Rod holder

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009034529A (ja) * 1998-09-10 2009-02-19 Jenavalve Technology Inc 心筋横断シャント
JP2001247480A (ja) * 2000-01-05 2001-09-11 Ed Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie 心肺バイパス(cpb)手術の術後合併症の低減方法
JP4809894B2 (ja) * 2005-07-29 2011-11-09 シーブイデバイシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 逆かん流カニューレを用いて血圧をコントロールする機器及び方法
JP5301726B2 (ja) * 2010-03-04 2013-09-25 テルモ株式会社 人工血管
JP2019022740A (ja) * 2017-04-28 2019-02-14 株式会社Screenホールディングス 吻合補助具の本体部、および吻合補助具
US11771431B2 (en) 2017-04-28 2023-10-03 SCREEN Holdings Co., Ltd. Anastomosis assist tool and vascular anastomosis method
JP2020534884A (ja) * 2017-09-27 2020-12-03 バスクテック リミテッドVascutek Limited 管腔内デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
NO990688L (no) 1999-04-12
US6093166A (en) 2000-07-25
NZ334541A (en) 2000-08-25
US20050228334A1 (en) 2005-10-13
US6913021B2 (en) 2005-07-05
US20040073157A1 (en) 2004-04-15
US6701932B2 (en) 2004-03-09
US20030018379A1 (en) 2003-01-23
GB2316322A (en) 1998-02-25
US20020049486A1 (en) 2002-04-25
AU716771B2 (en) 2000-03-09
US20060155239A1 (en) 2006-07-13
EP1312320A3 (en) 2004-01-02
ATE229306T1 (de) 2002-12-15
DE69717859T2 (de) 2003-05-08
US20040077990A1 (en) 2004-04-22
US6123682A (en) 2000-09-26
JP2886847B2 (ja) 1999-04-26
NO313655B1 (no) 2002-11-11
US5755682A (en) 1998-05-26
EP0959815A1 (en) 1999-12-01
WO1998006356A1 (en) 1998-02-19
NO990688D0 (no) 1999-02-12
EP1312320A2 (en) 2003-05-21
GB2316322B (en) 1998-10-14
US5944019A (en) 1999-08-31
EP0959815B1 (en) 2002-12-11
US6929011B2 (en) 2005-08-16
DE19735141A1 (de) 1998-04-30
US20020065478A1 (en) 2002-05-30
AU4057397A (en) 1998-03-06
US20040122347A1 (en) 2004-06-24
CA2262623A1 (en) 1998-02-19
PT959815E (pt) 2003-03-31
US20020072699A1 (en) 2002-06-13
US6350248B1 (en) 2002-02-26
US6454794B1 (en) 2002-09-24
DE69717859D1 (de) 2003-01-23
GB9717116D0 (en) 1997-10-22
US6361519B1 (en) 2002-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2886847B2 (ja) 冠状動脈バイパス形成装置
US6283983B1 (en) Percutaneous in-situ coronary bypass method and apparatus
AU764910B2 (en) Placing a guide member into the heart
US6929009B2 (en) Method and apparatus for transmyocardial direct coronary revascularization
EP1051129B1 (en) Transmyocardial coronary artery bypass and revascularization
US20040116897A1 (en) Minimally invasive bypass system and related methods
EP2471492A1 (en) Implantable heart valve
JPH11512950A (ja) インビボの血管バイパスを形成するためのカテーテル機器及び方法
US10960188B2 (en) Devices and methods for minimally invasive coronary bypass and other treatments

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees