JPH10145889A - 立体音像収録再生用ヘッドホーン - Google Patents

立体音像収録再生用ヘッドホーン

Info

Publication number
JPH10145889A
JPH10145889A JP33438796A JP33438796A JPH10145889A JP H10145889 A JPH10145889 A JP H10145889A JP 33438796 A JP33438796 A JP 33438796A JP 33438796 A JP33438796 A JP 33438796A JP H10145889 A JPH10145889 A JP H10145889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
reproducing
headphone
sounds
directions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33438796A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Suzuki
達彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33438796A priority Critical patent/JPH10145889A/ja
Publication of JPH10145889A publication Critical patent/JPH10145889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 上下、前後、左右の3次元的な音響を、各方
向ごとに独立して同時に集音し、再生時には集音時の音
の方向と同一の方向から、音を独立して同時に再生する
ことで、集音時の音の立体的な位置関係を極めて忠実に
再現する為の、マイク内蔵型ヘッドホーンを提供する。 【解決手段】 ヘッドホーン部1の側面に上下前後と横
の合計5つの方向からの音を、独立した指向性で同時に
集音する為の集音マイクを十字形に取り付けた状態で音
を収録する。この場合には、左右のマイクあわせて合計
10チャンネルの独立した信号が入出力コード3を通じ
て記録媒体に記録される事になる。それを再現する為
に、上下前後の4つと真横の合計5つの方向から音を耳
穴に向けて再生する為のスピーカーをヘッドホーンカバ
ーの内部に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は上下、前後、左右の
3次元的な音響を、各方向ごとに独立して同時に集音
し、再生時には集音時の音の方向と同一の方向から、音
を独立して同時に再生することで、集音時の音の立体的
な位置関係を極めて忠実に再現する事が可能な、録音兼
再生用ヘッドホーンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の立体音響システムのひとつに、バ
イノーラル録音と呼ばれる人体の聴覚構造を模擬した収
録方法は存在したが、その構成要素は左右の音のバラン
スのみによるものであった。また4チャンネルの録音再
生システムも存在したが音の上下の位置関係は録音再生
されなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は音響を、上下
前後左右の要素に分割しつつ、それをパラレルに集音す
る為のマイクを内蔵させて、なおかつ前述の方法によっ
て収録した音を上下前後左右の要素に分割しつつパラレ
ルに再生するスピーカーを内蔵したヘッドホーンの基本
構造を提供するものである。
【0004】
【課題を解決する為の手段】前述の目的を達成する為
に、本発明の請求項1に記載の発明は、ヘッドホーン部
の側面に上下前後合わせて4つの方向からの音を独立し
て集音する為の集音マイクを十字形で取り付け、さらに
横方向からの音を独立して集音する為の集音マイクを前
述の4つの集音マイクの中心部に取り付けた事を特徴と
する また、本発明の請求項2に記載の発明は、ヘッドホーン
部の内部の再生スピーカーが、請求項1に記載の方法で
集音された音を、集音時のマイクの指向性とは約180
度反転した方向へ再生するために5つのスピーカーで構
成されている。すなわち前後上下の4つの方向からの音
を再現する為の再生スピーカーは、耳穴の中心軸線に対
して60度の角度で、おのおの耳穴に向けて取り付けら
れ、残る横方向からの音の再生スピーカーのみが、従来
のスピーカーと同様に耳の真横から音を再生する角度に
取り付けられた事を特徴とする。さらに本発明の請求項
3に記載の発明は、請求項1に記載の集音マイクと請求
項2に記載の再生スピーカーを共に内蔵した2つのヘッ
ドホーンが、フレームによって接合されており、左右で
一対となっている事を特徴とする。そして本発明の請求
項4に記載の発明は、請求項1、および請求項3に記載
の集音マイクによって集音された左右あわせて10種類
の電気信号が、独立したパラレルな入力として伝達さ
れ、かつまた請求項2、および請求項3に記載の再生ス
ピーカーに伝達される事になる左右あわせて10種類の
電気信号が、独立してパラレルに伝達される為の入出力
コードを取り付けた事を特徴とする。また、本発明の請
求項5に記載の発明は、請求項2に記載の再生スピーカ
ーを効率的に配置しようとした結果として、ヘッドホー
ン部の外装の周辺が8角形の形状を有する事を特徴とす
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図示
例に基づいて説明する。
【0006】第1図に示すような、ダミーヘッド4、あ
るいは人体の頭部に本発明のヘッドホーンを取り付けて
集音を実施する。第1図、第2図、第3図に示すように
ヘッドホーンカバー1の側面に集音マイク6を設置し
て、それを覆うマイクカバー2を取り付ける。入出力コ
ード3はヘッドホーン本体の下部にまとめて接続され
る。第3図に示すように上下前後からの音を再生する為
のスピーカー7は耳穴の中心軸線に対して60度の角度
で設置される。そして第3図のスポンジカバー5を取り
外して裏側の内部平面図を表した第4図に示すように使
用装着時を方向の基準とした場合に、上方向からの再生
スピーカー8、下方向からの再生スピーカー9、後方向
からの再生スピーカー10、前方向からの再生スピーカ
ー11が平面図において時計の0時を起点として90度
ごとの角度で配置される。再生スピーカー12のみは、
従来のスピーカーと同様に耳の真横から音を再生する角
度に設置される。第5図に示すように、使用装着時を方
向の基準とした場合に指向性を真上に向けた上方向用集
音マイク13、指向性を真下に向けた下方向用集音マイ
ク14、指向性を真後ろに向けた後方向用集音マイク1
5、指向性を真正面に向けた前方向用集音マイク16が
平面図において時計の0時を起点として90度ごとの角
度で配置される。指向性を真横に向けた横方向用集音マ
イク17のみは前述の4つのマイクの中心部に、真横外
側に指向性を向けて取り付ける。第6図に示すようにマ
イクカバー2の側面には前述した上下前後の4方向用の
集音マイクである13、14、15、16の表面を保護
すると同時にマイクに風があたる事で発生する雑音を減
少するための風防カバー18が取り付けられており、中
心部には、横方向用集音マイク17を同様に保護すると
同時に雑音を減少する為の風防カバー19が取り付けら
れる。
【発明の効果】
【0007】本発明は上下、前後、左右の3次元的な音
響を、各方向ごとに独立して同時に集音し、再生時には
集音時の音の方向と同一の方向から、音を独立して同時
に再生することで、集音時の音の立体的な位置関係を極
めて忠実に再現する事を達成した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明における一使用形態を示す表面斜視図
である。
【図2】本願発明の表側の表面平面図である。
【図3】本願発明の集音マイクとスピーカーの位置を表
す側面断面図である。
【図4】本願発明の裏側のスピーカーの配置状態を示す
ために第3図に示したスポンジカバー5を取り外した内
部平面図である。
【図5】本願発明の表側のマイクの配置状態を示すため
に第1図に示したマイクカバー2を取り外した内部平面
図である。
【図6】本願発明の本体の表面斜視図である。
【符号の説明】
1・・・ヘッドホーン部 2・・・マイクカバー 3・・・入出力コード 4・・・ダミーヘッド 5・・・スポンジカバー 6・・・集音マイク 7・・・再生スピーカー 8・・・上方向からの再生スピーカー 9・・・下方向からの再生スピーカー 10・・・後方向からの再生スピーカー 11・・・前方向からの再生スピーカー 12・・・横方向からの再生スピーカー 13・・・上方向用集音マイク 14・・・下方向用集音マイク 15・・・後方向用集音マイク 16・・・前方向用集音マイク 17・・・横方向用集音マイク 18・・・上下前後4方向の集音マイク用風防カバー 19・・・横方向用集音マイク用風防カバー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッドホーン部(1)の側面に上下前後
    合わせて4つの方向からの音を、独立して同時集音する
    為の集音マイク(13)(14)(15)と(16)を
    十字形で取り付け、さらに横方向からの音を独立して集
    音する集音マイク(17)を前述の4つの集音マイクの
    中心部に取り付けた事を特徴とする、立体音像収録再生
    用ヘッドホーン。
  2. 【請求項2】 ヘッドホーン部(1)の内部の再生スピ
    ーカー(7)は、請求項1に記載の方法で集音された音
    を、集音時のマイクの指向性と、約180度反転した方
    向へ再生するために、5つのスピーカーで構成される。
    すなわち前後上下の4つの方向からの音を再現する為の
    再生スピーカー(8)(9)(10)と(11)は、耳
    穴の中心軸線に対して60度の角度で、おのおの耳穴に
    向けて取り付けられ、残る横方向からの音の再生スピー
    カー(12)のみは従来のスピーカーと同様に耳の真横
    から音を再生する角度に取り付けられた事を特徴とする
    立体音像収録再生用ヘッドホーン。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の集音マイク(6)と請
    求項2に記載の再生スピーカー(7)を共に内蔵したヘ
    ッドホーン2つが、フレームによって接続されて左右で
    一対となっている事を特徴とする立体音像収録再生用ヘ
    ッドホーン。
  4. 【請求項4】 請求項1、および請求項3に記載の集音
    マイクによって集音された左右あわせて10種類の電気
    信号が、独立したパラレルな信号として外部機器に伝達
    され、かつまた請求項2と請求項3に記載の再生スピー
    カー(7)に左右あわせて10種類の電気信号が独立し
    てパラレルに伝達される為の、入出力コード(3)を取
    り付けた事を特徴とする、立体音像収録再生用ヘッドホ
    ーン。
  5. 【請求項5】ヘッドホーン部(1)の外装の周辺が8角
    形の形状を有する事を特徴とする、立体音像収録再生用
    ヘッドホーン。
JP33438796A 1996-11-11 1996-11-11 立体音像収録再生用ヘッドホーン Pending JPH10145889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33438796A JPH10145889A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 立体音像収録再生用ヘッドホーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33438796A JPH10145889A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 立体音像収録再生用ヘッドホーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10145889A true JPH10145889A (ja) 1998-05-29

Family

ID=18276810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33438796A Pending JPH10145889A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 立体音像収録再生用ヘッドホーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10145889A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005198251A (ja) * 2003-12-29 2005-07-21 Korea Electronics Telecommun 球体を用いた3次元オーディオ信号処理システム及びその方法
US6961433B2 (en) 1999-10-28 2005-11-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Stereophonic sound field reproducing apparatus
JP2006525708A (ja) * 2003-04-29 2006-11-09 コン トゥエン ファム,ホン 音の空間的再生のための音響ヘッドホン
JP2019534657A (ja) * 2016-11-09 2019-11-28 ボーズ・コーポレーションBosecorporation 二重用途の両側性マイクロホンアレイ
WO2023013041A1 (ja) * 2021-08-06 2023-02-09 日本電信電話株式会社 マイクロホンアレイおよび信号変換装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961433B2 (en) 1999-10-28 2005-11-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Stereophonic sound field reproducing apparatus
JP2006525708A (ja) * 2003-04-29 2006-11-09 コン トゥエン ファム,ホン 音の空間的再生のための音響ヘッドホン
JP2005198251A (ja) * 2003-12-29 2005-07-21 Korea Electronics Telecommun 球体を用いた3次元オーディオ信号処理システム及びその方法
JP2019534657A (ja) * 2016-11-09 2019-11-28 ボーズ・コーポレーションBosecorporation 二重用途の両側性マイクロホンアレイ
WO2023013041A1 (ja) * 2021-08-06 2023-02-09 日本電信電話株式会社 マイクロホンアレイおよび信号変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057731B2 (ja) 電気音響変換器及び音響再生システム
KR101486448B1 (ko) 음향 변환기
US6937737B2 (en) Multi-channel audio surround sound from front located loudspeakers
JP5696427B2 (ja) ヘッドフォン装置
US6062337A (en) Audio system that can be mounted on the body of a user
JP2012178748A (ja) ヘッドホン装置およびヘッドホン装置の音声再生方法
JPH02182098A (ja) ステレオ用ヘッドホン
JP4221746B2 (ja) ヘッドホン装置
JPH10145889A (ja) 立体音像収録再生用ヘッドホーン
JP2001346298A (ja) バイノーラル再生装置及び音源評価支援方法
JPH02200000A (ja) ヘッドフォン受聴システム
KR100350116B1 (ko) 차량용 가상 음장 재현장치
JPH11127500A (ja) バイノーラル再生装置、バイノーラル再生用ヘッドホンおよび音源評価方法
KR200398940Y1 (ko) 방향성 및 저음이 보강된 5.1채널 헤드폰 시스템
JPH1118200A (ja) 耳音響放射を考慮した三次元立体音響録音装置
JP2003032782A (ja) 音響再生装置
JP2002101488A (ja) ヘッドホン
JPH04137900A (ja) 信号処理装置及び音響再生装置
KR200295340Y1 (ko) 4채널 진동 헤드폰
KR200303898Y1 (ko) 4채널 헤드폰
JP2000201393A (ja) ヘッドホンによる頭外音像定位法及び受聴方法。
JP4530423B2 (ja) 立体音用マイクロフォンおよび立体音再生装置。
KR200404567Y1 (ko) 유닛수가 감소된 5.1채널 헤드폰 시스템
JPH03128400U (ja)
KR200218637Y1 (ko) 다채널헤드폰 시스템