JPH10143520A - マルチメディア情報端末装置 - Google Patents

マルチメディア情報端末装置

Info

Publication number
JPH10143520A
JPH10143520A JP8295265A JP29526596A JPH10143520A JP H10143520 A JPH10143520 A JP H10143520A JP 8295265 A JP8295265 A JP 8295265A JP 29526596 A JP29526596 A JP 29526596A JP H10143520 A JPH10143520 A JP H10143520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
gps
multimedia
multimedia information
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8295265A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yugawa
敦司 湯川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8295265A priority Critical patent/JPH10143520A/ja
Publication of JPH10143520A publication Critical patent/JPH10143520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】地図上でオブジェクトをマッピングすることな
く、現場で収集したマルチメディア情報をそのまま保存
するだけでデータベースを自動的に作成することができ
るマルチメディア情報端末を提供すること。 【解決手段】可搬型情報処理機器4と、被写体を撮影す
る画像入力機器1と、音声情報を収録する音声収録機器
2と、経度緯度で表された座標情報及び時間情報を含む
GPS情報を出力するGPS装置3と、携帯電話5とを
一体型に収納及び接続してなり、可搬型情報処理機器4
に、画像情報と音声情報とのマルチメディア情報並びに
GPS情報を取り込む機能と、携帯電話5で回線接続し
ている通信相手10に同時に収集したマルチメディア情
報とGPS情報とを1組にした送信データを送出する機
能とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地図情報システム
のデータベースをマルチメディア情報で作成するために
画像データ、音声データ等のマルチメディア情報を入力
するのに有効なマルチメディア情報端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の地図情報システムは、地図上にシ
ンボル等のオブジェクトを配置して、そのオブジェクト
のID(識別子)に工事の付属情報や画像情報等を対応
付けることにより地図上にそれら情報を重ねて表示でき
るようにしている。付属情報や画像情報を地図上で該当
位置に関連させて表示するためには、事前に地図データ
のページ番号や地図上での座標情報に対応付けて、地図
上に表示するシンボル、工事名称や業者名などの付属情
報、工事現場を撮影した画像情報等のデータでデータベ
ースを作成しておく必要がある。
【0003】従来は、データベース装置に構築するデー
タベースの情報は地図データ以外のデータの多くをオペ
レータが手作業で入力していた。具体的には、図7に示
すように地図情報システムを使用して表示した地図上で
工事現場に相当する場所にシンボルを配置し、このシン
ボルのIDをシンボルリストに登録する。シンボルの登
録と一緒に、工事現場の付属情報を保存する付属情報フ
ァイルや工事現場の画像データを保存する画像ファイル
を、それぞれのファイル名を決めてデータベースに登録
する。そして、工事現場の付属情報が格納されている付
属情報ファイルや当該工事現場の撮影画像データが格納
されている画像ファイルの所在を示す情報をシンボルI
Dに対応させてシンボルリストに登録する。画像データ
の他にも、撮影と一緒に現場で収録した音声情報をファ
イル形式にしてシンボルIDに対応付けてデータベース
に登録しておくこともできる。
【0004】地図情報システムの地図上に対応する画像
データなどを重ねて配置する場合は、地図上に配置した
シンボルをオペレータが選択して画像データ等の配置指
示を与える必要がある。当該選択シンボルのIDをキー
にしてデータベースから対応する画像ファイル、付属情
報ファイル及び音声情報ファイルを取り出し、その画像
ファイル及び付属情報ファイルの内容をシンボル位置に
表示し、またその音声情報ファイルの音声情報を適時に
音声出力する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現場で
収集されたマルチメディア情報(画像、音声)を地図情
報システムのデータベースに登録する場合、地図上の該
当位置にシンボルを配置してそれに情報を対応付ける煩
雑な作業をオペレータの手作業に頼っていたので、必ず
しも作業性の良いものではなく、入力情報量が多くなる
広い地域のデータベースを作成するためには膨大な労力
と時間が必要であった。
【0006】本発明は、以上のような実情に鑑みてなさ
れたもので、現場で収集したマルチメディア情報をオペ
レータの手作業が介在することなく自動的にデータベー
スに構築できるマルチメディア情報端末装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために以下のような手段を講じた。本発明は、現
場で収集したマルチメディア情報と地図上での収集場所
とが対応付けられたベータベースを作成するためのマル
チメディア情報を収集するマルチメディア情報端末装置
である。このマルチメディア情報端末装置は、可搬型情
報処理機器と、被写体を撮影する画像入力機器と、音声
情報を収録する音声収録機器と、経度緯度で表された座
標情報及び時間情報を含むGPS情報を出力するGPS
装置と、移動通信無線機とを一体型に収納及び接続して
構成されている。可搬型情報処理機器には、前記画像入
力機器で撮影した被写体の画像情報と前記音声収録機器
で収録した音声情報とのマルチメディア情報並びにマル
チメディア情報を収集したときに前記GPS装置から出
力しているGPS情報を取り込む機能と、前記移動通信
無線機で回線接続している通信相手に同時に収集したマ
ルチメディア情報とGPS情報とを1組にした送信デー
タを送出する機能とを備える。
【0008】本発明によれば、マルチメディア情報に当
該情報収集時に取り込んだGPS情報が付加されている
ので、データベース上でマルチメディア情報とGPS情
報との対応を容易にとることができ、地図上で位置情報
を表すようなオブジェクトをマッピングしなくても、マ
ルチメディア情報の地図上での表示位置を対応するGP
S情報の経度緯度の位置座標情報から容易に対応付ける
ことができる。したがって、マルチメディア情報端末装
置から送信された1組のマルチメディア情報及びGPS
情報とをそのまま保存するだけでデータベースを作成す
ることができる。
【0009】本発明は、可搬型情報処理機器に、前記画
像入力機器から取り込んだ画像情報、前記音声収録機器
から取り込んだ音声情報及び前記GPS装置から取り込
んだGPS情報をファイル形式で保存する機能と、前記
画像情報、音声情報及びGPS情報の各ファイル名をG
PS情報の時間情報を使用して作成する機能とを備え
る。 本発明によれば、GPS情報の時間情報を使用し
て画像情報、音声情報及びGPS情報のファイル名を決
めることから重複を生じることなく一意に決めることが
できる。
【0010】なお、マルチメディア情報端末装置が複数
存在して、1つのセンタのデータベース装置にそれら端
末装置からの情報を登録するシステムでは、GPS情報
の時間情報と端末番号とを使用すれば複数のマルチメデ
ィア情報端末装置で全く同時刻に収集が行われたとして
も重複を生じることなく一意にファイル名を決めること
ができる。
【0011】但し、複数のマルチメディア情報端末装置
で全く同時刻に収集が行われることは理論上は有り得る
が、実際にはほとんどないと考えられるので、GPS情
報の時間情報だけでも十分にファイル名の重複を避ける
ことができる。
【0012】本発明は、可搬型情報処理機器に指令を与
えるための操作スイッチと、前記移動通信無線機を予め
決められた通信相手へ回線接続するオートダイヤル機能
とを備え、前記操作スイッチのオン操作によってマルチ
メディア情報及びGPS情報の取り込みから通信相手へ
送信するまでの一連の処理を自動化した。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本実施の形態のマルチメディア情報
端末装置の構成を示している。このマルチメディア情報
端末装置は、現場の画像を入力するディジタルスチルカ
メラ1、同現場で音声を収録するマイク2、衛星から位
置情報等を受信するGPS(Global Positioning Syste
m) 装置3、マルチメディア情報の取込み及び格納部と
して機能する可搬型パーソナルコンピュータ(以下、
「可搬型PC」と呼ぶ)4、マルチメディア情報を送信
する携帯電話5等を収納ケースに一体型に収納した構成
となっている。但し、ディジタルスチルカメラ1やマイ
ク2はコードを介して可搬型PC4へ接続される。
【0014】ディジタルスチルカメラ1は、ストロボを
備えておりCCDからなる撮像素子で撮像した被写体の
カラー画像情報を一般のビデオ信号に変換して出力す
る。このディジタルスチルカメラ1の撮影動作を可搬型
PC4からも制御することができるようにしている。マ
イク2は現場で収集した音声を一般的な音声信号に変換
して出力する。マイク2のオンオフはマイク2に設けら
れているスイッチによってオペレータが操作できるよう
にしている。これらディジタルスチルカメラ1及びマイ
ク2により現場でマルチメディア情報の収集が行われ
る。
【0015】GPS装置3は、GPS衛星の発信電波を
3個受信した場合には経度緯度情報を得られ、4個以上
受信した場合にはさらに高度情報を得られるようになっ
ている。GPS装置3で経度緯度情報と時刻情報などか
ら移動速度及び移動方向を計算して経度緯度情報及びグ
リニッジ時刻の日時情報と一緒に所定のフォーマットで
周期的に出力する。GPS装置3として可搬型PC4に
PCMCIAカードで接続できるタイプのものを使用し
ており、周期的に経度緯度情報、グリニッジ日時情報、
移動速度情報及び移動方向情報を可搬型PC4に対して
出力する。
【0016】可搬型PC4にディジタルスチルカメラ1
及びマイク2から取込むマルチメディア情報及びGPS
装置3から取込むGPS情報をファイル形式で一時格納
するための情報格納用HDD6を内蔵している。また、
可搬型PC4にはマルチメディア情報の収集から後述す
るデータベースへ登録するために送信するまでの一連の
処理のトリガをオペレータが入力するための操作スイッ
チ7が接続され、その一連の処理の処理状況をオペレー
タに伝える合成音の音声出力部となるイヤホーン8が接
続されている。
【0017】携帯電話5は、可搬型PC4のオートダイ
ヤル機能によってセンタ側のワークステーションに回線
接続することができる。情報格納用HDD6に格納した
マルチメディア情報及びGPS情報は可搬型PC4が読
出してセンタ側のワークステーションに電話回線網9を
経由して送信される。
【0018】図2はそれぞれの現場にいる作業者に携帯
された複数のマルチメディア情報端末装置とセンタとの
関係を示す概念図である。センタ10にはワークステー
ション11及びデータベース装置12が設置されてい
る。データベース装置12に地図情報システムのデータ
ベースが構築される。ワークステーション11にインス
トールしている地図情報システムのソフトウエアを起動
することにより地図情報システムが提供されることにな
る。
【0019】図3はデータベース装置12に構築された
地図情報システムのデータベース構造を示している。地
図データを保存したファイル、現場で収集した画像デー
タを保存した画像ファイル、現場で収集した音声を保存
した音声情報ファイルの他に、GPS情報ファイル及び
これらのファイルを管理するためのファイル管理データ
のファイルが存在する。
【0020】以上のように構成されたマルチメディア情
報端末装置の処理内容について説明する。このマルチメ
ディア情報端末装置は現場を移動するオペレータに担が
れてオペレータと共に移動し、各現場でマルチメディア
情報の収集が行われる。オペレータがマルチメディア情
報の収集の指示を可搬型PC4に対して出すと、可搬型
PC4がGPS装置3の接続されたCOMポートからG
PS情報(現在の経度緯度情報、グリニッジ日時情報、
移動速度情報及び移動方向情報)を読み込む。GPS装
置3から取込んだ該GPS情報はファイル形式にされて
ファイル名が設定されるまで所定領域に一時保存され
る。
【0021】一方、オペレータはこの現場の状況を写真
に写すためにディジタルスチルカメラ1のスイッチを押
す。この結果、ディジタルスチルカメラ1で撮像された
被写体のカラー画像データはカラービデオ信号に変換さ
れて可搬型PC4へ送られる。 可搬型PC4はディジ
タルスチルカメラ1から入力する1フレーム分のカラー
ビデオ信号をディジタルの画像データに変換して画像フ
ァイルの形式にてファイル名が設定されるまで所定領域
に一時保存する。
【0022】また、オペレータはこの現場の状況を音声
で報告する場合、マイク2をオンにしてオペレータが自
ら発声して音声情報を入力する。マイク2で集音した音
声情報は音声信号に変換されて可搬型PC4へ送られ
る。
【0023】可搬型PC4はマイク2から入力する音声
信号をシンセサイザボード等の使用する音源に合わせた
形式の音声ファイルに変換してファイル名が設定される
まで所定領域に一時保存する。
【0024】上記3つのファイルのファイル名が可搬型
PC4のファイル名自動作成機能によって作成される。
可搬型PC4のファイル名自動作成機能はこれら3つの
ファイル名を一意に決めるために端末番号及びGPS情
報を使用した以下の規則にしたがってディレクトリ名及
びファイル名を自動生成する。
【0025】…¥ABYYMMDD¥時時分分秒秒.X
XX なお、¥〜¥で挟んだ文字列はディレクトリ名、時時分
分秒秒.XXXがファイル名である。また、ABはマル
チメディア情報端末装置の端末番号、YYは情報収集
年、MMは情報収集月、DDは情報収集日、時時は情報
収集時刻、分分は情報収集時刻分、秒秒は情報収集時刻
秒である。「.XXX」は「.GPS」「.JP
G」「.WAV」のいずれかであり、GPS装置3から
のGPS情報のファイルには「.GPS」を設定し、デ
ィジタルスチルカメラ1からの画像情報のファイルには
「.JPG」を設定し、マイク2からの音声情報のファ
イルには「.WAV」を設定する。例えば、端末番号#
1のマルチメディア情報端末装置で作成した画像ファイ
ルには、[…¥#1YYMMDD¥時時分分秒秒.JP
G]のファイル名が自動的に設定されることになる。
【0026】このようにして作成した各ファイル名を各
々対応するGPS情報ファイル、画像情報ファイル、音
声情報ファイルに付けて情報格納用HDD6に格納す
る。現場で収集したマルチメディア情報及び収集現場で
取込んだGPS情報をファイル形式で情報格納用HDD
6へ格納したら、携帯電話5でセンタのワークステーシ
ョン11へ電話回線を接続する。携帯電話5をワークス
テテーション11へ接続した後、情報格納用HDD6に
格納しているマルチメディア情報のファイル及びGPS
情報のファイルを送信する。
【0027】図4は1回のマルチメディア情報の収集で
マルチメディア情報端末装置からセンタへ送信するデー
タの内容を示している。同図に示すように、ファイル毎
にディレクトリ名、ファイル名及びファイル内容部で構
成される送信データを携帯電話5を介して送信する。
【0028】センタ10では、現場のマルチメディア情
報端末装置#1〜#4から送信データを受信すると、そ
のままGPS情報ファイル、画像ファイル及び音声情報
ファイルとしてデータベース装置12に格納する。この
とき、受信データから各ファイルのディレクトリ名及び
ファイル名を取り出して図5に示すようなファイル管理
データを作成することができる。同じ現場でほぼ同時に
収集したGPS情報、画像情報及び音声情報のそれぞれ
のファイル名を同一レコードとして記憶している。同一
端末装置で同日に複数の現場でマルチメディア情報を収
集した場合は、それらはレコードは異なるが同一のディ
レクトリ下に置かれる。
【0029】以上のようにして作成したデータベースを
利用することにより地図情報システムの地図上にシンボ
ルを配置することなくマルチメディア情報と地図上での
現場位置とを対応付けることができる。データベースに
登録されているGPS情報ファイルを開くと経度緯度に
よる地図上の位置情報が登録されており、GPS情報フ
ァイルに登録されている位置で収集した画像データ及び
音声情報を保存している画像ファイル及び音声情報ファ
イルはファイル管理データから即座に検索できる。
【0030】なお、ファイル管理データを使用しなくて
もデータベースに直接検索をかけて当該GPS情報ファ
イルと同じファイル名称(但し、末尾「.XXX」のみ
異なる)の画像ファイル及び音声ファイルを取り出すよ
うにしても良い。
【0031】したがって、GPS情報ファイルの絶対座
標情報によって地図上での位置を特定することができ、
当該現場で収集した画像及び音声を地図上の該当位置に
対応付けて表示させることが可能になる。
【0032】以上の説明では、現場でのデジタルスチル
カメラ1やマイク2の簡単な操作を作業員が行っていた
が、カメラのシャッター動作に連動して完全自動でデー
タベースを作成することができる。
【0033】図6のフローチャートにしたがってマルチ
メディア情報等の取込みからセンタへの送信までを1回
の操作で行うための処理について説明する。作業員がデ
ィジタルスチルカメラ1を被写体に対して構えた状態で
シャッターボタンを押す代わりに操作スイッチ7をオン
操作する。操作スイッチ7がオンされると、可搬型PC
4がGPS装置3の接続されたCOMポートからGPS
情報(現在の経度緯度情報、グリニッジ日時情報、移動
速度情報及び移動方向情報)を読み込んで該GPS情報
のファイルを作成する。また、操作スイッチ7のオン操
作に連動して可搬型PC4からディジタルスチルカメラ
1を動作制御して被写体を撮像する。ディジタルスチル
カメラ1から入力するビデオ信号をディジタルデータの
画像データに変換し、JPEG方式で符号化圧縮してか
ら画像ファイルを作成する。また、操作スイッチ7のオ
ン操作があってから10秒程度の間にわたり音声情報を
収録して音声情報ファイルを作成する。
【0034】GPS情報、画像情報及び音声情報を収集
してファイル作成が行われたところで、可搬型PC4に
内蔵するシンセサイザボードを使用して「マルチメディ
ア情報の収集が完了した」といった趣旨の音をイヤホン
8から音声出力させる。イヤホン8から音声出力する音
声情報は予め音声情報ファイルの形式で可搬型PC4内
に保存しておく。
【0035】可搬型PC4は収集したGPS情報、画像
情報及び音声情報の3つのファイルについて上記した規
則にしたがってディレクトリ名及びファイル名を自動的
に作成し、各ファイルにディレクトリ名及びファイル名
を付けて情報格納用HDD6へ格納する。
【0036】情報格納用HDD6へGPS情報、画像情
報及び音声情報の3つのファイルが格納されたところ
で、「収集したGPS情報、画像情報及び音声情報をセ
ンタへ送信する」といった趣旨の音をイヤホン8から音
声出力させる。
【0037】可搬型PC4はオートダイヤル機能を使っ
て携帯電話5からワークステーション11の電話番号を
ダイヤルアップし、携帯電話5をワークステーション1
1に回線接続する。ワークステーション11の電話番号
は予め可搬型PC4に保存しておく。ワークステーショ
ン11に回線が接続した後、可搬型PC4が情報格納用
HDD6に格納しているGPS情報及びマルチメディア
情報を読出して携帯電話5からワークステーション11
へ送信する。
【0038】なお、ワークステーション11へ電話がつ
ながらなかった場合は、時間をおいてリトライし回線が
つながったときに伝送する。このような実施の形態によ
れば、現場で画像情報及び音声情報といったマルチメデ
ィア情報を収集したときに同時に経度緯度の絶対座標情
報を含んだGPS情報を取込んでいるので、データベー
ス上でマルチメディア情報とGPS情報との対応付けが
とられていれば地図上で位置情報を表すようなオブジェ
クトをマッピングすることなく自動的にデータベースを
作成することができる。データベース上でのマルチメデ
ィア情報とGPS情報との対応付けは人間系が介在する
ことなくファイル名等で簡単に自動的に関連付けること
ができる。
【0039】また、マルチメディア情報を個々にファイ
ル形式で保管しておく場合、そのファイル名をGPS情
報に含まれたグリニッジ日時情報と端末番号とから自動
的に作成するようにしたので、それぞれのマルチメディ
ア情報に一意に決めることができ、作業員が現場で入力
する手間を省くこともできる。
【0040】また、マルチメディア情報を個々の入力機
器を操作することなく1回のスイッチ操作だけで全てを
連動して動作できるようにしたので、作業員のマルチメ
ディア情報収集に関する負担を大幅に軽減することがで
きる。しかも、一連の動作の途中で処理経過をイヤホン
からアナウンスするようにしたので、作業員は正常に動
作しているか否か確認することができる。
【0041】なお、以上の説明では移動通信無線機とし
て携帯電話を用いているがPHSなどの他の機器を用い
ることもできる。本発明は上記実施形態に限定されるも
のではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々変
形実施可能である。
【0042】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、地
図上で位置情報を表すようなオブジェクトをマッピング
することなく、現場で収集したマルチメディア情報をそ
のまま保存するだけでデータベースを自動的に作成する
ことができ、地図情報システムのデータベースを容易に
作成することができる。また、マルチメディア情報及び
GPS情報をファイル形式で保存する場合に、そのファ
イル名を重複なく一意に決定することができ、作業員が
その都度指定する必要がないことから、マルチメディア
情報の収集及び格納時の作業員の作業性を飛躍的に改善
できる。さらに、マルチメディア情報の収集から伝送ま
での一連の処理で作業員が介在するのは1回のスイッチ
操作だけでよいことから、作業員の負担を大幅に軽減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るマルチメディア情報
端末装置の機能ブロック図である。
【図2】複数のマルチメディア情報端末装置とセンタと
の関係を示す概念図である。
【図3】データベース装置のファイル構成を示す図であ
る。
【図4】送信データの具体例を示す図である。
【図5】ファイル管理データのデータ配置構成を示す図
である。
【図6】マルチメディア情報の収集から伝送までの一連
の処理を自動化した場合のフローチャートである。
【図7】地図上で位置情報を表すようなオブジェクトを
マッピングしながらのデータベース作成を示す概念図で
ある。
【符号の説明】
1…ディジタルスチルカメラ 2…マイク 3…GPS装置 4…可搬型PC 5…携帯電話 6…情報格納用HDD 7…操作スイッチ 8…イヤホーン 9…電話回線網 10…センタ 11…ワークステーション 12…データベース装置
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06F 15/40 370G 15/403 310Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現場で収集したマルチメディア情報と地
    図上での収集場所とが対応付けられたベータベースを作
    成するためのマルチメディア情報を収集するマルチメデ
    ィア情報端末装置であり、 可搬型情報処理機器と、被写体を撮影する画像入力機器
    と、音声情報を収録する音声収録機器と、経度緯度で表
    された座標情報及び時間情報を含むGPS情報を出力す
    るGPS装置と、移動通信無線機とを一体型に収納及び
    接続してなり、 前記可搬型情報処理機器に、前記画像入力機器で撮影し
    た被写体の画像情報と前記音声収録機器で収録した音声
    情報とのマルチメディア情報並びにマルチメディア情報
    を収集したときに前記GPS装置から出力しているGP
    S情報を取り込む機能と、前記移動通信無線機で回線接
    続している通信相手に同時に収集したマルチメディア情
    報とGPS情報とを1組にした送信データを送出する機
    能とを備えたことを特徴とするマルチメディア情報端末
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のマルチメディア情報端末
    装置において、 前記可搬型情報処理機器に、前記画像入力機器から取り
    込んだ画像情報、前記音声収録機器から取り込んだ音声
    情報及び前記GPS装置から取り込んだGPS情報をフ
    ァイル形式で保存する機能と、前記画像情報、音声情報
    及びGPS情報の各ファイル名をGPS情報の時間情報
    を使用して作成する機能とを備えたことを特徴とするマ
    ルチメディア情報端末装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載のマルチメ
    ディア情報端末装置において、 前記可搬型情報処理機器に指令を与えるための操作スイ
    ッチと、前記移動通信無線機を予め決められた通信相手
    へ回線接続するオートダイヤル機能とを備え、 マルチメディア情報及びGPS情報の取り込みから通信
    相手へ送信するまでの一連の処理を自動化し、この自動
    化された一連の処理を前記操作スイッチのオン操作によ
    って開始することを特徴とするマルチメディア情報端末
    装置。
JP8295265A 1996-11-07 1996-11-07 マルチメディア情報端末装置 Pending JPH10143520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8295265A JPH10143520A (ja) 1996-11-07 1996-11-07 マルチメディア情報端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8295265A JPH10143520A (ja) 1996-11-07 1996-11-07 マルチメディア情報端末装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006271138A Division JP2007128499A (ja) 2006-10-02 2006-10-02 情報処理装置および表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10143520A true JPH10143520A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17818362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8295265A Pending JPH10143520A (ja) 1996-11-07 1996-11-07 マルチメディア情報端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10143520A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000048030A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Toshiba Corp 情報収集システム
EP1168715A2 (en) * 2000-06-30 2002-01-02 Hitachi, Ltd. Multimedia information delivery system and mobile information terminal device
WO2002039743A1 (fr) 2000-11-08 2002-05-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Serveur d'enregistrement d'images et systeme de distribution par mediation d'images
WO2003004969A1 (en) * 2001-07-02 2003-01-16 Telia Ab (Publ) System and method for position marking/stamping of digital pictures in real time
WO2003027900A1 (fr) * 2001-09-04 2003-04-03 Sony Computer Entertainment Inc. Systeme de traitement d'informations fournissant divers services au moyen d'informations de carte electronique
JP2004173105A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Tamano Consultants Co Ltd 野外活動記録作成方法及び野外活動記録作成システム
WO2004064378A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method of obtaining and linking positional information to position specific multimedia content
EP1453292A1 (en) * 2001-11-30 2004-09-01 Swiss Imaging Technologies AG Image data improvement for wirelessly transmitted digital image data
FR2864279A1 (fr) * 2003-12-18 2005-06-24 Eastman Kodak Co Procede pour ajouter des donnees de caracterisation pendant une saisie d'image
EP1718050A1 (en) 2005-04-23 2006-11-02 LG Electronics Inc. Mobile communication terminal for providing geographical information and method thereof
JP2008269781A (ja) * 2008-06-16 2008-11-06 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2009070394A (ja) * 2008-10-22 2009-04-02 Sharp Corp データ生成装置、携帯端末、及びデータ生成方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000048030A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Toshiba Corp 情報収集システム
EP1168715A2 (en) * 2000-06-30 2002-01-02 Hitachi, Ltd. Multimedia information delivery system and mobile information terminal device
EP1168715A3 (en) * 2000-06-30 2003-09-03 Hitachi, Ltd. Multimedia information delivery system and mobile information terminal device
WO2002039743A1 (fr) 2000-11-08 2002-05-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Serveur d'enregistrement d'images et systeme de distribution par mediation d'images
US6832101B1 (en) 2000-11-08 2004-12-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image registration server and an image mediation distributing system
WO2003004969A1 (en) * 2001-07-02 2003-01-16 Telia Ab (Publ) System and method for position marking/stamping of digital pictures in real time
KR100933607B1 (ko) 2001-09-04 2009-12-23 소니 컴퓨터 엔터테인먼트 인코포레이티드 전자 지도 정보를 이용한 각종 서비스를 제공하는 정보처리 시스템
WO2003027900A1 (fr) * 2001-09-04 2003-04-03 Sony Computer Entertainment Inc. Systeme de traitement d'informations fournissant divers services au moyen d'informations de carte electronique
JP2003196286A (ja) * 2001-09-04 2003-07-11 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理システム、端末装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6836727B2 (en) 2001-09-04 2004-12-28 Sony Computer Entertainment Inc. Information processing system providing a service using electronic map information
EP1453292A1 (en) * 2001-11-30 2004-09-01 Swiss Imaging Technologies AG Image data improvement for wirelessly transmitted digital image data
JP2004173105A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Tamano Consultants Co Ltd 野外活動記録作成方法及び野外活動記録作成システム
WO2004064378A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method of obtaining and linking positional information to position specific multimedia content
WO2005060236A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-30 Eastman Kodak Company Method for adding characterization data during an image capture
FR2864279A1 (fr) * 2003-12-18 2005-06-24 Eastman Kodak Co Procede pour ajouter des donnees de caracterisation pendant une saisie d'image
EP1718050A1 (en) 2005-04-23 2006-11-02 LG Electronics Inc. Mobile communication terminal for providing geographical information and method thereof
US7787890B2 (en) 2005-04-23 2010-08-31 Lg Electronics Inc. Mobile communication terminal for providing geographical information and method thereof
JP2008269781A (ja) * 2008-06-16 2008-11-06 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2009070394A (ja) * 2008-10-22 2009-04-02 Sharp Corp データ生成装置、携帯端末、及びデータ生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100735085B1 (ko) 통신장치, 화상기억장치, 촬상장치 및 그 제어방법
US6038295A (en) Apparatus and method for recording, communicating and administering digital images
US20030063321A1 (en) Image management device, image management method, storage and program
US8032683B2 (en) Data communication system, cradle apparatus, server apparatus and data communication method
JP3962829B2 (ja) 表示装置、表示方法、及び、表示プログラム
US20070160365A1 (en) Image capture system, handheld terminal device, and image server
JPH10143520A (ja) マルチメディア情報端末装置
JP2001268490A (ja) 画像と位置データを関連付ける方法
JP2001292394A (ja) 画像記録の組を強化する方法
KR100540636B1 (ko) 촬영지원시스템 및 촬영지원서버
KR100643018B1 (ko) 화상처리서버
JP2001274936A (ja) 画像データ伝送システム及び撮像データ伝送方法
JPH1141669A (ja) 防犯携帯電話システム
JP4045744B2 (ja) 情報配信システム及び携帯端末
JP2009134333A (ja) デジタル写真共有システム装置
JP2002279394A (ja) デジタルカメラ及び情報発信装置、撮影システム、画像配布装置、画像配布システム
KR20000000045A (ko) 이동통신중계기지를활용한시민생활정보제공방법
JP2007128499A (ja) 情報処理装置および表示制御方法
JP2004015247A (ja) サーバ装置、撮像装置、撮像システム、撮像方法及び撮像装置制御プログラム
JP2005236729A (ja) デジタル画像保存システム
JP2000322435A (ja) サイバー図鑑補足データ収集システムおよびその入力装置
JP2000235576A (ja) データベース作成支援システム
JP2000235580A (ja) 画像データ管理方法および管理装置
JP2003044499A (ja) 旅行者案内システム、旅行者案内方法およびプログラム
JP2002291028A (ja) 携帯型情報端末、その制御方法、記録媒体およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061212