JP2009070394A - データ生成装置、携帯端末、及びデータ生成方法 - Google Patents

データ生成装置、携帯端末、及びデータ生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009070394A
JP2009070394A JP2008271755A JP2008271755A JP2009070394A JP 2009070394 A JP2009070394 A JP 2009070394A JP 2008271755 A JP2008271755 A JP 2008271755A JP 2008271755 A JP2008271755 A JP 2008271755A JP 2009070394 A JP2009070394 A JP 2009070394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
content
information
data generation
content creation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008271755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4757293B2 (ja
Inventor
Yutaka Otsubo
裕 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2008271755A priority Critical patent/JP4757293B2/ja
Publication of JP2009070394A publication Critical patent/JP2009070394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4757293B2 publication Critical patent/JP4757293B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】コンテンツを作成するためのコンテンツ作成用データを生成するデータ生成装置において、コンテンツの利用目的を特定し、その利用目的に対応付けた各種データを利用可能なリソースから抽出して当該コンテンツのコンテンツ作成用データを生成する。
【解決手段】データ生成装置10は、コンテンツを作成するためのコンテンツ作成用データの生成に必要なデータの種類を、コンテンツの利用目的に対応付けてなる利用目的情報14を記憶した記憶部16、利用可能なリソース11及び該リソース11から抽出可能なデータの種類を判定するリソース判定部12、抽出可能と判定されたデータの種類に応じた利用目的を利用目的情報14から選択する利用目的選択部13、選択された利用目的に対応付けられたデータを利用可能なリソース11から抽出し、抽出したデータを関連付けて前記コンテンツ作成用データを生成するデータ抽出/生成部15を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、データ生成装置、携帯端末、及びデータ生成方法、より詳細には、ユーザの利用目的に応じてコンテンツ作成のためのコンテンツ作成用データを生成するデータ生成装置、該装置を備えた携帯端末、及びデータ生成方法に関する。
近年、コンテンツデータの特徴、種類などの情報を示すメタデータを利用することでコンテンツの検索や利用が容易になってきた。しかしながら、デジタルカメラや、デジタルビデオカメラ(ムービー)等のように個人の情報を記録して利用するような状況ではコンテンツの利用目的(例えば、旅行アルバム作成など)が多岐にわたるため、メタデータの生成や、それらを用いたデータの編集、コンテンツの作成などが困難であった。
メタデータの生成に関する従来技術として、例えば、特許文献1には、外部から送信された付加情報としてのメタデータを記憶する記憶手段と、外部から送信されたメタデータとは別のメタデータを生成するメタデータ生成手段と、画像データを記録媒体に記録する記録手段とを有し、上記記憶手段からのメタデータ及びメタデータ生成手段からの別のメタデータを画像データと共に記録媒体に記録できるようにした画像データ記録装置が開示されている。
特開2001−292411号公報
しかしながら、個人で記録した画像データ等の情報を利用する場合には、メタデータが汎用的なために当該メタデータの生成に必要なデータを収集するのが大変な上に、その収集したデータの量が膨大になり、記憶領域が無駄に占有されてしまうという問題がある。このような状況下において、ユーザ個人の利用目的(ニーズ)に合わせてメタデータを生成することは難しかった。上記特許文献1においても、放送局等から送信される特定の画像データ及びそのメタデータを対象としているため、個人の利用目的に合わせてメタデータを生成することはできない。
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたものであり、コンテンツを作成するためのコンテンツ作成用データを生成するデータ生成装置において、コンテンツの利用目的を特定し、その利用目的に対応付けられた各種データを利用可能なリソースから抽出し、抽出したデータに基づいて当該コンテンツのコンテンツ作成用データを生成できるようにすること、を目的としてなされたものである。
上記課題を解決するために、本発明の第1の技術手段は、コンテンツを作成するためのコンテンツ作成用データを生成するデータ生成装置において、前記コンテンツ作成用データの生成に必要なデータの種類をコンテンツの利用目的に対応付けてなる利用目的情報を記憶した記憶手段と、利用可能なリソース及び該リソースから抽出可能なデータの種類を判定するリソース判定手段と、該抽出可能なデータの種類に応じた利用目的を前記利用目的情報から選択する利用目的選択手段と、該選択された利用目的に対応付けられたデータを前記利用可能なリソースから抽出し、該抽出したデータを関連付けて前記コンテンツ作成用データを生成するデータ抽出/生成手段とを備えていることを特徴としたものである。
第2の技術手段は、第1の技術手段において、ネットワークに接続する手段及び/又は放送を受信する手段を備え、前記利用可能なリソースは、前記データ生成装置が備えるデバイス、前記データ生成装置に外部接続可能なデバイス、前記ネットワークを介して接続されるWebサイト、前記受信した放送から得られる情報のいずれか1又は複数であることを特徴としたものである。
第3の技術手段は、第1又は第2の技術手段において、前記利用可能なリソースから抽出可能なデータは、画像データを含むことを特徴としたものである。
第4の技術手段は、第1乃至第3のいずれか1の技術手段において、前記データ抽出/生成手段により生成された前記コンテンツ作成用データに基づいてコンテンツを作成するコンテンツ作成手段を備えていることを特徴としたものである。
第5の技術手段は、第4の技術手段において、前記コンテンツ作成手段は、前記コンテンツ作成用データから前記利用目的に関連する情報を生成し、その関連情報を前記コンテンツに合成することを特徴としたものである。
第6の技術手段は、第1乃至第5のいずれか1の技術手段において、前記利用目的選択手段は、前記利用目的情報から複数の利用目的を選択可能な場合、該複数の利用目的から所望の利用目的を選択させる手段を備えていることを特徴としたものである。
第7の技術手段は、第1乃至第6のいずれか1の技術手段において、前記データ抽出/生成手段により生成された前記コンテンツ作成用データを編集するためのデータ編集手段を備えていることを特徴としたものである。
第8の技術手段は、第1乃至第7のいずれか1の技術手段に記載のデータ生成装置を備えた携帯端末である。
第9の技術手段は、コンテンツを作成するためのコンテンツ作成用データを生成するデータ生成方法において、前記コンテンツ作成用データの生成に必要なデータの種類をコンテンツの利用目的に対応付けてなる利用目的情報を記憶手段に記憶して有し、利用可能なリソース及び該リソースから抽出可能なデータの種類を判定するステップと、該抽出可能なデータの種類に応じた利用目的を前記利用目的情報から選択するステップと、該選択された利用目的に対応付けられたデータを前記利用可能なリソースから抽出し、該抽出したデータを関連付けて前記コンテンツ作成用データを生成するステップとを有することを特徴としたものである。
本発明によれば、コンテンツを作成するためのコンテンツ作成用データを生成するデータ生成装置において、コンテンツの利用目的を特定し、その利用目的に対応付けられた各種データを利用可能なリソースから抽出し、抽出したデータに基づいて当該コンテンツのコンテンツ作成用データを生成できるため、ユーザは利用目的に応じたコンテンツ作成用データから所望のコンテンツを作成でき、また、コンテンツ作成用データに必要なデータのみを集められるので記憶領域を有効に利用することができる。
図1は、本発明の一実施形態であるデータ生成装置の構成例を示すブロック図で、図中、10はデータ生成装置で、該データ生成装置10は、利用可能なリソース11、リソース判定部12、利用目的選択部13、利用目的情報14、データ抽出/生成部15、記憶部16、コンテンツ生成部17を備えている。データ生成装置10は、利用目的に応じたコンテンツ2を作成するために、コンテンツ作成用データを生成する。このコンテンツ作成用データとは、利用目的に応じたコンテンツ2を作成するためにコンテンツ2の内容(属性)や、コンテンツ2を構成するデータ(地図データなど)を関連付けしたデータであって、利用目的情報14に含まれる利用目的(利用目的A,B,…)毎に異なる。尚、以下の実施形態において、データ生成装置10をデジタルカメラ付き携帯端末(例えば、デジタルカメラ機能を備えた携帯電話機、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラなど)に適用した場合を代表例として説明するが、データ生成装置10は、上記デジタルカメラ付き携帯端末に限らず、例えば、モバイル型デジタル放送受信機や、モバイル型HDDレコーダなどのデータ記録可能な携帯端末に適用することができる。
また、別の実施形態として、後述の図6に示すように、パーソナルコンピュータなどの端末装置にコンテンツ生成部17を備えるようにして、データ生成装置10ではコンテンツ作成用データの生成までを行う構成としてもよい。このような構成とした場合、データ生成装置10は、コンテンツ生成部17を備えていなくてもよい。
図1において、利用目的情報14は、利用目的別にコンテンツを作成するために予め定められた情報であって、例えば、利用目的別に、“旅行アルバム”、“展示会視察レポート”、“家計簿”などが、それぞれのコンテンツ作成用データの生成に必要なデータの種類に対応付けされて記憶部16に記憶されている。具体例として、利用目的情報14に含まれる利用目的Aが“旅行アルバム”の場合、コンテンツ作成用データの生成に必要なデータ(以下、しばしば素材データという)の種類としては、例えば、GPS等の位置情報(座標)、地図データ、撮影時の気象データ、地名、解説などを含み、これらの素材データを関連付けて当該コンテンツのコンテンツ作成用データが生成される。そして、これらコンテンツ作成用データと、デジタルカメラで撮影された画像データ等からコンテンツ2が作成される。
また、利用目的情報14に含まれる利用目的Bが“展示会視察レポート”の場合、素材データの種類としては、例えば、展示品の解説データや、時間情報などを含み、これらの素材データを関連付けて当該コンテンツのコンテンツ作成用データが生成される。そして、これらコンテンツ作成用データと、デジタルカメラで撮影された画像データ等からコンテンツ2が作成される。尚、上記画像データに付加されるメタデータを素材データとして取得してもよい。このメタデータには、一般に撮影日時、撮影者、タイトル、ID情報など画像データを識別するための情報が含まれている。
利用可能なリソース11は、データ生成装置10が利用可能なデバイスや情報源などであって、データ生成装置10に内蔵あるいは外部接続される各種デバイスや、ネットワークを介して接続されるWebサイト、デジタル放送などから得られる情報などである。本実施形態では、画像データを取得するためのデジタルカメラ機能(図示せず)、位置情報を取得するためのGPS(Global Positioning System)機能11a、課金情報などを記憶できるICカード機能11b、ネットワークインタフェース(ネットワークI/F)11cを介して接続されるWebサイト1などの各種リソースが利用可能となる。これらのリソースは少なくとも1つ利用可能な状態であればよい。また、ネットワークI/F11cを備える構成とした場合、データ生成装置10は、インターネットなどのネットワークに接続し、Webサイト1から各種素材データ(地図データや、気象データ、地名、解説など)をダウンロードして取得することができる。
リソース判定部12は、利用可能なリソース11及びそのリソース11から抽出可能なデータの種類を判定する。これにより、データ生成装置10により抽出可能なデータの種類がわかる。例えば、データ生成装置10が、GPS機能11a、ICカード機能11b、ネットワークI/F11cを備えている場合、これらリソースから抽出可能なデータの種類は、位置情報、課金情報、地図データなどであることがわかる。また、リソース判定部12による判定結果をデータ生成装置10の画面上に表示させるようにしてもよい。これにより、複数のリソースが利用可能と判定された場合、ユーザはどのリソースが利用可能なのかあるいは利用できないのかを知ることができる。
利用目的選択部13は、リソース判定部12により抽出可能と判定されたデータの種類に応じた利用目的を利用目的情報14(記憶部16)から選択する。例えば、利用可能なリソース11から位置情報(GPS機能11a)や地図データ(Webサイト1)などが抽出可能と判定された場合、位置情報や地図データなどに応じた利用目的A、すなわち“旅行アルバム”が選択される。この際、リソース11から抽出可能なデータの種類に、利用目的に対応付けられたデータの種類が含まれていればよい。これは、リソース11の構成に応じてはより多くのデータを抽出することができるため、リソース11は、上記利用目的に対応付けられたデータの種類よりも多くのデータの種類を保持していてもよい。
データ抽出/生成部15は、上記選択された利用目的A、すなわち“旅行アルバム”に対応付けられたデータ(すなわち、素材データ)を、利用可能なリソース11(GPS機能11a及びWebサイト1)から抽出し、抽出したデータを関連付けてコンテンツ2のコンテンツ作成用データを生成する。
尚、利用目的選択部13は、複数の利用目的を選択可能な場合、その複数の利用目的から所望の利用目的を選択させる手段を備えるようにしてもよい。例えば、データ生成装置10は、その画面上に複数の利用目的を選択可能な状態で表示させ、ユーザから選択指示された利用目的の素材データを、利用可能なリソース11から抽出する。
さらに、コンテンツ生成部17は、データ抽出/生成部15により生成されたコンテンツ作成用データに基づいてコンテンツ2を作成する。この際、コンテンツ作成部17は、上記コンテンツ作成用データから利用目的A、すなわち“旅行アルバム”に関連する情報を生成し、その関連情報をコンテンツデータに合成してもよい。上記関連情報としては、例えば、旅行の日程や、天候、気候(最高温度や最低温度など)、旅行に要した時間など、コンテンツの内容を総括するような情報を含むことができる。
図2は、本発明が適用されるデータ生成方法の一例を説明するためのフロー図である。尚、本例は、図1に示したデータ生成装置10に基づいて説明するものとする。尚、記憶部16には、コンテンツ作成用データの生成に必要なデータの種類をコンテンツの利用目的に対応付けした利用目的情報14が記憶されている。まず、データ生成装置10のリソース判定部12は、利用可能なリソース11を判定し、利用可能と判定したリソースから抽出できるデータの種類を特定し(ステップS1)、利用目的選択部13は、特定されたデータの種類に応じた利用目的を利用目的情報14(記憶部16)から選択する(ステップS2)。例えば、利用目的Aの“旅行アルバム”が選択される。
次に、データ抽出/生成部15は、上記利用目的に対応付けられたデータ(コンテンツ作成用データ生成用データ)を、利用可能なリソース11から抽出し、抽出したデータを関連付けしてコンテンツのコンテンツ作成用データを生成する(ステップS3)。次に、コンテンツ生成部17は、生成されたコンテンツ作成用データに基づいてコンテンツの関連情報及びそのコンテンツデータを作成し、作成したコンテンツ(コンテンツ2)を出力する(ステップS4)。
図3は、本発明のデータ生成装置10によるコンテンツ作成用データ生成処理の一例を説明するための図で、図中、21〜23はコンテンツ作成用データ、24は合成コンテンツを示す。この合成コンテンツ24はコンテンツデータ25及び関連情報26から構成されている。尚、本例では、データ生成装置10をGPS内蔵デジタルカメラ付き携帯電話機(携帯電話機10)とし、利用目的が“旅行アルバム”の場合の一例について説明する。
まず、携帯電話機10において、利用可能なリソース11から“旅行アルバム”のコンテンツ作成用データの生成が選択される(S11)。これはユーザ選択とする。生成された状態をコンテンツ作成用データ21〜23に示す。コンテンツ作成用データ21〜23は、利用可能なリソース11から抽出された画像データ、地名、位置情報(座標)、解説などのデータが関連付けされている。さらに、携帯電話機10は、これらのコンテンツ作成用データに基づいて、コンテンツデータ25及びその関連情報26を作成し、これらを合成して“旅行アルバム”の合成コンテンツ24を作成する(S12)。尚、関連情報26には、例えば、日時情報、天候、気候、所要時間などの情報が含まれる。
尚、本実施形態では、地名や解説などの文字データが表示されていないが、コンテンツデータ25の各画像や、地図上の該当箇所に上記文字データへのリンクを張り、ユーザが画像や地図上の該当箇所を選択したときに、対応する文字データを表示させるようにしてもよい。
図4は、本発明のデータ生成装置10によるコンテンツ作成用データ生成処理の他の例を説明するための図で、図中、31〜33はコンテンツを作成するためのコンテンツ作成用データ、34は合成コンテンツを示す。この合成コンテンツ34はコンテンツデータ35及び関連情報36から構成されている。尚、本例では、データ生成装置10をICカード内蔵デジタルカメラ付き携帯電話機(携帯電話機10)とし、利用目的が“家計簿”の場合の一例について説明する。
本実施形態においても、図3と同様に、まず、携帯電話機10において、利用可能なリソース11から“家計簿”のコンテンツ作成用データの生成が選択される(S21)。これはユーザ選択とする。生成された状態をコンテンツ作成用データ31〜33に示す。コンテンツ作成用データ31〜33は、利用可能なリソース11から抽出された画像データ、名前、価格、分類などのデータが関連付けされている。さらに、携帯電話機10は、これらのコンテンツ作成用データに基づいて、コンテンツデータ35及びその関連情報36を作成し、これらを合成して“家計簿”の合成コンテンツ34を作成する(S12)。尚、関連情報36には、例えば、日時情報、総額、内訳などの情報が含まれる。
尚、本実施形態では、コンテンツデータ35に画像データが表示されていないが、コンテンツデータ35の名前(XX岳、YY岳、ZZ渓谷休憩所など)等に上記画像データへのリンクを張り、ユーザが当該リンク箇所を選択したときに、対応する画像データを表示させるようにしてもよい。
図5は、本発明の他の実施形態であるデータ生成装置の構成例を示すブロック図で、データ生成装置10は、利用可能なリソース11、リソース判定部12、利用目的選択部13、利用目的情報14、データ抽出/生成部15、記憶部16、コンテンツ生成部17に加えて、さらにデータ編集部18を備えている。このデータ編集部18は、データ抽出/生成部15により生成され記憶部16に記憶されたコンテンツ作成用データを編集するための手段であって、このコンテンツ作成用データが編集された場合、コンテンツ生成部17は編集箇所を反映したコンテンツを作成することができる。例えば、リソースから抽出した解説データなどにユーザ個人の感想などを追記したり、感想欄などをコンテンツ作成用データに新たに追加してコンテンツをより充実したものにすることができる。
本実施形態のデータ生成装置10は、利用可能なリソース11として、GPS機能11a、ICカード機能11b、ネットワークI/F11cに加えて、さらに、放送受信I/F11dを備えており、地上デジタル放送などの放送3を受信できるようにしてもよい。これにより、放送3に含まれる各種メタデータを取得することができる。
図6は、本発明の一実施形態であるコンテンツ作成システムの構成例を示す図で、データ生成装置10は、無線あるいは有線のネットワーク20を介して端末装置19と接続されている。端末装置19は、パーソナルコンピュータ(PC)などであって、前述したコンテンツ生成部17を備えており、データ生成装置10からネットワーク20を介してコンテンツ作成用データを取得し、そのコンテンツ作成用データに基づいてコンテンツを作成、出力することができる。端末装置19においてコンテンツを作成、出力することにより、作成したコンテンツをより大きな画面に表示させたり、接続したプリンタから印刷出力させるなどの処理を容易に行うことが可能となり、さらに、作成したコンテンツの保存、管理を容易に行うことができる。
尚、本発明のデータ生成装置及び方法は、上記した各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
本発明の一実施形態であるデータ生成装置の構成例を示すブロック図である。 本発明が適用されるデータ生成方法の一例を説明するためのフロー図である。 本発明のデータ生成装置によるコンテンツ作成用データ生成処理の一例を説明するための図である。 本発明のデータ生成装置によるコンテンツ作成用データ生成処理の他の例を説明するための図である。 本発明の他の実施形態であるデータ生成装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施形態であるコンテンツ作成システムの構成例を示す図である。
符号の説明
1…Webサイト、2…コンテンツ、3…放送、10…データ生成装置(デジタルカメラ付き携帯端末)、11…利用可能なリソース、11a…GPS機能、11b…ICカード機能、11c…ネットワークI/F、11d…放送受信I/F、12…リソース判定部、13…利用目的選択部、14…利用目的情報、15…データ抽出/生成部、16…記憶部、17…コンテンツ生成部、18…データ編集部、19…端末装置、20…ネットワーク、21〜23,31〜33…コンテンツ作成用データ、24,34…合成コンテンツ、25,35…コンテンツデータ、26,36…関連情報。

Claims (9)

  1. コンテンツを作成するためのコンテンツ作成用データを生成するデータ生成装置において、前記コンテンツ作成用データの生成に必要なデータの種類をコンテンツの利用目的に対応付けてなる利用目的情報を記憶した記憶手段と、利用可能なリソース及び該リソースから抽出可能なデータの種類を判定するリソース判定手段と、該抽出可能なデータの種類に応じた利用目的を前記利用目的情報から選択する利用目的選択手段と、該選択された利用目的に対応付けられたデータを前記利用可能なリソースから抽出し、該抽出したデータを関連付けて前記コンテンツ作成用データを生成するデータ抽出/生成手段とを備えていることを特徴とするデータ生成装置。
  2. 請求項1に記載のデータ生成装置において、ネットワークに接続する手段及び/又は放送を受信する手段を備え、前記利用可能なリソースは、前記データ生成装置が備えるデバイス、前記データ生成装置に外部接続可能なデバイス、前記ネットワークを介して接続されるWebサイト、前記受信した放送から得られる情報のいずれか1又は複数であることを特徴とするデータ生成装置。
  3. 請求項1又は2に記載のデータ生成装置において、前記利用可能なリソースから抽出可能なデータは、画像データを含むことを特徴とするデータ生成装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1に記載のデータ生成装置において、前記データ抽出/生成手段により生成された前記コンテンツ作成用データに基づいてコンテンツを作成するコンテンツ作成手段を備えていることを特徴とするデータ生成装置。
  5. 請求項4に記載のデータ生成装置において、前記コンテンツ作成手段は、前記コンテンツ作成用データから前記利用目的に関連する情報を生成し、その関連情報を前記コンテンツに合成することを特徴とするデータ生成装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1に記載のデータ生成装置において、前記利用目的選択手段は、前記利用目的情報から複数の利用目的を選択可能な場合、該複数の利用目的から所望の利用目的を選択させる手段を備えていることを特徴とするデータ生成装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1に記載のデータ生成装置において、前記データ抽出/生成手段により生成された前記コンテンツ作成用データを編集するためのデータ編集手段を備えていることを特徴とするデータ生成装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1に記載のデータ生成装置を備えた携帯端末。
  9. コンテンツを作成するためのコンテンツ作成用データを生成するデータ生成方法において、前記コンテンツ作成用データの生成に必要なデータの種類をコンテンツの利用目的に対応付けてなる利用目的情報を記憶手段に記憶して有し、利用可能なリソース及び該リソースから抽出可能なデータの種類を判定するステップと、該抽出可能なデータの種類に応じた利用目的を前記利用目的情報から選択するステップと、該選択された利用目的に対応付けられたデータを前記利用可能なリソースから抽出し、該抽出したデータを関連付けて前記コンテンツ作成用データを生成するステップとを有することを特徴とするデータ生成方法。
JP2008271755A 2008-10-22 2008-10-22 データ生成装置、携帯端末、及びデータ生成方法 Expired - Fee Related JP4757293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008271755A JP4757293B2 (ja) 2008-10-22 2008-10-22 データ生成装置、携帯端末、及びデータ生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008271755A JP4757293B2 (ja) 2008-10-22 2008-10-22 データ生成装置、携帯端末、及びデータ生成方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004311298A Division JP2006126964A (ja) 2004-10-26 2004-10-26 データ生成装置、携帯端末、及びデータ生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009070394A true JP2009070394A (ja) 2009-04-02
JP4757293B2 JP4757293B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=40606509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008271755A Expired - Fee Related JP4757293B2 (ja) 2008-10-22 2008-10-22 データ生成装置、携帯端末、及びデータ生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4757293B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019175293A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 富士通株式会社 データ推薦装置、方法、プログラム、及びシステム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10143520A (ja) * 1996-11-07 1998-05-29 Toshiba Corp マルチメディア情報端末装置
JP2001167115A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Toshiba Systems Development Co Ltd 電子アルバム作成方法および電子アルバム作成支援システム
JP2002044713A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Hitachi Ltd 携帯型装置
JP2004070598A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Sony Corp ガイドシステム、コンテンツサーバ、携帯装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記憶媒体
WO2004064378A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method of obtaining and linking positional information to position specific multimedia content

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10143520A (ja) * 1996-11-07 1998-05-29 Toshiba Corp マルチメディア情報端末装置
JP2001167115A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Toshiba Systems Development Co Ltd 電子アルバム作成方法および電子アルバム作成支援システム
JP2002044713A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Hitachi Ltd 携帯型装置
JP2004070598A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Sony Corp ガイドシステム、コンテンツサーバ、携帯装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記憶媒体
WO2004064378A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method of obtaining and linking positional information to position specific multimedia content

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019175293A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 富士通株式会社 データ推薦装置、方法、プログラム、及びシステム
JP7003797B2 (ja) 2018-03-29 2022-01-21 富士通株式会社 データ推薦装置、方法、プログラム、及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4757293B2 (ja) 2011-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9705688B2 (en) Method and system for sharing location information and recording medium using the same
JP5020135B2 (ja) 携帯端末装置およびコンピュータプログラム
EP1797707B1 (en) Place name picture annotation on camera phones
US7860747B2 (en) Method system of software for publishing images on a publicly available website and for ordering of goods or services
EP2541438B1 (en) Geotagging of audio recordings
US7502133B2 (en) Accessing additional information associated with the image and sending the additional information to a second user terminal
CN100530191C (zh) 信息处理装置和方法
US20090276700A1 (en) Method, apparatus, and computer program product for determining user status indicators
US20100235922A1 (en) Personal information management device
JP2009171558A (ja) 画像処理装置及び画像管理サーバ装置及びそれらの制御方法及びプログラム
CN101021873A (zh) 搜索设备和方法、及程序
KR20050094734A (ko) 화상 데이터 관리·열람 방법
JP2007034403A (ja) 画像表示装置、および画像表示プログラム
JP2003281163A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、記憶媒体
JP4123841B2 (ja) サービス提供システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
CN104991950A (zh) 一种图片生成方法、显示方法及相应装置
JP4757293B2 (ja) データ生成装置、携帯端末、及びデータ生成方法
JP2006126964A (ja) データ生成装置、携帯端末、及びデータ生成方法
JP2005150941A (ja) 情報提供システム及び方法
JP2009266157A (ja) 画像出力装置及び画像出力方法
JP5668025B2 (ja) 携帯端末装置
JP2008217124A (ja) コード生成装置及びコード生成プログラム
WO2010126042A1 (ja) コンテンツ出力システム
JP2013065165A (ja) 画像表示方法及び装置、画像表示プログラム、並びに画像表示システム
JP2012089928A (ja) 画像処理装置、画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees