JPH10138060A - ピストン組付け装置 - Google Patents

ピストン組付け装置

Info

Publication number
JPH10138060A
JPH10138060A JP8305574A JP30557496A JPH10138060A JP H10138060 A JPH10138060 A JP H10138060A JP 8305574 A JP8305574 A JP 8305574A JP 30557496 A JP30557496 A JP 30557496A JP H10138060 A JPH10138060 A JP H10138060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide bar
piston
connecting rod
cylinder
cylinder bore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8305574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3334519B2 (ja
Inventor
Noribumi Nomiyama
紀文 野見山
Masato Saito
正人 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP30557496A priority Critical patent/JP3334519B2/ja
Publication of JPH10138060A publication Critical patent/JPH10138060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3334519B2 publication Critical patent/JP3334519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単で小型の装置により、ピストンに取り付
けられたコネクティングロッドを確実に位置決めし、ま
た、そのピストンをシリンダブロックのシリンダボア内
へ容易に組み付けることができるようにする。 【解決手段】 シリンダブロック1におけるシリンダボ
ア2の軸線方向に、主エアシリンダ3により開閉エアシ
リンダ7及び上下2本の中空ガイドバー9が往復駆動さ
れ、ガイドバー9の前進によりその先端が、ピストン1
2に取り付けられたコネクティングロッド大端部14の
ボルト孔を挿通し、ガイドバー9内に挿入された係止シ
ャフト18が開閉エアシリンダ7の作動によりガイドバ
ー9の先端を押し拡げて、コネクティングロッド大端部
14へ係合させるので、ガイドバー9の後退によりピス
トン12をシリンダボア2内へ組み付けることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コネクティングロ
ッドが取り付けられたピストンを、エンジン等のシリン
ダブロックにおけるシリンダボアに組み付けるための装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平1−281832号公報に示され
た従来のピストン組付装置にあっては、シリンダブロッ
ク反転ユニットの一側方、すなわち、シリンダブロック
のトップデッキ側にピストンのクランプ装置とピストン
挿入ユニットとが配置されると共に、シリンダブロック
反転ユニットの他側方、すなわち、シリンダブロックの
オイルパン取付面側にコンロッドガイドユニットが配置
され、クランプ装置によりピストンをクランプ保持させ
た後、コンロッドガイドユニットにおけるガイドシリン
ダの作動によりコンロッドガイドユニットのガイドフォ
ークがシリンダブロックのシリンダボアを挿通して、ガ
イドフォークの先端をピストンのコンロッド大端部端面
に当接させることにより、ピストンに取り付けられたコ
ンロッドのぐらつきを防止してから、ピストン挿入ユニ
ットにおける押込みシリンダの作動によりピストンを押
圧してシリンダボア内に押し込み、クランプ装置からピ
ストンを解除して、シリンダブロックへピストンを組み
付けるようにしている。
【0003】しかしながら、ガイドフォークの先端がピ
ストンのコンロッド大端部端面へ単に当接しているだけ
であるため、ガイドフォークによるコンロッド大端部の
位置決め作用は不確実であって、実用上の信頼性に大き
な問題がある。また、コンロッド大端部を位置決めして
ガイドするコンロッドガイドユニットはシリンダブロッ
クのオイルパン取付面側に配置される一方、ピストンの
クランプ装置及びピストン挿入ユニットがシリンダブロ
ックの反対側であるトップデッキ側に配置されていて、
両ユニット等がシリンダブロックの両側方へ分散配置さ
れているため、装置全体が大型化する不具合は避けられ
なかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、簡単で比較
的小型の装置により、ピストンに取り付けられたコネク
ティングロッドを確実に位置決めし、また、そのピスト
ンをシリンダブロックのシリンダボアへ容易に組み付け
ることができるようにしようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、本発明にかか
るピストン組付け装置は、シリンダブロックのオイルパ
ン取付け面側から上記シリンダブロックのシリンダボア
に向かって延びピストンに取り付けられたコネクティン
グロッドの大端部ボルト孔に先端が挿通可能なガイドバ
ーと、上記ガイドバーを上記シリンダボアの軸線に沿っ
て上記シリンダボア内を往復動させる駆動手段と、上記
ボルト孔を挿通した上記ガイドバーの先端を上記コネク
ティングロッド大端部と係脱させる係止機構とを有して
いる。
【0006】すなわち、シリンダブロックのオイルパン
取付け面側からシリンダブロックのシリンダボアに向か
って延びるガイドバーが駆動手段の作動によりシリンダ
ボアの軸線に沿ってシリンダボア内へ変位し、ピストン
に取り付けられたコネクティングロッドの大端部ボルト
孔をガイドバーの先端が挿通したとき、ガイドバーによ
ってシリンダボア内におけるコネクティングロッド大端
部の確実な位置決めが可能となると共に、その状態で係
止機構がガイドバーの先端をコネクティングロッド大端
部に係合させてから、駆動手段の作動によりガイドバー
がシリンダブロックのオイルパン取付け面側へ変位する
と、コネクティングロッド大端部はシリンダボア内でガ
イドバーによりガイドされながら、ピストンをシリンダ
ボア内へ引き込み、それによってピストンをシリンダボ
ア内へ容易に組み込むことができるようになる。
【0007】また、ピストンがシリンダボア内に組み込
まれた後、係止機構がガイドバー先端とコネクティング
ロッド大端部との係合を外して、駆動手段の作動により
ガイドバーをシリンダブロックのオイルパン取付け面側
へ引き戻せば、ガイドバー先端がコネクティングロッド
大端部のボルト孔から抜け出して、ガイドバー全体をシ
リンダブロックから引き出すことができるので、ピスト
ン等に対するその後の組み立て作業に何らの支障を来す
こともない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す本発明の各実施
形態例について、同等部分にはそれぞれ同一符号を付け
て説明する。図1において、車両用エンジンのシリンダ
ブロック1が横置きされて、そのシリンダボア2が水平
となるように配置されている一方、シリンダブロック1
のオイルパン取付け面側である図1右方には、シリンダ
ボア2の軸線と平行に主エアシリンダ3が定置され、主
エアシリンダ3のピストンロッド4の先端には、ガイド
レール5により主エアシリンダ3の軸線と平行に案内さ
れるベース6が取り付けられ、ベース6上にはシリンダ
ボア2の軸線と同心的に開閉エアシリンダ7が設けられ
ている。
【0009】また、ベース6にはアーム8により上下2
本の中空ガイドバー9、9が取り付けられ、各ガイドバ
ー9はシリンダブロック1と組み合わせて配置されたク
ランクシャフト10及びそのクランクピン11と干渉す
ることなく、シリンダボア2の軸線に沿いシリンダボア
2に向かって延び出していて、ピストン12に取り付け
られたコネクティングロッド13の大端部14における
コネクティングロッドキャップ取り付け用ボルト孔15
をガイドバー9の先端が挿通し、各ガイドバー9の先端
には、図2及び図3に示されているように軸方向へ多数
の、例えば図示のように8列の放射状切割り16が形成
されている。
【0010】さらに、開閉エアシリンダ7のピストンロ
ッド17には、上下2本の係止シャフト18、18が連
結されていて、各係止シャフト18はそれぞれガイドバ
ー9の中空部内に挿入され、図2及び図3に示されてい
るように、各係止シャフト18の先細部19がガイドバ
ー9先端の切割り16にまで達しており、開閉エアシリ
ンダ7の作動により各係止シャフト18が図1の左方へ
前進して、ガイドバー9の中空部内へさらに深く押し込
まれると、図4及び図5に示されているように、係止シ
ャフト18の先細部19が切割り16を押し拡げること
により、ガイドバー9の先端を弾力的に押し開くことが
できる。
【0011】次に、上記装置によりシリンダブロック1
のシリンダボア2内へピストン12を組み付ける具体的
操作について説明する。主エアシリンダ3の作動により
ベース6、ガイドバー9、開閉エアシリンダ7、係止シ
ャフト18等が一体的に図1の右方から左方へ前進させ
られ、図6に示されているように、横置きされたシリン
ダブロック1のシリンダボア2内を各ガイドバー9の先
端が左方へ前進したとき、シリンダブロック1のトップ
デッキ側に位置するピストン12に取り付けられたコネ
クティングロッド13の大端部14のボルト孔15を、
各ガイドバー9の先端に挿通させると、シリンダボア2
内においてコネクティングロッド大端部14が確実に位
置決めされることとなる。
【0012】その後、開閉エアシリンダ7の作動により
ガイドバー9と相対的に各係止シャフト18が図1の左
方へ前進して、図4及び図5のように、係止シャフト1
8の先細部19によりガイドバー9の先端が押し開かれ
ると、ガイドバー9先端がコネクティングロッド大端部
14のボルト孔15周辺とシリンダブロック1のトップ
デッキ側で係合するため、その状態のまま主エアシリン
ダ3を逆作動させれば、ベース6、ガイドバー9、開閉
エアシリンダ7、係止シャフト18等が一体的に図1の
左方から右方へ後退させられ、適当なガイド20により
ピストン12がシリンダボア2内へ導き込まれると共
に、シリンダボア2内でコネクティングロッド大端部1
4がガイドバー9により適切な位置に保たれたまま、ピ
ストン12がシリンダボア2内を図1の右方へスライド
し、コネクティングロッド大端部14はガイドバー9に
よりガイドされて、クランクシャフト10のクランクピ
ン11に当てがわれる。
【0013】このとき、開閉エアシリンダ7の逆作動に
よりガイドバー9と相対的に各係止シャフト18が図1
の右方へ後退して、図2及び図3のように、ガイドバー
9の先端が元のように収縮し、ガイドバー9先端とボル
ト孔15周辺との係合が外されるので、さらに主エアシ
リンダ3が逆作動することによりベース6、ガイドバー
9、開閉エアシリンダ7、係止シャフト18等が一体的
に図1の右方へ後退して、ガイドバー9の先端は定置さ
れたコネクティングロッド大端部14のボルト孔15か
ら抜き出され、クランクシャフト10よりも図1の右方
にまで変位して、シリンダブロック1に対するピストン
12の組付けが完了する。
【0014】上記装置にあっては、主エアシリンダ3の
作動により各ガイドバー9をシリンダブロック1のオイ
ルパン取付け側からシリンダボア2内へ前進させた状態
で、コネクティングロッド大端部14に既存のボルト孔
15を手作業によりガイドバー9の先端に挿通させる
と、シリンダボア2内の適切な位置にコネクティングロ
ッド大端部14を確実に保持させることができる一方、
開閉エアシリンダ7の作動による係止シャフト18の前
進によって、ガイドバー9の先端をコネクティングロッ
ド大端部14のボルト孔15とシリンダブロック1のト
ップデッキ側で簡単に係合させることができるため、主
エアシリンダ3の逆作動によりピストン12をシリンダ
ボア2内へ迅速に組み付けることが可能となり、ピスト
ン12組付けの作業効率を容易に高めることができる。
【0015】また、装置の各部構造が比較的簡単である
と共に、ピストン12に取り付けられたコネクティング
ロッド13の大端部14を位置決めするためのガイドバ
ー9、開閉エアシリンダ7等と、ピストン12をシリン
ダブロック1のシリンダボア2内へ引き込むための主エ
アシリンダ3等とが、シリンダブロック1のオイルパン
取付け面側にのみ集中的に配置されているので、装置全
体を容易に小型化して、エンジン組み立てラインにおけ
る機器配置の自由度拡大とコスト低減とを実現できると
いう実用上とくに優れた効果がある。
【0016】図7及び図8に示す実施形態例において
は、上記実施形態例の中空ガイドバー9と同様に、主エ
アシリンダにより横置きシリンダブロックのシリンダボ
ア軸線に沿ってシリンダボア内へ往復駆動される上下2
本の中空ガイドバー30に、それぞれ一対のほぼ密着し
た平板状アーム31、31がピン32でそれぞれ枢着さ
れて、各アーム31がガイドバー30の一部を構成して
おり、各アーム31の先端にはフック33が形成されて
いると共に、両アーム31、31の後端部にはそれぞれ
反対方向へ傾斜した作用面34、34が形成されてい
る。
【0017】また、両アーム31、31の後端部間には
前方に傾斜面をそなえたカム35が配設され、カム35
は開閉エアシリンダに連結されたシャフト36の先端に
取り付けられて、カム35及びシャフト36が開閉エア
シリンダの作動によりガイドバー30と相対的に図7の
左右方向へ変位できるように構成されていて、通常はカ
ム35の背面が両アーム31、31の後端部に当接する
ことにより、両アーム31、31が図7の状態に保持さ
れている。
【0018】従って、上記実施形態例の場合と同様に、
主エアシリンダの作動により各ガイドバー30が図7の
右方から左方へ前進させられ、シリンダボア内を左方へ
前進した各ガイドバー30先端のアーム31に、ピスト
ンに取り付けられたコネクティングロッドの大端部14
におけるコネクティングロッドキャップ取り付け用ボル
ト孔15を挿通させると、シリンダボア内においてコネ
クティングロッド大端部14が確実に位置決めされるこ
ととなる。
【0019】その後、図9に示されているように、開閉
エアシリンダの作動によりアーム31に対してシャフト
36を図7の左方へ前進させ、カム35の前進によりそ
の傾斜面でアーム31後端部の傾斜作用面34を押圧す
ると、両アーム31、31がそれぞれピン32を中心と
して反対方向へ回動する結果、各アーム31先端のフッ
ク33がコネクティングロッド大端部14のボルト孔1
5周辺とシリンダブロックのトップデッキ側で係合する
ため、その状態のまま主エアシリンダを逆作動させれ
ば、ガイドバー30、シャフト36、開閉エアシリンダ
等が一体的に図9の左方から右方へ後退させられ、シリ
ンダボア内でコネクティングロッド大端部14がアーム
31により適切な位置に保たれたまま、ピストン12が
シリンダボア内を図9の右方へスライドし、コネクティ
ングロッド大端部14はアーム31によりガイドされ
て、クランクシャフトのクランクピンに当てがわれる。
【0020】このとき、開閉エアシリンダの逆作動によ
りガイドバー30と相対的にシャフト36が図9の右方
へ後退して、カム35の背面が両アーム31、31の後
端部を押圧し、アーム31の先端が図7のように収縮し
て、フック33とボルト孔15周辺との係止が外される
ので、さらに主エアシリンダを逆作動させることにより
ガイドバー30、アーム31、シャフト36、開閉エア
シリンダ等が一体的に図7の右方へ後退して、アーム3
1は定置されたコネクティングロッド大端部14のボル
ト孔15から抜き出され、シリンダブロックに対するピ
ストンの組付けが完了する。従って、この実施形態例に
おいても、上記実施形態例と同等の作用効果を奏するこ
とができる。
【0021】なお、上記各実施形態例におけるガイドバ
ー先端へのコネクティングロッド大端部ボルト孔の挿通
は、手作業に限らず、自動化することも可能であり、あ
るいは、予めコネクティングロッドを所定位置に保持し
ておき、ガイドバーをシリンダブロックのシリンダボア
内へ前進させることにより、コネクティングロッド大端
部ボルト孔にガイドバーの先端を挿通させるようにして
もよいものである。
【0022】さらに、上記各実施形態例では、横置きの
シリンダブロックに対してピストンを組み付けるように
しているが、縦置き、もしくは、逆置きのシリンダブロ
ックに対してピストンを組み付ける場合にも同様にして
実施できるものであり、また、本発明はエンジンに限ら
ず、ピストンとシリンダを用いた往復動式ポンプ等にも
同様に実施できることはいうまでもない。
【0023】
【発明の効果】本発明にかかるピストン組付け装置にあ
っては、シリンダブロックのオイルパン取付け面側から
シリンダブロックのシリンダボア軸線に沿ってシリンダ
ボア内へガイドバーが変位し、ピストンに取り付けられ
たコネクティングロッドの大端部ボルト孔をガイドバー
の先端が挿通したとき、ガイドバーによってシリンダボ
ア内におけるコネクティングロッド大端部の確実な位置
決めが可能となり、また、その状態で係止機構がガイド
バーの先端をコネクティングロッド大端部と係合させて
から、駆動手段の作動によりガイドバーがシリンダブロ
ックのオイルパン取付け面側へ変位すると、ピストンを
シリンダボア内へ容易に組み込むことができ、しかも、
ピストンに取り付けられたコネクティングロッドの大端
部を位置決めするためのガイドバーや、その駆動機構等
がシリンダブロックのオイルパン取付け面側にのみ集中
的に配置されているので、装置全体を容易に小型化し
て、エンジン等の組み立てラインにおける機器配置の自
由度拡大とコスト低減とを実現できるという実用上とく
に優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例における概略配置図。
【図2】上記実施形態例の要部縦断面拡大図。
【図3】図2の III矢視図。
【図4】上記実施形態例の作用説明図。
【図5】図4のV矢視図。
【図6】上記実施形態例の作用説明図。
【図7】本発明の他の実施形態例における要部縦断面
図。
【図8】図7のVIII矢視図。
【図9】上記他の実施形態例の作用説明図。
【符号の説明】
1 シリンダブロック 2 シリンダボア 3 主エアシリンダ 7 開閉エアシリンダ 9 ガイドバー 10 クランクシャフト 12 ピストン 13 コネクティングロッド 15 ボルト孔 16 切割り 18 係止シャフト 30 ガイドバー 31 アーム 32 ピン 33 フック 35 カム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダブロックのオイルパン取付け面
    側から上記シリンダブロックのシリンダボアに向かって
    延びピストンに取り付けられたコネクティングロッドの
    大端部ボルト孔に先端が挿通可能なガイドバーと、上記
    ガイドバーを上記シリンダボアの軸線に沿って上記シリ
    ンダボア内を往復動させる駆動手段と、上記ボルト孔を
    挿通した上記ガイドバーの先端を上記コネクティングロ
    ッド大端部と係脱させる係止機構とを有するピストン組
    付け装置。
JP30557496A 1996-10-31 1996-10-31 ピストン組付け装置 Expired - Fee Related JP3334519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30557496A JP3334519B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 ピストン組付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30557496A JP3334519B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 ピストン組付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10138060A true JPH10138060A (ja) 1998-05-26
JP3334519B2 JP3334519B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=17946788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30557496A Expired - Fee Related JP3334519B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 ピストン組付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3334519B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2803234A1 (fr) * 2000-01-05 2001-07-06 Mecanique Franc De Procede pour introduire un piston dans un cylindre d'un moteur a combustion interne et dispositif de mise en oeuvre du procede
CN102328199A (zh) * 2011-07-28 2012-01-25 长沙中联重工科技发展股份有限公司 直线施力组件及包括该直线施力组件的杆件装配机
WO2014112195A1 (ja) * 2013-01-16 2014-07-24 本田技研工業株式会社 ピストンの組み付け方法及び組み付け装置
CN105196045A (zh) * 2014-06-06 2015-12-30 刘少文 竹片自动穿针机
CN106737373A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 广西玉柴机器股份有限公司 内燃机连杆人工导入连杆颈装置
CN110549110A (zh) * 2019-07-31 2019-12-10 上海中船三井造船柴油机有限公司 一种双燃料低速柴油机活塞的安装方法及辅助工具
CN112743334A (zh) * 2020-12-29 2021-05-04 国家能源集团宁夏煤业有限责任公司 千斤顶拆装装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2803234A1 (fr) * 2000-01-05 2001-07-06 Mecanique Franc De Procede pour introduire un piston dans un cylindre d'un moteur a combustion interne et dispositif de mise en oeuvre du procede
EP1114692A1 (fr) * 2000-01-05 2001-07-11 Francaise de Mecanique Procédé pour introduire un piston dans un cylindre d'un moteur à combustion interne et dispositif de mise en oeuvre du procédé
CN102328199A (zh) * 2011-07-28 2012-01-25 长沙中联重工科技发展股份有限公司 直线施力组件及包括该直线施力组件的杆件装配机
WO2014112195A1 (ja) * 2013-01-16 2014-07-24 本田技研工業株式会社 ピストンの組み付け方法及び組み付け装置
US9586296B2 (en) 2013-01-16 2017-03-07 Honda Motor Co., Ltd. Method and device for mounting piston
CN105196045A (zh) * 2014-06-06 2015-12-30 刘少文 竹片自动穿针机
CN106737373A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 广西玉柴机器股份有限公司 内燃机连杆人工导入连杆颈装置
CN110549110A (zh) * 2019-07-31 2019-12-10 上海中船三井造船柴油机有限公司 一种双燃料低速柴油机活塞的安装方法及辅助工具
CN110549110B (zh) * 2019-07-31 2021-05-04 上海中船三井造船柴油机有限公司 一种双燃料低速柴油机活塞的安装方法及辅助工具
CN112743334A (zh) * 2020-12-29 2021-05-04 国家能源集团宁夏煤业有限责任公司 千斤顶拆装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3334519B2 (ja) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3334519B2 (ja) ピストン組付け装置
KR910005978A (ko) 공기 패스너 드라이버
KR900701606A (ko) 부착물의 분배
KR102126650B1 (ko) 오일 팬 부품 조립 장치
SK281154B6 (sk) Spúšťacie zariadenie spaľovacích motorov
JP2008279554A (ja) 位置決めクランプ装置
JP3173038U (ja) ピン打ち装置
JP2000087711A (ja) バルブ休止機構を有する内燃機関の弁装置
JP3742713B2 (ja) シール部材およびスナップリングの組み付け装置
JP3761659B2 (ja) プレス金型におけるパンチ保持装置
JP2005169545A (ja) ピストンサークリップ組付治具
JP3903722B2 (ja) 溶接装置
JPH11303872A (ja) 油溝付き軸受構造
US2583392A (en) Tool for spreading split ends of connecting rods
JP2004338035A (ja) 平行開閉チャック
CN114505878B (zh) 一种夹具及其操作方法
JPH06102225B2 (ja) 拡管装置
KR980000759A (ko) 공구 이동장치
JP2600888Y2 (ja) 部品の圧入装置
JP4830745B2 (ja) 異品かしめ防止機能を有するかしめ治具
JP2003071889A (ja) 射出成形機のエジェクタ装置
JP2566819Y2 (ja) ワークの圧入装置
KR960008547Y1 (ko) 밸브 스프링의 취부장치(connection structure of valve spring)
JPH063127Y2 (ja) 4サイクルエンジンの潤滑装置
JPH02139136A (ja) ノックピンの自動圧入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020702

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees