JPH10136324A - 映像伝送方法及びその装置と該装置を含む映像伝送システム - Google Patents

映像伝送方法及びその装置と該装置を含む映像伝送システム

Info

Publication number
JPH10136324A
JPH10136324A JP8284473A JP28447396A JPH10136324A JP H10136324 A JPH10136324 A JP H10136324A JP 8284473 A JP8284473 A JP 8284473A JP 28447396 A JP28447396 A JP 28447396A JP H10136324 A JPH10136324 A JP H10136324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression
control
video
unit
video transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8284473A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Suzuki
茂夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8284473A priority Critical patent/JPH10136324A/ja
Priority to US08/955,213 priority patent/US6646677B2/en
Publication of JPH10136324A publication Critical patent/JPH10136324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カメラ制御時は、映像信号の圧縮方法を変更
して、そのカメラ制御による映像の変化をリアルタイム
で把握できる映像伝送方法及びその装置と該装置を含む
映像伝送システムを提供する。 【解決手段】 デジタル伝達メディア100を介して受
信したカメラ制御コマンドに応じてカメラの操作を制御
している時、そのカメラにより撮影した映像信号を圧縮
する圧縮方法を圧縮率の高い圧縮方法とし(603)、
その圧縮方法により圧縮された映像信号を閲覧者に伝送
することにより、映像信号の伝送に要する時間を短縮し
て閲覧者がそのカメラ操作による映像の変化を即座に把
握できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット等
のデジタル伝達メディアを利用して映像データを伝送す
ることにより、ある地点で撮影中の映像を別のある地点
で閲覧可能とする映像伝送方法及びその装置と前記装置
を含む映像伝送システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、前述のようにデジタル伝達メディ
アを用いて映像伝送を行うシステムは、一般には、撮影
したデジタル映像データを、例えばMotion JPEGや
MPEGといった圧縮手法を用いてデータ圧縮して映像
伝送を行い、この圧縮された映像信号を閲覧を行うため
の装置(ビューワと呼ぶ)で伸長してからディスプレイ
に表示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなシステムにおいて従来は、映像伝送の際、圧縮処理
を行わないか、又は圧縮を行う場合でも、映像内容やネ
ットワーク特性(転送レートなど)に適合した一つの圧
縮方式を固定的に用いて圧縮処理を行うのが一般的であ
った。そのため例えば、転送レートの低いネットワーク
で圧縮処理を行わずに映像信号を送信した場合や、また
は、高解像度の画像に適した圧縮方式(圧縮率が低い方
式)を使用して圧縮を行ったためにフレームレートが低
下した場合は、そのような受信画像をディスプレイに表
示した状態で、閲覧者がパンやチルトといったカメラ制
御を行なおうとすると映像が途切れ途切れになってしま
う。このため、撮像しているカメラが、現在どの程度首
を振っていたり傾いている状態なのか、といったカメラ
の制御状態が、その閲覧者によりリアルタイムで把握し
ずらいという問題点があった。
【0004】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、撮像手段の制御時は、映像信号の圧縮方法を変更し
て、その撮像手段の制御による映像の変化をインターネ
ットを介してリアルタイムで把握できる映像伝送方法及
びその装置と該装置を含む映像伝送システムを提供する
ことを目的とする。
【0005】また本発明の目的は、撮像手段の操作制御
が行われる際には、映像信号の圧縮率を高めて伝送に要
する時間を短縮し、その操作中の撮像手段により撮像さ
れた映像の遅れを少なくできる映像伝送方法及びその装
置と該装置を含む映像伝送システムを提供することにあ
る。
【0006】また本発明の他の目的は、撮像手段の操作
制御時における映像のリアルタイムでの表示を可能にし
た映像伝送方法及びその装置と該装置を含む映像伝送シ
ステムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の映像伝送装置は以下のような構成を備える。
即ち、撮像手段により撮像した映像をインターネットを
介して送信する映像伝送装置であって、前記インターネ
ットを介して受信した前記撮像手段のための制御コマン
ドに応じて前記撮像手段を制御する制御手段と、前記撮
像手段により撮像した映像信号を圧縮する圧縮手段と、
前記制御手段による制御に応じて、前記圧縮手段を制御
する圧縮制御手段と、を有することを特徴とする。
【0008】また本発明の映像伝送方法は以下のような
工程を備える。即ち、撮像手段により撮像した映像をイ
ンターネットを介して送信する映像伝送方法であって、
前記インターネットを介して受信した前記撮像手段のた
めの制御コマンドに応じて前記撮像手段を制御する制御
工程と、前記撮像手段により撮像した映像信号を圧縮す
る圧縮工程と、前記制御工程による制御に応じて、前記
圧縮工程を制御する圧縮制御工程と、を有することを特
徴とする。
【0009】また本発明の映像伝送システムは以下のよ
うな構成を備える。即ち、デジタル伝達メディアを介し
て接続された映像伝送装置と操作者による操作ユニット
とを有する映像伝送システムであって、インターネット
を介して接続された映像伝送装置と操作者による操作ユ
ニットとを有する映像伝送システムであって、前記映像
伝送装置は、撮像手段と、前記撮像手段により撮像され
た映像信号を圧縮する圧縮手段と、前記圧縮手段により
圧縮された映像信号を前記インターネットに送信する送
信手段と、前記インターネットより前記撮像手段のため
の制御コマンドを受信する受信手段と、前記受信手段に
より受信された前記制御コマンドに応じて前記撮像手段
の動作を制御する制御手段と、前記制御手段による制御
に応じて前記圧縮手段を制御する圧縮制御手段とを有
し、前記操作ユニットは、前記インターネットより受信
した映像信号を前記映像信号の圧縮方法に応じて伸長す
る伸長手段と、前記伸長手段により伸長された映像信号
をもとに表示する表示手段と、操作者による前記撮像手
段の制御コマンドを入力し、前記制御コマンドに対応す
る制御情報を発生するコマンド発生手段と、前記コマン
ド発生手段により発生された前記制御情報を前記インタ
ーネットに送信するコマンド送信手段と、を有すること
を特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の好適な実施の形態を詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明の一実施の形態を示す映像
伝送装置を含むシステム構成を説明するブロック図であ
る。
【0012】図において、100はLANやインターネ
ット、或はISDN等のデジタル伝達メディア、200
はカメラエンドシステムで、カメラ装置201を制御し
て撮影対象を撮影し、その撮影した映像データをデジタ
ル伝達メディア100を介して送信する。300はビュ
ーワエンドシステムで、デジタル伝達メディア100を
介して送られてくるカメラエンドシステム200からの
映像データを受信し、ディスプレイ303に表示する。
カメラ装置201は、パン、チルト、ズームといったカ
メラ制御が可能である。
【0013】まずカメラエンドシステム200の構成を
説明する。202は圧縮部で、カメラ装置201で撮影
された映像データを圧縮し、その圧縮済みのデジタル映
像データを出力する。203は圧縮処理指定部で、圧縮
部202に対して、どのような圧縮方法で映像データを
圧縮するかを指定する。204はデータ送信部で、圧縮
部202で圧縮された映像データを、デジタル伝達メデ
ィア100を介してビューワエンドシステム300に送
信する。205は制御コマンド受信部で、ビューワエン
ドシステム300から送られてくるカメラ制御コマンド
を受信する。206はカメラ制御部で、制御コマンド受
信部205で受け取った制御コマンドを解釈し、その制
御コマンドに従ってカメラ装置201の動作を制御す
る。
【0014】次にビューワエンドシステム300の構成
を説明する。
【0015】301はデータ受信部で、カメラエンドシ
ステム200からデジタル伝達メディア100を介して
送られてくる圧縮済み映像データを受信する。302は
伸長部で、データ受信部301で受信した圧縮済み映像
データを伸長する。303はディスプレイ装置で、伸長
部302で伸長された映像データを入力して表示する。
304はカメラ制御ユーザ・インターフェース部で、閲
覧者によるカメラ操作を解釈し、内部的なカメラ制御コ
マンドに変換する。305は、そのカメラ制御コマンド
をデジタル伝達メディア100を介してカメラエンドシ
ステム200に送信する制御コマンド送信部である。
【0016】次に、図2を参照してカメラ装置201で
撮影された映像データの流れについて説明する。
【0017】401では、カメラ装置201で撮影され
た映像信号が、映像データとして順次圧縮部202に送
られる。この際、映像データはアナログ信号であって
も、デジタル信号であっても、またフレームごとに区切
って送られても、ビットストリームのように送られても
構わないが、圧縮部202が処理しやすい形態であるこ
とが望ましい。圧縮部202は、圧縮処理指定部203
からの指定に従った処理方法で圧縮処理を行う。この圧
縮処理指定部203の動作については後述する。
【0018】圧縮部202は、402で示すように圧縮
処理を行うか、或は行わないかを切り換え可能な機構
(機能)が用意されているか、または、少なくとも、映
像の解像度が高いが圧縮率が低い圧縮処理と、映像の解
像度が低いが圧縮率が高い圧縮処理との2種類の圧縮処
理を切り換えて実行可能に構成されている。これら2種
類の圧縮処理を実現するため、例えば異なる2つの圧縮
方式(例えば、MotionJPEGとMPEG−1など)を
用意しても構わないし、或は1つの圧縮方式でも圧縮パ
ラメータを変化させることで対処できるものでも構わな
い(例えば、MPEG−1で、量子化ステップの大きさ
を変更するなど)。また、映像データに対する圧縮処理
が行われたかどうかを伸長処理の際見分けられるための
識別子(圧縮無し、或は圧縮有り)、又は、圧縮処理が
変化しても、その変化に対応して伸長処理を実行できる
ようにするための識別子(圧縮の種類を示す識別子)
が、その圧縮部202で圧縮された映像データに付加さ
れる。尚、圧縮部202は、ハードウェアで実現されて
いてもソフトウェアで実現されていても構わない。
【0019】圧縮部202で圧縮された映像データは、
データ送信部204によりデジタル伝達メディア100
を介してビューワエンドシステム300に送られる(4
03)。この映像データの伝送に用いるプロトコルは、
使用するデジタル伝達メディアの仕様に基づき適したも
のを利用するのが望ましい。一般には映像データを伝送
する場合には転送オーバーヘッドの少ないデータグラム
方式が利用される。例えば、LANやインターネットな
どコンピュータネットワークの場合には、TCPよりも
オーバーヘッドの少ないUDPを用いるのが一般的であ
る。
【0020】こうしてデジタル伝達メディア100を介
して送信された、圧縮された映像データは、データ受信
部301で受信される(404)。この受信された映像
データは更に伸長部302に送られ、その映像データに
付加されている識別子に従って、圧縮されていれば(4
05)その圧縮方法に対応する伸長方法により伸長され
る(406)。この伸長部302は、もし識別子により
圧縮を行っていないことが検知された場合には伸長処理
を行わない。また伸長部302は、カメラエンドシステ
ム200の圧縮部202が有している全ての圧縮処理に
対応した伸長処理機能を備えているものとする。こうし
て伸長部302で伸長された、或は圧縮されていない映
像データは、ディスプレイ装置303に出力されて表示
される(407)。
【0021】次に図3を参照して、閲覧者がビューワエ
ンドシステム300でカメラ制御を行った場合の処理の
流れを説明する。
【0022】閲覧者は、カメラ制御ユーザ・インターフ
ェース部304を通してカメラ制御操作を開始する(5
01)。このカメラ制御ユーザ・インターフェース部3
04は、スイッチ操作によりパン、チルト、ズームとい
った操作を可能とするものであっても、或はコンピュー
タ上でグラフィカル・ユーザインターフェースも用いて
実現し、例えばディスプレイに表示されているコントロ
ールバーをマウスカーソル等で指示して操作するような
方式であっても構わない。こうして閲覧者は、カメラ制
御ユーザ・インターフェース部304を利用したカメラ
操作に従って、そのカメラ操作により変化する映像を見
ながらカメラ装置201のカメラ制御を行うことができ
る。
【0023】カメラ制御ユーザ・インターフェース部3
04は、閲覧者の操作によるカメラ操作入力を制御コマ
ンドに変換し(502)、その制御コマンドを制御コマ
ンド送信部305に送る。この制御コマンドは、例えば
パン操作なら、「右回転開始」、「左回転開始」、「回
転停止」といったものや、「右30度回転」、「左30
度回転」といったものが考えられる。これらの制御コマ
ンドを識別するために、例えばそれぞれのコマンドに一
意な数値を割り当てる。例えば「右30度回転」などの
場合は、「右回転」というコマンドと「30度」という
パラメータの組で表現する方式も考えられる。本実施の
形態では、これらのコマンド表現方法については特に制
限を設けるものではない。
【0024】制御コマンド送信部305は、カメラ制御
ユーザ・インターフェース部304より受取った制御コ
マンドをデジタル伝達メディア100を介してカメラエ
ンドシステム200に送信する(503)。この制御コ
マンドの送信の場合、映像データと異なり信頼性のある
通信プロトコルの方が適しているため、例えば、LAN
やインターネットなどのコンピュータ・ネットワークの
場合には、TCPと呼ばれるプロトコルを用いるのが望
ましい。
【0025】こうして送信された制御コマンドは、カメ
ラエンドシステム200の制御コマンド受信部205で
受信される(504)。制御コマンド受信部205は、
その受け取った制御コマンドをカメラ制御部206に送
る。カメラ制御部206は、制御コマンド受信部205
から送られてきた制御コマンドを解釈して(505)、
その制御コマンドの指示に従ってカメラ装置201を制
御する(506)。
【0026】このカメラ制御部206の動作を更に図4
のフローチャートを参照して説明する。
【0027】601で、制御コマンド受信部205から
送られてきた制御コマンドを解析し、そのコマンドに従
ってカメラ制御を開始すると(602)、カメラ制御中
であることを圧縮処理指定部203に通知する。そして
カメラ制御が終了すると、カメラ制御中でなくなったこ
とを圧縮処理指定部203に通知する。これにより圧縮
処理指定部203は、カメラ制御中であるか否かを検知
し、その検知した結果に従って圧縮部202に対して圧
縮処理方法を指定する。
【0028】即ち、カメラ制御が行われていない通常状
態の場合は602から604に進み、映像発信者または
閲覧者の初期設定により定まった圧縮方法で圧縮処理を
行う(又は初期の圧縮方法に戻す)ように圧縮部202
に指示する。また一方、カメラ制御中であることを検知
すると602から603に進み、それまで圧縮処理を行
っていなかった場合には、圧縮処理を行うように圧縮部
202に指示し、また、圧縮部202が前述した2種類
の圧縮処理を有し、それまで映像の解像度が高いが圧縮
率が低い圧縮処理を行っていた場合には、映像の解像度
が低いが圧縮率の高い圧縮処理に切り換えるように圧縮
部202に指示する。そして、カメラ制御中でなくなっ
たことを検知すると、604で元の状態に戻すように圧
縮部202に指示する。
【0029】以上説明したように本実施の形態によれ
ば、閲覧者が、通常はフレームレートの低い高解像度の
映像を閲覧していても、カメラを制御中には、フレーム
レートを高くできる圧縮方式で圧縮処理を行うように自
動的に切り替えることにより、カメラの制御状況をリア
ルタイムで把握できる。
【0030】また本実施の形態によれば、カメラ制御時
は、圧縮率が高くフレームレートも高くできる圧縮方式
に自動的に切り替え、制御を停止したら元の状態、つま
り元の圧縮方式に戻すかまたは圧縮処理をやめること
で、普段は高解像度の画像を閲覧していながらも、カメ
ラ制御中は制御状態を把握しやすくできる。
【0031】また、前述の説明から明らかなように、こ
の実施の形態によれば、特別なハードウェアを必要とせ
ずに上述した処理を実行することができる。
【0032】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読み出し実行することによっても達成されうる。
【0033】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体
は本発明を構成することになる。
【0034】このようなプログラムコードを供給するた
めの記憶媒体としては、例えば、フロッピーディスク、
ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−
ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカー
ド、ROMなどを用いることができる。
【0035】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットの備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現さ
れる場合も含まれる。
【0036】以上説明したように本実施の形態によれ
ば、閲覧者が、通常はフレームレートの低い高解像度の
映像を閲覧していても、カメラを制御中には、フレーム
レートを高くできる圧縮方式で圧縮処理を行うように自
動的に切り替わることで、カメラの制御状況をリアルタ
イムで把握できる。
【0037】またカメラの遠隔操作による撮影した映像
の変化をリアルタイムで把握できるので、誤ったカメラ
操作を防止でき、更には見たい映像を的確に捉えて表示
できるという効果がある。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、、
閲覧者が、通常はフレームレートの低い高解像度の映像
を閲覧していても、撮像手段を制御中には、フレームレ
ートを高くできる圧縮方式で圧縮処理を行うように自動
的に切り替わることで、撮像手段の制御状況をリアルタ
イムで把握できる。
【0039】また撮像手段の遠隔操作による撮像した映
像の変化をリアルタイムで把握できるので、誤った撮像
手段の操作を防止でき、更には見たい映像を的確に捉え
て表示できるという効果がある。
【0040】また本発明によれば、撮像手段の制御時
は、映像信号の圧縮方法を変更して、その撮像手段の制
御による映像の変化をリアルタイムで把握できる映像伝
送方法及びその装置と該装置を含む映像伝送システムを
提供できる。
【0041】また本発明によれば、撮像手段の操作制御
が行われる際には、映像信号の圧縮率を高めて伝送に要
する時間を短縮し、その操作中の撮像手段により撮像さ
れた映像の遅れを少なくできる映像伝送方法及びその装
置と該装置を含む映像伝送システムを提供できる。
【0042】また本発明によれば、撮像手段の操作制御
時における映像のリアルタイムでの表示を可能にできる
という効果がある。
【0043】
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態の映像伝送システムの構成を示す
ブロック図である。
【図2】本実施の形態の映像伝送システムにおける映像
データの流れを示すフローチャートである。
【図3】本実施の形態の映像伝送システムにおける制御
コマンドの流れを示す図である。
【図4】本実施の形態の映像伝送システムのカメラ制御
部による処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 デジタル伝達メディア 200 カメラエンドシステム 201 カメラ装置 202 圧縮部 203 圧縮処理指定部 204 データ送信部 205 制御コマンド受信部 206 カメラ制御部 300 ビューワエンドシステム 303 ディスプレイ装置 304 カメラ制御ユーザ・インターフェース部

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像手段により撮像した映像をインター
    ネットを介して送信する映像伝送装置であって、 前記インターネットを介して受信した前記撮像手段のた
    めの制御コマンドに応じて前記撮像手段を制御する制御
    手段と、 前記撮像手段により撮像した映像信号を圧縮する圧縮手
    段と、 前記制御手段による制御に応じて、前記圧縮手段を制御
    する圧縮制御手段と、を有することを特徴とする映像伝
    送装置。
  2. 【請求項2】 前記圧縮制御手段は、圧縮率の高い圧縮
    方法を指示することを特徴とする請求項1に記載の映像
    伝送装置。
  3. 【請求項3】 前記制御コマンドは、前記撮像手段のパ
    ン、チルト、ズームを指示するコマンドを含むことを特
    徴とする請求項1に記載の映像伝送装置。
  4. 【請求項4】 前記圧縮手段は、少なくとも映像の解像
    度が高いが圧縮率が低い圧縮処理と、映像の解像度が低
    いが圧縮率が高い圧縮処理の2種類の圧縮処理を切り換
    えて前記映像信号を圧縮することを特徴とする請求項1
    乃至3のいずれか1項に記載の映像伝送装置。
  5. 【請求項5】 前記圧縮手段は、更に前記映像信号を圧
    縮しない動作モードを有することを特徴とする請求項4
    に記載の映像伝送装置。
  6. 【請求項6】 撮像手段により撮像した映像をインター
    ネットを介して送信する映像伝送方法であって、 前記インターネットを介して受信した前記撮像手段のた
    めの制御コマンドに応じて前記撮像手段を制御する制御
    工程と、 前記撮像手段により撮像した映像信号を圧縮する圧縮工
    程と、 前記制御工程による制御に応じて、前記圧縮工程を制御
    する圧縮制御工程と、を有することを特徴とする映像伝
    送方法。
  7. 【請求項7】 前記圧縮制御工程では、圧縮率の高い圧
    縮方法を指示することを特徴とする請求項6に記載の映
    像伝送方法。
  8. 【請求項8】 前記制御コマンドは、前記カメラのパ
    ン、チルト、ズームを指示するコマンドを含むことを特
    徴とする請求項6に記載の映像伝送方法。
  9. 【請求項9】 前記圧縮工程では、少なくとも映像の解
    像度が高いが圧縮率が低い圧縮処理と、映像の解像度が
    低いが圧縮率が高い圧縮処理の2種類の圧縮処理を切り
    換えて前記映像信号を圧縮することを特徴とする請求項
    6乃至8のいずれか1項に記載の映像伝送方法。
  10. 【請求項10】 インターネットを介して接続された映
    像伝送装置と操作者による操作ユニットとを有する映像
    伝送システムであって、 前記映像伝送装置は、 撮像手段と、 前記撮像手段により撮像された映像信号を圧縮する圧縮
    手段と、 前記圧縮手段により圧縮された映像信号を前記インター
    ネットに送信する送信手段と、 前記インターネットより前記撮像手段のための制御コマ
    ンドを受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された前記制御コマンドに応じ
    て前記撮像手段の動作を制御する制御手段と、 前記制御手段による制御に応じて前記圧縮手段を制御す
    る圧縮制御手段とを有し、 前記操作ユニットは、 前記インターネットより受信した映像信号を前記映像信
    号の圧縮方法に応じて伸長する伸長手段と、 前記伸長手段により伸長された映像信号をもとに表示す
    る表示手段と、 操作者による前記撮像手段の制御コマンドを入力し、前
    記制御コマンドに対応する制御情報を発生するコマンド
    発生手段と、 前記コマンド発生手段により発生された前記制御情報を
    前記インターネットに送信するコマンド送信手段と、を
    有することを特徴とする映像伝送システム。
  11. 【請求項11】 前記圧縮制御手段は、圧縮率の高い圧
    縮方法を指示することを特徴とする請求項10に記載の
    映像伝送システム。
  12. 【請求項12】 前記制御コマンドは、前記カメラのパ
    ン、チルト、ズームを指示するコマンドを含むことを特
    徴とする請求項10に記載の映像伝送システム。
  13. 【請求項13】 前記圧縮手段は、少なくとも映像の解
    像度が高いが圧縮率が低い圧縮処理と、映像の解像度が
    低いが圧縮率が高い圧縮処理の2種類の圧縮処理を切り
    換えて前記映像信号を圧縮することを特徴とする請求項
    10乃至12のいずれか1項に記載の映像伝送システ
    ム。
JP8284473A 1996-10-25 1996-10-25 映像伝送方法及びその装置と該装置を含む映像伝送システム Pending JPH10136324A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8284473A JPH10136324A (ja) 1996-10-25 1996-10-25 映像伝送方法及びその装置と該装置を含む映像伝送システム
US08/955,213 US6646677B2 (en) 1996-10-25 1997-10-21 Image sensing control method and apparatus, image transmission control method, apparatus, and system, and storage means storing program that implements the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8284473A JPH10136324A (ja) 1996-10-25 1996-10-25 映像伝送方法及びその装置と該装置を含む映像伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10136324A true JPH10136324A (ja) 1998-05-22

Family

ID=17678988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8284473A Pending JPH10136324A (ja) 1996-10-25 1996-10-25 映像伝送方法及びその装置と該装置を含む映像伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10136324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001094987A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像データ伝送方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001094987A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像データ伝送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6646677B2 (en) Image sensing control method and apparatus, image transmission control method, apparatus, and system, and storage means storing program that implements the method
CA2283266C (en) Method and apparatus for still picture transmission and display
US7092012B2 (en) Image processing apparatus and method, storage medium, and communication system
US20170078556A1 (en) Camera control apparatus and camera control method
US20020191080A1 (en) Image capturing system
US6707947B1 (en) Frame switcher and method of switching, digital camera, and monitoring system
JP2000059758A (ja) 監視カメラ装置、監視装置、及びこれらを用いた遠隔監視システム
KR100308311B1 (ko) 화상 전화기의 화상 저장방법
JPH10136324A (ja) 映像伝送方法及びその装置と該装置を含む映像伝送システム
WO2000018121A1 (fr) Systeme de commande de camera
JP3774521B2 (ja) カメラ制御システム、カメラサーバ、カメラ操作装置、及びカメラ操作情報の表示制御方法
US20080030608A1 (en) Electronic camera and combined program
US6754178B1 (en) Image communication apparatus and image communication method
JP2000341252A (ja) データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置およびデータ通信装置
JP3300228B2 (ja) 画像通信システム
KR20050066183A (ko) 파노라마 영상 구현 시스템 및 방법
JP2003018586A (ja) カメラ旋回時の映像圧縮配信による映像解像度の調整方式
JPH09130799A (ja) 画像圧縮加工方法及びテレビ会議システム
JPH05244553A (ja) 画像伝送システム、画像処理装置及び端末装置
JPH09214914A (ja) 画像伝送装置
JP3608288B2 (ja) 監視カメラシステム
JP2005167440A (ja) 映像伝送方法及びその装置と該装置を含む映像伝送システム
JPH11205775A (ja) 遠隔監視装置およびその画像表示方法
JP4164186B2 (ja) カメラ制御装置及び制御方法
JPH1063688A (ja) デジタルカメラ、記憶データサーチ方法及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001208